• 締切済み

心臓病の猫と暮らす(多頭)

こんにちは。 2歳のCちゃん(雑種雌)と3ヵ月半のMちゃん(雑種雌)の2匹と暮らしています。 約1年前に保護したCちゃんはおとなしく、又我が家は共働き、お留守番が長いので、夕方帰宅したときの喜びようといったら犬のようでした。そこで、2ヶ月の子猫、Mちゃんを貼り紙を見て迎え入れました。 Mちゃんは、簡単な健康診断、エイズ、白血病の検査を受けて我が家に仲間入り。(親元の方が実施。我が家が18年間お世話になった獣医師の診察)優しいCちゃんとともに家族全員楽しい生活をスタートしました。 Mちゃんが2ヵ月半のとき、ワクチン接種の事前診察で心臓病が発覚。口呼吸をはじめた3ヶ月からはお薬を飲んでいます。 子猫のMちゃんに安静は無理な話。遊んでやることはないですが(2人の子供たちも我慢しています)、紙くず1つでもおもちゃにして遊びます。 先住猫のCちゃんは、相変わらずおとなしいので、自分からMちゃんを遊びに誘うことはありません。でも、Mちゃんが、じゃれて噛んでCちゃんから追いかけられ、楽しい運動会が始まります。 多分・・・Mちゃんは短い一生と思うので、「運動会」は大目に見ています。でも、2ターンくらいで、止めさせます。ほとんど口呼吸にはいたりませんが、呼吸の体の動きは速いです、Cちゃんと比較しても。 今はまだ小さいので、Mちゃんを2段の(しかしコンパクト)ケージに入れて、出勤します。Mちゃんが部屋の中をうろうろできるのは、夜中の3時か朝4時(起こされるので私も起きます)から朝7時半まで(家族の出勤・登校まで)と夕方5時から夜9時半までです。1日8時間くらいです。月~金の平日の日中はケージの中ということです。土日は誰かが家にいるようにし、私はフルタイムですが細切れに休みが取れるので、家にいる時間を取っています。人間がそばにいるときはMちゃんの生活は「なるべく自然に。でも無理をしないよう、手を差し伸べる」という感じで過ごさせています。 そろそろ、我が家のルールもわかってきたようなのと、ケージが狭いのとで、お留守番もケージに入れずに過ごさせようかと思っています。しかし、日中は目が届きませんから、Cちゃんとの運動会を止めることは出来ません。Cちゃんは、基本は遊びたくないので、Mちゃんの上れない高いところに避難しますが、それもまたチャレンジャーのMちゃんには危険です。 まだ3ヵ月半のMちゃん・・・少しでも長く一緒にいたいので、自由を奪って大きなケージに入れる?1歳のお誕生日だって来るかわからないのだから、自由にする?ケージの方がストレスに決まってる。もし、ケージの中で死んでいたら?部屋を分ける?(MちゃんはCちゃんが大好き、Cちゃんも噛まれなければMちゃんが好きのようです。)いろんな思いが駆け巡ります。 愛猫家の方々(もちろんワンちゃんでも)皆さんならどうされますか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.1

先日姉が飼っていた心臓病(肥大型心筋症)の猫が亡くなりました。 5歳でした。 病気の宣告を受けてから2年です。一時は「年を越せないかも」といわれながら、2回年越しを迎えました。よく頑張ったと思います。 病気がわかってから、毎日数種類の薬を飲ませ、月イチくらいで検査も受けていました。 姉も2匹飼いでしたので、心臓病の猫と普通の猫とで追いかけっこもしていましたね。 姉の猫は大人になってから病気がわかりましたが、病気がわかった後も、比較的自由にさせていたと思います。ただし、薬は欠かさず飲ませ、病気の影響で食事も療法食でしたので、それらは医師の指示に従い、急変がないように健康チェックはこまめにしていました。 目の届く範囲で、あまりストレスにならないようにさせてあげてください。

tomoan
質問者

お礼

ありがとうございます。5歳・・・若いですね。お姉さんもさびしいでしょうね。 猫にとって何が幸せなのか考えます。1匹だけ母猫から離されてきたMちゃん。(といっても残りの4匹のベビー猫がどうなったのか、貰い手はあったのか聞いても、親元の方ははっきりと答えられなかったのですが) 自分で病気なのかわからないのだから、猫らしく生活させるのが1番ですね。ストレスのないように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の多頭飼いをされている方へ

