• 締切済み

いつもギリギリで誘われない

 こんにちわ。けっこう悩んでいるのですが、なんか「気の合う仲間との集まり」にはなぜか抜かれてしまいます。  今回も予備校も最終講を迎え、いままでいつもつるんでいた仲間たちとお別れすることになったのですが、どーやらお別れ会みたいなのに僕は呼ばれないようです。  お酒にすごく弱いということもあるかもしれませんが、普段は仲良さげにしているだけにショックを隠し切れません。時々、人からズレているとは言われますが、自分のどこがどー悪いのか分かりませんし、指摘もされません。  漠然とした悩みで申し訳ないですが、何かアドバイスいただけたら幸いです。どーすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

再度noritama55です。私の書いたことがお役に立てたのなら幸いです。 >「悲しみをまた優しさに(by Mr.Children)」の精神で頑張っています。 とても良いことだと思います。 >日常生活のささいな嫌悪感に反応するような感覚はむしろ麻痺してしまっているよ>うな気がするのです。結局そー言うことにはプラスに回せない力のような気がしま >す。如何でしょうか? なるほど。でもそこまで気にしなくても良いのでは?ご自分の辛い経験にフタをせず、きちんと振返り、また分析できるあなたは立派です。そして上のように心の中で思っているだけでもあなたは十分人に優しくできる要素を持っているんだと思いますよ。徐々に他人の気持ちも理解できるようになれば良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単刀直入に言ってしまいますが、それはやっぱり「嫌われている」可能性があると思います。でももし嫌われているとしてもどこが悪いのかわからないんですよね。しかもrichanさんは「気の合う仲間」だと思っているんですよね。 ならば、その中でもrichanさんが一番信頼できると思っているお友達に正直に聞いてみたらどうでしょう?大人であれば気に入らない相手に「お前のここが嫌だ」等と指摘することなく黙って離れていくものです。それが普通です。でもそこを敢えてこんな風に聞いてみてはいかがですか? 「本当のことを教えて欲しいのだけど、僕はみんなに嫌われている?もしそうだとすれば自分は君達をずっと友達だと思っていたからすごくショックなんだ。でも自分でもいろいろ考えたのだけど、自分のどこがいけないのかわからないんだよ。嫌なところがあるなら直したいと思うから正直に言ってみてくれないか?どんなことでもいいから」って。 もちろん、「別に。気にするなよ」「知らないよ」などと逃げられてしまうかもしれません。でも、もし私がrichanさんを仲間はずれにしたお友達の一員だったとして、ここまで言われたら、正直に言うと思います。 心ある人間であるならば、そしてrichanさんが嫌なところを直してくれれば付き合っても良いと思ってくれるなら、こんなに必死で聞いてくる相手に知らん振りはできないと思いますよ。 心をこめて本気で聞いてみましょうよ。1人に言ってダメなら2人、3人と聞いてみましょう。だって何故なのか知りたいでしょう?訳もわからず誘われないなんて傷つきますよね。ひょっとするとたわいもないことかもしれないし、すごくひどいことを言われたとしても訳がわからないよりはずっとましです。これから気をつけて行けば良いのですから。今ここで聞かないとこの先もっと大人になって同じようなことがあってもますます聞けなくなってしまうと思います。 >親から虐待されて 辛い経験があるのですね。でも辛い思いをした分人の痛みもわかるのではありませんか?自分がされて嫌なことは人にしてはいけない、と体でわかるのではありませんか?辛い経験を乗り越えるためにも、ここで踏ん張りましょう!

richan
質問者

お礼

専門家とおっしゃるだけあって、僕にはすごく参考になりました。noritama55さんからはなにか特別な風格さえ感じてしまいます。 今度友達(←この表現疑問^^;)に聞いてみようと思います。 本当にありがとうございました。 あと虐待に関してですが、おっしゃるとおり、体で人の痛みは自動的に分かる体になってしまってます。それに関しては「悲しみをまた優しさに(by Mr.Children)」の精神で頑張っています。 しかし、その痛みというのは、あくまで虐待など、極端の場合のみ敏感に感じるのみで、日常生活のささいな嫌悪感に反応するような感覚はむしろ麻痺してしまっているような気がするのです。結局そー言うことにはプラスに回せない力のような気がします。如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kinnkinn
  • ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.1

