• ベストアンサー

何故、派遣で働きますか?

昨今、問題になっています、派遣の労働ですが、何故、派遣という道を選択されたのでしょうか? 派遣は身分保障をされないのは、よくご存知の事。正社員はまったくの逆です。実は私が勤務している会社で2名、派遣で働いている方がおられました。1年経過して会社側から正社員になりませんか?という誘いをしたら、正社員になるのであれば辞めます。と言って辞めてしまいました。そんなに派遣の方がいいのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数8
  • ありがとう数35

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ANo.4に補足。 もし「35年以上ミスらしいミスも犯さず、会社の経営が傾かなければ雇い続けてもらえる」という保障を獲得することが「安定」や「幸福」とするならば、それはあなたや他多くの人たちの価値観と、生き方の優先順位に過ぎないと思います。 自分にとってその保障が最優先なのであれば、喫茶店も営めませんし、代議士にもなれませんし、サッカー選手にだってなれません。 書店を開いたりトラックの運転手になろうとする人にも同じ理由で「紀伊国屋が進出してきたら潰れますよ」「事故を起こしたら失業ですよ」 と言って止められなんかしません。そんなことは本人は百も承知なのです。 本人が強い意志を持ってその働き方を選んでいるのです。失敗しても納得してその現実を受け止めます。 私はちゃんと税金を払っていますし、厚生年金だって徴収されている身分ですし、老後の積み立ても行っております。自分の仕事が国益に繋がっているという自負もあります。何も悪いことはしていません。 >正社員の給与より大幅に上回る時給を得る事が出来る仕事は稀だと思います。 私がその「稀」の方に行くのみです。それは難しいことではありません。 そうは考えず最初から派遣社員には可能性がないと自分で自分にレッテルを貼っている人間が多いので、そういう人は最初から自己研鑽に励まないのでしょう。 「自己研鑽に励まない人間でも正社員であれば食っていくことは可能。だけど自己研鑽に励まない派遣社員はキツいだろう」。せいぜいこの程度の違いしかないと私は思っております。 私は市場をリサーチして渡り歩いていける自信があります。何も怖くはありません。 残念ながら今の日本の派遣会社が、就職に失敗した人たちの受け皿になっている面があるのは事実です。「未経験者歓迎!」「勉強になる職場です!」「教育でバックアップします!」などとしていることからもそれが伺えます。 結果的に、派遣社員の能力が正社員に劣るという形になってしまっているわけですが、そういう形から推察して「派遣社員が社員よりお金になるケースは稀」だと結論付けられても正直困ります。 派遣会社というのは本来、企業の正社員に無い技術を、有料で貸し出すための人材バンクです。少なくとも15年以上前はそういう使い方をする存在でした。翻訳や通訳に秀でた人材が顕著な例ですね。スポットで調達する人材なわけですから、給料が高いのも当然と考えます。 私は本来の派遣社員らしい派遣社員になります。 繰り返しになりますが、私は大学を卒業して新卒として企業に就職する機会を逃した人間です。 無職でダラダラと過ごしていた時期もあります。ですから、今でも就職できる会社はごまんとありますが、それらのすべてが私の考える「いい会社」ではありません。そういう会社しか相手にしてくれないのです。そんな会社ではどちらにせよ人生ジリ貧です。 キヤノンやJAXAが私を採用してくれるなら、尻尾を振って入社しますけどね。まあ、そんな話はありません。 ですから今の働き方が、長い目で考えるとベストだと考えています。 目先の利益を考えてのことではありません。

yamatodamashi
質問者

お礼

何度も有難うございます。 確かに昔の派遣と今の派遣ではレベルは違います。 よくわかりました。

その他の回答 (7)

  • Mihli
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.8

サービス残業が多く、理不尽なことも聞かなければならず・・・というような正社員であるぐらいなら、派遣社員のほうがいいです。今はもう終身雇用も崩れていますし、安定した派遣ならローンも組めます。 特に、女性であれば、スキルさえあれば、正社員よりお給料をもらえる可能性も高いし、あるいは出産後にまた派遣ということも能力さえあれば可能です。 (私は、特定派遣で、そこも事実上クビになっちゃうようなダメなやつですが、それでも、あんまりな正社員よりはお給料をいただいています・・・。) たとえば、女性の事務員の正社員なら、年収300万円もいただけないのではないでしょうか。その割に、サービス残業やいやなオヤジのいる飲み会でお酌、制度上は育児休暇はあってもとれた例はない・・・みたいな正社員だったら、英語や経理ができて時給1600円ぐらいもらえる派遣なら、そっちのほうがはるかにいい。 また、会社が正社員として雇いたいような人であればあるほど、いつでも派遣で仕事があるor海外留学や難関資格取得や起業といった自分の目標がある場合が多く、引き留めることは無理です。

