• 締切済み

自分はどうするべきか

私は今年専門学校を卒業する学生です。もちろん就活をしているのですが困っています。 私は高校の時からの夢があり、親に頼んで実家を出て都会で一人暮らしさせてもらっています。就職も今住んでいるところで考えていました。 理由は私の学んだことを活かすには都会でないと仕事がないからです。私の地元がすごく田舎なので地元では仕事がないのです。 なので今のところで仕事を探していたのですが父に実家に帰ってきて欲しいと言われてしまいました。 理由は母のことです。 母は1年ほど前からある病気で右足が90度くらいまでしか曲がらなくなってしまいました。杖をついて歩いているのですが普通の人よりかなり遅いですし床に座ると一人では立ち上がれません。 リハビリなどすごく努力はしているのですがなかなか良くなりません。むしろ悪くなっている気がします。 母は今50代前半なのですが今この状況だと、他の人より早く介護が必要になるのではないかと思っています。 そのため、父は帰ってきて欲しいと言っています。 私には兄がいるので、兄が結婚して奥さんと実家に住んでくれればなぁと思っていたのですが兄はまったく結婚する気配がありません。また兄は仕事でどうしても実家には帰れません。 今は父と母2人で頑張っているようですがやはり父も仕事ありますし、2人ではキツかったようです。 母がそんな状況だからもっと都会の病院の近くに引っ越そうという話も出たのですが、母が嫌がりました。母は一応まだ自分は良くなると信じていますし、今近くに住んでいるご近所さんや友達に会えなくなってしまうのが寂しいようです。母にとっては家を出てその友達に会いに行くのがとてもいいリハビリになっているようなので、私も父も引っ越して話相手がいなくなって家から出なくなってしまうのを恐れています。なので引っ越すこともできそうにありません。 私は夢を諦めて地元でまったく違う仕事に就くべきでしょうか? いつもは悩み事はほとんど母に相談しているのですがこればかりは母には言えません。いいアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

家族会議だよ。 それしかないよ。 自分だけで抱え込んでいいものじゃない。 家族を信頼しているなら、家族で洗いざらい気持ちを打ち明けた上で、どうすべきかを決めていこう。 話して初めてわかることは多い。 君が中心になって場を持とうよ。 君のためでもあるのだもの。 全てはそこから始めよう。 そういう季節、そういう時期になったんだ、ということだね。

noname#183245
noname#183245
回答No.5

自分の人生を生きたいなら、自分の行きたい道を行きましょう。 親の人生を歩みたいなら、どうぞ地元へ。 お母様の問題は、お母様の問題です。 あなたの問題じゃない。 酷なこと言いますけど、あなたのお父様は、 「母のために夢をあきらめろ。人生捨てろ」と言っているように聞こえます。 お父様はドリームキラーです。 それに、狩りに地元に戻って、「夢を追えなかった」って後悔した時、 誰がしあわせになるでしょうか? あなたはもちろん、ご両親だって、悲しみます。 その時、「お父さんのせいで」って言っても、遅い。 決断したのは、自分です。 どっちを選んでもいいけど、すべて自己責任です。

  • noyet
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.4

こんにちは、河内のおっちゃんです。 深刻な問題ですね。 あなたの夢をかなえるを中心に考えると(冷たくきつい表現になるかも) ちょっと、お母さんの状態がイメージしにくいのですが、 例えば、田舎に戻ったとして、どれぐらい介護が必要なんでしょう。 田舎で就職しても、朝から晩までいなければ、それは問題じゃないんでしょうか? 車いすやお母さんの体にあった改築、介護グッズ、介護業者、当然金銭面の問題はありますが、 夢と若い時のあなたの時間と他の家族の事も考慮すれば、必要な出費では? 健康体とは違いますから、周りの協力は当然ですが、本人もある程度の変化には対応、譲歩しないと 思います。あなた一人でなく家族で金銭面も含め検討するポイントではないでしょうか? 地元に戻るを中心にした場合、 おっちゃんは、後悔の重さによって判断しています。 若いから難しいと思いますが、家族の事なら平気で自分を犠牲にしまし、実際退職などもしました。 もし何かあり、母親だけでなく父親までと悪い事を考えた時の後悔に耐えられる精神をもっていません。 何しても後悔するでしょうが、肉親の事ぐらいは全力でやれる事を全てしとかないと、 自分が駄目になると思うので。 とおっちゃんの考えですが お母さんも戻ってきて欲しいと言われているのかな? 多分、この事こそ母親に一番に相談する問題だと思うのですが。 子供の夢か、自分の現在の状況か、どうするか、明確ではないにしろ、進む方向は見えてきそうと思うのですが・・。

