• ベストアンサー

たすけてください

azu1uzaの回答

  • azu1uza
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

いろいろと重なって大変、かわいそうですね。感情的に嫌なことは、すみませんどなたかに吸収してもらうしかないんですが。体調不良に関しては、症状自体はっきり出てて様子を見ましょうというような状況では、ないような気がします。股関節は、はずれているのが、わかってるのですか?女性の首のしこりは、いろいろ病気としてあるでしょうから、早く病院で、まず、自分の体調を改善されるのが一番だと思います。

関連するQ&A

  • 頭痛や首のこりで悩んでる人いますか?

    いままで肩こりや頭痛とは無縁だった私がある日から徐々に頭痛がするようになって今では、首のこり+頭痛の毎日です。楽な日や辛い日があります。 病気かと思い、MRIやしこりがあったのでリンパも調べても異常なし 頭痛や首がこってる人って結構いますけど、皆さんどんなものですか?ちなみに年代も教えてもらえると嬉しいです。ちなみに私の場合は原因不明です。ヘルニアでもありませんでした。 頭痛や首のこりで悩んでる方々、ご苦労様です。

  • ここ一カ月あまりのできごとです。

    ここ一カ月あまりのできごとです。 最初は首の根元、鎖骨の上あたりに親指の第一関節までほどのしこりができ激痛に襲われました。 首を動かすことも、触ることもできないような具合で、そのときは肩こりや首こりだろうとリンパの流れが良くなるよう入浴後に柔軟をするようにしておりました。 しばらくすると痛みもなくなり、しこりもなくなり安心していたのですが……。 今度は左顎の下に同じ大きさのしこりができました。 しかし今度は違和感を覚えるくらいで痛みはなく、多少肩こりを感じる程度でした。 これも血流が悪いのだと、柔軟を続けておりましたが、一向にしこりはなくならず、大きさが小さくなったり大きくなったりを繰り返していました。 そして現在、いまだに顎下のしこりは治らず、ついには右耳下にまで親指ほどのしこりが現れ、今度は同じ大きさのしこりが斜めに並んでできてしまったのです。 今では三つのしこりを首に持つようになってしまい、無痛であるとは言え違和感と肩こり、体のだるさに悩まされております。 いろいろネットで調べてみるとしこりが複数できることは要注意ということをいくつか目にし、不安です。 もちろん病院へは行くつもりなのですが、その前に皆様の意見をお聞きしたく質問させていただきました。

  • 関節をポキポキ鳴らす

    題名通り、関節をポキポキ鳴らすのが癖なんですが 首、腰、腕、指、足首 と色々な場所を鳴らしています。分かる人にはわかると思うんですがポキキギ!と鳴ると気持ちいいですよね。 首とかはやりすぎると首筋が痛くなり頭痛がしてきますが(--;) ですが、実はこれってよくないと聞きました。関節の中にある液体?の空気が破裂する音なんでしたっけ。 少なからず影響があるとか? 関節をポキポキ鳴らすのはどのような影響があるんでしょうか? 教えてください! やっぱり、控えた方がいいのでしょうか?

  • リュウマチ?

    先週から足の甲やすねの痛みや高熱が出て体調を崩してしまい寝込んでいます! 病院に行ってみると腎盂炎と言われ、薬を飲んで二・三日様子をみたら、少し落ち着いたので安心していました! すると今度は吐き気や頭痛が続きましたので、また病院に行くと、痛み止めで胃腸をやられてしまったみたいですね! との事でした! それからまた二・三日で吐き気や頭痛はおさまってきまのですが! 今日は[足首・手首・親指の関節・足の甲・すね・首]といった間接が痛くて、まるで筋肉痛に似たような痛みなんですが! もしかしてリュウマチでは?と思いまして! まわりに誰もリュウマチの人はいなくわからないので!もしご存知な方おられたら教えてください!

  • 伝言の意味

    2ヶ月前に振られた元彼から友達づてで「おれ、クリスマスは2日ともバイトやから」という伝言をもらいました。 これは「だから誘ってくるなよ?」という意味でとっていいのでしょうか? ちなみに元彼とは会えば喋るくらいの関係で誘うつもりもないですし追いかけているつもりもないのですが…

  • 元彼からの告白

    先日元彼から付き合ってほしいと言われました。私は彼を好きだけど恋人として特別に想うことは出来ないので断りました。 もう一つの付き合えない理由は前好きだった人をまだ忘れられないからです。 その好きな人は元彼にとっても友達だし3人共同じバイトなので言えません。 元彼の為には私はどうすればいいでしょうか? 趣味が同じだからって、必要以上に仲良くするのは相手を傷つけてしまいますか?