noname#81161
noname#81161
回答No.7

技術系派遣歴10年(機械設計CAD)ですが、 私の仕事は正社員ではあまり募集がないのです。 (若干の募集がありますが) あとは学歴(高校卒)と性別(女です)と年齢(30代)から 考えると、やっぱり正社員より派遣のほうが 仕事があるんですよね。 派遣は学歴より経験重視なので。 あと、機械設計CADのほかにCADのサポート業務という もう1つ顔を持っていまして、 その2つのスキルを維持していたくて 派遣で仕事をしています。機械設計は正社員、サポートは 派遣で同時進行出来たらいいのですが、それは無理。 機械設計CADの派遣が終了したら次はサポート会社へ派遣… いつもそんな感じです。 なぜなら、設計もサポートも稼働時間は昼間で 土日は休み。世界各国に支店のある 外資系のサポート会社なら可能かもしれませんが。

  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.5

メリットデメリットを正社員と比較してみると分かりやすいかもしれませんね。 正社員のメリット ・安定(実際は終身雇用神話は壊れているので、本当に安定してるか) ・責任のある立場・仕事(人によってはコレが重い場合もある) 正社員のデメリット ・やりたくない(興味がない)仕事でも会社命令であればやらざるを得ない ・責任が増える分稼働時間が必然的に増える ・精神的負担(会社によりますが有給を使いにくかったり・・誘いを断りにくかったり) 派遣のメリット ・仕事が選べる・狙ったスキルをつけれる ・職種(スキル)によっては正社員より給与が断然高い ・気楽 ・嫌なものは嫌だといえる 派遣のデメリット ・絶対安定が1ヶ月しかない ・社会的な信用が若干低い(地域にもよります) 派遣に来る人の目的は様々です。 将来起業する為にお金を稼ぐ為に来る人 自分のスキルを高める為に来る人 正社員で雇ってもらえないから来る人 家庭の事情であるルールを守りながら就業しなければいけない人 他 正社員が偉いわけでも派遣社員が能力が低い訳でもありません。 昔からの印象と最近は悪い話で話題になったため、 尚派遣に対する印象は悪いようですが 派遣だから悪いというのはあまりにも安直ですね。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うござます。 デメとメリットよくわかります。 ただ、給与面で正社員より派遣社員の方がいいというのは私が見ている範囲では知りませんでした。(報道ではかなり給与が悪いと言われていますので) 派遣の魅力で、自分の好きな仕事が出来る、嫌な事は嫌と言える、確かにり理想的な仕事スタイルです。でも、逆に言うと協調性がないと言えるのではありませんか?

回答No.4

正規の派遣会社を利用する人はれっきとした労働者です。その意味で労働者としての身分と保障はきちんとなされます。契約が切れて次の仕事が見つからなければ失業保険も給付されます。終身雇用とはほぼ無縁の世界であることは事実ですが、世の中で過ごしている人間がみんな「正社員として働く」ことが自分の人生において最優先だと考えているわけではありません。 私には1年間仕事を中断し、語学を勉強したいという目的があります。無給で過ごすことになるので400万円の貯金は必要です。 派遣社員は退職金が無い代わりに、一度にまとまったお金を貯めやすいのです。今の私の時給は3500円で年収は700万円を確実に超えます。しかし、同年代の正社員はだいたい500万円前後です。(もっとも、彼らが定年まで勤めた場合の生涯収入には及ばないでしょう) あとは夜間の工学部に再入学するという目標もありますから、「確実に定時に上がれる仕事」を探してもらうときに派遣会社は使えます。 よって、私はもう数年は、正社員としてのオファーが来ても絶対に辞退します。 おそらくですが、その頃には正社員として就職することは困難な年齢になっているかもしれません。 もっとも、私の場合はストレートに大学を卒業して新卒として働く機会を逃した人間なので、そんな人間が中途として入れる会社は、いずれも派遣社員として働くことと大差のない将来性と待遇なのです。それならまだ手取りが良い派遣会社を選びます。 ただ、代替がなかなかきかないエンジニアになることができれば、派遣社員や外資系企業で1000万円プレイヤーになることは可能です。もうそれに賭けるしかありません。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。 確かに派遣社員は労働者ですよ。無職ではありません。 でも、正社員の給与より大幅に上回る時給を得る事が出来る仕事は稀だと思います。大抵の方は、低賃金で仕事をされています。 派遣は安定がありませんし、将来もどうなるかわかりませんよ。 目先の事より末永い先を考えはされないのですか?

