• ベストアンサー

夫が義父の保証人になりました。

夫の実家は自営業です。結婚前に経営状態が良くないことを知りました。 義父は度々、一番手っ取り早いサラリーマンの夫のところに借金や消費者金融の保証人の申し出をしており、そのたびに夫は独身だったこともあり受け入れていました。そして自転車操業的に毎回毎回何とか乗り切っていたそうです。 しかし、私との結婚の際に、私と私の両親に実家の経営状況やこのような申し出があったことも隠さず話してくれ、今後はそのような申し出は受けないという約束をして結婚しました。義父にも今後そのような申し出は受け入れられないと約束もしていたそうです。 が、今回、義父より事業資金のために消費者金融より300万円を借り入れたいから、 夫に保証人になってほしいとの申し出がありました。 今回の300万円は、年内にどうしても支払わなければいけない分だそうですが、 来月の中旬には用意できるとのことで半月だけ乗り切るために必要だとのことです。 夫は大変悩んでいましたが、私と私の両親を裏切ることはできない、今まで十分助けてきたからと断りました。しかし、義父だけでなく義母からもこれが最後だ、これが支払えないと倒産してしまうと、再度泣いて頼まれました。 夫は泣いていました。私はそんな夫に何も言うことができず、再度の決断は夫に任せました。そして夫はこれが最後だと保証人になることを決めました。 もし、これで夫が借金をかぶることになった場合、私はどうしたらいいのでしょう。 夫とは別れたくありません、でも来年には子供も欲しいと計画していたのにこんなことですべてを犠牲にして生活して行く自信もありません。涙ばかりが出てきてどうしたらいいかわかりません。皆様の客観的な意見をお聞かせください。 どうぞよろしくお願いします。ちなみにまだ私の両親には話していません。

noname#15948
noname#15948

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8736
noname#8736
回答No.4

客観的な意見でよろしいのですね。 まず、事業資金300万を消費者金融に借りるという時点で保証人になるのはごめんですね。たとえ親でもです。そして、こう言います。「もう引退しろよ、親父。」倒産、大いに結構です。どうしようもない借金を持ってこられるよりは百倍ましだからです。義父・義母はともかく、どうして旦那さんが泣くのかさっぱりわかりません。 全てが破綻する前に金に対してケジメがつけられなければ、今は分かれたくなくともお金の力で結局バラバラになりますので、何も言うことが出来ないようではお先真っ暗です。 分かれるのが嫌なら、必死で抵抗することです。借金地獄への道を甘んじて受けるというのですか。 なにも親を見捨てろというわけではありません。さっさと事業畳んで清算しろ、養ってやるから...というだけの話です。働くほどに負債を生む者を助けるよりは、何もしない者を助けるほうが楽だからです。 だまって保証人になるだけがやさしさなんかじゃありません。二重遭難しない命綱を張れる家長としての判断が、旦那さんには求められていたはずです。 というのが、客観的な意見です。本当は、子供ができるまえに分かれたほうがいいですよ、というのも意見の一つではあります。 一族郎党借金連鎖は今よりつらいです。

noname#15948
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもありがたい意見です。 もう廃業する時期かもしれませんね。 私から見れば、義父のプライドだけで続けているようにも思います。 夫はやはり泣いてまで頼む親に悲しかったのでしょう。 そして情に負けて保証人になりました、私も夫のつらそうな態度に負けて最後の決断を任せてしまいました。 applepaiさんのおっしゃるとおり、保証人になるだけが優しさではないという言葉に目が覚めました。 再度夫婦で冷静に考えてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

>消費者金融 返せる訳無いでしょ。利息いくらか考えれば子供でも分かる。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

とりあえず、保証人になった以上は腹をくくって様子を見るしかないですね。 約束どおり返済してくれればOKだし、そうでなければ手持ち資産を売却するなりして返してもらうしかないでしょう。それでも不足であれば、不足分については代わりに、又は共同で返していくしかないでしょう。 ただ一つ言うと何年も苦しい状況が続いているというのは、もはや大きな負債を抱えて清算できなくなるより、いっそ事業をたたんで、勤め人に転身した方が老後の資金をためることは出来ますよ。 最低でも老齢年金(ちゃんと加入しているか不安ですが)はもらえるので、最低限の生活は出来ます。 (国民年金はたとえ破産してもなくなりません。法律で保護されていますので。) 身内でも自営をしていた人がいましたが、借金で首が回らなくなる前にさっさと事業を辞めて転身したことで現在は裕福とまでは行かなくても、ごく普通の生活を出来るくらいにはなっています。 こういう話は、いかに事態が悪化する前に対処するかが大事です。 ご質問内容を見る限りはもはや限界に来ているのではと思われます。 ところで気になったのは現在ご質問者には300万の預金はありますか? あるのであれば保証人になるより、それを貸した方が良かったと思いますけどね。 利息がつかない分だけ、完済してもらえる可能性が高くなりますし、自分に降りかかるリスクがはっきりしていますからまだ気が楽でしょう。 もし現在300万ないということですと、今後お子さんが生まれることもありますので、貯蓄に励んだ方がよいですね。何かが起きたときの為にその程度のお金は何時でも用意できるようにしておくのが望ましいです。

