• 締切済み

遠出で現地集合って、おかしくないですか?

夏休みに友人と出かけることになったのですが、目的地はそれぞれの住んでるところから2時間以上掛かり、ちょっとした小旅行になります。(日帰りです) そこで友人からメールが入り、自分は特急で行く旨書いてありました。 私はあれっ?と違和感を感じたのですが、泊まりじゃないにしてもこういう遠出や旅行の時って、現地に行くまでも一緒じゃないのかなと思ったのです。 私が思うに、旅って向かうところから始まってると思うんです。旅先に着くまでのおしゃべりも楽しみのひとつというか・・。 もちろん向こうに着いてからもたくさん話せるし、私と友人は住む場所も近く無いからしょうがないとは思うのですが。 でも一緒に行けることは可能な範囲なのに、あっさり別行動を取る友人が引っかかりました。 ちょっと気になったので、皆さんのご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.7

現地集合はおかしくないと思っています。 よくあることですし、私は好きです。 気楽なんですよね。 約束の場所と時間を守れば良いわけですから、 現地まで好きなルートで行けるし、場合によっては寄り道もできるし 移動中も自分のペースでいられますからね。 (眠ったり、本を読んだり、音楽聴いたり…) という私も、 初めて「現地集合で!」となったときは 質問者さんのような気持ちは抱きましたよ。 でも、一度経験すると上記のようなわけで、 案外と良いものです。 以降、現地集合派になりました。 でも、一緒に行こうと誘われればOKしますよ。 友人とのお喋りは楽しいのですものね。 その御友人も、深い意味はないと思います。 現地集合が気楽で好きという理由の他に、あえて推測すると 当日、用事ができた。 用事が済んだ後に向かうから、特急で行かないと間に合わないとか、 もし特急に別料金が掛かるなら、友人を巻き込んじゃ悪いかな? と思ったとか。 でしょうかね…

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気楽さはありますよね。 一度したら自分もいいもんだと思うかもしれませんし。 あまり気にしないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parlie
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.6

happyyyyyyさん、こんにちは。 なるほど。 日帰りで片道2時間。 一緒に行くことも可能なのに、現地集合。 違和感ごもっともと思いましたよ。 私もよくわかりませんが、んまぁ~、たぶん、ご友人にとっては、特急で住んでるところからさらっと行くほうが、かなり便利度が高いのでは? 交通の便のこともあるし、電車の中で睡眠とったり仕事したり。社会人ならいろいろあるでしょう。 待ち合わせの場合にどのくらい時間節約できるのか、わからないのだけど、仮に1時間としても、朝の1時間て大きいですよね。電車の中で睡眠とれるなら、合計3時間ということになりますし。 ご友人の立場に立って考えたときに、二つの行き方で、どのぐらい朝起きる時間を後にずらせるのかを、逆算してみると、答えがわかるかもしれません。ご質問文の情報だけからではこちらでは難しいです。 それと。。女性なら彼氏を優先させたのかも。 彼氏との30分~1時間を、電車の中でのhappyyyyyyさんとの2時間よりも優先させたのかもしれません。だって、happyyyyyyさんとは、目的地で十分に楽しめるわけですから。 もう一つ考えられるのは、特急かそれ以外かのこだわりもあるのかも。 ご友人は楽だから特急に限ると判断したのだけど、それを強要できないから、別行動というわけです。 ほかには、性格のこともあるでしょうね。 彼女はいわゆる「インディペンデント」な性格なのかも。 そして、相手が感じるかもしれない違和感のことはあまり気にしてないでしょう。 でもご友人には悪気はないし、旅行したくないわけではないと思います。 もしそうなら、用事があるからといって断るのは、はるかに簡単ですから。 インディペンデントと言っても、やっぱり友だちとの旅行が楽しみだから、他のことで忙しくても予定を組込んだのだと思いますよ。 確かに、女の子同士?の二人?旅行で、それはちょっとさみしい感じしますよね。 私にもそういうマイペースな友人いますが、気にしないことにしていますよ。私の友人の場合は待ち合わせ時間に遅れたりなどは珍しくないぐらいのマイペースです。しかし、最初からそういうものだと思えば、気になりません。けして悪気があるわけではないことは知っているので。 相手を不満に思うのではなくて、そういうところも全部込み込みで判断して、それで友人でいて良いと思えばそれでいいし、友人でいる価値がないと思えば、唯の知り合いになれば良いのです。人間ですから、価値観もそれぞれだし、長所短所もあります。 ここは一つプラスに考えて、待ち合わせをすれば手間もかかるし、電車の中でも居眠りしにくいし、かえって便利になったかもとは思えないでしょうか。実際、そのほうが賢明なのかもしれないですよ。 せっかくのご旅行ですから、目一杯楽しんできてほしいと思います。