  • nico15
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.3

「問題になっている派遣労働」というのはあくまでも一握りの人々です(と言っても、絶対数はかなり多いようですが…) 地方や工場勤務等々に問題は多いようですが、都市部で専門的な仕事をされている方や、事務的なお仕事に就かれている方は 割と仕事も収入も職場環境も安定している場合が多いです。質問者様の会社でも社員登用の話が出るくらいですから 職場環境に恵まれた良い会社なのだと思います。ただ、派遣を長く続けてしまうと会社を見る目が肥えてしまうんです。 辞めてしまった理由は各位によると思いますが、派遣ならここでも良いけど、社員だったらもう少し希望に沿った会社で 長く勤めたい、と思う方も多いと思います。資格取得の勉強をするためとか、目標を持って一時的に派遣になったという方も多いです。 確かに身分保証はされませんが、派遣会社の就労証明書でも部屋は借りられるし、クレジットカードを作ったり、住宅ローンも組めます。 極端な話、いつ潰れるか分からない零細企業の社員より、大手の派遣会社から上場企業に派遣されている方の方が、安定はしているハズです。 私は派遣先を辞める際、同世代の社員の方から「俺も女だったら派遣になりたかった」とか、「(次の仕事があって)良いな~」と 言われることがかなりありました。本気かどうかは分かりませんが、こう思いながら働いている社員と一緒にいて 仲間になりたいとは思えなかったのも事実です。派遣の方は、派遣先のことを客観的によく見ています。 派遣の方と話してみると、いろんな会社のいろんなネタを握ってて意外と面白いですよ。 個人的には派遣が凄く良いとは思いませんが、状況によってメリットは十分にあると思います。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.2

人によって、でしょうね。 街中でよく派遣社員の会話とか聞きますが 「俺、また仕事でmissやったけど、どうせ派遣だし関係ねーわ」 とか仕事ちゃんとやってる人間からしたら仕事馬鹿にしているとしか思えないですね。 あと仕事場に派遣きてますが、アフロとかドレッドの正社員とかでは注意されるような髪型のが大半ですね、その人に聞いたら、正社員とかじゃ自分の好きなこと出来ない(だらしの無い格好とからしいです)から派遣やってるそうです。 普通に就職したかったけど出来なくて仕方なしに派遣やってる人も居ますが、そういう責任持ちたくないから派遣のがいいひともいます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>1年経過して会社側から正社員になりませんか?という誘いをしたら、正社員になるのであれば辞めます。 そんなに派遣の方がいいのでしょうか? これは、企業の働くスタイル(労働時間・休日等)と、派遣社員として働いている方の希望するスタイルがマッチするか、また労働にみあう報酬が得られるか?などによって、ケースバイケースだと思いますね。 たとえば、派遣->正社員になることによって、責任が重くなり、残業するのが当然と思われて、定時退社が難しくなるならば、家庭・子供を抱えた女性は、いくら安定性というメリットがあっても、正社員を辞退するでしょう。まして、正社員になることで、(サービス残業強要等で)実質的な時給が減るならば、辞めるのは当然ですよね。 ほぼ、いつも定時退社で、有給休暇も会社として「完全消化」を奨励するような企業(外資系は、こういうのが基本的考え方みたいですね。)で、さらに報酬も良くなるなら、正社員の誘いを断らないのではないでしょうか? それから、精神的に奴隷化を命じるような「正社員だから、会社のいうことを、何でもきけ!」という雰囲気があれば、正社員になるのを拒むのも、これまた当然でしょうね。 また、最初から、「この会社は(いまいちなので)次の本命の会社に転職するための経験値を得るための、単なるステップにすぎない。正社員になって、辞めにくくなるのは困る!」って、考え方もあると思います。 もちろん、「少々月々の報酬が減っても、安定した収入が期待でき、ボーナスもある正社員になれれば嬉しい」っていう方も多いと思いますね。 会社によって、派遣社員の事情によって、イロイロってことあるってことだと思います。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。 確かに正社員は、会社の指示には従わないとやりにくいでしょう。 派遣はその点は気楽ですねぇ。 でも、派遣社員を続けていると、30才を超えてくると、もう正社員の道は苦しくなるのも事実です。 と言うことは、世間は派遣を経験した人間は使い難いと言っているようなものです。 これは、偏見かも知れませんが、女性は結婚して家事専従でも世間は認めます。でも、男性は認められません。気楽な仕事もいいですが、安定的な正社員の道を選択出来ないものでしょうか?

