• 締切済み

ケベック州の言語状況

Loco41mexiの回答

回答No.5

どうも。二回目です。 違うのはフランスで喋るフランス語とケベック州で喋るフランス語には違いがあります。例えばフランスではDe rienと言うのがどういたしましてと言うのですがケベックでは違います。 なので何処となくフレンチカナディアンの人たちは私たちはフランス人とは違う!!フレンチカナディアンだ!!と言ってました。

Koyosikai
質問者

お礼

有難うございます。 ケベック語についても調べているのですが、フランス語とは全然違ってびっくりしています。 また何かあれば、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ケベック独立問題について

    明日、試験で一応自分でも考えてみたんですが理解できない部分があったので質問させてもらいました。 カナダのケベック州では独立問題になっていますよね。 1982年の憲法でフランス語と英語を公用語にしたんだが、1987年と92年で憲法改正しケベックは他とは違う社会と認めて、ケベック州の独立運動が始まり、結果は1995年の投票で独立賛成が49.4%反対が50.6%。は理解できるのですが  なぜ、ケベック州は独立運動をするようになったのですか?私の中ではケベック州はフランス系カナダ人(フランス語)を話す人たちが80%いて、昔ケベック経済を支配してたのはイギリス系だったからと思うんですが。それだけで独立をするのかと思いまして・・・後はカトリック教会が当時ケベックの教育を支配してたからですかね・・・?結論は理解できそうですがその仮定まで理解できません。よろしくお願いします。 、

  • ケベック・シティのレストラン

    今週末からカナダに行くのですが、ケベック・シティに少しだけ滞在します。 そこで、行かれた方に質問ですが、旧市街とその周辺で、おすすめのレストランがあれば教えてください。できればケベックの料理を、と思っていますが、その他(フランス料理など)でもかまいません。 また、そこは英語で予約が可能でしょうか?

  • カナダ(ケベック)でフランス語を勉強する

    ただいまアメリカ留学中です。 今年終わりに1ヶ月冬休みがあるのですが、寮生活で、しかも親しい友人がみんな実家や国に帰ってしまうので、住むところがなくなりそうなのです。寮に続けて住むこともできそうですが、1ヶ月一人で寝て暮らすよりは、勉強したほうがいいかな、と思い、ただいまカナダに語学留学しようか、と考えています。 といっても、英語ではなく、フランス語での留学を希望しています。 調べたところ、ケベックという州はフランス語圏、語学学校もあるようなのですが、1校しか見つかりませんでした。 そこで質問なのですが、ケベックやほかのカナダのフランス語圏に詳しい、または行ったことのあるかた、どういう感じだったか教えていただけませんでしょうか。また、カナダでフランス語を学ぶというのは、問題ないでしょうか。 1ヶ月(学校に行くのは実質3週間)ではあまり上達ができないというのは重々承知しておりますが、1ヶ月有効に使いたいと思っています。 ちなみに私のフランス語学習暦は2ヶ月程度の超初心者ですが、フランス語圏に一人で滞在することに不安は全く感じておりません(お金の方が心配ですね……アメリカ在住なので、1ヶ月の渡航費滞在費学費総額25万程度と算出いたしました)。

  • ハイチは多言語国家ですか

    大地震の起きた中米ハイチですが、Wikipediaによれば 公用語はハイチ語とフランス語だそうです。 現地からのインタビュー映像を見るとフランス語訛りの英語を話す人は少なくないようですし、 スペイン語でのインタビューも聞きました。 そう考えるとハイチは多言語国家なのでしょうか。 それとも現地はハイチ語とフランス語が通常で、外国人とのやりとりに 慣れている人は英語、もしくは周辺国に合わせてスペイン語を話すのでしょうか。 

  • モントリオール、ケベック

    8月にモントリオール、ケベックシティを旅行する予定です。 日程が5日間あり、途中VIA鉄道で移動する予定です。 モントリオールを3泊にするか、ケベックを3泊にするかで迷ってます。ケベックの方が見所がありそうですが、とても小さな町のようなので、モントリオールを長めにしたほうがいいのかな、と思ってみたり。 モントリオール、ケベックを旅行したことのある方、アドバイスをお願いします。また見所なども教えていただけるとありがたいです。

  • オランダ人と言語

    オランダってオランダ語と英語以外の言語を幾つか喋れる人が多いのは何故なのですか?以前テレビやネット等で知ったのですが、オランダ人でオランダ語と英語以外に幾つかの言語(ドイツ語やフランス語、スペイン語等)を喋れるという人が多いみたいで子供でもドイツ語やスペイン語が喋れるという子供が何人か居ましたが、オランダ人ってオランダ語や英語以外にも幾つかの言語を喋れる人が多いのは何故なのでしょうか?

  • 学ぶべき言語

    こんにちわ^^ 私は今、大学で英語とフランス語を勉強しています。 来年度、また新しい言語を学ぼうと思っているので すが、どの言語にしようか迷っています。 スペイン語かドイツ語にしようと思っています。 スペイン語は友達がすごく難しいと言っていまし た。(フランス語をそこまで難しいとは思いませ んでした)ドイツ語は英語史を勉強したので興味 を持ちました。 いろんな国の人とふれあいたい、というのが私の 夢なのですが、私はどちらを専攻すべきだと思い ますか?言語に関する情報でも構わないので、ど うぞよろしくお願いします。

  • 卒論のことで悩んでます。テーマはカナダ、ケベック

    私は大学2回生で文系の学部に所属しています。私が通っている大学はゼミに入るのが他の大学よりも遅く、3回生からです。まだ専門的な勉強もほとんどしていません。 せっかく大学に行っているのだから意味のある大学生活にしたいと思い、まだまだ先のことではありますが、卒論で何をしたいかを考えています。 私はカナダ、特にケベック州に関心があります。だから卒論では、まだざっくりしていますが、ケベック人の独特のアイデンティティーが形成された背景、現在のケベック独立問題のカナダへの影響などについて卒論を書きたいと思っています。 やはり論文ですので、自分の意見、考察、主張などを書くべきだと思います。しかし、単に文献を読んで事実をまとめるだけになってしまいそうです。 もっとテーマを明確にすれば良いと思ったのですが、うちの大学には専門の先生がおらず、専門的な意見などがもらえません。 私と同じようなテーマを学んだ方がいれば、どのようなテーマで卒論を書いたか、どういう風に学んだかなどを聞きたいです。もちろんあくまで参考です。 それ以外の方でも、文系の卒論を書く際に気をつけることなどを教えてほしいです。(どのように自分の主張を述べるかなど)

  • カナダの原産地表示

    カナダのケベック州での製品に表示する原産地表示について、表示する言語は英語とフランス語とどちらを表示すればよいのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マイナーな第三言語を探しています。

    今現在英語圏で留学中の大学生です。留学中とはいえ英語力はまだまだで、英語しゃべれる人なんかくさるほどおるやん、とものすごく思っています。ひとつなにかみんながあまり知らないような言語も学びたいと思っているのですが、フランス語やスペイン語ドイツ語中国語韓国語などのメジャーな言語以外で、でも話せるとどこかで重宝されるような言語をお知りの方いらっしゃいませんでしょうか。独学になると思うので、あわよくば韓国語スペイン語のようにどちらかというとリスニングがしやすいような言語があればいいなと思っています。魅力的な言語をお知りの方、よろしくお願いします。