    こんにちは。 我家は1週間前より猫の多頭飼い(2匹)を始めました。 (先住猫:約1歳雌避妊済、新参猫:約1.5ヶ月雌) 3日程前より、二匹が慣れ始めたので、日中は子猫を ゲージから出しています。 質問は二匹のゴハンについてなのですが、子猫が先住猫の食べ残しているゴハンを食べてしまうのです。ゴハンの食べ場所は二匹分けているのですが、先住猫がゴハンを食べてる時に子猫が来ると、うっとうしいようで他所に行ってしまうのです。 多頭飼いをされているお宅でのゴハンの食べわけ、先住猫が遠慮しないで食べれる方法等ありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼い

    現在、6ヶ月になる猫(雑種)を飼っていますが、同じ雑種で同じ年の猫をもう1匹迎えることになりましたが、やはり後から来る子は、ある程度の期間ケージなどに入れておくべきでしょうか?今の子もそうですが、新しく来る子も元捨て猫です。もしかしたら病気とかお腹のムシとかいるかも知れませんし、今いる子もウチに来て1ヶ月ぐらいで、ようやくお腹のムシ駆除とかワクチンとかが済んだばかりなので、移っても困るなぁ~とは思っているのですが、ケージをわざわざ買う必要もあるのかなぁーと思っています。 それからトイレも2つ用意した方が良いのでしょうか・・・?? 多頭飼いは初めてなので、ちょっと心配です。他にも何か注意点とかあったら教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼い

    マンチカン♂2歳半、雑種♀5ヶ月の猫を飼ってます。 雑種の子が来てから4ヶ月が経ちました。 最初は唸ってた先住猫も段々と慣れてきて、一緒に遊んだりしています。 いつも遊ぶ時は子猫の方が先住猫にちょっかいを出して、それに乗って先住猫が追いかける…といった感じですが、たまに子猫がギャギャ!と呻く時やシャーと威嚇する時があります。 それでも少し経つとまた子猫から誘いに行くので放っておいていますが、これはあまり関係が良好ではないのでしょうか? それともうひとつ 猫じゃらしなどオモチャで遊ぶ時に、どうしても子猫が先に食いついてしまい、先住猫の方が遊びたくても遊べない状況になってしまいます。 2本を両手で持って動かしてみても、先住猫が興味持つ方のオモチャに子猫も行ってしまい、なかなか上手に遊ばせてやれません。 何か良い方法はないでしょうか? 部屋がひとつしかないので、個別に遊ばせることも出来ないです。 同じような環境、経験がある方はぜひアドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 多頭飼いしている猫の相性

    うちで飼っているペットの事でご相談します。猫が4匹いるのですがA猫(10歳雌)がB猫(4歳雌)とC猫(2歳雄)を毛嫌いして視覚に入ると追い掛け回します。A猫とD猫(8ヶ月雄)とは仲良しです。C猫とD猫は仲良かったのですが最近、C猫がD猫を威嚇するようになりC猫の性格もおどおどするようになりました。みな去勢、避妊済みです。猫達をA猫は無理でもC猫とD猫を仲良くさせるにはどうしたらいいでしょうか?このままではC猫は家出してしまいます。どの猫も子猫のときに拾ってきました。

