• 締切済み

横を向いたときの体について・・。

mezunekoの回答

  • mezuneko
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

作画で解らなくなったら自然に学のが一番です。身体の事で解らなくなったらご自身を鏡に映してデッサンをされると解決すると思います。

関連するQ&A

  • 横になると体がビクッと跳ね上がります。これはなぜ?

    26歳女です。 夜、寝ようとして横になっていると、体がビクッと跳ねるように動いてしまうんです。 詳しい状況↓ ・胸がポンッと宙に跳ね上がってのけぞる感じです。軽いときはピクッと動くだけですが、激しいと本当に布団から背中が浮いて体がねじれます。息がつまる感じがして「ヒッ!」とか「フッ!」とか声が出ることもあります。 ・仰向けでも横向きでもなります。うつぶせで寝る習慣がないので、うつぶせ状態ではどうかはわかりません。 ・単発でポンとなったり、ビクビクビク・・・と連続でなったりします。 ・眠るまでに何回も発作(と呼んでいいのかわかりませんが)がおこります。発作と発作の間は2~3分のときもあれば、忘れた頃(10分以上たってから)のときもあります。 ・意識ははっきりしてます。目を閉じて、「明日の晩御飯どうしようかな」とか、とりとめもないことを考えてボーッとしてます。ボーッとしているところへ、突如「ビクッ!」とくるわけです。 ストレスがたまった日の夜に同様の症状が出ることが多かったような気がします。でも、わりと落ち着いているはずの最近になって毎晩のように起こるので、何か体がおかしいのかなーとちょっと心配になり質問させていただきました。一緒に寝ている主人の安眠の妨げにもなりかねないので、治す方法があるなら治したいです。何かご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 集合写真で前の女性の体の横から顔を出すと良いのか

    集合写真で、自分の前にいる女性にかくれて自分の顔が写らない時には、私は前にいる女性の体の横から顔をのぞかせて、自分の顔が写真に写るようにすると良いのでしょうか。

  • 体作り アドバイスお願いします

    こんにちわ 体作りのために半年有酸素運動といて ジョギングを半年ほど続けており最近になり 徐々に脂肪が取れてきたように思っています しかし現段階であまりバランスよく絞れていません 未だに太ももと顔は肉の塊です そろそろ筋トレで筋肉を付けたいと思うのですが 全体的に体が絞れてからの方が私はいいのかなと 考えているのですが関係ないですかね あと心配なのが残っている太ももと顔の肉です ジョギングをこのまま続ければバランスよくなるもんでしょうか? 面倒だと思いますが宜しければ 回答よろしくお願いします。

  • 人の体の描き方

    趣味で絵を描いているのですが、 いつも同じポーズになってしまいます。 体が上手く描けないからと、顔だけ描くようになってしまい…。 最近は自分の絵に満足できなくなってしまい、 描かなくなってしまいました。 前は楽しんで描けて、満足できていたのに…。 前のように楽しんで絵が描けるようになりたいです。 そこで、少し人の体を描くことを練習したいのですが、 どうやって練習すればいいのかわかりません。 絵が上手い人はどのように練習しているのでしょうか…。

  • 体が薄っぺらくなってしまいました。

    相談させて下さい。 以前は少し太っていたのですが、仕事を始めてから間食等なくなって 痩せてきました。しかし…鏡で横を向いてみる何とまあ薄っぺらい体なんでしょうか。なのに顔に肉はついています。 食えば太ると思うんですが、体ではなくて顔に肉が追加される気がします。 身長は168cm 体重は56kgです。 体を厚くガッチリさせつつ顔に肉がつかないようにするにはよく食べてよく運動するのが適切なのでしょうか? いまは家で腕立て30回×3 腹筋50×3だけです。

  • 運動不足の体をひきしめたい・・・

    今まで 部活とか、運動の経験は 全くないんですけど 食べてもあんまり太らないから 運動不足とか 気にしてませんでした。 けれど 受験期間中に どんどんたるんでいくのが 目に見えてわかりました(>_<) 体重は増えてないけれど 太ももも ふくらはぎも お腹も 筋肉なしっていえるくらい たるんたるんです・・・・ もう学校の授業もなくて 時間はいくらでもあるので 体をいっぱい動かしたいんですけど 何から始めたらいいか・・・・ 太もも、ふくらはぎ、お腹 を集中的に痩せたいのですが まずはからだの脂肪を 全体的に燃やしたいと思ってます! そこで ・ウォーキング ・ランニング ・ヨガ ・その他 何かおすすめのがあったら教えて下さい! どれくらいやればいいか(1日何分など) 注意すべき点  などが あったらそれも教えてほしいですm(_ _)m

  • 直方体の体積の求め方は横×縦×高さでは間違い?

    小学5年生の算数のテストで、直方体の面積を求める問題がありました。 公式は縦×横×高さとなっていますが、横×縦×高さの順で式を書きましたら、×でした。 もちろん答えはあっており、答えの方は○でした。 子供が先生に聞いた所、「そんなことも分からないで、、、」と、しかられただけとの事です。 はっきりした理由をお分かりの方、どうぞお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 体脂肪の減量コントロール

    運動と食事でダイエットをしているのですが、顔はげっそりなのに、わき腹と太腿はぽっちゃり。体脂肪も10%をきりそうだというのに困っています。筋肉量が多い部分は脂肪の燃焼率が高いという事で、わき腹・太腿の筋トレにはげんでいますが、それによる効果がどこまででるものか。このままではわき腹と太腿の脂肪を理想の状態まで減らす頃には、病人のような顔になっていそうです。わき腹・太腿を痩せさせつつ、顔を健康的な状態に戻す事は可能でしょうか?

  • 漫画描いてみようかな。。

    漫画を描こうと思ってるんですが、絵が上達するにはまず描きまくることですが、どういったものを描きまくればいいのでしょうか?一応顔は納得いくものが描けるようになったのですが、体がぜんっぜん描けないです・・・涙 もし絵に(漫画に)詳しい方がおられましたら回答お願いします☆

  • 絵が上手くなりたい!

    絵を描くのがもっと上手くなりたいです。 顔は何回も描いているんで納得がいく程度に描けるのですが、手や体が描けません。 手や体を描くと下手な絵になってしまうので、顔だけの絵ばかり描いてしまいます。。 手や体を描く練習など絵の腕前をあげるために効果的なことは何ですか。回答よろしくお願いいたします。 ※デッサンに近い漫画っぽい絵での話です。