回答No.3

ご自分の成し遂げたい夢があるなら戦わないと無理ですね。 自立を考えるときです。 ぶっちゃけ お兄さんは長男で相続するので質問者さまより責任が大きいです。 反面 質問者様は 「御しやすいだろう」 という簡単な都合で押しつけられているのです。 ご自分の夢とか将来の希望を 優先順位で 適当にナアナアで葬り去られようとしています。 一方お母様も、ご自分の子供の将来より、近所のおばさんとの他愛もない井戸端会議を優先していることになります。 人生では身内であっても時々戦わなければならない時があります。 そのときしっかり戦って置かないと 何十年も(あのとき 譲歩したから私の人生はこうなった)と一生愚痴る人になります。 (地方に居る普通のお母さんの半分はそんな感じですね) 人生は一度しかないので 悔いのないように頑張って下さい。

回答No.2

就職活動お疲れ様です。 ご家族のことをよく気遣っておられますね。 さて、ご質問の件ですが、 ・ご両親は、あなた様に帰ってきて欲しい。 ・お兄さんは仕事があり、帰ってくるのは難しい。 ・あなた様は学校で学んだ事を生かせる仕事を地元で探すのは難しい。 この状況であなた様がどうするべきか?ということですね。 なんにせよ難しい決定ですね。 わたしたちがアドバイスしても、最終的にはご本人で決定する事ですので、よく考えて頂きたいと思います。 その上で、わたしの考えを述べさせて頂きます。 まず、この問題は、あなたの問題ではなく、あなたの「ご家族全員の問題」です。 ということは、あなた一人で話を進めて、ではなく、 嫌かもしれませんが、勇気を出して一度、ご家族全員を集めてきちんと話し合いをする必要があるかと思います。 というのも、家族の介護というのは、家族全員の責任だからです。 あなただけでなく、お父様もお兄様も均等に介護する責任があるということです。 これは、仕事は関係がありません。 ですから、「仕事があるから自分はできない」と早々に責任を放棄して、後はよろしくではないのです。 そして、あなたにも夢を追いかける権利と、家族の世話をする責任の両方があります。 ご家族四人が腹を割って話し合い、各自の分担を決めるようにすれば、 わだかまりなく平和に乗り越えていけるのではないでしょうか。 家族には他人には分からない家族のルールや習慣、価値観があると思います。 ですから、他人に相談して決定するのはあなた自身を窮地に追い込む可能性もあります。 よくご家族の皆さんと、話し合ってみて下さい。 ただし、その際は感情的にならず、落ち着いて平和な空気を作るように努力なさって下さい。 必ず、あなたと家族の皆さんにとって最良の決定ができると思いますよ。 頑張って下さい!

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

あなたがお母さんの身体を気遣って悩んでいらっしゃる姿勢に同情を禁じ得ません。 現実的な問題としてお母さんのお世話の為に、あなたが実家にお帰りになると言う事は、お母さんの命がある限りあなたは、あなたとしての人生を生きられない。と、いうことになります。お母さんのことはその都度お父さんを始め、お母さんを含めた家族で話し合いながら、その都度解決していく問題だと思います。 従いましてあなたは、初期の目的を達成すべき方向で努力されるべきだと思います。誰かのために家族の誰かが犠牲になる生き方は、昔は美談だったでしょう。しかし、今は成熟した社会ですので個人が行政とか地域社会の力を借りながら生きられる仕組みになっています。冷たい言い方ですが、ここはあなた個人の人生を優先しながら、お母さんとの関わりの方法をお考えになっては如何でしょうか。

