• ベストアンサー

台所に爬虫類がいます あなたならどうする?

昨晩ガス台の火がつく部分に爬虫類がいました。危ない所でした  イモリなのかトカゲなのかヤモリなのか分かりませんが、台所の窓を開け出口を作っておいてあげました  今朝見ると今度は流し台のシンクにへばりついていました。 私はもう一つ出口を作り様子を見ようと思い、しばらく放っておきましたら、姿が消えていたのでホッとしていました  しかし!先程見るとまたシンクにいます。。 私は爬虫類は怖くないのですが、素手ではつかめません。 箸でつかもうかと思うのですが勇気がいります。  私以外の家族は週末まで家に帰ってきません。 実は出口を作っておく事もゴキブリが入ってきそうでイヤです  よく見るとかわいい顔をしているのでだんだん愛着がわいてもきましたが、うちには猫がいるので、お互いの幸せのために、爬虫類には外にでてほしいのです  しかしどうしてシンクにずっといるのでしょうか?居心地がいいのでしょうか?  夜は出口を作りたくないのですが、密閉された部屋は暑さで死んでしまうでしょうか  爬虫類はどんなものを食べますか?  よろしければアドバイスください。    

noname#103519
noname#103519

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

たぶんヤモリのことでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%AA 食べ物は昆虫類。ゴキブリなども食べてくれます。 家に住み着く性格上、そのままでは出て行ってくれません。 水があるのでなお都合良く居座るでしょう。 手でつかんだり箸などで押さえるとかみつきますが、人間の方にダメージは有りませんがヤモリの方のあごの骨が折れるなど可哀想なことになります。 どうしても追い出したければ、布などを被せて袋に追い込むなどして捕まえてください。 でも・・・いずれ近くの家に住み着くことになるでしょう。 それが出来なければ、可哀想なことに成るかも。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。写真と同じです。ヤモリでした。  ゴキブリをたべてくれるなら、あと二匹、夏の終わりまでいてほしいくらいです。。人間に害はないなら、なおさらです。  エサを与えることはできませんが、ヤモリの気のむくままに放っておこうと思います。  猫は極力台所には入れないようにしたいと思います

noname#103519
質問者

補足

アドバイスありがとうございました

その他の回答 (5)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.6

>両生類だったのですね それはイモリの事で、ヤモリは爬虫類の仲間で間違いありません。 http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/saramand/imori/cynops/akahara.htm 名前も形も似ている所が有りますが、全く別な種類で住んでいる環境も全く別の所です。 ちなみに、家の回りでよく見かけるトカゲは同じ爬虫類の仲間です。 http://homepage3.nifty.com/japrep/lizard/skink/text/jptokage.htm

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうがざいます  爬虫類なのですね。 オス同士の闘争の写真ですけど、すごい写真が撮れたものですね。。  今朝からヤモリの姿が見えません。いなくなると寂しいものですね。。台所の友だったのに。。もう家から出ていったのかもしれません  いろいろ教えていただきましてありがとうございました

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

多分、ニホンヤモリだと思います。 ニホンヤモリは基本的に生きた昆虫等を食べますので、ゴキブリなどを食べてくれます。 獲物目当てに灯火の周りに現れることが多いのも特徴で、夜行性です。 密閉と言っても完全密閉はされないでしょうから問題はないと思います、暑ければ涼しいところに逃げ込みます、ケージで飼う場合は温度と直射日光には気をつけます。。 捕まえるなら素手では骨格がもろいので死んでしまう可能性がありますので、捕虫網か口広の瓶に追い込む方がいいです。 飼育する場合は、生餌を常備しないといけませんので面倒です。 ちなみにイモリは両生類です。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました ヤモリだったのですね。今までガレージや庭で何度か見かけていたのですが、イモリかトカゲかヤモリだろうとあやふやに思っていました  また、両生類だったのですね 餌を与えるのは無理なので飼えませんが、ゴキブリを食べてくれるならいつまでも家にいて欲しいです。。でも空腹になると外へ出て行くかもしれませんね。。  今日はあまり気にせず夜は窓を閉めようかと思います アドバイスありがとうございました  

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

可愛い顔ということなので、おそらくヤモリではないでしょうか。害虫を食べてくれるので、殺したりしないようにしましょう。 http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20020130a/ ヤモリが居る家には悪いことが起きないとも言われています。 http://yamori7.com/ 台所に爬虫類がいます あなたならどうする?> 手で捕まえられないのなら、袋等の中に誘導したり紙の上に載せて外に出してやります。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうです!この写真とそっくりです。ヤモリだったのですね。  害虫を食べてくれるならいてくれてもいいかな。。縁起がいい生物なのですね。。もしかするとメスなのかもしれません  そっとしておきましょうか。。 アドバイスありがとうございました