noname#15948
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保証人になってしまった以上は、来月の返済まで待つしかありませんよね。 皆さんから言われているとおり廃業のことは考えていましたが、mickjey2さんがおっしゃるとおり 隠居の身になるというわけではなく、転身という道がありますよね。そのことも含めて夫と話してみたいと思います。 ご質問ですが、私には夫にも内緒にしている独身時代からの貯金があります。 また、家計の貯蓄もありますのでそれを合わせれば300万は用意できます。 でも、いつかの子供のために一生懸命貯めてきたお金ですし、夫も義父に貯金はないと伝えていたので それを出すことはしませんでした。 今後も自分たちを守るために貯蓄は励んでいきます。 良きご意見本当にありがとうございました。

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.3

自営業というのがどのくらいの規模なのか分かりませんが、 正直今のうちに倒産させてしまったほうが傷が深くならないのではないでしょうか。 見切りをつけて倒産するのであればまだ任意整理できっちり幕が引けますが、 借金の挙句倒産ということになると夜逃げも辞さない状態になります。 夜逃げよりは裸一貫のほうが楽だと思います。 ただ質問者さんから義父さんに家業をやめてくれとはいえないでしょうから ご主人から義父さんにいう形になると思いますが、私は保証人を立てまくるよりもいいと思います。 このまま行くと大手消費者金融→街金→闇金の泥沼ルートをたどることになると思います。 倒産するかしないかの状態で自転車操業をすると借金の利息に利益が食われていきます。 また今までの自転車操業のつけというか負債はないのでしょうか。 税理士などの専門家がいるのか義父さんなどがつけているのかわかりませんが バランスシートを作成し、現状把握を行ったほうが良いと思います。 もしバランスシートがができないというのであれば確実に倒産すると思います。 質問者さんにできることですが、 とりあえずは財産の管理をしっかりしておくことをお勧めします。 特に夫婦間の貯金などは解約してお互いの口座においておくほうが良いと思います。 保証人になったのはだんなさんですのでその影響で 質問者さんまで借金を背負わないよう管理をされておいたほうが良いと思います。

noname#15948
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自営の規模は家族と数名の従業員だけです。 結婚する際に、夫は経営状態と現状の負債をしっかり教えてもらったそうです。 また税理士さんなどもついてるそうです。 話によると、現在持っている不動産や資産などを すべて処分すれば現在の負債にはお釣りがくるくらいだそうですが、 そうしてしまったら今後の生活がやっていけないから、今がんばっているそうなのです。 だから、もし今回でダメになったとしてもそうした手段があるから迷惑かけないと 言っているそうですが、私にしたら今現在が迷惑しています。 それから、今回乗り切れたとしてもMystleafさんがおっしゃるとおり、見切りをつける方向も必要ですよね。 まずは自分ができることをしておきます。 色々とありがとうございました。

noname#9299
noname#9299
回答No.2

今まで育ててくれた両親をたった300万で切るのは無理でしょうね とはいえあなたには関係ない話ですから離婚すれば良いです 離婚しても一緒に暮らして様子を見て改善できるようなら復縁すればいいだけです そのほうが旦那の両親にもあなたの姿勢を見せ付けることができていいでしょう >300万円の保証人 気をつけないと根保証2000万とかになってるのでは? 同じお金を貸すのでも今後は主人が借りて両親に渡すようにしたほうが無難です

noname#15948
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一度は夫は両親と縁を切るといって断りましたが 私も簡単に親は捨てられるもんではないと思います。 でも、arudsさんがおっしゃるとおり、私の思いは 何らかの姿勢で見せたほうがよいですよね。 義父義母が言うとおり来月中に返せないなら、 まずは家を出て、どんな改善をしてくれるか 夫と義父義母の様子を見ようと思います。 自分の子供の家庭が崩れていく様子を見れば 少しは後悔しますよね。 ただこんなことで夫と別れるのはつらいです。 その他アドバイスありがとうございました。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