関連するQ&A

  • 自分より他人を優先する母の老後に関する質問です。

    自分より他人を優先する母の老後に関する質問です。 母は4人兄妹の末っ子で、姉が1人と兄が2人いて、年齢は60代前半です。 私は30代前半の女で弟は20代後半、私は実家(祖父母の家ですが私と弟の実家でもあります)を離れて1人暮らしをしていて、弟とは絶縁状態のため弟がいる実家には二度と帰る予定はなく、弟は仕事の関係で今だけ1人暮らしをしているようですが、数年後には実家に戻るかもしれないという状況です。 母と父はなぜか離婚をせずに別居状態が10年以上も続いており、母は私と弟が小学生の頃に母の実家に帰り、母と私と弟は祖父母(2人とも数年前に他界)の家で長い間過ごしてきました。 離婚をしない理由は「もしもあの人(父)に介護が必要になったら、あんた(私)と〇〇(弟)が世話をしなければいけなくなるから」らしいです。 離婚の件は今回の質問の件とは直接の関係はないのですが、ようは母は自分よりも他人を優先する人で(自分の子どもなら当たり前かもしれませんが)、かつ面倒事を避ける人でもあります。 離婚をするために父に連絡を取らなければいけないことや、苗字が旧姓に戻ることでしなければいけなくなる手続きとか、離婚をするこで起きる面倒事を避けたいのも離婚をしない理由なのではないかなと思います。 本題はここからですが、先日母が母の兄(長男)から祖父母の家の名義をどうするか話し合いをしようと言われたという話を聞きました。 母の兄(長男)は、祖母の妹が祖母のために残した家を祖父母や母たち兄妹には有無を言わさずに独り占めした人で、祖父母の家や土地の権利も自分のものにしたいのだと思います。 母や母の姉はそのことに気付いていて「〇〇(母の兄(長男))の好きにはさせてはいけない」と話し合ったそうですが、母の姉は結婚と同時に実家を出て遠く離れた県で暮らしている関係から、祖父母の家にずっといてお墓や仏壇を守ってくれている母に権利をあげるのが1番なのではないかと言っているそうで、母は逆に母の姉が祖父母の家のために金銭的な援助を1番多くしてきたこともあり、母の姉が権利を持つべきだと考えています。 ですが母は私と弟が家に戻るなら私たちのどちらかに家を譲ることも考えているそうで、弟の考えは分かりませんが私は弟が戻る可能性が少しでもある実家には絶対に帰りたくないこと、田舎のため暮らすには不便なこと、弟が家を譲り受けたとしてもずっと住み続けることはなさそうなので将来的には誰も住まなくなる可能性が高いなどの理由から、数年以内には手放した方がいいと考えています。 そうは言っても、母は「お墓や仏壇を守らないと」と思っていて「気持ちは分かるけど、お墓も仏壇もただの物だし、大事なのは生きてる人だよ」と言ったのですが、母は「あんたの言ってることは分かるけど、私がそうしてあげたい」と言います。 また、母の兄(次男)は若い時に経営に失敗して借金を抱えたトラウマから仕事をせずに無職のまま実家に住み続け、祖父母が亡くなるまでは祖父母の年金、亡くなってからは母のお金で暮らしています。 母が母の兄(次男)の面倒を見る必要はないと思いますが、私や弟のことで何度かお世話になったという理由から見捨てられずにいるようで、母が実家を手放すとしたら母の兄(次男)は暮らす場所も面倒を見てくれる人もいなくなります。 私は母の兄(次男)には生活保護を受けるなどして母に頼るのはやめてほしいと思いますが、金銭的な援助を見込める兄妹がいるとなると生活保護は難しいだろうし、母の兄(次男)は嫌がるだろうし、母も見捨てられないと思います。 また、田舎にある実家を手放して別の場所に住むなら私と一緒に都会に住む方がいいと母に言いましたが(都会なら車を所有しなくていいこと、2人で住めば生活費を浮かせられること、高齢な母が1人で暮らすのは心配なことなどが理由)今働いている職場をやめたら働く場所がないしこの歳では新しい仕事も見つからないと言っています。 母は何か問題があってもそれを解決しようと動く人ではなく、あの人のこういう行動が嫌だと思っても言っても一緒と言うだけで本人には言わず直してもらおうとはしなかったり、分からないことや新しいことには挑戦しなかったり、最初に言ったとおり面倒事は解決するより避ける人なので、仕事の件についても現状維持が1番だと考えていそうです。 上記のような理由から母が実家を手放し私と住むのは難しいと思いますが、母が今後もずっと実家で兄の面倒を見続けながら老後を過ごすのは不憫に思うので何とかしたいです。 今までは他人のために生きてきたのなら、老後は自分のために生きてほしいと思っています。 支離滅裂になってしまいましたが、何かいいアドバイスをいただけると幸いです。