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.2

箸は硬さが伝わるので止めといたほうがいいと思います。 しかも意外と短いですし。 方法として思いつくのは、掃除機の先っぽに布を張ってガムテープで固定し、吸い込まない様にして掃除機でキャッチ&リリースなんてどうでしょう? ほうきとちり取りあればそれを使ってもいいと思います。

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 箸は良くないのですね  掃除機とほうきとちりとりですか。。参考にさせていただきます 実は我が家には存在を黙認しているモノがもう一ついるのです。。  風呂場のナメクジです。。 この季節いろいろ出てきますね。。ありがとうございました

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

シンクが冷えていたから…とか水滴があったからなどで、へばりついているのかもしれませんね。 でもネコの標的になりそうなのでやっぱり逃がしてあげたほうがいいかも。 (そういうものに目が行かないネコであればいいですが) 新聞か何かを、イモリ(?)の目の前や後ろに置いて乗るようにして、 乗ったところで外に放置してあげればどうでしょう?

noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます うちの猫は老猫でゴキブリに対しても無頓着ですが昔はしょっちゅう爬虫類を捕らえてきました。。安心はできませんね。。  シンクの横にいるとパスタのお湯を捨てる時とか、爬虫類にお湯がとばないよう気をつけています。  新聞紙のアイデア、参考にさせていただきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • やもりととかげのちがいって何?

    「いもり」と「やもり&トカゲ」の違いは判ります。 両生類と爬虫類ですよね。 では、ヤモリとトカゲはどうちがうのでしょう・・・。 トカゲという生物の一種としてにヤモリがいるんだろうとは思いますが、では、特に「ヤモリ」であるための特徴とかあるんでしょうか? 子供に質問されたんですけど、答えられませんでした。 教えてください~~。

  • イモリかヤモリを駆除する 殺虫剤とかないでしょうか?

    家が、田舎で山の方ということもあり、家の庭などにイモリやヤモリを見かけます。 ハチュウ類が苦手なので、何か駆除できる物があればいいのですが、 そういったものは無いでしょうか? ゴキブリやムカデのなどの駆除するものはCMなどで見たこと事が あるのですが、イモリやヤモリのようなものを駆除するものはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 部屋に出たイモリだかヤモリだかなんか…

    部屋に、イモリだからヤモリだかトカゲだかわからないのが出ました。 体長は10cm…はないと思います。 焦げ茶というか深緑というかそういう色です。 無視とか両生類とかは虫類とか苦手なんですが、 ヤモリは虫を食べてくれるということで、頑張って 共生しようかと思ってます。 でもそれはヤモリの場合で…。 簡単な見分け方とか、家にでるならヤモリでしょ、とか、 わかる方教えて下さい。 ちなみに周辺は畑とか林とかある自然豊かな地区なので、 なんでもいそうといえばいそうです。

  • 3日くらい前から家の前にトカゲ?が居ます。

    3日くらい前から家の前にトカゲ?が居ます。 アパートの2階に住んでいるのですが、3日くらい前から階段付近にトカゲ?みたいな手のひらサイズの爬虫類がいます。 いつも違う場所にウロウロしているのですが…エサとかちゃんと食べているのか心配です。 たぶん野生のトカゲ?イモリ?だと思うのですが… 夜家に帰ると必ず階段の壁に張り付いてます。 見守っていればいいのでしょうか??なんだか毎日見ていると愛着も湧いてきて捕獲して飼いたいと思いますが…でもそのままにしてあげた方がいいんですよね…? 爬虫類に詳しい方、教えて頂けますと幸いです。

  • [ゴキブリ対策]ブラックキャップを台所にのみ置く

    説明が長くなりますが…毎日ゴキブリが出て、精神的にまいりそうです。 築30年のマンション(3階)に引っ越してきて1ヶ月。 初日から毎日、台所でゴキブリ(どれも3~5cmある巨大黒ゴキブリ)が出現するため、業者を呼んでベイト剤を部屋中に置いてもらいました。 業者は、台所にゴキブリのフンがあるので、相当数いるだろうと言っていました。。。 ベイト剤を置いて2週間たちますが、3日前にすでに死んでいるのが1匹、昨日は元気なやつが1匹、台所にでました。 ベイト剤を置いたあと、シンクと壁の隙間や、シンク下の排水溝の隙間など、塞げる隙間は全て塞ぎましたが、作りが古いので、どうしても塞げない隙間(というより穴)が多いです。 (例えば、換気扇横の収納扉をあけると、換気扇の配管がむきだしで設置されていて、壁の穴につながっている。穴が大きく、配管との隙間があり、その先は外につながっています。。。) 隙間はパテで塞ぎ、さらにその上からテープを貼っているので、1mmの隙間もないぐらいぎっちり密閉しています。 気持ち悪いので、引っ越し初日からまだ1度も台所を使っていないので、生ゴミは一切発生していません。 お惣菜やスナックなどの食べたあとの容器はすぐに袋にいれ、外の密閉式のゴミ箱に捨てています。 室内のゴミ箱もすべて密閉式です。 食べ残し、飲み終わった缶などの出しっぱなしもしていません。 掃除機も毎日かけており、シンクの水気もこまめに拭き取っています。 排水溝はこまめにキッチン泡ハイターで除菌しています。 これでもまだ奴らが出現するということは、(死んでいるやつがいるということは、ベイト剤が効いているということなのかもしれませんが)念には念をいれて、ネットでも評判がいいブラックキャップを買ってきて置こうと思っています。 台所にしかゴキブリが出ていないので、台所にのみブラックキャップを置こうと思っているのですが、逆に別の部屋にゴキブリが移動してしまうということはあるのでしょうか?(それだと困ります…) あと、台所の棚の中にブラックキャップを設置したあと、棚を目張りして密閉しようと思っているのですが、これだと、棚の中に隙間がない限り、ブラックキャップを設置した意味がなくなってしまうでしょうか…?? ペットがいるので、バルサンは×です。 ゴキブリのせいで引っ越しの片付けも進まず、毎日ビクビクしながら過ごしています(T_T)