関連するQ&A

  • 派遣会社制不景気理論

    私は、昨今の労働システムの多様化という考えに徒ならぬ懸念を抱いております。とくに、これまで正規雇用として行っていた業務を派遣や外注という形で行うことで、短期的には、企業業績の向上という成果につながったように思います。 ですが、格差問題・ニート問題が懸念されるようになりました。 派遣社員は、自分が作った物やサービスを派遣社員という身分で働かされてできたものを購入する気になれるのでしょうか。私だったら嫌です。なぜなら、一般的には派遣の待遇は正社員に劣り、正社員よりも少ない給料でやりくりしなくてはいけないし、熟練者たちが作ってきたものやサービスよりも品質が劣ると考えられるからです。 そして何よりも派遣労働者を多く雇用するところのプロダクツを購入することは労働者の非正規化を助長するように思えてなりません。 皆様は、とくに派遣やパート・アルバで働かれている方は購入する気持ちに慣れるのでしょうか?

  • 派遣社員の派遣先での雇用について

    はじめまして。 現在、派遣会社に登録して家電メーカーの製造現場に勤務しています。 ゆくゆくは派遣会社で正社員などに登用される事をメリットに考えて働いているのですが、派遣社員としてメーカーなどで働いている人は、その派遣先(私の場合は現在の家電メーカー)で2年~3年通常勤務すると、派遣先のメーカーと何らかの直接雇用(正社員や契約社員その他)される事が労働基準法で義務付けられている‥という話しを知りました。 実際に法令を読みましたが、もしその可能性があるのであれば、派遣会社の正規の社員を早々に望むよりも、派遣契約期間まで派遣社員のままでマジメに働いて、派遣先(メーカー)での直接雇用の機会を待った方が良いのでしょうか? また、派遣先のメーカーとの直接雇用が必ずしも有り得るとは思っていませんが、もしその間に派遣会社との正社員雇用の機会があるとしてもそれを早々に受けてしまうと、逆に数年後のメーカーとの直接雇用のチャンスを失ってしまう事になるのかも知れないと考えています。 少しでも安定した雇用形態で働いて行く事を望む私としては、第一にメーカーでの社員登用ですし、それが無理なら派遣会社でも良いので正社員雇用として働く場を望んでいます。 詳しい雇用の実情や事例、また法律なども詳しくないため、ご経験者様や雇用についてお詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 特定労働派遣について

    よくネットで求人をみていると、派遣がたくさんありますね。私は、うまく使われるような仕事の仕方は嫌いなので、避けています。これは一般労働者派遣というようですが、他に特定労働者派遣というのがあり、派遣会社に正社員として採用され、契約先の勤務地へ派遣され、働くというものです。これも、やっぱり、避けた方がいいですよね。どういう扱われ方をするか、怖いです。ご意見よろしくお願いします。

  • 大手派遣会社の正社員求人

    SEを正社員でやっています。 過酷な労働から、ちょっと仕事のペースを落としたいと思い、 求人を探したところ、大手派遣会社で正社員の求人がありました。 派遣ではなく、正社員雇用でのSE求人でした。ただ勤務先は クライアントのため派遣と変わらないかもしれません。 取引先の多さから、出向先や業務が幅広そうですし、魅力を感じました。 ただ、派遣会社となると、過酷な労働が改善されるか、 こき使われないか、など心配があります。 派遣会社は一般的には過酷な労働などに対しては、 きちんとケアをするのでしょうか?。