  • 自分が情けないです

    いろんなことが重なり、本当に生きていても楽しくなくなりました。 私の両親はいつも仲が悪く、家庭内別居で家族旅行も一度も言ったことがないです。そのくせ離婚するわけでもなく、母は「子供がいるから離婚できない」と私のせいにしていました。私はこんな母親大嫌いだったので離婚してほしかったです。 母親が大嫌いなのは、兄だけを可愛がったからです。私は無視されて育ちました。兄は母の過保護のせいで、18歳から引きこもりです。 そして私は自分には価値がないんだと本気で今も思います。優しい彼がいて、今一緒に住んでいるのに、です。明るい未来を思い描けません。悲しい過去ばかり思い出しては、一人になると泣いています。ちょっとうつっぽいとおもいます。 彼と一緒だと楽しくて、辛いことも忘れますが、結婚の約束もまだないです。私は実家がバラバラなので、結婚の話をするとどうしていいか焦ります。両親顔合わせなんてしたくない・・だって、母とはずっと口を利いていないんです。そして父も去年倒れて、少しの半身麻痺と言語障害が残っています。彼のご両親は仲良しで彼も両親と仲がいいです。こんな家の子の私との結婚は絶対に反対されると思います。 私はずっと過食症に悩んでいました。その間、正社員として雇ってもらった会社を、朝起きられずに次第に出社拒否になり、退職することを何度か繰り返しています。過食症は治りましたが、そんな風にまたなりそうで、迷惑かけないよう、正社員にはならずに昼からのアルバイトをしています。 いま悩みはアルバイトなので、収入が少ないことです。月八万くらいですが、医療費がかさんでいます。二人の家での食費と携帯代、貯金でなくなります。 兄は自宅で仕事もせず、病院だけ通っては父から生活費と医療費をもらっています。母が父のお金を全部管理しだしました。父がためていてくれた私の結婚資金の300万も、母と兄に取られたと言ってました。 私は引越し資金ももらえず、実家では苦しいので彼の家に移動し、苦労して生活しているのに何も援助してもらえないことが悲しかったです。 今も、母からは電話も来ません。私が出て行ってせいせいしたと話しているようです。私が大学に言ったので、お金がなくなったと親戚一堂に話し、私はそのお金を返せと言われています。父だけ、そんなことはいいといってくれました。 その父に、先日泣きながら電話をしてしまいました。病院に払うお金がなくなってしまったのです。実家を出てから、いろいろ悔しくなったり悲しくなったり、精神的に不安定になり、内科、消化器科、婦人科、心療内科、カウンセリング代、、、月に2万くらいは病院代です。貯金もなくなりました。ここ一週間は、胃潰瘍で薬をのみ続け、体調も悪く食欲もないです。仕事も休んでいます。 軽い半身麻痺で、実家でもお金を取られているいじめられている父に、私は「お金がない、死にたい、本当に苦しい」と言ってしまいました。するとすぐに来てくれて、今までかかった病院代を4万円くらいくれました。お金ないのに、お弁当や果物も買ってきてくれました。荷物重いのに、もって来てくれたんです・・。 半年ぶりに会った父は、身だしなみも整わず、ズボンからシャツが出たまま、来たんです。「ちょっと頭がボケてきた」と言ってました。涙が出ました。私はこんな体の悪い父に、食べ物やお金を持ってきてもらってしまったんです。そして、母にないがしろにされてると思うと本当に母が憎たらしく、このまま父が死んだら、私は母を殺しかねないです。今までのうらみもあります。実家を離れて、本当にひどい虐待にあっていたと思いました。当時は一生懸命生きていて、気づきませんでした。 私は実家に戻って父とまた一緒に戦うか、遠くから母を恨んだまま生きるか迷います。お金もないので、それもどうしたらいいか分かりません。私が死ぬときは、母を道連れにしようと思います。 ようやく実家から出たのに、どうしていいかわからなくなるとは思いませんでした。私も、精神的に参ってきています。

