• ベストアンサー

田舎の土地、もう要らないから寄付したい・・・

田舎の土地、もう要らないから寄付したい・・・ 題名の通りなのですが、私のおじ、おばの兄弟(4人)も結構な高齢になり、(80~90歳)兄弟で保有している土地の固定資産税等も支払いが難しく(年金暮らし&高齢で病院通院&痴呆)また、その場所に今後親戚内で建設の用途もなし・・・ こんな感じの土地です。兄弟で協力して税金は支払っているらしいですが、土地を手放したいとの考えを市に相談したら、『市としても、寄付を受けられない(あの土地を市で貰ってもしょうがない?)』みたいな返答があってとの事(市に断られた)。 市としても、個人所有の土地になっていれば税収があるから?・・・ こんな感じなのです。多分、土地を売りに出しても買い手は付かないでしょうし、不動産屋もお断りでしょう。 いったい一番ベストな方法は何でしょう? ちなみに、息子、娘も引継ぎ意思は無い(息子、娘も結構いい年になっています) 北海道の中規模な市ですが、現場は交通の便も悪い所です。 アドバイスを頂けると幸いです。

  • r921r
  • お礼率76% (160/209)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>市としても、個人所有の土地になっていれば税収があるから?・・・ 10年くらい前までは市町村も土地を引き受けてくれました 最近は土地の維持管理費用と財政難の為断られる事が多いですね >いったい一番ベストな方法は何でしょう? 通常は隣接する土地の所有者に無償で提供する話し合いをします それも不可能ならダメ元で不動産業者に話を持っていきます

r921r
質問者

お礼

書込みありがとうございました。 私もオバから市に寄付を断られたと聞いて、??でした。 固定資産税を支払えない(今後であって、現在は滞納なしですし・・) 状況と言っても、市に断られるなんて??と、思いましたが、確かに財政難ですものね~ 現実的なのは、現在のお隣の敷地に建っている戸建の住人に引き受けていただけないかを打診するのがベストかもしれませんね。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

可能な方法(現実にはできるとは思えませんが)としては死にそうな誰か一人の名義にしてその方の資産も事前に移動しておき相続放棄かな?

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

(固定資産)税の滞納の差し押さえはその土地とは限りません 預金等の換金しやすいものから行われます、状況によっては年金を差し押さえらる可能性があります 買い手もつかないような土地ならば固定資産税もたかが知れています そのうち買い手がでてくる可能性も0ではないですから

r921r
質問者

お礼

書込みありがとうございました。 買い手のつかない土地です。でも、年間で7万円程度の固定資産税が発生しているようです。 買い手が出てくるかもしれませんが、現状でもオジ、オバは全く土地を売って・・・みたいな考えも無い様子です(税金は支払っているが、土地を見に行った事も無いくらいの感じです。そのうち無縁仏ならぬ、無縁土地になりそうです) ありがとうございました!

回答No.2

もうその土地には建物もなく誰も住んでいないのでしょうか? 誰も住まないのなら 話は簡単 税金を支払わない その後差し押さえになり 国有地となります また その際 相続も放棄する事もポイントです ただし その場所に 今後も住み続けるつもりがあるのなら ちょっと難しいですね・・・

r921r
質問者

お礼

書込みありがとうございました。 現状、全くの更地の状態です。 今まで家が建った形跡も無いようです。 ただ、お隣には住居が建っていますから、全く住めない場所ではないでしょうが、売却は難しい様子ですし、市も断るわけです。 住み続ける以前に、いまだかって住んでいないようです。 若いなら何とかすると思いますが、そのオジ、オバ兄弟は、一番下が85歳位でして、まったくどうしようも無い状況だと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地売買の件で・・

    私の同僚が困ってるので教えて下さい。 彼女の実家が土地を売りにだしたそうなんですが、その土地の名義は彼女のおばあさん。最近その土地に買手がついて、仲介業者さんを通して頭金として60万を受け取ったようなんです。とりあえずという事で、仮契約などの書類を交わして話がどんどん進んでいるらしいんですが。 取引が着々と進む中、彼女のおばあさんが急激に調子が悪くなりました。(もともと病院で入院中だったのですが)調子が悪くなったといっても生死に関係するわけではなく、痴呆が入ってきたらしいんです。 そんな中話しは進み、仲介会社が本契約書をもってきたらしいんです。 司法書士の立会いのもと土地の名義人のおばあさんに契約書に名前を記入してもらわないといけないという事になったらしいのですが、おばあさんは『もぅ書くことができんけん書いてやい』と彼女のお父さんに言ったらしいんです。そしたら、司法書士が本人さんでないと駄目ですね。しかもこの方痴呆入ってますよね。無理やり売りに出されたんじゃないですか?これは契約にはなりませんね。ということで、買主さんに頭金の60万の倍返し、あと買主さんはもうそちらの土地で家を建てる計画を進められて建設会社さんも動いておられるようなのでそちらからも賠償請求が発生するとおもいますのでお支払くださいといわれたらしいんです。名義人が駄目な場合は、その兄弟全員の印鑑が必要ですが、兄弟から印鑑をもらうのはまず無理みたいなんです。(仲が悪い・・・) そういった場合は、やはり頭金の倍返し、建設会社にも支払をしなければいけないのでしょうか・・・・