経営状態がよくない 300万の蓄えもない 今後発展の見込みがない というなら 廃業を考えた方が いいのかもしれませんね 当然息子さんである あなたのご主人さんには 親を扶養する義務があります(兄弟の有無にもよります)し それまでの借金があればそれも整理しなくてはならなくなりますが。 来月の中旬にも用意ができる←これは確かですか? 明確な内情を聞いておいたほうがいいですよ 保証人になるなら。 私には借金の泥沼にはまる一歩手前の状況に見えます。 最悪借金をかぶる覚悟は持っていたほうがいいですし あなたの親にも助けてもらう必要があるかも しれませんから 相談しておくほうがいいでしょう。 借金する側は都合のいいことを言います 全てを信用してはいけません 

noname#15948
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も今回のことが乗り切れたとしてもまたいつこのような状況になるかと不安です。 gamasanさんがおっしゃるとおり、もう少し明確な内情を聞きたいと思います。聞く権利ありますよね。 そして妹さん夫婦にも同様な申し出をしたそうです。 今思うのは、義父義母は子供たちの生活を崩してまで 事業を続けていくことに意味があるのだろうかということです。 夫とまた話し合ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義父の借金を夫が・・・(長文)

    相談させてください。 義父は事業をしているのですが、資金が回らないと(銀行から借りれない)私の夫である息子に借金を申し込んでいるのです。夫はそれを私に無断で消費者金融から借りて渡していたんです。(先日発覚)結婚前から義父の借金はありました。もう二度と借りないように言ってそのときに残っていた借金は夫婦二人で返しました。でも、また借りているんです・・総額400万。主人は「返せると思ったから借りてあげた」と言っていますが70に手が届く人がすべて返せるのか?返せなかったらすべて私達のところに回ってくる。 義父が許せないやら夫が情けないやら複雑な気持ちです。 そこで質問なんですがこの借金どうしたらいいのでしょうか?私としては 1.我が家も協力して月々返していく 2.義父が返せるところまで一人で返してもらって、その残 りを私たちが返す 3.貯蓄をくずし一括で返済 を考えていますが皆様の意見をお聞かせください。 とりあえず離婚などは考えてはいません。

  • 義父の連帯保証人

    私の友達の話です。 義父の連帯保証になっていましたが、義父の経営するレストランが倒産してしまい、建物も土地も売却しても数千万の借金が残るそうです。友達自身、借金を返せる見込みがないので自己破産を考えているみたいですが、そこで質問なんですが、 1.自己破産後、奥さんの名義でローンは通るのか? 2.義父が払いきれなくて保証人が自己破産した場合、借金はどうなるのか? 3.奥さんは実の父親なので、保証人になっていない奥さんも払う義務が生じるのか? すみませんが、お助け下さい。

  • 夫の義父の呼び方を教えてください

    結婚して2ヶ月のものです。義父の呼び方が分からなくて困っています。 夫の両親は夫が子供の頃に離婚していて、親権は母親だそうです。姓は父方のを名乗っています。 夫の母親の再婚相手は、夫にとっては義父ですよね。嫁の私は何て呼べば良いのでしょうか? 年賀状を書いていて、「おとうさん」と書いて良いのかな?と思ってしまいました。義母のことはおかあさんと呼べるのですが。ちなみに夫は「おっちゃん」と呼んでいます。

  • 夫の借金

    結婚して1年4ヶ月、先日夫に結婚前からの消費者金融での借金があることを打ち明けられました。結婚後もこづかいに困ると借りていたようで2社で100万ほどあるようです。夫は今の仕事のほかにバイトをして返すと言っています。返せるものなのでしょうか?今後の利子はどのように膨らんでいくのでしょうか?消費者金融って連帯保証人っているんでしょうか?

  • 義父の借金で困っています。

    義父が亡くなって約三年経つのですが、 先日一人暮らしをしている義母の元に 消費者金融から義父名義の借金の催促状が届き、初めて借金があることがわかりました。 義父が亡くなってから一度も返済していないのに 何故今さら催促状が届くかわからないのですが、 金融会社の人とはまだ会っていないので、 いくら借りたとか現在の残額など全くわからず、 義母自身が連帯保証人になっているかどうかもわかりません。 連帯保証人だとしたら当然支払義務が発生しますが、 もしそうでないとしても義母が払わないといけなくなりますか? そして、もし義母が連帯保証人だとして< 返済途中で亡くなった場合 子供が払わなくてはいけなくなりますか?