  • 自分の家族がおかしいです

    こんばんは。よろしくお願いします。 私は今彼氏と一緒に住んでいて、半年ぶりに荷物を取りに行くため実家に帰りました。 うちの両親は私が小さい頃から家庭内別居で、父はアルコールを飲むと母に暴言を吐きました。大嫌いな母は兄だけを可愛がり、私を「いないもの」として無視しました。昔は父の愚痴を私に延々聞かせていたのですが、「自分も家事をしないのが悪い」とはっきり私はいい、仲間にならなかったのが気に食わなかったのだと思います。その点、兄は20年間引きこもっていてずっと母にべったりで、話も聞いてあげていたのだと思います。 私が実家にいたころはそうでもなかったのですが、私が出て行ってから母と兄は結託して父の名義の預金や印鑑を盗みました。マンションの権利書も盗み、私が今まで使った学費や留学費など兄はもらっていないから、マンションをよこせといってきたようです。父は昨年脳出血で倒れ、今も軽い半身麻痺、言語障害があります。なので、お酒もやめました。それなのに、お金をもらってないと気に食わないらしく父に毎日しつこく「よこせよこせ」「妹ばかりずるい」「お前らのせいで引きこもりになった」などと言っていたらしいです。私も実家にいたとき、よく言われました。 そしてマンションは兄名義に変わっていました。そして贈与税の分は、 父の年金を全部母が握るようになり見つけた「父が私の結婚資金として黙ってためていた200万円」でした。それで払ったそうです。 母は兄に月5万ほどおこづかいをやり引きこもり生活を快適にさせているようです。恥ずかしいと思ってほしいのに、父がマンションの権利を移したおかげで開き直ってました。 そして、今回実家に荷物を取りに言ったら「俺の家だ。家賃払え。嫌ならさっさと荷物もって出て行け」とすごい剣幕で言われました。私は一年前にひどいことをされています。これも母の差し金で「私が1000万円使い込み、そのため兄が大学に行くお金もなくて引きこもりになった」と親戚中に話していて、祖母からは「お前なんて生まれてこなきゃ良かった」と手紙が来ました。ショックで、実家から逃げるように彼の家に行き、一緒に住むことになりました。彼は、二人で住めるような広い部屋を借りてくれてました。ペットも飼ってくれて、この人と穏やかに暮らしたいと思えます。 逃げるように出てきたものの、怖くてなかなか実家に荷物取りに帰れず、今回兄名義になっていたので、鍵を変えられたり、私の部屋の荷物を捨てられたりしないか戸惑っています。父が固定資産税や光熱費、通信費を払っていて、離婚したときに不利にならないよう、家事もするようになったと父から聞きました。今まで父と私には何もしなかったくせに。私は離婚して欲しいのに、父は母と兄の思うように動かされ、食事を作ってもらっている姿を見ると父までむかつきます。でも私のことは父も心配していて、先日は具合が悪くなり、彼も出張で不安だったので父に電話したら、歩くのも大変なのに、彼の家まで食べ物を持ってきてくれました。 今の悩みは、兄名義になった分私は出て行かないといけないのか、ということです。「家主はオレだ」といきまいていました。父から脅し取ったくせに最悪です。今日一日行動を見ていた結果、兄は暴力は振るわないです。ただ、言葉が最悪で、大声で「ばーか」「いきおくれ」「きもちわるい」など言います。私から見れば、100キロの兄は外見はかなり気持ち悪いです。「どっちがだよ!」と私も大人気なく張り合ったりしていました。私はまだ引越し費用もないし、当分荷物は実家においておくつもりでした。それなのに、こうなりました。 あと、母から何もしてもらっていないので(兄はマンションもらったからいいけど・・・)何かしてもらおうというか、お金やものを同じように盗んでやりたいと思ってしまいます。取れるものは父が契約した保険金です。父の一言あれば、解約でき、満期のお金を父が受け取れます。元々父のお金だし、それで私もすっきりするのですが・・・。 もう、母は兄から洗脳されていて、私を敵だと思って兄について攻撃してきます。母親らしいことはやはりしてくれません。毎回期待しますが、今回で見限りました。兄も母も、私から見ると精神的な病気なのですが、あっちは私を病気扱いです。正論を言っても交わされるので、とても不気味です。 こんな親、嫌です。なので彼に結婚も私から言い出せません。彼には一度泣きながら話しましたので、両親と兄のことは知っているし実家に近づきません。別れようと言われるかと思いましたが、今も付き合ってくれています。優しい彼です。 取り留めがなくなっていますが、どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • こういう兄嫁との付き合い方

    私は二人兄弟 (兄・妹)の妹になります。 兄嫁のことで相談します。 兄は数年に一度のペースでしか帰省しないので 顔を合わす機会がほとんどありません。 私は実家近くに住んでおり、両親やホームに入っている親戚の面倒を見ています。 兄嫁は 私たち実家の家族が 兄と直接コンタクトを取ることを結婚当初から 嫌っており、兄の携帯番号メールなどは違う番号を教えられていたことがあって繋がらない、届かない・・・と言うことがあったので こちらから連絡することは避けてきました。 今年 母親が病気になり、入院する騒ぎになりましたが 兄嫁には 兄から連絡するようにと実家の親が随分お願いしたのですが 「仕事が忙しい」を理由に一度も連絡はありません。 母とは普段から連絡を取り合っている兄嫁が母が退院して ほとぼりが冷めたころ 一人で実家に来ました。 母のお見舞いらしいです。 結局 夕食の買出し準備は私がすることになり (買い物に不便な田舎なので・・・)お客さんを迎えるがごとくに振舞いました。 それでも 兄嫁は当たり前のように 父や私に 駅までどっちが送ってくれるの? と平気で言います。 兄と電話で話せたのは 兄嫁が自分の携帯から兄にかけた時だけでした。 母は 普段は黙っていますが 兄の息子を 地元で就職させ 実家に世話になっても 兄・兄嫁からありがとうの言葉もなく 自分たちは都会暮らしで贅沢の限り暮らしている。 私の子供 (甥)に 心配りがない。と嘆いています。 しかも いずれ 実家に帰って同居する。と言っています。 父は 平屋の狭いこの家で同居は無理だと頭を抱えています。 私は 実家近くに住み 家のローンや管理など親に頼ったことはなく 母の入院の時も随分力になったつもりです。 兄嫁からすれば 自分の親だから当然と言う感覚です。字際そうなのですが・・・ いつまでも子供じみた行動の兄夫婦を見ていて 将来実家に帰ってきても、自慢するように流行の服に身を包み ブランド物を 身につけている様子の兄嫁と 地元で暮らすのは正直地獄です。 その時は全面的に 兄嫁にお願いすることになっても 母は私を頼りにするでしょう。 今は両親が 兄嫁と私が不仲だとつらいだろうとじっと耐えています。 もし帰ってくるとなったら 私はどういう立場でいるべきでしょうか?

