• ベストアンサー

あなただったら。

3日前、台所でゴキブリが出たとします。 それはそれで始末しました。 昨晩、シンクの脇に昨晩茶碗に盛ったご飯をそのままの状態で置いたままで、 朝起きて、それに気づきました。 いつもだったら、普通に一晩出しっぱなしだったそのご飯をチンして食べます。 でも、記憶が新しいせいか、3日前のゴキブリを思い出してしまいました。 そのご飯、食べますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abokabo
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.1

食べません、というか 食べれないと思います。 温めて、何も言わずに夫に食べさすかも。

noname#136384
質問者

お礼

丸く収めましたね。 末永くお幸せに。

noname#136384
質問者

補足

ちなみに質問者は参考ボタンを押してません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.4

食べません。 Gの存在関係なしに食べません。 わたし、臆病ですから…

noname#136384
質問者

お礼

いったん、想像しちゃうとどんどん膨らみますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.3

質問者さんへ 今の時期なら、表面の粒は、乾いてしまっていると思いますし、ゴキブリを思うと食べることが出来ないと思いますので、捨てます! けれど、表面の硬い粒は捨て、チャーハンにでもすることも、もしかしたら、考えるかな? そうした場合、たぶん、みんなで食べます…。 ゴキブリのことさえなければですよね!

noname#136384
質問者

お礼

ネガティブ思考?(すみません冗談です。) 捨てる理由を見つかる? 家飯は、質は後回しで、ロスなく回していけるかも考えてしまいます。 捨てたら、マイナス1食。 表面削って、安全を確保。 その選択ありそうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

食べます。 つるつるで断崖絶壁の茶碗をゴキブリは上れないだろう。&そんな時に翼は使わないだろうと思いこみます。

noname#136384
質問者

お礼

見事です。 ポジティブ思考を上手く使いこなせる方とお見受けしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (^。^) 炊飯器のなかの少量のご飯を、一日じゅう保温状態にしておいても、火事にならない?

     炊飯器を使ってますが、保温状態にしたとき、底が半分以上見えるくらいに中のご飯が少なくなっていても、火事になったりしませんか?  電気に弱い私は、ご飯が少なくなった炊飯器を朝から晩まで保温状態にしておくのは危険なのかなあ、とか思って、いつもコンセントを抜いてるんですが……  チョー寒波の季節。茶碗一杯くらいの少量のご飯でも、できれば保温しておきたいんですが-----

  • ご飯を朝炊いて、残りをお釜にそのままにしておくのは…?(保温はせずに)

    朝炊いたご飯を、保温はしないでそのままお釜に入れておくと、ご飯は悪くなりますでしょうか? いつもは夜まとめて炊いて(朝は大抵パンなので)、食べた残りは冷凍するのですが、 たまに朝炊いた時、お昼もまたご飯食べるからそのままでもいいかな…?と思うのですが、悪くなるかもと思い、やったことがありません。 茶わんに移してラップして冷蔵庫に入れたら、チンすると固くなっておいしくありませんでした。 保温も固くなっておいしくなくなるうえに電気代もかかると聞きます。 朝(または昼)、多目にご飯を炊かれた場合、残りのご飯はみなさんどうされてますか? どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ご飯(米飯)好きですか?

    1日にご飯(米飯)はどのくらい食べてますか? 私は30代女性です。1日で、中くらいのご飯茶碗で2.5杯くらいです。お米は朝と晩で昼は麺類が多いです。米飯は一食でもかまわないので自分ではあまり米飯は食べない方だと思ってますがみなさんはどのくらい食べてまか?性別、おおよその年齢とご飯茶碗の大きさと1日合計の量を教えて下さい。

