• 締切済み

大気圏ギリギリぐらいの高さがある人間がいるとして、その人を見ることが出来る範囲

例えばの話で申し訳ないのですが。 身長が大気圏ギリギリほどの高さの人間がいるとします。 その人を遠くから見る場合、一体どこまでの距離からなら観測可能でしょうか。 遮蔽物は無しとして考えていただければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

>D(km) = 113 x √h(km) h=1kmの時、  D=113km h=10kmの時、 D=357km h=0.1kmの時、D=35.7km 現在の旅客機は成層圏を飛んでいますので 400kmほど先の山を十分見ることが出来ているはずです。 東京上空からは琵琶湖が見えるということになります。 東京から富士山を見ることが出来ます。 直線でほぼ100kmです。4000m近い高さがありますから余裕です。 でも槍ヶ岳を見ることは出来ないようです。 200km離れていて高さが3000mです。 奥秩父の山が邪魔します。 100km付近に1500mを越える山があれば隠れてしまいます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

大気の屈折を考慮すると 高さhの物体を標高ゼロから視認できる距離 3.834√hキロメートルです 後は自分で計算してね(∩∩)

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

>一体どこまでの距離からなら観測可能でしょうか これを、地球上における「見とおし距離」「わん曲率」「Earth Curvature」などと呼んでいます。ある高さから見た水平線/地平線までの距離をいいます。 概算式は、D(km) = 113 x √h(km)        D(km) = 3.357 x √h(m)        h(m) = 0.07854 x D(km)^2  です。 1メートルの高さから見た水平線までの距離(見とおし距離)はこの計算式では、約3.36km、10mで11.3km、100mで33.6km、1,000mで113km、10,000mで336kmとなります。 これを逆に考えると、地球のわん曲がどのくらいかがわかります。意外と大きいのに驚かされます。 1mの高さからレーザー光を水平に飛ばしたとき、1km先で約108cm、すなわち約8cmほど地面が低くなっています。ほぼ距離の2乗に比例しますので、3.6km先では1mほど低くなります。 トンネルを掘る時などちゃんと計算をして掘削しないと中央が高くなったり、左右の穴が食い違ったりします。 >大気圏ギリギリ 「大気圏ギリギリ」とはどの高さをいうのかわかりませんが、対流圏と成層圏との境(季節、地域によりこの高さは大きく変わります)を言うのであれば、約1万メートル、このときの見とおし距離は上の式から約335kmとなります。 大気圏は、成層圏の上の、中間圏、熱圏までをいいます。500km位の高さまであります。 しかし、便宜的に100km±20kmの高さを宇宙空間との境目としているようです。 100kmの高さからは、1,200kmくらい先まで見えます。 ※ 上記式は、簡便上ピタゴラスの定理を使って出しました。放物面と球面との違いで、距離が長くなると誤差もかなり多くなります。 地球は楕円体ですが簡便法として、地球の円周を40,000kmの球体とし、 h:高度、r:地球の半径、D:距離 とすると、  D^2=(r+h)^2 + r^2    =r^2+2rh+h^2-r^2    =2rh+h^2 ここで、hはrに比べて非常に小さいのでh^2は無視できます。  D^2=2rh  D=√2rh  h=1/(2r)xD^2 となります。

noname#64512
noname#64512
回答No.1

地球の円周は約4万キロメートル(真円ではないので) 成層圏の高さは1万1300メートルです。 視力が分からないので、視力を考えて自分で計算してください。 簡単でしょ!

関連するQ&A

  • 人間だけで、大気圏突入できる?

    スペースシャトル「ディスカバリー」で耐熱タイルが剥がれた問題で、 ニュースでは、帰還に問題なしと言っていました。 そこで、ふと思ったのですが、 最悪、宇宙服を着た人間だけで、大気圏に突入する事はできないのでしょうか? 大きめのパラシュートでもしたら、いけそうな気もするのですが。(^^ゞ やっぱり、燃え尽きてしまいますよね? でも、色々考えてみると、 もし、蟻1匹を同じように大気圏突入させた場合、 燃えないような気もするのですが? うーん、考えれば考えるほど、分かりません。 アホな質問かもしれませんが、どうか教えて下さい。

  • 大気で減光した後の光の量

    星の光が大気に入射して大気を構成する粒子による散乱、吸収から減光され、観測者に届きますが、最初の光量を「 I 」と置き、その光が距離「 R 」の大気層を通過して観測者に届いたときの光量を「 I' 」とするとどのような関数で書けるのでしょうか? 単純に考えると I'= I・exp(k・R) のような気がしますが、厳密にはどうなんでしょうか? URLか参考書でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 大気圏再突入・大気圏突入について

    Wikipediaにて、 大気圏再突入は宇宙船などが真空に近い宇宙空間から地球などの大気圏に進入すること。 大気圏突入と言う場合は隕石など外来の物体も含むのに対し、大気圏再突入は地上から打ち上げた人間や動物や物体の帰還に限って言う。 とありました。 SFなどフィクションにて、主人公が乗った宇宙船が地球から飛び立ち、全く別の惑星に大してはの突入はどちらでしょうか。帰還じゃないし、外来の物体(宇宙船)だから大気圏突入ですか? 同じく、宇宙船に乗った者の中にその惑星出身者が居れば、彼(彼女)にとっては大気圏突入と言って良いのでしょうか?