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女の性格かもしれません。 前も似たようなことがあり、旅行へ行くのに私の駅を通るのに一緒に行きませんでしたから(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他意はなくとも、「早起きが苦手」とか、仕事が忙しい人で「前日の帰りがどれ位遅くなるか読めない」とかで、特急料金出してもいいから「ゆっくり出発&確実に座りたい」だけではないでしょうか? 質問者が「特急料金なんて無駄よ!早い時間に集合して出発すればいいだけじゃない」と言いそうな人なら、余計言い出しにくいでしょう。 それとも実は「鉄子さん」の気があって「せっかくだから片道くらい特急乗りたい」と思ってるとか。 近所に住んでるんじゃなければ、「現地集合」に別に深い意味は無いと思いますよ。

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女は仕事も忙しいので、行き帰りはひとりでゆっくり過ごしたいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruri47
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.4

例えば 一緒に行く相手が車を持っていて 自分は持っていない。。 こうなった時にガソリン代なんかが気になるので「現地集合」という事を言いますね。乗せて~と言うのも言われるのもイヤだったりします。 (中には乗せてもらう事を前提に決める勝手な人もいますが。。) 行く方法はイロイロあるので彼女が選んだ 一番気を使わない方法が現地集合なのでしょう。 確かに質問者様の気持ちもわからなくは無いですが あまり気にしなくてもいいと思います~

happyyyyyy
質問者

お礼

なるほど、車であればそういうことも考えられますね。私もそうしてしまうかも・・。 行きから帰りまで気を使うのも確かに疲れますもんね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heidenkei
  • ベストアンサー率19% (33/172)
回答No.3

私も、日帰り旅行に行くなら一緒に行くのが普通かなと、思います。 お二人の住んでるところが、どのくらいはなれてるかも関係しますが、一緒に行ける可能な範囲ということなのでびっくりですね。 まあ、考え方の違いですから、どちらが正しいというわけではないですけど・・・。 もしかしたら、友達は途中で用事があるとか理由があるのでは? 深く考えずに友達に、一緒に行こうと誘ってみたら??

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしかしたら何か用事があるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111563
noname#111563
回答No.2

なるほど、答えは「深く考えないこと」です。 一言で言ってしまえばそれが彼女の価値観なのかもしれません。 けれど他にも「電車酔いする」「長旅になるから朝早いし寝ておきたい」「化粧を電車の中でしたい、ゆっくり乗って行きたい」「待ち合わせの段階からごちゃごちゃしたくない(すっきりと到着したい)」 などなど、彼女の都合や価値観がありますから。 私ももしかしたらそういう行動をとっていたこともあるかもしれません。私も彼女同様、結構行動はスピーディーに、さくさく進めたい性分なので。 引っかかるようでしたら 「別に現地集合でもいいけど、出来れば一緒に行きたいよー」 など軽く言ってみては? 恐らく彼女に他意はありませんから、案外すんなり返答は返ってくる筈ですよ~

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに意味は特にないと思います。 彼女は普段からひとりで行動するタイプなのでそういう意味では不思議ではないんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

学生かな? 小中学生じゃあるまいし、 目的地がハッキリしているのなら現地集合・現地解散が普通ですよ。 (もっとも、現地集合・現地解散ができる距離での話ですが、) 文字通り「目的地」ですることそのものが「目的」なんですから。 そりゃ、鉄好きの人は特急で行きたいだろうし、 バス好きの人はバスで行きたいだろうし、 車を持っている人も、レンタカーを借りる人もいるでしょうから。 もちろん後の予定も立てている人もいるでしょうからね。 交通機関で2時間も一緒だと結構飽きますよ。 (話すことがなくなったり。)

happyyyyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ふたりとも社会人です。お互い車は使わず、電車で行くのは了解済みでした。 私が気になったのは、十分一緒に行けるはずなのに、なぜわざわざ別行動を取るのかな、ということです。そっちの方が逆に不自然かなと。 話すネタが尽きるのは確かにありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ現地で友人作り

    6月フロリダへ友人と一緒に旅をします。アメリカ現地でアメリカ人の友達を作りたいのです。バーに行く予定ですが、バーで友達とか作る事ってできるのでしょうか? 現地で友達作るにはどうすればいいのでしょうか?

