• 締切済み

管理会社との付き合い方

tanoshii-aの回答

回答No.2

毛虫が1匹なら、管理会社に言うのも、「そんなバカな質問には答えないだろう」というくらいでしょう。 ただ、何匹もいたとなると、やはりどこかで大量発生している可能性があります。 私も、マンションの生垣に毛虫が発生し、アカメ(だろうと思いますが)を、ワサワサ、食べています。 食欲旺盛で、葉がだいぶなくなりました。 管理会社に連絡したところ、めんどくさそうに、不機嫌に「オーナーに連絡します。」 毛虫に刺され、赤くブツブツに腫れたので、その事を言ったところ「蚊にさされたって、こちらの責任ではないように、毛虫に刺されたって、こちらの責任ではありません」と切り口上で言われました。 次の日”オーナー会社”の人が来て、アカメを少し、剪定しました。 素人ですので、毛虫退治には、市販の殺虫スプレーがいいと、考えたのでしょう、私にスプレーを渡し、見つけたら、これを掛けてください、とのこと。 後ほど、専門家が剪定を兼ね、毛虫の駆除にくるようです。 私はとりあえずは、他の家の毛虫まで駆除しなければならなくなりました。(泣) 何匹もいるようでしたら、管理会社に言って、専門家に駆除してもらわないと、素人では駆除できません。 毛虫も種類によっては”刺す”ので、特に、小さいお子さんのいるご家庭では気をつけたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • 管理会社の対応、虫

    今年引っ越したマンションの出入り口の横に花壇があります。 そこに長さ3~4cmの大量の毛虫がわいていて、エントランスは毛虫だらけになっています。 階段を使ってもエレベーターを使っても、外に出るときに必ず通らないといけない場所です。 気持ち悪いので管理会社に電話したのですが、「オーナーが植えてるのでどうしようもない、とりあえず清掃会社に言っておきます」との事。 ちなみにまだ清掃はされておらず、踏まれて潰れた死骸もそのままで、外へ出るのが嫌になります・・・。 これは入居者側が我慢しないといけないのでしょうか? 私が細かいのかもしれませんが、虫がかなり苦手なのでまいってます^^;

  • 集合住宅(アパート)での問題について

    集合住宅(アパート)の駐車場に、 毛虫が大量発生しました。 30~40匹はいます。 この駐車場は、アパートの目の前についてる アパートの住民用の駐車場です。 毛虫の原因と思われるのは、 駐車場の隣の家の庭にある松の木?を お手入れした、または害虫駆除をしたのか その松の木?から大量の毛虫が、 駐車場に落ちてきたようです。 そこが丁度、 私の借りている駐車場の部分で 車に乗ることすら危うい状態です。 踏みそうですし、 トランクを開ける部分はもう開けれません。 トランクを開ける下のところに、 大量にいるので。 また私にはまだ0歳の子供もいて、 かぶれないか心配ですし、 トランクもあけれない。 また毛虫なので、 駆除しようにも難しく、、。 隣の家に一言いいたいですが、 話したこともなく 隣人トラブルは避けたいので ここは管理会社に電話しようと思いました。 願いは、管理会社に毛虫をどうにかしてもらうことと、 隣の方には松の木?のお手入れをするときは、 毛虫をただ落とすのはやめてもらう。 (毛虫を排除までしてもらう) そのお願いを管理会社からしてもらう。 この2点です。 この毛虫の件は管理会社の管理外でしょうか? 電話する前にいろいろ参考にしたく、 意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 管理会社のひどい対応。

    賃貸マンションに住んでいます。数ヶ月前、オーナー変更と共に、管理会社も変更となりました。それから、 (1)オートロックが壊れても直さない、 (2)夕方以降朝まで、エントランス及びエレベータホールの電灯を半分以上消す、 (3)エントランス等の掃除回数が極端に減り、目に見えて汚れだした 等々、日に日にひどくなっています。 一度管理会社に電話したのですが、逆切れされて、それ以降怖くて連絡できません。 このままではいけないと思うのですが、具体的にどうすればいいか分からず、途方に暮れております。 良いアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 隣のマンションの管理会社の連絡先を知るには