  • 特定労働者派遣について教えてください

    今転職しようとしているA企業の募集要項に「特定労働者派遣での業務になります」という記述がありました。 雇用形態は正社員です。この場合は (1)A企業の正社員として他社へ派遣社員として業務するという意味で合っていますか? (2)この場合派遣先が無くなった場合は待機や最悪の場合は解雇や休職になりますか? (3)特定労働派遣は社内の人間から勤務先を紹介されて案件が合えばそこで勤務するのですか? それとも出向のように上司から指示が出されて派遣されるのですか? (4)また俗にいう派遣会社は登録後、派遣先で面接を行い派遣社員として働きますが特定労働派遣も 派遣会社登録と同じく派遣されるの前に派遣先の方といちいち面接をして採用されたらそこで 仕事をするのですか? この勤務形態についてよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 紹介予定派遣で正社員になれない場合はありますか

     初めて紹介予定派遣で働いています。  もともと正社員転職を希望していましたが、勤務地等の条件が希望通りだったのでこの会社を選びました。  そもそも紹介予定派遣をとる会社側としては、普通の派遣ではなく、正社員になることを考慮して採用しているというように認識しているのですがそれは正しいですよね?ただ、今回、面接で「正社員になれるということを保証は出来ません」と釘を刺され、不安だったので営業に聞いたところ「ハードルを越えれば社員になれる」とのこと。正社員から引継ぎをしているのですが、どうして私は派遣の身分なのか、若干不思議な感じがします。(前職で経験があることをやっているので)。  会社側の意向として、「紹介予定派遣で採用したけど実は普通派遣にする」という意図がある場合はあったりするのでしょうか?なんだか、だまされているのではないかと思わなくもないのですが・・・。

  • 派遣社員の3年以上の勤務について

    派遣社員として3年以上勤務した場合、企業側は正社員への道を用意しなければならないみたいな事を聞いたのですが、私の会社では派遣社員のままもう6年も勤めている方もいます。 これって違法ではないのでしょうか?

  • 労働者派遣法改正について

    労働者派遣法改正案が閣議決定されましたが、分からない点があるので、是非教えてください。 現在専門26業種の派遣労働者として同一の派遣先に8年ほど勤務しております。 今回の改正で、3年以上同一の派遣先で働くことはできなくなると思うのですが、 その起点日はいつなのでしょうか? 施行される2015年4月から3年経過してということなのか、もうその時点で9年経過しているので、 2015年の4月から働けなくなってしまうのか、どちらでしょうか? また、その派遣先で引き続き働きたい場合、派遣元と無期雇用の労働者として契約すれば可能だということですが、それは正社員とはまた異なるのでしょうか? 特に正社員になるのは望んでおりません。 月給制で働くような勤務形態より、現状のまま時給制の勤務形態で今の派遣先で働きたいです(退職金や、ボーナスも望んでおりません。) 派遣元が、無期雇用に転換した場合にどんなデメリットが発生しますか? 派遣先が見つからない場合にも給料を支払わないといけないということでしょうか。 見つからない場合は無給でも構わないので、無期雇用にして欲しいと派遣元にお願いするのは可能でしょうか。 詳しい方に教えていただけると助かります。

  • 派遣社員の同一個所への派遣期間は三年なのでしょうか?

    派遣社員として同一箇所での勤務が四年になります。 派遣社員として同一箇所で勤務できる期間は三年まで、それ以上の勤務の場合は企業は正社員として雇用するべきなどの決まりがあると聞いたのですが、現在の私のような場合はどのように対応されるべきなのでしょうか?正社員として雇用されるわけでもなく、新た派遣先に派遣されるわけでもない状態です。 正社員として雇用されない場合には勤務先を変更しなければならないなどの決まりはあるのでしょうか? 自分自身のことについてですが勉強不足で申し訳ありません。 派遣社員の労働について詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 働き方改革における派遣を使うメリット

    今後、働き方改革において、同一労働同一賃金が普通になってくると思われますが、その中において派遣スタッフが正社員並みの給料を得られるようになるならば、派遣会社はどうやって儲けを出していくのでしょうか? 今までは派遣スタッフが勤務している限り、その中の4割程度を天引きして、その中からスタッフの社会保険費用や派遣会社の儲け等を得ていたと思うのですが、派遣スタッフが今後、正社員並みの賃金を得られるようになると勤務する派遣先の会社にとっては派遣スタッフを使うメリットはあるのでしょうか? 仮に本当に同一労働同一賃金がそのまま適用されたら最もコストがかかるのは派遣スタッフという事になると思うのですが。

専門家に質問してみよう