  • 夏休みあまり混まないおススメ観光地

    こんにちは。40代夫婦二人でいく夏休みの旅、日帰りでも泊まりでもいいのですが、あまり混まない場所で、おススメございますか。 11日から夏やすみです。 早めにいってお盆真ん中に出かけるのはさけたいと思います。

  • 友人との日帰り旅行の待ち合せが現地・・・

    友人と私は二人で「鎌倉に一緒に遊びに行こう!」という事になったのですが、なんと待ち合わせが現地です・・・。鎌倉駅前集合です・・・。 ちなみに私と友人は都内に住んでいます。 お互い住んでる場所は全然違いますが、地下鉄の駅が最寄りなので互いに譲り合って品川が最適かな?と思い提案したのですが、品川待ち合わせで一緒に行くとすると友人の考えてた最短ルートよりも片道二百円位高くなる、時間も少し遠回りになるので10~15分くらい余計にかかるということで「現地で待ち合せよう」と言われ、現地集合になりました。 私も最短ルートよりは、品川の方が同じくらいのお金と時間のロスはあります。 友人の最短ルートに私が合わせるとなると往復で1000円ちょっとオーバー、時間も30分くらいはかかってしまいます。 私は電車も小旅行のうちだと思ってたので窓の外の景色を見ながらのおしゃべりとか、そういったものを楽しみにしていたのですが友人はそんなものよりも往復500円、2~30分が無駄で意味がないと思ったんでしょうか? こういった待ち合わせは初めてなのでびっくりしているのですが皆さんどう思われますか?あり得ることでしょうか? この友人との関係自体切った方がいいのでしょうか?

  • クロアチア 現地で申込むツアー

    クロアチアに一人旅を考えてますが、 交通手段の良くない所は現地の旅行会社が主催する オプショナルツアーに参加したいと思っています。 下記をめぐるツアーはありますでしょうか。 ◆ザグレブから行くプリトヴィッツェ国立公園 ◆イストラ半島の各都市から行くモトヴン どちらも日帰りで希望です。 御経験者の方、よろしくお願いします。 渡航時期は6月中旬、英語ツアーだとありがたです。

  • トリニダード&トバゴの現地情報

    来年3月のカーニバル時期に一人旅の予定です。色々なホテルのサイトを見てもすでにこの時期は予約が取れないので現地の旅行会社にお願いしようと思うのですが女性の一人旅なので色々と不安です。旅行代金は先払いなので夜遅く空港に着いて迎えの人が来てなかったりホテルに行ってみたら予約が取れてなかったりとかないか心配です。ネットで現地の旅行会社を調べてみましたがホームページやメールのやりとりだけではどの会社が信頼できるかわかりません。数社に見積もり依頼のメールを1週間程前に送りましたが返信もありません。トリニダード&トバゴに行ったことのある方、きちんとした現地旅行会社をご存じでしたら教えてもらえますか?同じ時期に行く予定の方、良かったら一部でもご一緒しませんか?よろしくお願いします!

  • どのように話を持っていけばいいのか、アドバイスをお願いします。

    どのように話を持っていけばいいのか、アドバイスをお願いします。 私にはサークルで、同じような生き方をしてきて、とても仲の良い2つ年上の男性の先輩がいます。 私と先輩は、お互いの悩みを聞きあったり、テンションも似ているので大好きです。しかし、私は過去に恋愛で嫌な思いをしたので当分恋愛はしたくないし、何よりもせっかく大学に入って気の合う人を見つけたのだから、わざわざ急いで恋愛関係に持ち込む必要はないと思っています。 夏休みの前、私が「どっか旅行に行くつもりです。」と話していたら、「良いじゃん!一緒に行こうよ!」と言われて、てっきり日帰りの旅行なのかと思って、「良いですよ!」と私が返事をしたところ、「じゃあ、泊まりで行こうよ!」と言われて困っています。 先輩は今まで彼女ができたことがない人で、とくに恋愛にガツガツしているような人には見えません。私の過去の恋愛話もしましたし、先輩は下心とかそういうのではなく、純粋に旅行に行きたいのかな~と信じています。 しかし、いくら気があう先輩でもさすがに異性とは泊まりは「ちょっと・・・」と思ってしまいます。「日帰りのほうが日程組みやすいでっすし、日帰りにしません?」と提案しても「そしたら楽しむ時間が少ないでしょ?」と言われてしましました・・なんと言えば良いのでしょう?できれば日帰りの旅行にしたいのです。 あとこの先輩は私のことどう思っているのかさっぱり理解できません。私はとにかくガツガツと恋愛したくないので、先輩はどちらかというとお兄ちゃんのように見ています。男性の方はどんな人とは泊まりで旅行に行っても良いと思うのですか?

