• ベストアンサー

夫と義父の親密すぎる関係(長文です)

当方30代半ばの2児の母です。40代半ばの夫のことで相談です。 夫婦仲は良くありませんが、お互いに頑固な面があり、仮面夫婦のようになんとか10年以上過ごしてきました。夫の実家は車で2時間半くらいの場所にあり、夫は年に6回ほど帰省しています。 結婚した当初から、両親をパパ、ママと呼び、反抗期が一度もなかった点がきになっていましたが、親思いの優しい人だと思い込んでいました。学生時代から家を出て自炊しているので、自立している人だとも思っていました。一人暮らしのときもずっと父親(80歳)と文通をしていたそうです。海外留学中は、親との文通が唯一の日本語を使う時間だったそうです。それを聞き、親孝行な息子だと思っていました。 いざ結婚すると、義父から週に何通もファックスで長い文章が送られてきました。ファックスの調子が悪ければ、手紙でした。結婚してからは夫婦宛で、私に対しての言葉も入っていました。「夫婦とは、子育てとは、親とは…」などなど。初めのころは素直に読んでいましたが、だんだん鬱陶しくなってきてしまいました。特に、産後直後に届いたファックスには、「母親はこうあるべき」というような言葉に、産後も仕事がしたかった私は強くショックを受けました。夫は両親に対しては絶対に反論もしません。両親を大切にすることが第一のようで、それを私は不満に思ってきましたが、8年前からメールに変わり、直接夫に届くようになったのでストレスはだいぶ減りました。もう、考えないのが一番、と思うことにしました。 それが今日、ふとしたことで、PCで8年前の夫宛のメールを目にしてしまいました。すると、私に対する義父の不満、妻のしての足りない点などが書いてありました。さらに、夫婦仲が悪化し、別居になったときのメールにも、色々と書かれていました。それぞれのメールに、返信された後があります。相変わらず、週に数通出していたようです。辛いので、ちょっとしか読みませんでした。義姉は、この父親が嫌いで、高校時代に家出をして、今でも不仲の関係です。夫は子供の頃から父親っ子で、父親の理想通りに成長しています。母親からも「理想の息子」と言われています。 夫がこのように、義父と私への不満をメールでやり取りしていたのかと思うと、涙が出てきてしまいました。こんなことで不満に思うから、私が非難されるのでしょうが、皆さんはどう思いますか。(まとまりのない文章で申し訳ありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nono4021
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

ファザコンが過ぎると思います。 ちょっと気持ち悪い、という域かも…。 私も、義父で間接・直接・影で不満満載の言葉を言われますので 分かります。涙がでるような気持ちは至極当然じゃないですか? 言いたいことがあるのはこちらも同じなので、 止めて欲しいとは言いませんが、 言うなら言うで、そんな証拠を残さないで欲しいですよね。 しかし、旦那さんもどうかと思います。 仮面夫婦ならもう、はっきりいってどうしようもない程 夫婦仲が冷めているのかな、とも思いますが、 もう少し旦那様が気を遣うべきかと。 大体立派な旦那様・義父様なら、嫁の悪口をメールで寄越して それを残しておくような人ではないはずです。 しょーもない人達だ、と思って、また見てないふりをして あっさり忘れてしまいましょう! 私の義父も尊敬されるような職に就いていますが、 そういうところは常識はずれですので、尊敬すべき点は職業のみ、 あとは…仕方ない部分ももっている人なんだね、と あっさりと見ることにしました。 聖職だから、その人物すべても聖人君子ではないのですよね。 もちろん私も至らない嫁ですけど、 心の中でそんな風に思うことは別に咎められることではないですからね。 義父さんも、旦那さんも「仕方ない人」と考えたら、 少しはお気持ちも軽くなりませんか?