    隣のマンションの犬の鳴き声、古い室外機の稼働音、住人の生活音(この寒いのに常時窓を開け放しています)に悩まされています。 結構立派な単身者向けマンションなのですが、住んでいる人は変わっているというか 非常識な人が多くて、主に騒音に迷惑しています。犬はどうも散歩させていないようで、キャンキャンと延々鳴いています。 日曜の朝にもずっと鳴いているので、勤め人にはかなり堪えます。 また、今の季節は室外機の音がうるさく、夜中でも(夜通し明かりが付いている部屋があります)重低音で鳴り響いています。 一度、こちらのマンションの室外機だと勘違いされ、向こうの管理者が「住民から苦情が来ている」と全戸に通達していました。 そんなマンションなので、いい加減管理会社にこれらのことを伝えて改善させたいと思っています。 なので先日連絡先を探しにマンションのエントランス付近に行ってみたのですが、管理会社の連絡先はありませんでした。 今まで住んだマンションや今のマンションには管理会社の連絡先がきちんと外部の方からも分かる場所に記載されています。 普通はそういうものなのではないのでしょうか?これは文句は受け付けないってことなんですかね…。 そのマンション名で検索しても賃貸の紹介しか出てきませんでした。 そこで仲介会社に教えてもらおうと思うのですが、客でもない人間には教えてくれないですよね? それ以前に、非常識を嘆いておいてこの行動自体が非常識でしょうか?

  • 管理会社利用すると別途利用料金掛かるのか

    現在分譲マンションに入居していますが、共有エントランス部分に不具合があったので、 マンションの管理会社を呼び調整してもらいましたが、このような場合私自身に(管理会社利用したということで)追加料金など支払いが生じるのでしょうか? 入居期間が短く解らないことも多く質問させていただきましたm(_ _)mよろしくお願いします。

  • 管理が容易で美しいマンション向け植栽はどんなものが良いですか

    現在、3階建て12戸のマンションを建設(3月末完成)してます。 マンション玄関周辺(北側)に植栽を施す必要がありますが、今、自宅の植栽(サツキ、マツなどの木々)にさえ手をやいてます。マンション経営といっても借入金が多く収支がギリギリでもあり、会社勤めもあり、植栽管理に多く携わることはできません。 建設業者は、管理のことをあまり考えずサツキなどの木を提案してきますが、街中の公園などを眺めると、厚手の葉のつる草?などが植えてあるようですが、管理の手間、見栄え、枯れのない、などを考慮して、どんな植物が適切か、アイデアお持ちの方の助言お願いします。

  • 管理会社のサービスについて

    賃貸マンションを契約して、8月入居予定です。 エントランス、エレベーター、通路、洗濯機置き場や冷蔵庫の寸法など資料がないか問い合わせたところ無いとのことでした。 普通ないものなんでしょうか? 火災が発生した場合などは必要かと思うのですが。 グローバルコミュニティというダイワハウスグループの管理会社ですが。

  • マンションの管理会社

    マンションの管理会社 が信用できません 管理費を期日内に納めたのに振り込むように電話がかかってきました ???? 唖然として怒る気持ちもとんでいましたが理事長にいったところで終わりじゃ嫌なので 管理会社の変更を希望したいので一番の効果のある文章などありましたらおしえてください これ以外にもBSアンテナがついてるといわれたのについていないのです いろいろ検査して個人でばかみたいです 担当者はついてないです すみません ともいわず しらばくれて こんな管理会社の担当者がいるのです ほんとうに不快でたまりません 管理費しばらくはらわないことしかないかもです

  • マンション管理士とは・・・

    区分所有者から依頼を受けたマンション管理士が階段、廊下、エントランスなどをデジカメで撮影しています。 許される事でしょうか?

  • マンション管理会社が業者からリベート

    私の住むマンションの管理会社は修繕工事のたびに業者からリベートをとっているようです。しかし、そんなことは業界では常識だとあるマンション管理会社に勤める方から聞きました。本当にそうなのでしょうか。どこか、業者からリベートをとらない管理組合の立場にたって行動してくれる管理会社はないのでしょうか。