 少し勇気のいることですが経験上、1~2度自分から「今度飲み会しよう」といった感じで誘いをかければ、以降の集まりなどでも声をかけてくれることが多くなります。 要はそうすることによって自分の存在の印象(存在感)を残すわけなのです。印象がないか嫌われているかどうでもいいと思われているか、呼ばれない理由はこのうちのどれかなのですら後者2つでなければ有効だと思います。 関係ないですが、こうしたことをあっちのグル-プでやり、こっちのグル-プでやりを繰り返して携帯のメモリ-残量だけを減らして、ちゃんとした付き合いをしていないとそれはそれでちょっと嫌われたりもしますが・・(ホントに関係ないなぁ)。 「人からズレているとは言われます」と仰っていますが、もしこれが原因だとちと辛いですね。これまた私の経験上、確かにそうした人を外すこともあります。当然この場合の”ズレ”は良い意味での個性などではなく単なる世間知らず的言動を指すことが多いですが、もし仮にrichanさんに”ズレ”があるとして、その”ズレ”が後者のものなら絶対だれも教えてくれないですからじっくり自分を分析するしかない、というエラそうなことしか言えません。あしからず。

richan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます・・・。多分僕にはズレがあるんだと思います。 親から虐待されて、とにかく口の悪い子で、小学生の頃は友達と遊ぶ事が無かった過去が僕にはあります。よく常識がないとも言われます。 は~。本当につらいです。。。自分をじっくり分析することは、ずっと繰り返してきたのですが…、これでもずいぶん良くなったのですが… もうこれ以上何をしてよいのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう思われますか?ひきますか?

    2ヶ月ほど仲良くメールや電話をするくらいの仲の女性から「以前の恋愛にまだ悩んでいる部分があり、時々ものすごくお酒飲んで酔っ払ったりします」と言われたらどう思いますか? 先日、酔っ払って仲のよい彼に電話をしてしまいました。それまでは特にそういったことに悩みを持っているようには見せていなかったのですが、その日は悩みについての内容を話しはしないものの仕事のグチばかりでしかも長電話で迷惑をかけました。 何故あんなに酔っていたのかメールでそういった悩みを持っている事を話し、申し訳ないことをしたと謝りのメールを入れましたが返事がありません。 男性からすると、女の人が悩みがあるとはいえ、すごく酔ってしまったりお酒をたくさん飲む時があるなんて聞いたらひきますか? 今後彼に会う約束がありますが、会っても彼は楽しくないんじゃないかと心配です。

  • いつもより早くいってしまいました・・・。

    いつもより早くいってしまいました・・・。 いつもお世話になりありがとうございます。 今日、彼とエッチしました。 いつも通り前戯でたくさん気持ち良くしてくれ、正常位で挿入したのですが・・・。 彼は、挿入してから1分くらいでいってしまいました・・・。 普段は、射精前には必ず「いってもいい?」と聞いてくれるのですが、今日は「いきそう」と言った途端におなかの上に出されました。 ちなみに、普段は、挿入してから10~15分くらいでいきます。 彼があまりにも早くいってしまいましたので驚きましたし、正直なところ少しショックでした。 普段と何が違うのか考えたのですが、今日は明かりをつけたままでエッチしました。 (普段は、私からお願いして薄暗くしています) また、3月は特に仕事が忙しく、少し疲れているように見えました。 ただ、疲れていると思うのですが、部屋に入ると、ジャケットを脱ぐ暇もなく性急に求められました。 今までも、平日仕事の後に、多少疲れていてもエッチした事は何度もありますが、こんなに早くいってしまったのは初めてです。 結局、今日は1回エッチして帰りました。 彼は、ただ単に疲れていただけでしょうか? こういう時は、私はどうすれば良いですか? 彼は「ごめんね」と申し訳なさそうに抱きしめてくれましたが、私は「いいよ」としか言えませんでした・・・。 アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 成人後の飲み会の参加について

    バイト先の仲の良い人たち(主婦)でたまに飲み会があるのですが、以前、お酒は飲まないので自分も参加したいです。と言ったら、参加するのは成人になってからねと言われました。 その後成人になりました。 そしたら、今度は「女子会だからね。」と参加してはダメなようなこと言われました。 普段からも仲は良いのですが、仲間はずれにされているようで非常に腹立たしいです。 週末しか出勤しない人まで誘われて参加しているのに。 自分も仕事をしている一員、仲間なので参加したいのですが。 いい方法ないですかね?