    • ベストアンサー
  • 初めて猫の多頭飼いを考えています

    初めて猫の多頭飼いを考えています 8年半前に拾った雑種(雄、室内飼い)と一緒に暮らしています。今まで実家で猫は飼った事ありますが、今の猫はすごく甘えん坊です 常にベッタリ、そんな猫です。 先日猫の美容室に行った際、ブリーダーもしているその美容室でアビシニアン2匹(雄と雌)と出会ってしまい、今の猫がよければ一緒に暮らしたいと考えていますがどうなんだろうと思い投稿させて頂きました。 1匹増えるという投稿は読ませていただきましたが、2匹いきなりというのはいかがかなものかと思い、どうかご意見頂けないでしょうか? しかも今の猫ちゃんは8年以上一人で、もういい大人なので今から生後半年位の子猫、しかも2匹、ストレスはたくさんかかりますかね? しかも拾ってからは他の猫ちゃんと接触した機会はなく、遠めから猫が見えた時もあまり目を合わせない感じがしました。 私の勝手な想像では先住猫を一番に可愛がる際に新猫1匹よりも2匹いた方が新猫にもいいのではないか?と思ったのですが… 経験がないので勝手な想像ですが… もしアビシニアンを飼う際は他の投稿で読ませてもらった様に最初はゲージから始めようと思っています。 多頭飼いたくさん投稿ある中で申し訳ないですがご意見お願いします。。。

    • 締切済み
  • 猫を寝かせる場所について

    私は8ヶ月の雑種猫の雄と雌2匹、1ヶ月の雌1匹を飼っています。夜はそれぞれ3つのケージに入れて寝かせています。3匹とも落ち着くみたいで夜はよく寝ています。外に出していると台所を荒らしたり、部屋も荒らし。トイレに入ったらウンチを足や体につけてでてきて、朝になると部屋にウンチが・・ という感じなのでケージで寝かせています。8ヶ月の雄のほうがだいぶ大きくなって今のケージでは狭くなってきたのですが、やはりお部屋の中で自由に寝かせてやったほうがいいんでしょうか?ウンチを足につけて夜のうちに部屋中歩くと、衛生的にもよくないと思うので少し困ってます。。みなさんはどうされてますか?ちなみにケージは移動用の少し大きめのキャリー?です。みなさんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いについて

    来週末、2匹目の猫を迎えることになりそうです。 そこで、猫の多頭飼いをしている方、したことのある方にお聞きしたいのですが、「新入り猫を迎える際に気をつけること・2匹が仲良くなれる秘訣等」教えてください。 今現在飼っている子と新入りになりそうな子の生い立ちと環境は、 【先住猫】 私の会社の倉庫で鳴き叫んでいるところを餌をあげ少しずつ馴らして捕獲し、半月ほど会社の事務所で保護し、我が家(一軒家)の環境を整えてから引取りました。 すぐ病院に連れて行ったところ生後3ヶ月・雑種だがシャム猫の血をひいてるといわれました。 現在…推定1歳8ヶ月(♀)避妊済み 性格…気が強く活発。悪戯好きのお転婆娘です 【新入りになる予定の子】 旦那の会社に半月ほど前から現れるようになり今週初め辺りから居心地がいいのか完全に居座ってしまったそうです。旦那の会社は工場の為、機械がいっぱいで危ないので中には入れられず、外で敷物と餌を与えてる状態のようですが、まだ小さく車に轢かれる危険もあり、飼い主を探す事にしたそうです。そこで見つからなかった場合、我が家で引取り たいんだけど…と相談され今に至っています。 現在…推定6~8ヶ月のオス猫(先住猫の半分位という旦那の言葉より) 特徴…柄は写メを見せてもらった感じ茶トラっぽい    目の色が違うと言っていたのでオッドアイの可能性大。    性格は人懐っこく、大人しい。少し気が弱いかも…? 本やネットで調べた範囲で実施しようとしているのは、 ・新入り猫はすぐに部屋に放さず、ケージで1週間くらい様子を見る ・トイレ・ご飯容器は別々に ・何事も先住猫を優先するよう心がける です。 私自身、今までに多頭飼いを経験したことがなく、「仲良くなれるのか」「今飼っている子の負担にならないか?ストレスにならないか」 等の不安な気持ちと「仲良くなったら2匹でじゃれたり、くっ付いたりする姿もみえる」とか「共働きで日中家にいない為、寂しい思いをしなくてすむんじゃないか」という気持ちが交錯してます。 (旦那はもう飼う気満々で飼うことを前提に色々な話をします) 長々と読んでくださりありがとうございました。