  • [ゴキブリ対策]ブラックキャップを台所にのみ置く

    説明が長くなりますが…毎日ゴキブリが出て、精神的にまいりそうです。 築30年のマンション(3階)に引っ越してきて1ヶ月。 初日から毎日、台所でゴキブリ(どれも3~5cmある巨大黒ゴキブリ)が出現するため、業者を呼んでベイト剤を部屋中に置いてもらいました。 業者は、台所にゴキブリのフンがあるので、相当数いるだろうと言っていました。。。 ベイト剤を置いて2週間たちますが、3日前にすでに死んでいるのが1匹、昨日は元気なやつが1匹、台所にでました。 ベイト剤を置いたあと、シンクと壁の隙間や、シンク下の排水溝の隙間など、塞げる隙間は全て塞ぎましたが、作りが古いので、どうしても塞げない隙間(というより穴)が多いです。 (例えば、換気扇横の収納扉をあけると、換気扇の配管がむきだしで設置されていて、壁の穴につながっている。穴が大きく、配管との隙間があり、その先は外につながっています。。。) 隙間はパテで塞ぎ、さらにその上からテープを貼っているので、1mmの隙間もないぐらいぎっちり密閉しています。 気持ち悪いので、引っ越し初日からまだ1度も台所を使っていないので、生ゴミは一切発生していません。 お惣菜やスナックなどの食べたあとの容器はすぐに袋にいれ、外の密閉式のゴミ箱に捨てています。 室内のゴミ箱もすべて密閉式です。 食べ残し、飲み終わった缶などの出しっぱなしもしていません。 掃除機も毎日かけており、シンクの水気もこまめに拭き取っています。 排水溝はこまめにキッチン泡ハイターで除菌しています。 これでもまだ奴らが出現するということは、(死んでいるやつがいるということは、ベイト剤が効いているということなのかもしれませんが)念には念をいれて、ネットでも評判がいいブラックキャップを買ってきて置こうと思っています。 台所にしかゴキブリが出ていないので、台所にのみブラックキャップを置こうと思っているのですが、逆に別の部屋にゴキブリが移動してしまうということはあるのでしょうか?(それだと困ります…) あと、台所の棚の中にブラックキャップを設置したあと、棚を目張りして密閉しようと思っているのですが、これだと、棚の中に隙間がない限り、ブラックキャップを設置した意味がなくなってしまうでしょうか…?? ペットがいるので、バルサンは×です。 ゴキブリのせいで引っ越しの片付けも進まず、毎日ビクビクしながら過ごしています(T_T)

  • もしやこれはゴキブリ・・・?

    子供も寝たし、と思い、ちょっと台所で一杯と思っていたところに、なんだか5ミリぐらいの羽つきの茶色い虫がいました。虫嫌いの私はすぐに捕獲し、外へ放り投げましたが、後から「まさかゴキブリでは・・・」と思いました。特徴は (1)触覚があるがそれほど長くない (2)茶色く、羽がある。捕獲しようとしたら飛んだ。  でも追いかけて、床にいるところを容易に捕獲できた。 (3)台所にいた。(シンク近く) (4)今住んでいるアパートはすぐ隣に畑があり、そのせいかいろんな虫が家の中に入り込んでいます。ワラジムシ、ダンゴ虫、クモ、ゲジゲジなど。 暑くなってきたし、暗かったところにいきなり現れるのはなんだかゴキの生態と似てる・・・と思うのですが、私の見た虫はやはりゴキブリの子供だったのでしょうか?

  • お茶碗が持てなくて困っています。

    先日、友だちとご飯に行ったら 友だちに「お茶碗持ちなよ、みっともないよ」と注意されました。 大○屋的な定食屋さんだったのですが、私がご飯茶碗を持たずに食べていたためです。 この時私は、「やっぱりそう映るよな」と思いました。 お茶碗を持つのが正解だということは、もちろん知っています。 持てる物なら私だって持っています。 でも“熱くて”持てないんです。 21歳という年齢のせいもあって、とにかく火傷しやすくて 先日も炒め物してたら、1mm程度の油が飛んできて、腕に当たり、 アツっと思った物の平気だろうとほっといたら、水膨れになる始末。 母からもよく同情されます(若いって大変ねと(笑)。 我が家でも食器が持てず、テーブルに置いたまま食べることはよくあります。 もちろん持てる時は持っています。 これまでは、単に我が家の食器が安いものだから縁まで熱くなるのかと思っていました。 (もちろん正しいお茶碗の持ち方は知っています。持ち方がおかしいから熱くて持てないということでもありません) でも、お店の食器でも熱くて持てない私はどうしたらいいのでしょうか…。 ふと、これが友だち同士じゃなくて、将来的に会社の先輩や上司と行くことになったらと思うと 余計どうにかしなくちゃなと思いました。 お茶碗が冷めるまで待つというのも考えましたが お弁当じゃあるまいし、お店で冷めたご飯を食べるというのも…ですし 冷めるまで口を付けずに待っているというのも変、なおかつ食べ始める時間が遅いとなると周りを待たせてしまいます。 色々考えましたが、冷めるまで待つというのは難しいです。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 タクシーの白手袋みたいなのを着用して食べたら変ですよね? どうしたらいいでしょうか?