  • トカゲみたいなものが

    トカゲかヤモリかイモリかよくわからないですが、新築のキッチンの隙間に入り込んでしまいました(ToT) 義親が田舎から野菜を持って遊びに来たときに段ボールについてたんだと思います(ToT) 隙間というか、キッチン裏につながる穴はその1つしかなさそうなのですが、ゴキブリほいほいとか置いとけば出て来るでしょうか? このまま出てこなかったら せっかくの新築なのにこれから共存しなきゃいけないなんて本当にへこみます(;´д⊂) 中で死なれても本当に嫌です… どうすればよいでしょうか?

  • トカゲの駆除

    新築して数年後から毎年トカゲかヤモリかイモリかわかりませんが住み着きました。小さい赤ちゃんも現れるので、我が家の周辺で子どもが生まれていて代々住んでいると思います。害はありませんが、動くとびっくりしますし、何より台所の窓に白いお腹を見せて張りり付いているのが気味悪いのです。2匹いて、しっぽのあたりの形が違うので雄雌かと。交尾に追いかけてました。あ~気味悪い。殺すのはよくないと思いますが、毎晩台所にいるのもイヤなので、穏便に退去して頂く方法はないでしょうか?

  • あなただったら。

    3日前、台所でゴキブリが出たとします。 それはそれで始末しました。 昨晩、シンクの脇に昨晩茶碗に盛ったご飯をそのままの状態で置いたままで、 朝起きて、それに気づきました。 いつもだったら、普通に一晩出しっぱなしだったそのご飯をチンして食べます。 でも、記憶が新しいせいか、3日前のゴキブリを思い出してしまいました。 そのご飯、食べますか?

  • シンクの引き出しに黒い粉。ゴキブリの巣!?

    賃貸アパートです。 入居する前に、害虫駆除も終わっていると聞いています。 入居後すぐから、シンクの1番上の浅い引き出しに 2~3mmの黒い粉が出るようになりました。 箸やスプーンなどを収納しているのですが、それに付着します。 粉は乾燥していてツヤはなく、形は不揃いです。 気持ち悪いと思って、引き出しを台所洗剤で洗い 箸などの上に布巾を置いて使用していましたが、布巾の上に黒い粉が付着していました。 これって、ゴキブリの糞であり引き出しは巣でしょうか? ちなみに、ゴキブリ自体は見たことがありません。 そして仕事の都合上、その部屋を4年程あけることになりました。 キッチンには食べ物もなく、水も使っていません。 帰ってきて引き出しをあけると、布巾の上に少量の黒い粉がパラパラしていました。 台所の床にはに1匹、ゴキブリがひっくり返っていました・・・。 ここでご相談です。 (1)黒い粉はやっぱりゴキブリの糞なのでしょうか? (2)4年程家を空けていましたが、まだゴキブリはいるのでしょうか? (3)ゴキブリの糞かどうかを調べてくれるような機関ってあるのでしょうか? (4)引き出しが巣とならないような駆除や対策はありませんか? (食べ物を扱う場所なので薬剤は心配なのですが・・・) すごく憂鬱です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記の仕方について

    中学生の理科2分野の教科書を見ていて,爬虫類の表記が 「ハチュウ類」と記載されていました。 他の図鑑を見ても, 「爬虫類」「は虫類」「ハ虫類」と表記が様々です。 いったい。どのような意図で書き分けられているのでしょう。 また,爬虫類は,なぜ「爬虫類」と表記されるようになったのでしょうか。 「ほ乳類」なら「乳を飲んで育つから・・・」なんて勝手な解釈をしていますが・・・。 何方か教えてください。

専門家に質問してみよう