  • 首のこりでしこりができる?

    お世話になってます。 とても不安なので相談させてください。 慢性的な肩こり・首こり・顎関節症・偏頭痛もちです。 今日になって、急に首(のど)のこりが気になりだしました。 唾を飲み込むとき、「ごっくん」の「くん」のあたりで 喉が上下すると思いますが、そのときに関節が動くような 「ゴリッ」という音がします…。 喉を触ってみると、なんだかゴリゴリしたビー玉のようなものが、 (大きさの違いは多少ありますが)左右対称にくっついています。 これは、首のこりによるものなのでしょうか。 それとも、腫瘍などの病気なのでしょうか。 明日、耳鼻咽喉科か接骨院のどちらかに行くつもりです。 どちらに行くべきか考えあぐねているため、ぜひ意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • ※同性愛ちょっと含みます。気持ちが分からない

    私は今、恋人(同性の女の子)と4か月付き合ってます。 付き合い始めた時から一週間前まで毎日夜メールしてました(遠距離です) それで、一週間前から恋人がテスト期間で勉強で連絡を取るのを止めることにしました。 今年中3になり受験生となるので、前から「ごめん、テストが終わっても、受験勉強でメールがあまりできなくなるかも」と言われていました。私は仕方のないことなので、恋人を応援し、少し前からメールをしないようにしてるのですが、何だか好きなのかそうじゃないのか分からなくなってきました。恋人からは「メールできそうだったらこっちからするね」と言われ、メールがきたらメールしてます。 それで、ちょっと前から恋人が頭痛や毎日眠いとのことで、病院に診断してもらったところ、精神病とのこと。 私の家族(兄、父)が同じ病気なので、症状やどんなことなのか理解してますが、私に支えられるか不安で。もちろん、全力で支えていきたいと思ってますが、最近気持ちが分からないんです。 前より落ち着いた?のかもしれないですが、恋人はいじめとかで、私を必要とし信じられる人が私しかいないので別れることもできません。 前は恋人のことを考え(どうしてるかなとか)たりしてたのですが、最近、全然考えられなくなってきました。 別れる、と決断するのは、まだちょっと分からないので、しばらく様子見した方がいいのでしょうか? また、好きじゃなくなったって、どういうことをしたら・考えたら分かりますか? あと、最近元彼のことばかり考えてしまいます。 元彼とは、去年、一週間ぐらいして私があまり連絡を取れなくなり、最後には自然消滅しました。 彼から、「もう好きじゃないや。だから、メアド消して」と言われ消し、また、私のブログのコメントに「小説書いたから、読んで。メールで送るね」と言われ、また連絡を取るようになりました。 今では、彼の愚痴などを聞いたり、私の相談に乗ってくれたりと友達の関係でいます。 でも、最近は彼が私に好意を寄せてるようなことを、ちらっと言ってくるんです。 私がバイトのことについて相談すると「バイトで貯めたお金で、俺に何かプレゼントしてくれないかな」とか。あとは、いろいろですが、何だか今の恋人とあまり連絡が取れないせいか、元彼のことばかり気にしています。それで、今の恋人と元彼とどっちが好きなのか分からないんです。 どうしたらいいのでしょうか? お願いします。

  • なぜ忘れられない人がいるのですか

    元彼が何年も忘れられず、苦しんでいます。 ここでの皆さんのご質問・ご回答を拝見しましたが 皆さん忘れられない人はいらっしゃるようですね。 中には「元彼・彼女はきっと一生の中で一番好きな人だ」 とおっしゃりながらも新しい恋人や配偶者がいらっしゃる方もいるようです。 「元彼・彼女が一生で一番」と思うのならなぜその人の元へ行こうとしないのでしょうか。 どうしてその思いを割り切って今大切な人と歩いていけるのでしょうか? 今いるパートナーは2番目の人ということですか? 現実は理想とは違うと分かっています。 やはり思い出にフタをして、現実を見るというのが大人なのでしょうか…

  • 気圧の変化に弱い方、どうしてますか?

    頭痛などがあると気持ちに余裕がなくなります。 周囲に頭痛だから、と説明しても「また?」と思われるのが嫌で言わなくなりました。 気圧の変化に弱い方、体質が病弱な方、周囲の人にどう接してますか。 家族や職場、友人や恋人 わたしは人に言わなくなりました。みなさんもやはり辛いときは一人で我慢しますか? 結婚してる方、パートナーに何と伝えますか?