  • 義父の借金

    義父の借金について… 相談とゆうか…独り言とゆうか… 周りにこの話をできる人が居なくて、聞いてもらいたく投稿させていただきます。 夫26歳・私(妻)28歳・長男2歳・長女3歳半 結婚して5年になります。 結婚して長女が生まれた後、夫のおじいさんが亡くなり義父の借金が発覚しました。おじいさんが生きてらっしゃる間から義父は借金をしており返済ができないとおじいさんが助けてくれていたみたいです。そのおじいさんが亡くなり親類など皆様に義父の借金が発覚し遺産相続で揉め、義家族の関係は崩れていきました。そして義父と義母は別居中ですが離婚はしておりません。その借金の原因は投資と言っていました。(真実など私や私の両親は分かりませんが…)そしてそんな関係が崩れたままズルズルいっていた矢先、次は夫に300万もの借金が発覚しました。私達には小さい子供が居ますし、これからどうしようか本当に悩みました。夫の借金が発覚したのも家族貯金用の通帳から1日で30万もの大金を引き出しており気付きました。夫に聞くと借金の返済で引き出したとの事でした。すぐ夫も自分の両親に話したところ……義両親が自分達ではどうにも出来ないのと隠してられないとの事で、私の家族に相談したいとの事で私の両親と夫の両親で話し合いしました。私の両親は自営をしており、娘の為、孫の為にと、お金を貸してくれ返済してくれました。そこからも間違いだったのかなと思いますが……それから私は義父の借金に夫の借金に私の両親が助けてくれ、情けなくて悩む毎日で過ごしておりました。それからは義家族とも夫婦の仲も、スッキリしない関係が続いてましたが、夫も仕事に育児に頑張ってくれておりもうこんな事は絶対にしないと約束を信じてやってきました。 が、また去年の暮れに義父が私の両親に相談があるとやってきました。またか………と思いました。結果、義父の借金返済は追いつかずこのままだと家を売り生活も苦しいと………(義父は長男で家持で妻とは別居でおばあさんと二人暮らしです)義父も、身内にお金借りる事も出来ず誰にも言えず私の両親のところに来たと思います。が、自分の息子の嫁の両親に自業自得で作った借金の相談をしに来る事じたい私には考えれません。どんどん義父が大嫌いになっていきました。そして私の両親(特に父)は、人を助けたい気持ちが強い人で、孫の面倒もよく見てくれ誰よりも面倒見がよく私自身もたくさん助けられてる事があり本当に自慢の父です。話は逸れましたが、そんな私の父は家を売り生活も苦しいと聞いたら放っとく事が出来ず、義父と義父のおじさんにあたる方(唯一義父が相談できる身内の方?)と話し合い今月中にはどうするのか、これからどうするのか話し合って報告してくれとの事でお金を100万貸しました。しかし去年の11月に相談に来て12月中にはこれからどうしていくのか報告してくれと言ってから3ヶ月ほど経ったのに何も報告も連絡もないみたいです。別居中の義母も今回でもう懲りたので離婚します。と言っていたみたいです。 そして何の報告もないので私の両親は私にどうなってるのか知ってるか?と聞いできますがもちろん私も何も知らないです。が、お金を借りこんな状況を放置している義父にどんどん腹が立ち夫に話しても流されるしで……義母の連絡先は知っていたので、私が連絡しました。『義父の件で…あれから何も報告がないみたいで私の両親も気になっているし私もその話を聞くたび嫌な気持ちにもなるしお母さんから話をしてもらえませんか?』的な事を連絡しました。そしたら『私も夫とおじさんに任せているので何も分からないし私からお話する事も出来ないしお話する事もないです』と言われました。たしかに義母は別居中で義父と会って話をする機会もないと思うので義母に聞いた事も私が連絡した事も間違いだったのかなと思いました。そして私も腹が立っていて『この状況を放置している義父が理解できないですし、義父に早く私の両親に状況を報告するように伝えて下さい』と言ったら『あなたきこんな事を言われると、正直あなたの両親が夫にお金を差し出してくださった事すらありがた迷惑に感じてきました。私の夫も迷惑かけた事は夫が一番分かってると思います。ここまで追い込みますか?私に言う事ですか?』と義母に言われました。私もこんな事を言われすごくショックでしたが、私が連絡して、口出しした事が間違いだったと思い、謝罪しました。私が入るべき事ではないのは分かりました。しかし私の両親に私が夫と結婚したせいで沢山迷惑、心配をかけ、情けなくて申し訳ない気持ちでいっぱいでこれからどうしたらいいのかすら分からなくて。あの時、私の両親がお金を貸してなければ家も売却し苦しめば良かったのに…とまで思ってしまう最低な私です。ちなみに夫と子供達は私の実家で生活しておりマスオさんです。全ては義父次第ですよね。少しでも早く義父が報告するなり自分の状況を考えて動いてくれれば私も少しは救われますが、、、私が口出しする事は間違いだと思います。しかし私の両親もこれからどうするのか気になっているので私に状況を聞いてきます。私が夫に聞いても分からないと流されて終わりですし……私の両親から義父らに連絡してもらうべきですよね。。。