  • 同窓会

    中学の同窓会が5月の連休にあります。 1度もそういう集まりはなくて今回初。 当時好きだった人は他のクラスなので来ません。 会いたいと思ってた仲のよかった男子が「都合悪いかも」なんてグル-プのラインで言ってるし、別に会いたいと思う人もいないからどうしようかと考えています。 20人ぐらいくるかなぁ。一応OKはしました。 女子は普段からよく遊ぶ子ばかりなので。 同窓会は面白いですか? 未成年なのでお酒は飲みません。

  • 忘年会の無礼講の席で調子に乗りすぎた男

    今日、忘年会であった。市内の中ぐらいの割烹でである。刺身はスズキであった。私だけはナマザカナが得意ではないため、そのスズキのアラを煮て出してもらった。楽しい酒だった。 思い出すのは、私が会社員だったころの、入社初の、その会社の忘年会のことである。常務が、このように言った。 「今日は、無礼講でいきましょう」 いつもコツコツと仕事をこなす主任、彼はとても危険な男だ。日ごろはおとなしいが、酒が入ると人格が変わり、何をしでかすかわからない。仲の良い若手社員だけでの飲み会(つぼ八で)でも、自分の限界を超えるまで酒を飲み、つぼ八のテーブルの上でゲロを吐き、そのまま救急車で運ばれたこともあるほどだ。 主任が静かに飲み始めた。そして限界点が来たのだろう、彼の無礼講が始まった。常務の後ろにまわり、持っていたオシボリで、思いっきり常務の頭を叩いて大笑いをしたのである。常務は気の優しい人ではない、主任は数日後、下請けの(曲がるストロー製造工場)に、飛ばされたのである。 ・・・無礼講と言われれば、あまり窮屈な時間を過ごすのもしんどい。どの程度の無礼をすれば、場がなごむのか?帰宅してひと寝入りし、さっき目覚めたばかりの私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=hvWtPGzxApI

  • 男性の行動について

    最近、仲良くしている年上の男性がいます。 仕事場も近い事もあり、仕事終わりにお茶に行ったりしています。 また最近、私がお休みで彼が仕事の時に2人でランチをしました。 その時に、彼は「普段お昼を食べない」と言ってました。 普通、お昼を食べないのに異性の友達に“ランチに行こう”と誘ったりするのでしょうか? また、彼は自分の仲いい友達の集まりに私を連れて行き、その仲間に紹介したりします。 私自身、紹介されるという事があまり経験がなく、彼の隣に付いていたからか分かりませんが、彼の友達から「付き合ってるの?」「2人はお似合いだね」と言われ、彼もノリがいいタイプなので「付き合っちゃう?」とかその場で言ったりします。 男性は、自分のコミュニティー(友達の集まりなど)に異性を連れて行く事はよくあるのでしょうか? またその場のノリで「付き合っちゃう?」とか言うのでしょうか? 普段しない事(ランチを一緒に食べるなど)をしたりするのでしょうか? また、どういう心理で、このような行動にでるのでしょうか? もしよろしければ、何か助言等いただけますと幸いです。

  • 彼氏のお友達

    こんばんは。 いつもこちらでお世話になっています。 以前こちらで質問をしたのですが、 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1791324 少し前に、彼氏のお友達の集まりに参加しました。 年上ばかりという緊張感と人見知りのせいか、ほとんどしゃべれず、彼氏もほとんどかまってくれず、ただ一人で座って飲んでいるという感じでした。 みんなはゲームをして飲み比べをしたりしてすごくもりあがっていました。 その状況に気づいてくれたお友達の一人が、気を使って私もゲームの仲間に入れてくれたのですが、負け続けて、お酒をたくさん飲むハメになり、すごく酔っ払ってしまいました。ほとんど記憶がなく、みなさんに大変迷惑をかけたようです。 それ以来、恥ずかしさと申し訳なさで、集まりに参加できなくなってしまいました。 彼氏とは結婚しようと思っています。お友達とのつながりはずっとあるかと思うと、このままずっと行かないのもなんとなく気がひけるんです。 彼氏はたぶん一緒に来てほしいと思っています。 よくわからないかもしれませんが、どうしたらいいと思いますか? 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 生徒会内の恋愛

    こんにちは、私は中2の生徒会書記です。 今私は一つ上の生徒会長に片思いをしていて、雑談などはたくさんしますし、仲もいい方ではあるのですが、やっぱり「後輩だから」や「仕事仲間だから」という理由で優しくしてくれているのかもという悩みがあります。 また、告白をしたい気持ちはあるのですが、いい結果でも悪い結果でも生徒会の仕事に支障だけは出て欲しくなく、気持ちを伝えるべきかすごく悩んでいます。 誰でもいいので意見が欲しいです。お願いします。