    • ベストアンサー
  • 子猫2匹 多頭飼い

    猫の多頭飼いについて質問させてください。 しばらく前に長年飼っていた猫が亡くなり、保護猫(推定3か月)を飼おうという事に なりました。その子は女の子で、健康状態は良好です。 子猫の見学に行ったときにボランティアの方の友人もいらしていて、その方が保護した 3か月の子猫も貰ってもらえないかと言われました。(そちらの子も女の子・健康です。) どちらも可愛らしく、このままだと処分してしまうといった感じで話をされると 両方引き取りたいという気持ちになりました。 そこで、お伺いしたいのですが、兄弟でない子猫2匹を同時に飼う場合の アドバイスなどありますでしょうか? 今、我が家で考えているのは・・・・ 慣れるまで別々のケージに入れる。 (その間、外に出すのは1匹ずつ別々にする。)    ↓ 少しずつケージを近づけて行き、慣らす。    ↓ 一定の期間の後、ケージごしに大丈夫そうになったら監視の元 ご対面させる。    ↓ ご対面を繰り返し、最終的には室内で放し飼いにする。 このやり方で問題はあるでしょうか? ケージは各自2段の物を使う予定です。 他に良いアイディアや同じような経験をされた方のアドバイスを是非教えて頂きたいです。 最初はシャーやらフーやら大変だとは思いますが、どうにか2匹共救えればと思っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いで・・・

    こんにちは。 現在8ヶ月の♂メインクーンMIXと思われるコタロー(去勢済)と、2ヶ月弱の♀サバ白のサチがいます。 サチは7/20にもらってきました。 当時まだ生後3週ほどで、哺乳瓶でミルクをあげていました。 先住猫のコタローに気を使い、ヤキモチやかないようにミルクをあげるところを見せないようにし、普段はケージに入れていました。 完全に離乳したことと、サチ自身がケージから出たがること、我が家にきてから1ヶ月近くになること、コタローがサチに威嚇しなくなったこと・・・など、条件が揃ったような気がしたので、1週間前にサチが自由にできるようにケージの扉をはずしました。 私としては、1ヶ月近くケージ越しに生活していたので、1週間もすれば仲良くなってくれるかと思ったのですが・・・ コタローがサチを噛むんです。 執拗に追いかけては捕まえ、背中やお尻を噛みます。 そんなに力いっぱい噛んではいないようですが、サチは「ギャー」と叫びます。 サチも負けていなく、コタローにちょっかい出します。 これは子猫同士のじゃれあいなのでしょうか? 酷いケンカになるまでは手を出さないでおこうと静観していますが、仲良くなるにはもうちょっと時間がかかるものでしょうか? それでも少しは変化があって、お互いが触れるか触れないかの位置で寝ることがたまにあります。 先日、先に目覚めたサチがまだ寝てるコタローの耳を一生懸命に舐めていました。 その後、お尻を舐めていました。 次の日はその逆で、先に目覚めたコタローがサチのお尻を舐めていました。 これは、仲良くなってきたシルシでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内猫の暑さ対策について

    二ヶ月ならないぐらいの保護猫を飼いだしました。 餌やトイレの場所もすぐ覚え、家族みんなで可愛がっています。 ただ日中みな仕事や学校で家を空けており、一番早い私が2時~4時の帰宅です。 今はまだケージに入れていますが、もう少し落ち着いたらタワーを買い、部屋を自由に動けるようにしてやりたいと思ってます。 気になるのが暑さ対策なのです。 我が家はマンション一階なので防犯的に網戸にして出ていくのは無理です。扇風機や冷え冷えマット等、考えてはいますが何が一番留守猫が快適で安全なのか悩んでいます。 ペット事情に詳しい方、もしくはマンション一階で留守番猫を飼ってらっしゃる方、是非教えてください! 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー