• ベストアンサー

離婚の理由になる?(長文です)

furu2の回答

  • furu2
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

ふと自分の事を考えてみました。 人の生き方にどうこう言えるものでは無い事を承知の上で、 あまり参考にはならないと思いますが・・・ 会話できない コミュニケーションが取れない生活はものすごい ストレスです。 目に見えるマイナスの行為(不倫、暴力、博打)より、どちらが、 つらいかとかは、その人自身にしか分かりません。 努力してどうこうできるものでもないようなことのように思いますが、 変われる人間もいるでしょう また 人を変えることも出来ないよう にもおもいます。 もし、将来の自分を考えるのなら(子供は大事 宝です)まず、離婚 より先に、精神的な自立 経済的な自立が出来れば答えは自ずと 出てくるかもしれないですね 自分を大事にして下さい。

jumitotoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、ストレスのたまる毎日です。 「一緒に楽しむ」と言う事が、できないんです。 「一緒に楽しみたい」と思って外出をしても、楽しむ状況にならず、周りの楽しそうな家族の姿と比べ惨めになるだけ。 期待しても裏切られるのに、なかなか望むことをやめられないでいる・・・。 そうなんです。 私が自立できてないんです。 将来に対する不安から、今の生活に頼ってるところがあって、それが判断を鈍らせてるような。 まずは、自立することが必要ですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚の理由になりますか?

    離婚を考えてしまう事が最近増えてしまい子供の事を考えると 離婚も出来ない自分がいます・・・。 するべきなんでしょうか? 現在結婚5年目で子供(3歳)1人 賃貸の2LDKのアパートに住んでいます。 家賃は7万程度で私(33歳)の収入は手取りで40万ほどです。 嫁(28歳)は専業主婦です。 子供が生まれてからはセックスレスで抱きしめ様としても 逃げるか本気で叩いてきます。 食事は嫁が作りますが片付け(皿洗い等)はしてくれません。 (やらないと朝までそのままです。) 洗濯も嫁と子供の物とは別で洗濯をします。 毎晩仕事から帰ってきてから自分でしています。 昼間にやってくれと頼みますが子供の事で忙しい等色々と 言い訳をして結局やりません。 お金が無いと毎日の様に言うので現在酒もタバコもやめました。 毎晩嫁がテレビを見ながら笑っているのを見ながら洗濯を している自分が情けないです。 話合いをとも言われますがその場は黙り込むだけで結局は 変わりません。 この生活に限界を感じており離婚を考えております 離婚の理由になるのでしょうか? 無知なのですいません。

  • 離婚理由と財産分与

    5歳と3歳の子を持つ29歳の主婦です。夫は自衛官で28歳です。今、離婚(別居)を考えています。理由は、 (1)ギャンブル。消費者金融にまでは手を出してはいませんが、休みとなると、財布に千円入ってるだけでも、行く。月のお小遣いは全てパチンコで使い、もちろんそれだけでは足りず、いつもせがまれる。お金を渡さないと、不機嫌。 (2)私の両親と不仲。私の実家の近くに住んでいて、休みの日は妹夫婦も一緒に皆で食事する事が多いが、夫はそれが不満。あからさまに顔に出し、愛想笑いもできない。私の両親もそれをよく思っていない。 (3)子供に対してすぐ叩く。 (4)私とも会話も無い。一緒に居ても全く楽しくない。喧嘩になるとすぐに暴力を振るう。 が主な原因です。でも、子供も小さく、一応夫にもなついているので、今すぐに離婚は考えてはいませんが、今回夫の転勤が決まり、初めはついて行こうと思っていたのですが、単身赴任してもらおうと思っています。子供にはきちんと大学までいってもらい、経済的にも辛い思いをさせたくないので、子供が大学を出るまではこのまま別居状態で丁度いいと思っています。そこで、ひとつ心配な事があります。私は将来の事を考えて、貯蓄をしています。その額は夫も知っています。離婚した場合、やはり、財産は半分ずつ分けなくてはならないのでしょうか?夫は結婚した時はもちろん貯金0、結婚してからも私がお金の管理をして貯金はまるでするタイプではないのです。今日現在まで私もパートをしながら一生懸命貯めたお金を半分渡さなくてはならないと思うと悔しいのです。こういった理由で離婚する場合、慰謝料として、どうにか渡さない方法はないのでしょうか?また、年金は半分もらえるようになりますよね?退職金はどのようになるのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • アブノーマル?な夫・・・離婚の理由になりますか?(長文)