  • 自分の母親との同居について

    初めて質問させて頂きます。長文お許しください。 私は、実家の宮城県から離れた埼玉県で結婚しました。実家には今年60歳になる母が1人で暮らしています(父は4年前に他界)。私の兄が宮城県内に住んでいますが、高速を使っても車で3時間近くかかり仕事も不規則、近くに頼れる親戚などもいません。 そんな母が最近大きな病気になり、手術をして入院しました。そんな中、大地震があり、幸い地震の被災地からは離れた病院ですが、実家は被災しました。 私は出来ることなら母を埼玉に呼んで一緒に暮らしたいと以前から思っていましたが、今回の病気・地震の事もありその思いが強くなりました。でも、旦那にはまだ言い出せずにいます。 私たち夫婦は今、旦那の社宅に住んでいますが、震災前から、家を買おうかという話が出ていました。この機会に、家を買うなら母を呼んで一緒に暮らして欲しいと旦那にお願いしてみようかと思いますが… 旦那の実家は私たち夫婦の家から車で1時間半位の所にあり、義父母は2人共元気で近くに親戚も多く、娘さんも近くに住んでいます。私の母より旦那の両親は恵まれた状況にいるように思ってしまうのですが、ゆくゆくは同居、またはごく近所に住んで欲しいような事を頻繁に言ってきます。なので、嫁の立場で、旦那の両親を差し置いて…と言われてしまうような気もします。いけないことなのでしょうか?でも母がかわいそうで、放っておくことなどできません。どうすればよいでしょうか、どうか皆様の知恵をおかしください。

  • 養育の義務!?

    結婚をしたいと考えている28歳の女性です。 家族構成は父母弟の4人家族ですが、父と母が離婚しそうです。 離婚して、母と弟と一緒に暮らしたいと思っていますが、ちょっと気になることがあります。 実は、父は再婚で今の母と一緒になり、前妻の間に1人子供がおりました。(前妻は病気で他界)。 わたしの兄にあたります。ところが、兄は重度の身体障害を持っていて、介護を必要とするため、ずっと父の実家の近くの施設で生活をしています。(前妻の実家は前妻が亡くなってから連絡も途絶え、父の実家に兄を押しつけている状況です。) ですから、戸籍上では5人家族で、兄がいることになります。 そこで、父と母が離婚したら、兄の扱いはどうなるのでしょうか?一応、兄弟のわたしと弟に何か養育などの義務が生じますか? 結婚相手にも言えないでいます。父と母が離婚するなら言わなくても良いのかなあとも思っていますが、もし、義務が生じるなら、きちんと言わなくてならないと思っていますので、どなたか教えていただけますと助かります。 宜しくお願いします。