z0922
質問者

お礼

自分の気持ちの持ち方を帰るしかないのかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

34歳の男性です。 わたしの妻も、自分の両親をパパ、ママと呼び、家には子供時代からのお気に入りのぬいぐるみが多数あります。特に気持ちが悪いのが、一番のお気に入りの「きりんちゃん」で、それこそペットに注ぐような情熱をぬいぐるみにかけ、しかも、「わたしが最初のころ何も考えずに枕にしてたので、きりんちゃんの形が歪んじゃったの。悪いことしたわね。でも、ず~っと一緒よ、きりんちゃん」とか言っています。しかも、きりんちゃんはティッシュペーパをカバーするタイプのぬいぐるみなので、昨今の薄型のティッシュ箱ではなく、一昔前の厚めの箱が入っているのです。かなりエキセントリックなキャラだと思います。 妻は、親との関係は良くありません。特に、父親との相性は悪く、母は本当は嫌いのようですが、あの父親とうまくやっているのはすごいと言っています。 妻は大人になってから反抗期が現われたようなキャラクターで、これがいわゆるアダルトチルドレンというものなのかなと、思ったりします。なにしろ、もう34歳なのに、小学校の時にいじめられたとか、中学の時に人に裏切られて嫌な思いをしたとか、聞いていて苦痛になるような話ばかり家の中でするのです。大人なんだから、もう自分のことは自分の責任であって、子供のころの話をグジグジと言い続けるのは止めて欲しいと言うと、その場では了解しても、しばらくすると忘れて、同じような泣き言が始まります。パパが無神経だから水虫をうつされたとか、生理痛で横たわっていたらパパがだらしないとか言って自分を蹴飛ばしたとか、ママが学校の成績で厳しいことばかり言っていたからストレスになったとか、男なんて信用ならんとか、とにかく、34歳にして、そんな話ばかりするのです。それも、外では人見知りしてまともな会話ができず、家にいて怒っている時だけ多弁になるのです。お得意のセリフは「怒ってない!」という、明らかに怒っている声によるものです。 過去、いろいろな愚痴を聞いてきましたが、一番、頭にきたのは「なんで英文科のわたしより、お前のほうが英語ができるんだ。ずるい」という発言で、他の愚痴は許容できなくもないが、これだけは止めてくれと言ってきました。しかし、この愚痴が出てきた時にこちらも忍耐力の限界を超え、「誰が外資系企業で働いて、この家庭の家計を支えているのか分かっているのか、この恩知らず!」とまで言って、やっと止まりました。 で、我慢し続けたわたしはどうなったかと言いますと、心の病になってしまいました。会社でのストレスや遺伝的気質の問題もあるのですが、妻の言動もストレス源のひとつであることが明らかです。遺伝的に心の病の傾向を持っていて、そこにストレスがふってくると発病するという事象を、ストレス脆弱性モデルと言います。見事にこれを食らってしまったのです。普通、ストレスによる言葉の病といえば、うつ病を連想する方が多いでしょうが、わたしは躁うつ病になってしまいました。うつ病よりはるかに厄介で、一生に渡る投薬が必要となることもあり、自殺率もうつ病より上という、極めてたちの悪い病気です。 しかし、妻は自分がわたしの病因のひとつだと自覚してから、婦人科へ行きホルモンバランスを調べ、PMSを軽減する目的で漢方薬を飲み始めました。まだまだ家庭がギスギスすることはありますが、お互いに努力しないといけないという感じで、一緒にいます。妻から見ると、自分が悪いことをしたという意識があり、わたしから見ると、いつ会社をクビになって精神病認定をうけ補助金生活をしなければならない人間についてきてくれるものだと感謝しています。 現在、子供はいません。妻は本当は子供を欲しがっているのですが、わたしが飲んでいる抗うつ剤には性機能障害の副作用があり、しかも病気が深刻なのでトリプタノールという経口型坑うつ剤では最強というものを使っているため、精子を作る機能すら止まっている気がします。以前使っていた、もっと弱い抗うつ剤では、さすがにここまでのことは無かったです。せいぜい、勃起障害でした。いずれにしても、治る見込みのない病気で、しかも高齢出産の領域に近づきつつある年齢で、セックスレスのストレスに耐えながら待ってくれるのは、非常にありがたいです。 z0922さまが、あまり自分を責める必要は無いと思います。ご主人様が自分の問題点を理解しているケースではカウンセリングの必要はありませんが、この状況を見ているとご主人様に自覚があるとは思えず、カウンセラーのいるタイプの精神科ないし診療内科に、一緒に行くべきでしょう。「一緒に住んでて仮面夫婦なんて状態を治そうよ」と。カウンセリングは保険も利きませんので、あまり頻繁に行くようだと、ちょっと高いかなと感じますが、必要経費ですから仕方ありません。 わたしの場合、自分は会社の近くにある病院の精神科医(名医)に通っているのに対し、妻は自宅近所のカウンセラーのいるタイプの病院(多分ヤブ)に行き、わたしと一緒でカウンセリングを受けました。しかし、カウンセリングはすぐにやめました。私の主治医と比べ露骨にレベルの差を感じること、カウンセリングでは「そんなこと、自分達でも分かってる」というレベルの話しか出てこなかったためです。 参考になれば幸いです。

z0922
質問者

お礼

大変ご苦労されていらっしゃいますね。カウンセラーというのは、気軽に選んではいけないということをしっかり覚えておきます。harepandaさんも頑張ってくださいね。ありがとうございました。

回答No.2

あまりにも強い父親像というのは息子にとって良くないそうです。 「父親とは息子にとって超えていくもの」だそうですから。 どこが超えてるとかじゃないんですけどね。 それは息子本人が思うところですから。 ご主人は親孝行とかではなく、自分の人生、人格を親に捧げてしまったのでしょうね。 それをまた親も「良し」として「普通」だと思ってしまっている。 そう考えて実践している人達にいまさら何を言ってもダメでしょう。 このまま仮面夫婦を続けるしかないでしょうね。 でも、反対にご主人にとって義両親がストッパーになっているとも考えられます。 知人にご両親が相次いでなくなってから浮気を繰り返している人がいます。 「自分を諌める人がいなくなった。心配かけまいと思って浮気しなかったけどいなくなったから」と言っていました。 もしかしてご主人も義両親が亡くなられたら浮気するかもしくは「離婚してくれ」と言い出すかもしれません。 浮気とかじゃなかったら突然仕事を辞めるとかもありえることです。 その時に夫婦の絆が試される時かもしれませんね。 気をつけて下さい。

z0922
質問者

お礼

義父が亡くなったら、夫はどうなるのか私も興味があります。いきなり不良化するかもしれませんね(笑) 色々と考えさせられるコメントありがとうございました。

関連するQ&A