• ベストアンサー

数学(算数?)の質問です。

数学(算数?)の質問です。 三角形ABCのABを3:1に内分する点をDとし、 ACを2:5に内分する点をEとする。 このとき、三角形ADEが三角形ABCの3/14になることを 証明したいんですが・・・ 小学校ん時にならったはずなんですが忘れてしましました。 また、三角錐のときこの公式が使えないのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75273
noname#75273
回答No.1

たとえば、△ABC において、辺 BC を m : n に内分する点を D としたとき、 △ABD と △ACD の面積比は、高さが等しいので、2 つ三角形の面積比は、底辺の比 ( m : n ) に等しくなります。 つまり、△ABD : △ACD = m : n です。 また、△ABD = △ABC × m / (m + n) という計算式が成り立ちます。 ここで本題に戻ると、 △ADE = △ADC × { 2 / ( 2 + 5 ) }   = △ABC × { 3 / ( 1 + 3 ) } × { 2 / ( 2 + 5 ) }   = △ABC × { 3 / 4 } × { 2 / 7 }   = △ABC × 6 / 28 >> 三角錐のときこの公式が使えないのはなぜですか 状況がいまいちつかめないのですが・・・・ 展開したときの側面部分で適用てきるかどうかということでしょうか。 もしそうだとしたらできません。 三角錐を展開したときの側面部分は、三角形ではなく、扇形となるためです。

koukle
質問者

お礼

ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 数学の質問です。

    数学の質問です。 3点A(→a),B(b→),C(c→)を頂点とする△ABCにおいて、辺ABの中点をD、辺BC,CAをそれぞれ2:1,3:1に内分する点をE,Fとする。AC→をa→、b→、c→を用いて表せ。 どうやりますか。教えてください。

  • 数学の問題(長さを求めよ)を教えてください

    図のようにAB<ACである三角形ABCにおいて、辺AB上に点Dをとり、辺AC上に点Eを∠ACB=∠ADEとなるようにとる。AB=8cm、AD=4cm、AE=3.2cmのとき、線分CEの長さを求めなさい。 という問題の解法を教えてください。

  • 数学

    中京大 06 の問題です。 三角形ABCにおいて、AB=12、角Aの二等分線と辺BCの交点をD、辺ABを5:4に内分する点をE、辺ACを1:6に内分する点をFとする。 線分AD、CE、BFが一点で交わるとき、辺のACの長さを求めよ。 ACが90と出たんですが、数値的におかしいかな…と思いまして。 調べても解答を探せなかったのでお願いします。 間違っていたらやり方も教えて頂けると幸いです。

  • 平面図形の辺の比の問題(数学A)

    △ABCにおいて、辺ABを2:3に内分する点をD、辺ACを3:1に内分する点をEとする。 そして点D,Eから辺BCと平行な直線を引き、それと辺AC、ABとの交点をF,Gとする。 (ア)DG:ABを求めよ。 (イ)DF:GEを求めよ。 解き方を教えてください。 ちなみに夏休みの宿題です。

  • 数学I 教えて下さい

    三角形ABCにおいて、辺ABを3:2に内分する点をD、線分CDをt:1-t(0<t<1)に内分する点をE、2直線AC、BEの交点をFとする。 DFとBCが平行であるときt=?であり、このとき三角形BCEの面積は三角形ABCの?倍である。 ?のところが分かりません。どうやればいいのでしょうか。

  • ベクトルの応用がわかりません!

    数学Bの問題で、とき方が解らず困っています。 三角形ABCにおいて、辺ABを3:1に内分する点をP、辺ACを1:2に内分する点をQとし、線分BQを1:2に内分する点をRとする。三点P,R,Cは一直線上にあることを証明せよ。 という問題です。内分点の公式に当てはめると思うのですが、よくわかりません。お願いします。

  • 三角形と比

    (1)画像で△ABC∽△ADE△ABC∽△AFGをそれぞれ証明しBC.DE.FGの長さの関係を調べなさい。 (2)△ABCの辺BCに平行な直線が2辺AB.ACと交わる点をそれぞれD.Eとするとき△ADEと△ABCの辺の間にどんな関係が成り立つか調べよう 教えて下さい!!

  • 中3の相似の問題教えてください!

    中3の相似の証明教えてください! 右の図の△ABCはAB=AC,AB:BC=2:1の二等辺三角形である。辺BC上にBD:DC=1:2となる点Dをとり、辺AC上に∠ADE=∠ABCとなる点Eをとる。 (1)△ABD∽△DCEを証明しなさい。 (2)AE:ECを求めなさい。 (3)二等辺三角形ABCの面積が54平方cmであるとき、△ADEの面積を求めなさい。 この問題です。分かるやつだけでもいいので教えてください!! 画像横になっていたらすみません;;

  • 数学I 三角比の問題

    基本的な問題ばかりですが回答が手元になくて困っています。多いですがよろしくお願い致します。 1.△ABCの外接円をOとする。円Oの点Aでの接線をlとし、l上の点DをBDとACが平行になるようにとる。さらに AB=3 , AC=4 , AD=15/4とする。 (1)△ABCと△BDAが相似になることを示せ。 (2)BCを求めよ。 (3)円Oの半径を求めよ 2.四角形ABCDは∠D=120°, AB=BC=CA=3を満たす。対角線AC,BDの交点をPとする。 (1)この四角形は円に内接することを示せ。 (2)∠ADBを求めよ。 (3)PB:PD=2のとき、PAを求めよ。 3.△ABCでABの中点をD、ACの中点をEとし、BEとCDの交点をGとする。次のことを証明せよ。 (1)△ABCと△ADEは相似 (2)△DEGと△CBGは相似 (3)BG:GE=2:1 4.△ABCでAB上に点Dがあり、AD=AC=BC=1 , BD=CDとする。 (1)△ABCと△BCDが相似なことを証明せよ。 (2) x = BDを求めよ。 5.△ABCで∠Aの二等分線とBCの交点をDとする。また、Cを通るABに平行な直線と∠Aの二等分線との交点をEとする。 (1)△ABDと△ECDが相似なことを証明せよ。 (2)AB:BD=AC:CDを証明せよ。

  • 平面図形

    △ABCにおいて、辺ABを2:3に内分する点をD、辺ACを3:1に内分する点をEとする。 そして点D、Eから辺BCと平行な直線を引き、それと辺AC、ABとの交点をそれぞれF、Gとする。 (問) DG:ABを求めよ。 全く分からず図しかかけてません(;_;) 教えてください!