  • ガスコンロから離れない2歳児との戦いに親が疲れて諦めてしまいます

    2歳2ヶ月の男の子です。もともとカンが強いと言うか自己主張が恐ろしく強いと言うか「言ってもきかない」子です。力も行動力もあり怖いものなしでなんでもやっちゃうどこへでも行っちゃう、という性格なので、押さえつけるのはほどほどに、奔放に見守るという育児をしてきました。 しかし、最近、台所で遊ぶことにはまっていて、とても危険なので困っています。ガスレンジはもちろん、洗った茶碗もおままごと遊びをしながら全部シンクへ入れてしまったり、あやまって割ったり・・・台所を散らかされると片付けも料理も大変になるし。これを朝起きてすぐに始めます。保育園から戻ってもすぐに台所。私が最高レベルの怒り方をしてもそのときだけ少し泣いてすぐに同じことをはじめます。怒るのも怒鳴るのも疲れ果てて、私がぐったりしてしまうと、子供はず~っと台所のガスレンジや薬箱で遊び続けています。 本当に自己主張の強い子供で、夜泣きはかれこれ毎晩2年以上だし、「気が済むまで泣きなさい」作戦では1時間たっても泣き止まないし、自分の体をかきむしってみみずばれがたくさんできたり、唇を噛み切ったりもするので、これまでもことごとく、私が折れて、怒るのをやめたり、ほかのもので気をそらしたりゴキゲンをとったり、です。 トースターで一度、やけどをしているので、トースターだけは怖がって触らないようになりました。電気ストーブは熱いのはわかっているようですが痛い思いをしてないからか、熱いのをおもしろがって遊んでいます。痛い思いをさせてキケンを教え込むにしても、ガスレンジは危険すぎますよね。 どうしたらいいでしょうか。 このところ、朝から晩まで子供に台所で怒鳴り続けて、育児全体に疲れと不安を感じています。

  • 鉄板でさび色がついたシンクの掃除法

    いつもお世話になっています。 この度もどうぞよろしくお願いします。 こびりついた鉄のフライパンを翌日洗おうと台所のシンクに一晩放置したところ 底の部分が赤茶色にサビ付いて、その色がシンクに移ってしまいました。 クレンザーで洗っても全く落ちず、ちゃんと掃除をしていても汚れたようになっています。。 一度鉄で汚れたシンクはもう元には戻らないのでしょうか? もし鉄サビを落とす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

  • 犬の陰部にリンデロンVG

    日本国外に住んでいます。 メスのチワワを飼っていて、大晦日ということで病院が閉まっていて困っています。 昨晩からチワワの陰部が赤くなっています。 腫上がっているという感じはありません。 印象では、かぶれている、炎症を起こしているといった感じです。 痒みがあるのか、しきりに陰部を舐め、 そのせいで更に赤みが増しているように見えます。 今は私がそっと指で触っただけで嫌がるので 炎症からの痛みがあるのだと思います。 今朝のご飯前に胆汁を吐いてしまいましたが食欲はあるようで 朝、昼、晩のご飯は残さず食べています。   とりあえず、3日まで病院が開かないので 手持ちの薬でどうにかしてあげたいのですが 軟膏のリンデロンVGとmupirocin(ムピロシン)を持っています。 インターネットで調べてみると、 リンデロンVGを使われる方が多いようなのですが どなたかアドバイスをくださればとても助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 幼児の食事

    今2歳になる子供がいます。毎日与えるごはんの分量をどのくらいあげたらよいか教えてください。朝昼晩と3回の食事でごはんをあげるのに、子供茶碗1杯とよく言われていますが、何gくらいなのでしょうか?祖父母に少なすぎるとよく言われています。祖父母はたくさんあげたくてしかたがないようですが、あまり一度には子供なのでたべられないのではないのか?とも思います。何か参考になるよいサイトとかもあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。