  • 義父の借金で困っています (2)

    一度質問させて頂きましたが、 事態が変わってしまい再度伺わせていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。 私たちが知らない義父の借金が発覚しましたが、 実は義母だけは知っておりみんなに隠していました。 五年ほど前に借りたみたいですが、いつ借りたか、いくら借りたかわからず、義母自身が連帯保証人なったかどうかもわからず、借用書も捨てたといいます。 信じられない話かもしれませんが、義父母ともお金にルーズな人で、 私たちに知られるのを恐れ借用書を捨てたというのはあり得ると思います。 義父が亡くなった時に、義母が自分名義で4社の消費者金融から借りていたことがわかり、全て私たちが肩代わりして返済を終わらせました。 これ以上ないと思っていただけに今はショックを受けている状態ですが、 そんなことを言っている場合ではなく どうしたらその借金が私たちにかかってこないようになるか と悩んでいます。 義母は、最近発覚した義父の借金について、 一度も支払をしたことがないと言い切ります。 そんなことはあり得ないと思うのですが、 どっちにしても義父が亡くなってからの三年は、義母のお金は私たちが 管理しているので、返済していないのは確かです。 何年も払っていないので、相当利息がついているのではないかととても心配です。 また、借用書もないので、金融会社の言うがままになってしまう可能性もあり不安です。 私たちがこの借金から逃れられる方法はありますか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 夫の借金の連帯保証を断ることはできる?

    夫が経営する会社絡みで数千万の借金をしないといけなくなったそうです。 銀行での借り入れに連帯保証人として妻の名前が欲しいと頼まれました。 夫は自分の実家の親兄弟にも連帯保証人になってもらうつもりでいます。 私は大した稼ぎもないですし保障人になるのを断りたいのですが、嫌だという理由だけでサインしなければそれで済むのでしょうか? それとも妻だから連帯保証する義務があるのでしょうか? 連帯保証人にならなくても、万一の時は私の持っている貯金は夫の債権者に取られてしまうのでしょうか? 夫は人生を会社と愛人にに入れ込んでしまい、結果私たちは数年来の仮面夫婦状態なので、万一夫が借金地獄に陥ってしまったら、私は子どもと一緒にわずかな自己名義の貯金を持ってすたこら実家へ逃げようと思っています。 これは離婚すべきかどうかという程の事件なのかな?とも思います。 でもどう立ち回るのがよいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 義弟が自己破産、住宅ローンが保証人の義父に・・・

    私は長男の嫁になります。 夫と子供2人、夫の両親と6人で同居しています。 別に住んでる義弟夫婦が自己破産すると言って相談にきました。 義弟夫婦は自己破産してでも住宅は手放したくない、これからは仕事と内職を頑張って あとで返済するからという約束で とりあえず住宅ローンは 保証人である義父が支払うことに決めました。 もし、義父が払えなくなったり、 義父が亡くなるなんてことになったら 同居の私たち長男夫婦に借金が来ることになると 聞きました。 我が家も住宅ローンがあるので 義弟の分まで被ることになると共倒れになりそうです。 なんとかいい方法はないものでしょうか? ※名義所有者          土地=義父         家=義父と夫の2分の一づつ 支払えなければ義父所有のこの家も田畑もとられることになるので困っています。 どうか助けてください。

  • 夫の多額の借金の保証人になれと迫られています。。

    私に相談なく、夫が義父母と共に銀行に多額の借金(約1億円)をしようとしています。目的は事業設立です。義父母が夫に言うには「銀行から法定相続人である妻(私)が保証人にならないと貸さないと言われた。」とのことですが、この借金に関してのことは義父母は私に直接話をしません。それどころか、事業を始めることも夫は私に黙って決めていたのです。義父母と私は以前より折り合いが悪く、夫との夫婦仲も冷めていく一方です。そんな状態で保証人になりたくありません。第一私は専業主婦で、なんの収入もないのです。 無収入の妻を保証人にしないとお金を貸さないということは、法的にありえることなのでしょうか?