  • 土地の無償譲渡について

    当社は、事業用若しくは販売用として使用できない 土地を保有しております。 (尚、簿価は1千万程なぜかあります???) この土地を、県か市に無償で譲渡したいと思います。 (引き受けてくれるかどうかは不明ですが・・・) この場合、税務上は寄付金にあたりますか? それとも寄付金以外で何か考えられますか? どなたか、ご教授願います。

  • 地方自治体への不動産の寄付について

    田舎に誰も住んでいない古い生家(土地付き)があり、売りに出したのですが、環境があまり良くないこともあり、値段をタダに近い額にしても何年も買い手がつきません。固定資産税の負担もあるので何とか手放したいと思うのですが、例えば地方自治体に寄付するようなことはできるものでしょうか? もし可能なら、その手続きや費用等についてご教示戴ければ幸いです。

  • 土地の分筆と寄付(長文です)

    先日質問しこちらで為になる回答を頂き土地の申込までしたのですが、今度はその土地について大変悩んでいます。 その土地というのが全6区画あるうちの1つなのですが、 前面道路が3mで申し込んだ区画だけその中で1番小さくなっています。(90m2くらい) こちらの市の決まりで最低敷地面積?が110m2となっているので、 申込前に2度ほど仲介の不動産会社の担当者(Aさん)に「この土地で建築可能ですか?」と伺いました。 (再建築不可物件とかじゃないかと思いましたので) その度にAさんは「問題ないです」とおっしゃるので、希望に近かったこともあり申込をしました。 今現在は2社の工務店さんにプランを作って頂いているところです。 先日そのうちの1社(他市)の設計士さんより「やはり大きさが気になるので1度きちんと確認されてみては?」と もっともな忠告を頂き、役所と法務局に出向きました。 するとその土地は ・もともと110m2あった土地を分筆し90と20m2の2つの土地に分けたものであること。 (ちなみにその小さい方の土地は道路に面していて他の区画に横にまたがる形になっています。) ・現在その小さい方の土地も売主(法人)の所有になっており私達が購入予定の区画に建築したい場合は その小さい方の土地を市に寄付申請しないといけないこと。 (申請手続きから受理されるまでには2~3週間の時間を要する可能性もあること) ・また今回売り出している6区画全てに根抵当が設定されているということ。…以上が分かりました。 その事を営業のAさんに連絡すると、分筆の事はご存知でしたが 寄付については「本当ですか?1度確認してみます」と初めて知ったという雰囲気でした。 その後、寄付の手続きは土地の引き渡しまでには済ませると売主さんが言っていると連絡が入りました。 私としては本当に建築できるかはっきりしない土地なのにこのまま話が進むのが不安でたまりません。 Aさんはとりあえずローンの仮審査をしましょうとそちらは熱心に勧めてくるのですが、肝心の物件に関しては全く詳細を調べてくれず、 全てこちらからの質問を聞いて初めて動いてくれるといった感じです。 ここで質問なのですが、 (1)こういった場合この小さい方の土地の寄付の手続きを先に済ませてもらうことは出来るのでしょうか? (2)またこのままローンの審査をしてしまってもいいのでしょうか? (3)それとAさんにもっとしっかり調べて対応してもらうにはどうしたらいいでしょうか? (4)そして最後にこういった土地を購入すると後々売りに出す場合など苦労することの確率の方が高いのでしょうか? 長々わかりにくい質問で申し訳ありません。 自分で先にもっと調べておくべきだったと後悔しております。 どうか皆さまお知恵をお貸しください。お願いします。

  • 田舎の家が売れない

    父が 千葉の茂原市に土地を持ってます そして実家の青森の弘前市に祖母が住んでいる住宅があります 今後この二つの処分に頭を抱えることになりそうです 千葉の茂原の土地は更地なので売りに出してますが ぜんぜん買い手が見つかりません 周りは田んぼばかりの場所ですので今後も難しそうです 青森のほうはまだ住宅街だから売れるはずだと父は言ってますがとても不安です 友好的な処分方法はありませんでしょうか? 一応不動産屋に相談してるのでこれ以上打てる手だてはないのでしょうか