  • 障害のある姉と自分の今後について

    自分の今後についてご相談させていただきます。現在、母、祖母、精神障害のある姉、私(女・32歳・未婚)の4人で地方に住んでいます。父は数年前他界しました。祖母は特養に順番まちで在宅、姉は入院中ですが退院後は自宅に戻ってくると思います。私達家族は元々都会に住んでいたのですが、祖母(父の母・要介護)が一人で地方の実家に残っていたため、父が亡くなった時に引っ越しました(父は長男)。私は落ち着いたらまた都会へ戻ろうと思っていました。しかし、祖母と姉の介護を母ひとりに押し付けるわけにもいかず、分担して世話をしています。幸いにも、家族が食べていけるだけの財産はあります(余裕はありませんが)。私は実家へ引っ越す際に仕事を辞め、当時付き合っていた彼とも別れました。今の地方には住んだことがなく、友人もおらずなかなか馴染めずにいます。都会へ戻りたいと思うのですが、祖母は高齢過ぎるし、姉も精神不安定になる危険があるため、この二人を連れて都会へ移動することは不可能です。時々、私はこの先ずっと介護の人生なのかも・・と悲しくなります。母は「あなたはまだ結婚もしていないし、家族の犠牲になることはないから、数年ならまた都会へ出てもいいよ」と言います。でも、それはあまりに私のワガママだと思います。覚悟して、家族のためにこの地に住むと腹をくくるしかないでしょうか?もし、みなさんが私の立場ならどのように決断しますか?よろしくお願いします。

  • 心の整理に困っています。

    兄(長男)と地元の友達Aちゃんが付き合っていて、このまま結婚するかもしれません。 Aちゃんは小・中学校と同じクラスで同じ部活でした。 部活動は私とAちゃんを含め同じ学年は4人しかおらず、ほぼその4人ですべて行動していました。 しかし、私は何度か無視をされたり、いじられキャラとなっていました。 無視の主犯格はAちゃんではなく、4人のうちの一人Bちゃんです。 無視をされていない期間は、普通に笑って喋って、いじられても、笑ってくれるならいいか。という生活でした。 Bちゃんに無視をされている間は、Bちゃんの権力が強かったため、Aちゃんからも普通には接してもらえませんでした。 卒業後、高校はみな別々だったため、ほか3人とは会えば話す。誘われれば遊ぶ程度。 無視をされたりいじられていたころの夢をたびたび見ていたため、自ら遊びに誘うことはありませんでした。 大学進学で地元を離れたので、私はその子たちと自然に疎遠なるようにしました。 いじられキャラや無視は、自分の性格にも非があったかもしれないし、 すべてがすべて、悪い人たちではないので、過去にとらわれるぐらいなら、切り捨てようと、、、。 ですが、兄とAちゃんが2年近く付き合っているようです。 私は2人が付き合い始めて1年後ほどにそのことを噂で知りました。 その半年後ほどにAちゃんから、 「知らなかったかもしれないけど、今お兄ちゃんと付き合っているんだ」 とギャル文字ばかりのメールが来ました。 最近は、Aちゃんと部屋を借りて同棲はじめた兄が実家にAちゃんを連れて帰るようになったそうです。 母には過去のことを簡単には話しましたが、母も父も部活動時代からAちゃんをしっていて、 好感を持っているようです。 母はAちゃんの話を私にしますが、私が私の彼氏のことを話すと、「ふーん。」とそっけない態度を示します。 私がAちゃんを疎遠しているのを母は知っているからそんな態度をとるのだと思います。 Aちゃん、Bちゃんからは今まで数年間来たことのない誕生日メールが来て、 会いたいね!といってきます。 AちゃんBちゃんは今も仲が良く、地元で何度か会っているようです。 兄とはAちゃんからのカミングアウトメールが来てから1度だけ会いましたが、 付き合っていることについては触れませんでした。 長々説明のみすみません。 兄は長男なため、結婚したら実家に入りそうです。 私は疎遠になろうとしていたAちゃんと義理の兄弟になることになります。 2人が結婚することについては、私がどうこう言うことではないので、反対はしません。 ですが、過去のことがよみがえり、正直つらいです。 実家に帰ると必ずAちゃんがいる。。 しかも、私は末っ子のため、いずれ姓もかわり、籍も実家を出ていき、、 正直母と父と私よりもAちゃんが近くなることに嫉妬しているのだと思います。 だから、Aちゃんからのギャル文字だらけのカミングアウトメールも気に入っていないのだと理解はしています。 最近急に増えたAちゃんやBちゃんからの遊ぼうメールも、どうにか、兄とAちゃんの仲を私に認め受け入れてほしいのだと思います。 私は、その返信をあいまいにし、まだ1回も会っていません。 母がAちゃんの話をするとき私は母に機嫌が悪い態度を示してしまいます。 私の行動と、思考が大人げないことは十分に承知しているのですが、 いまだに過去のことが夢に出てくるのです。 兄たちがしあわせならいいじゃないか!と思うのですが、、その考えも長く続きません。 兄の結婚式に私は出席しなければいけません。 Bちゃんもその式にはくるでしょう。 そして、いつか私の結婚式にもAちゃんは必ず来るし、Bちゃんをよばなかったら、Aちゃんからそ私の結婚式のことは筒抜けでしょうし・・・・。 なんて、どうしようもないことを考えてしまいます。 みなさんでしたら、兄とAちゃんの関係について、どのように気持ちをわりきるでしょうか? 私は今後みんなとどのように接していくのがいいとおもいますか? 少々昔の嫌な夢を連日見てしまい混乱しています。 長々とすみません。 最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 旦那の地元に住むか住まぬか。