    私は32歳、夫は33歳、結婚して約3年、子供はいません。私が夫と離婚したいと考え出したのは、ずっと前の事ですが、いままで誰にも相談する事が出来ず、耐えていました。 結婚してしばらく経ったある日の事、必要な物があって、夫の机の引き出しを開けたのですが、そこから信じられないものが出てきました。それは、私がトイレで捨てたはずの汚物(生理中の時のものではなく、おりものが多いときに使用したもの)だったのです。数個、引き出しに無造作に入っており、吐き気をもよおすほど気分が悪くなってしまいました。不安になった私は、夫婦で使っている押入れの奥を探ってみたら、他にもいろいろな物が出てきました。使用済みと思われる汚れた女性もののショーツ、ブラジャー、ブルマ、AVビデオetc。下着類は、全て私の物ではありません。さらに、上記で書いた汚物も多数空きビンに詰められていて、これらが全てダンボール箱に入れられていたのです。箱を開けた時、異臭が漂い、私はもうどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 結婚前に集めた物なのか、結婚後に集めたものなのかは、わかりませんが、あまりにもショッキングな物の数々に、私は誰にも相談する事が出来ず、今まで耐えてきましたが、精神衛生的にも、限界がきています。夫とのセックスも耐えてきましたが、本当はいやでいやでたまりません。最近は、なんとか逃れており、月1回もないです。多分、夫は、私がこれらの品を見つけた事に、まだ気づいていないと思います。こんな夫から逃げるために、私は男性のメル友を作ってしまった時もあり、夫にもばれましたが、その時は、これらの品を見つけた事は話さず、ただ謝りました。私はもう、同じ屋根の下で生活するのはつらいです。これらの品々は、夫と離婚できる理由になりますか?それとも、男性がこのような趣味を持つことに対して、理解を示さないといけないものなのでしょうか?

  • 心の病気を理由に離婚してもらえますか

    夫と離婚を考えています。 しかし夫は暴力を振るったり、生活費を入れなかったりと言ったことがなく、いたって真面目です。子供も可愛がっています。 私から別れて欲しいのです。性格が合わず、会話もあまりありません。またセックスレスです。夫が拒否します。そのような感じなので一緒にいると苦痛ですし、家ではなるべく顔を合わさないようにして生活しております。 これでは離婚の理由が弱いので離婚できないでしょうか? ほかに考え付くのは私が半年前くらいまで心の病(うつ病)で通院していましたので、このままの生活を続けるとまた病気になりそうだと言う事です。病気は夫との関係が上手くいかなくて長引いた気がします。 40を目前にし、人生一度きりなら早めにやり直したいと思っています。 病気が再発しそうだからと言うのは理由になりますか? しかしその場合、病気になりそうな母親では親権は取れないのでしょうか? 因みに私は男性並の安定した収入があり、子一人位は扶養できると思います。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停中の夫婦の在り方は?