  • 土地について教えて下さい。

    いい土地に出会えば家を建てたいと思っていたところ、ちょうど希望の場所に売土地が出ました。 その周辺の土地の坪単価からしたら半額くらいの金額なので何でかなと思い、話を聞いてみました。 すると、売り主さんが高齢で土地の管理が大変なため、自分の敷地の一部を売りたいというお話でした。 今は木などが生えてうっそうとしていますが、更地にして下さるそうです。 問題はここからなのですが、そこの土地は狭い坂を上がった小高い奥まった場所で、その坂は売り主さんの土地になります。 その土地に車で入るためにはその売り主さんの土地を通らなければ入れません。 不動産屋さんの話では、そこは売り主さんと話し合って、司法書士さんを間に入れて念書を書いたりして、共有にしたりとかも出来るとの事でしたが、法律に疎い私達には意味がよく分かりません。 それに何か問題が起こるのも心配です。 売り主さんが痴呆の病気が出てきているというのも気になります。 (売買の話し合いをするのは売り主さんの娘さんになるそうです。) 文章が下手で申し訳ありませんが、どんな事でもいいので、アドバイスを頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 曹洞宗のお寺山門建築への寄付

    現在私は、60代で兄弟三人兄弟でそれぞれ独立し家庭を持っています。実母高齢なため私の出身地である遠方の施設に入居してます。私に異父兄弟がおり色々母の面会などきてもらいよくしてもらってます。異父兄弟に娘がおり曹洞宗のお寺にとついでます。母からそのお寺の住職と孫がきて山門を建て替えるので寄付のお願いにきたそうです。母も寄付すると約束したのですがその額がなんと1000万すると言ったみたいです。父は既に亡くなっていており母の預金ですので寄付も私が口だせないとおもいますが信徒でもなく檀家でもない所に高額なきふするとはと思っています。父は浄土真宗で違うお寺にお世話になっています。いずれ私の近くのお寺に墓も移設するつもりです。お寺に寄付ならば今父がお世話になっているお寺か新しく移設するお寺が正当かなと思ってます。 異父兄妹には感謝しています。異父兄妹は今独り身でくらしておりいずれその娘の所で供養してもらうため檀家さんになっています。私達兄弟も異父兄弟に生前贈与として1000万贈与しそのなかでお寺に寄付したらと思っています。母の気持ちもあるでしょうから50万から100万内でいいのではないでしょうか。私の実家金持ちでもなく普通のサラリーマン世帯でした。私達が口だすのがまちがいでしょうか?よきアドバイスお願いします。

  • 義母が自己破産するのに障害になっている土地(山林)を買うと

    自営業の義母が店をたたみ多額の債務が残りました。自己破産するのが最良かとは思うのですが、売りに出しているものの買い手が付かない土地があります。 義母と実質上の経営者であった義弟はこの土地が売れることにしがみついています。 管財人が付くとこの土地は山林であり低額(売値2000~2500~3000万ですが査定額は数百万)で処分され債務の返済はできません。(連帯保証人には高齢の叔母がいます) そこでこの土地を私が買いとってしまうことは可能でしょうか。 その後義母は自己破産を申請し、土地の売却は長期譲渡となる期間をおいて買い手を捜します。 この方法は問題があるでしょうか。お教えください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 土地を買ったが建ってる家は住んでいない人の所有

    5年前に裁判所で売りに出ていた土地を買ったのですが、その土地に建っている家は、住んでいない兄妹5人で所有権を持っているとの事。 その内の一番の割合で権利を持っている、最後まで住んでいたお婆さんは、10年以上前に特別養護老人ホームに入ってしまいました。 他の兄妹4人は各自、独立しており『放棄しますから勝手にしてください』との事。 お婆さんは痴呆の症状が有り、家を売るとか譲るとか適正な判断が出来ない。 『勝手にしてください』と4人の兄妹に言われても、そこに住むにも、壊す訳にもいかず・・・。 どうしたら、自分の所有にできるのでしょうか? 教えてください。

  • 死後10年たっての土地の相続

    父母の死後、かれこれ10年たちますが、父名義の土地をそのままにしています。 このたび、一部を市に寄付しよと思うのですが、この場合、名義変更の 手続きとにて、何が必要でしょうか? 兄弟は、3人います。