    私たち夫婦は、今は子供がいないため、旦那と二人暮らしです。 共に実家から離れて暮しています。 (旦那の実家は車で7時間、私の実家は車で3時間ぐらいのところ) 私は2人兄妹(男・女・)で二番目。 旦那は3人兄妹(男・男・女・)で、長男です。 旦那の実家は次男(独身)が家を継いでる状態です。 妹さんは結婚して実家の近くに住んでいます。 私の実家は兄(独身・35歳)がニートで仕事をしておらず親のすねをかじっています。実家は酪農をやっていましたが、祖父が数年前に亡くなったのを境に酪農を辞め、両親も共に60歳をすぎていて、今は父の年金(母はまだもらえる歳ではない)と冬の間だけ頂いてる生活保護(月3万ぐらい)のみで暮しています。 私は、今の住んでる場所が第二のふるさとと思うぐらい気に入ってて、隣近所にも主婦友などがいてできることならこの町にずっと暮したいと思っています。 将来旦那と二人で店を持ちたいと考えていて、今住んでる町で店を営もうと話し合っていました。 ところが、この前一緒に旦那の実家に遊びに行ったときに、ふと旦那が何年かたったら地元に住もうかなぁと言い出しました。旦那は地元が好きなので、帰ったときにやっぱり地元が好きだなぁと思ったのかもしれません。あと義理の妹がこっちに帰ってこないの?とよく聞いてきます。 旦那のご両親や兄妹はとてもいい人たちで大好きなのですが、私は山間地育ち、旦那は海辺育ちで住んでいるところの環境がまったく違います。知り合いもまったくいません。旦那の地元は私と同世代の人たちのほとんどが近隣の都市に移り住んでいるため、同世代の人もほとんどいません。 私の実家は、父と兄の仲が悪く、父が介護が必要な状態なのですが兄は面倒を見るつもりはないと言ってるので、実家に何かあると母は私に頼ってきます。 長男の嫁だからやっぱり旦那の地元に行くべきか。 でも今住んでいるところを離れたくない気持ちと、自分の実家が気になるのとで今悩んでいます。 皆さんは同じ状況ならどう考えますか?

  • 彼に自分の事を話すのが怖い

    私には遠距離恋愛を5年している彼がいますが、自分の事を話すと嫌われそうでとても怖くてなかなか話すことができません。 彼の仕事が落ち着いてから結婚の約束をしていますが、遠距離でめったに逢う事もできないので体の関係もまだありません。 だいたい一方的に手紙を出す事が多いです。 なので彼は私の家庭や私の生い立ちを話す機会がないので彼は何もしりません。 私の家庭は早くに父が亡くなり母独りで、その母もアルコール中毒で何度か入院しています。 世間で言うアダルトチルドレンなのだと思います。 兄がいるのですが、父がまた酔って暴れる人でその血を引いているのかあまり良くないです。酔ってたまたま絡んできた酔っぱらいを払いのけたら打ち所が悪く亡くなってしまし、3年程刑務所に入っていた前科持ちです。 私は特に悪い事はないのですが、夢のために高校を中退しています。 今は、あまり外に出ず友達を作ろうとしない母と二人でアパート暮らしをしています。 そのアパートもとても古く引っ越したいのですが、母が嫌がり今も一緒に住んでいます。 私が出て独り暮らしをする余裕が私にはないです。なので貯金も全くありません。 来年結婚と言っても、大きなローンのため貯金もできずローンを抱えたままです。それも言うとお金の管理ができない女だと思われるのが怖くて言い出せません。でも隠すことは無理だとおもいます。 とても普通の家庭というにはほど遠い私の家庭の状況を、彼に伝えると嫌われそうで、彼との関係が駄目になりそうで話せません。 話しても嫌われないのか、受け入れてもらえるのかとても不安です。 また貯金がなく、ローンのある状態での結婚やその後の生活を考えると自分には出せるお金がないので、それもとても不安です。 そういうのをどうやって乗り越えていけばいいのかわかりません。 彼に話すしかないのですが、そういう状況はやっぱり嫌われるのでしょうか? よければ意見、アドバイスお聞きしたいです。