  • 人間が活動するのに要する熱は? 運動と大気圏について

    人間の運動に要する熱量はどのくらいになるのでしょうか? 熱は運動に100%の効率で変えることは不可能だといいます。が、人間の運動による余りの熱など、ほとんど感じることはありません。 もしも熱から運動への効率が著しく悪かったら、人の体が火傷を負うような体温になってしまうのでしょうか? その前に死んじゃうでしょうが。 次に、『週間ストーリーランド』という番組で理解できない話が出てきました。 そのなかで、つければつけるだけ足が速くなる『速くなるスプレー』というものが出てきました。 ですが、使用者がこれをつけすぎて、その結果速く走りすぎで止まることが出来なくなります。そして、大気圏に突入して燃え尽きるといった話です。これがよくわかりません。 地球上で高速で進むと、燃え尽きてしまうというのはどういうことなのでしょうか? もっとも、この『週間ストーリーランド』、当然のごとくフィクションなのですが。

  • 病気でない人間の身長の範囲

    世の中背の高い人低い人いろいろいますが、病気ではない場合人間の健康な身長の範囲って男と女で何センチから何センチになりますか?

  • いい人は人間性が悪い

    自分はそう思うのですがどうなんでしょうか? いい人の程度にもよるとは思いますけど 自分は人当たりよくて一見優しそうに見えます なので第一印象は悪くないのですが時間がたつと人間性の悪さが出て大半の人が一定の距離を置きます だから知人はたくさんいるけど友人はゼロという状況です パット見は友人が多そうには見えるんですが・・・ 自分の場合 人当たりが良いのではなくただ嫌われたくないから保身で人当たりよくしてるだけ いい人すぎるので人に騙されやすく また自分の意思がなく、都合のいいほうにすぐ流される さらけ出すことをしない 相手とは自分にとって都合の良い距離感で付き合うので相手が寄り添ってこないので友達ができない 全く誰も相手にしないのではなく、一定の距離置いて付き合ってる人が多いので自分は友達が多いと錯覚して実は嫌われてるということに気づかない いい人も度が過ぎると人間性の悪い人になる こう指摘受けました 図星なのでしょうか?

  • 大気中放射線量の減り方

    原発周辺、近隣県の大気中の放射線量の減り方が、 水素爆発や圧力解放のための弁開放から10日たっても半分にも減っていない・・・ 非常にゆっくりである理由を教えてください。 原発から放射性物質が今も大気中に放出され続けているのでしょうか。 大気中に浮遊している物質が風で拡散する速さはこんなに遅いのでしょうか。 黄砂や花粉は10日も浮遊していないと思います。 もっと日数がたったら、遠方の県でも微量の大気中放射線量が観測されるようになるのでしょうか。 また、大気中に浮遊している放射性物質は、ヨウ素とセシウムでしょうか。 浮遊している放射性物質の、空気分子と比べた重さ、他の分子との付着性などの性質でわかることがあれば教えてください。 ついでに、たとえば大気中放射線量が、100ナノシーベルト/hで、放射性物質がヨウ素だった場合、 1立法メートル当たり何個のヨウ素(orヨウ化物?)が含まれていると計算されるのでしょうか。 さらについでに、原子炉内から放射能水が漏れていて、その場所が特定されていないので当然、その穴(小さな配管だとしても)はまだ塞がれていないのに、原子炉の圧力が大気圧以上に保たれているとは、これいかに。 原子炉内で圧力を高め続けている何かがあるということですよね。それは問題にならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 人間は生まれたほうが良いのか?

    人間で消えている場合、生まれないのと一緒ですが、それでは良い思いも出来ず飯も食えず、恋愛も出来ないじゃないですか?仮に消えてたとしたら何も思わないのは当たって居るのですか?不公平ではないですか?人で生まれたものと生まれなかったものでは? 望んで生まれた人なんて居るのですか?生まれる前に自分が、生まれたいと思って生まれた人は、もし宇宙に観測者がいた場合、全部わかる場合、生まれたほうが良いのですか?

  • もし人間が大きくなったら

     人間がもし身長10mとか20mくらい大きくなったら、トラやライオンもゴロニャンと甘えてくるのでしょうか?身長の数値、10mとか20mとかは例えばの話しで、今のネコちゃんと人間の比率くらいにトラやライオンに対して長身になるという事です。  尚、「そんなに大きくなったら今の体型では立てない」とかの話はなしです。それ位は分かります。あくまで仮定の話です。人間から見てトラやライオンが、今のネコちゃん位の大きさになったら人間を怖がったり、甘えたりするのかなと思いまして。  それとも噛み付いてきて食べようとするのでしょうか?怖がらなければ人間の皮膚なんて弱いから肉を引きちぎって食べられそうですよね(人間は大怪我くらいで死なないとしても)。

  • 水平線は何キロ先?

    素朴な疑問なのですが、 例えば身長160cmの人間が海抜0mの場所から海を眺めた場合、 どの程度の距離に水平線が見えるのでしょうか? どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。 (観測点の高度から水平線までの距離が分かるような式のようなものを提示していただけるとより助かります)