    昨日第1回調停が終わり、次回9/17です。 現在夫は単身赴任中ですが月に2~3回は自宅に戻ります。 離婚話しから3ヶ月ですが、子供達も居るので普通に食事や夫の洗濯をしてきました。 しかし、調停日から3泊で泊まり、会話も無いまま、夫の為に食事の支度をする事に疑問です。 今朝洗濯物を干し終わらず私は仕事に出掛け、帰ると私の下着だけ洗濯槽に残されたままでした。 それに頭に来た私は、何で私はあなたの汚れ物を洗濯してるのに、干してくれないの? だいたい離婚調停中に食事や世話するのおかしくない? と言いました。すると夫は飯作らないなら、給料全部自分で管理するから寄越せ! と言いました。 現在夫の給料全部で、単身先、自宅の生活費、住宅ローン等で消えて、私と息子の食費や雑費、臨時出費等口座から引かれない物は私のパート代90000万で賄っている状態です。 給料を全部渡すとなると、夫からはどれだけ貰えるのでしょう。 またこのような場合、別居扱いになり、 婚姻費用を請求出来るのでしょうか? 離婚調停中の夫婦はどのように過ごす物でか? うちはまだ普段は一緒に生活していませんが、同居で離婚調停中の夫婦はどうしているのでしょうか?

  • 夫から離婚したいと言われてます(長文)

    実は、昨年暮れに夫の浮気が発覚した事で、最初に離婚を切り出したのは私です。 その時は辛くて本当にそう思ってしまったので。 ですが今年の春、相手の女性とも直接電話で話し、別れるという事になったので、 一度は私もやり直そうと思いました。 でもその女性は夫の同僚な上、飲み会などもあるので、やはりどうしても疑心暗鬼になってしまいます。 夫の気持ちがもう自分にないと感じて、それが辛くて、夫婦と思わずただの子供(小学生2人)の父親母親と考えようと 自分に言い聞かせ、約半年程きつい態度も取ってきたのは事実なので、 主人が家に居場所がなくなってしまったのも確かに一理あるとは思います。 ですがここでもまた、本当の離婚の理由は、もしや不倫相手(×イチ)と寄りが戻った為?と疑ってしまう自分もいます。 今のところ夫は毎日帰宅しますが、私が作った食事は殆ど食べず、寝室で寝る事もなくなり、 話し合いにも殆ど応じてくれません。 離婚の理由を尋ねると、浮気を含めた夫の色々な自分勝手な行動に対する、私の 「出ていけばいいのに」等といった暴言が原因との事でした。 私は「私もその都度理由があって怒っていた訳だけど、暴言については謝るし、これから変わる。 父親母親として、子供の事を一番に考えたい。だからもう私は貴方に干渉しないから」と言ったのですが、 「そんなの俺がもう無理。自分だって俺に対する愛情ももうないくせに」と言われました。 正直私も、経済的な理由からくる打算で別れたくないのか、夫を愛してるから別れたくないのか 今は自分の気持ちすらわからなくなってきてます。 でも結局、自分が言い出した事とはいえいざ離婚となると、私にはもう実家もないので どこか間借りして女手一つで子供2人を育てていく自信すらない、弱い人間なのだと思います。 今は何とかパートの職に就いていますが、子供が学校を休んだ時に預け先がない事が理由との事で 不採用になった事もあります。 その上母子家庭で正規雇用で…となると、このご時世ですから就職先を探すのはとても難しいかと思います。 どうしても離婚となれば、子供とは一緒に暮らす事が大前提でしたが、経済的に苦労させてしまうくらいなら 私1人が家を出て、夫と暮らしてもらった方が幸せかもしれないとすら、最近では思う様になりました。 でも打算的であろうとも、離婚は最終手段だと思っています。 もう関係修復は無理なのでしょうか? どうか皆さまのお知恵を、よろしくお願い致します。

  • 離婚の理由を教えてください。

    DV、浮気、借金等の決定的な理由ではなく 「性格の不一致」と言われるのが原因となった 離婚をされた方はいますか? 現在、結婚2年4ヶ月で子供無しの夫婦ですが、 離婚を話し合っています。 夫、私、共に30を超えています。 理由は上記ではなく、まさに「性格の不一致」なんです。 経験された方いましたら、 決意した理由を教えてくださいm(__)m

  • こんな理由で離婚?