  • どうしたらいいでしょうか?

    仕事の為に田舎に住んでいます。 しかし18きっぷでの旅で、行きたい場所に日帰りで行こうとすると 住んでる田舎町の駅からでは日帰りでいけない為 旅行に行く前日に、実家(都市部)帰り、朝、都市部の駅から出発 そして日帰りで旅行をして、その日は実家に戻り 翌朝、仕事に間に合うように田舎へ戻るです。 日帰りで旅をするのにわざわざ実家に戻り、2日も泊まり大変です。 やはり田舎から日帰りで行ける様に近場にするしかないですか?

  • 添乗員と現地ガイドの違い

    海外旅行のツアーで「添乗員は同行しませんが現地ガイド(スルーガイド)がお世話します」とありますが、何が違うんでしょうか? 添乗員:日本出発から帰国まで同行、現地ガイド:現地にいる間だけサポート、くらいの違いではないと思うんですが… 今度、6日間くらいの予定で、体調に少々不安のある友人(海外初心者)と行こうかと思ってるんですが、 もし滞在中に体調不良を訴えたりしたときに頼りになるのはやっぱり添乗員さんの方でしょうか? 今までは海外旅行に慣れた人と一緒だったので完全フリーのツアーでも不安はなかったのですが、 私一人では元気な友人と一緒であっても少々不安です。 経験談(どこに行った時か等も)などもお聞かせください。

  • 5歳(男児)の孫とJR特急を使用して夏休みに名古屋発日帰り旅行をしたい

    5歳(男児)の孫とJR特急を使用して夏休みに名古屋発日帰り旅行をしたいです。JRは新幹線以外あまり経験が無く、よくわかりません。夜行は使用しません。どなたか日帰りの旅程を作って教えて下さい。 移動の一部は多少重なってもOKです。又、一部新幹線になってもいいです。2,3のJR特急を経験させてあげたいのです。 具体的にプランを立てて教えて下さい。値段も記入をお願いします。 JR特急は旅行会社で頼むのですか?お得な買い方があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 旅先で喧嘩になった事ありますか?

    旅先で喧嘩になった事ありますか? 私は基本的に一人旅が好きなんですが、たまに友人や彼氏と旅行すると大概喧嘩になるか、しなくても険悪なムードになってしまいます いつも私が要求に応じてプランを考え、ルートの確認や宿の手配などをやります 相手の意見を極力取り入れて、現地で困る事が無いように情報をかき集めて行きますが、 それでも移動に手間取ったり道に迷ったりと、旅先でのアクシデントは回避出来ませんよね そういった時いつも、相手がパニックを起こして「早くなんとかして」とイライラし出すんです イライラするくらいなら一緒に次になにをするべきか考えてくれればいいのに、何故しないんだろう?何故いつも私に八つ当たりするんだろう?と不思議に思います そういった要求はするのに、自分が何をしたいか何処に行きたいかといった主張はほとんど無く「どこでもいい」と全て私任せにされる事が多いです 相手のイライラに影響されないように努力はするんですが、物凄くストレスを感じます だから大好きな旅行はいつも一人が良いし、 旅行の誘いを受けるのは、1年に1度か2度、なんですが いつもは仲の良い相手でも、旅先で喧嘩になってしまうのは、一体どの様な心理からなるのでしょうか? 一緒に旅行をしていて楽しいと思う相手ってどんなタイプの人なんでしょう 本当は私が性格悪いだけなのかな?とちょっと不安でもあるのですが^^; 皆さんはこの様な喧嘩をどう思われますか?  

このQ&Aのポイント
  • 表のプロパティが以前と変わって、行と列の数が入力できなくなった。どこか設定を変更すれば表示されるようになるのか
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフトはP-touch Editorです
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る