  • なんで俺はいつもこうなのか…、若い人回答ください。

    こんばんは。 最近リアルに悩みというか、ショックといいますか、私(男です)の周りの友人は、アゲアゲ系?はもちろん、オタク系やパッと冴えない系の男でも少なからず異性と付き合った経験があったり、幼馴染の同い年の仲のイイ女の子がいるとか、最低でも私のまわりの友人は、一人は女性のアドレスが入っている模様です。聞くたび「何人かは知ってるよ」とかの返事ばっかり↓また女性から告白された事ある奴も多いです。 しかし、私は今まで20数年間、バレンタインのチョコ(5円チョコすら)もらった事ないですし、女性からアド聞かれた事も一度もないです。 もちろん告白された事ないし、幼馴染の女の子なんて全くいません。 おまけに女子のメル友もいませんし、当然アドも誰も知りません。 ほとんどが中学や高校で友達以上恋人未満で、お互い相談する異性のアドとか知っている模様です。オタクっぽい奴(申し訳ない)ですら知っている始末... 自分で言うのも大変気持ち悪いですが、高校の友達や、会社の歳の近い先輩からは「お前が恋愛経験無いとか嘘だろ」とか、「服装もオシャレだし、顔もなかなかイケるのに、付き合った事ないとかそんなことはないだろ!」とか似たようなことは結構色んな人に言われます。お世辞っちゃお世辞でしょうが、似た事言われる頻度はわりと高いです。 友達も多く、大抵の同僚とは仲イイです。 みなさんもやはり異性のアドレス(家族とか親戚以外)は少なからず知っているものでしょうか? ゲームや読書好きな奴が幼馴染などの女の子のアド知っているとか聞いたときは、思わず憎みそうになりました; 自分が小さい人間だと思いますが、なんでこんなに女性と縁ないのでしょうか。。 普段から清潔や服装や話し方などはキッチリしているつもりですけど... 友人の数人はそういう女の子が身近にいるのに恋をしようとか、彼女作る行動(女の子から紹介など)なんてしてないですから尚更憎いです(すみません それなのにカッコイイだと女いるだろとか言われてる私には、全くいないのでそう言ってくる奴がかなりムカつきます。 みなさんはどうでしょう。 内容がごちゃごちゃして申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 飲み会で・・・

    同じバイト内で付き合ってます。 僕には初めての彼女です。 (自分25才、彼女20才です) 彼女はお酒大好き、僕はお酒が飲めません。 お互いにバイト仲間の前では普段からあまり話したりしない感じです。(からかわれるのが嫌なので。) つい最近バイト先の忘年会があり、スタッフ40人くらいが参加しました。自分たちも参加しました。 普段から、僕がお酒飲めないので、彼女が飲み会とか行きたいと言えば、ちゃんと行かせます。 (他の男と仲良さそうにしないでとか注意はします。) しかし、今日の彼女を見ていると、すごく心配になってしまいました。 彼女が他の男性とすごく仲良くしてて、ボディタッチや背もたれにして寄り掛かったりしてる光景を目にしてしまったからです。 男性って飲み会でも、ボディタッチとかで簡単に反応してしまうのも知ってるし、僕がそういうのやってほしくないです。 それにお酒が入ってると、酔った勢いで・・・ってこともありそうなので心配です(特に男は考えそうで。)。 自分がお酒飲めないから、素面に映ってしまうのかもしれませんが、すごく心配になってしまいました。 まだお互いに学生ですが、これから社会に出たら飲み会も増えるだろうし、その度心配してたら自分が苦しいです。 飲み会以外でも、遊びに行くのに男性がいるときは心配になりそうです。 こんな質問してすみません。 でもすごく気になってしまいました。 彼女になんて言えばしなくなるのでしょうか? それとも僕の考えがおかしいのでしょうか? みなさんどう思いますか? 教えてください。 ちなみに次に彼女と会うのがクリスマスなんですが、クリスマスにそんな話ししても良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 黒インクが出なくなりました。かすれがひどく、ヘッドクリーニングを何度も行っても改善されません。
  • 製品名:MFC-J6983CDW
  • 環境:Windows10、接続:無線LAN、電話回線:ひかり回線
回答を見る

専門家に質問してみよう