    28歳の2歳と4歳の子を持つ主婦です。結婚して5年目になりますが、いわゆる出来ちゃった婚です。主人は1つ年下で、仕事も真面目に働き、家事・育児も積極的に協力してくれます。でも・・・つまらないんです。会話もあまりないし、堅物でいつもすぐキレるタイプです。ギャンブル好き(パチンコ)で、お金を渡して勝った時だけは上機嫌で、楽しそうにいているのですが、お金を渡さないと口には出しませんがとても不機嫌です。子供にも当たり、『殺すぞ!!』とか信じられないような事を子供に言ったりします。もともと一緒にいて楽しいタイプでは無かったので、結婚してからという訳ではないのですが、このまま自分の人生を無駄に過ごしていくのかと思うととてもやりきれない気持ちになります。結婚してもラブラブの夫婦を見るととても羨ましくなります。 主人の事を愛してるかどうかもわからなくなってきました。このような理由で離婚を考えているのですが、考えが甘いのでしょうか?また同じような理由で実際離婚した方いらっしゃいますか?

  • 夫が出て行きました。離婚はしたくないです。(長文です)

    昨日、夫が家を出て行きました。 夫は年下で初婚。私はバツイチで再婚です。子供はいません。付き合って7年目に結婚し、もうじき結婚3年目になります。 昨年の秋頃から二人で一緒に出かけるのを億劫がるようになったり、私と目を合わせなくなったりしました。半年前に様子がおかしいと問いただしたら、「自分の気持ちに自信がない。結婚生活を甘く考えていた。」と夫に言われました。「誰か好きな人がいるの?」と聞いたところ、「そういうわけではないけど。」とその時は否定されました。 夫は、以前から子供はほしくないといっていましたし、家を建てて結婚しようと言ったのも夫からでした。私は、かなり年上のバツイチで夫と結婚できるとは思ってもいなかったのでとても嬉しかったです。(前夫との離婚原因は、夫の度重なる浮気で私が夫を信じられなくなったことです。浮気の原因は、家庭生活と性生活の考え方の不一致でした。)夫とは、私が離婚を決意したころに知り合いました。夫は、私と前夫との離婚までの様子を大体知っていましたので、「俺が守ってやる。」と言ってくれました。そんな優しい人でした。 最初は、好きな人について言わなかった夫ですが、その後好きな人がいることを認めました。職場の同僚です。彼女は昨年離婚しました。夫に「いつから好きになったの?」と聞いたら、「秋ごろかな。」との返事。考えてみると、彼女が離婚してしばらくしたあたりから夫の様子がおかしくなっていったと思います。昨年の終わりごろには、彼女に自分の気持ちを伝えたそうです。今年の春には、夫から別れてほしいと言われました。私は夫のことをものすごく愛していますので、今までどおりの生活を続けようと努力しましたが、時々もし夫がいなくなったら、などと考えては落ち込みました。また、何度か話し合い(夫は別れたい。私は別れたくないの平行線です。)をしたのですが、感情的になって夫を責めるような言葉を言ってしまいました。そんな私の姿を見ているうちに夫はどんどん苦しくなっていったらしく自分を責め、「このままだと自分の体が持たない。早く離婚したい。」と言いました。私とは顔も合わせず、必要以上の会話を持とうとはせず、食事時の会話もきつい言葉を言ってばかりの夫になってしまいました。それと比例するように、彼女への気持ちがどんどん傾き本気になったようです。私から見れば、夫のほうが彼女に夢中で、頻繁に電話しているのですが、彼女から積極的に夫に電話している様子がないのです。(着信履歴は削除されているので確かではありませんが。)携帯電話は、家に帰ってくれば所定の場所に置きっぱなしです。夫のほうが熱くなっているように思えるのですが・・・。 そして、昨日「部屋を借りたから出て行く。」と言って、必要な服だけもって出て行きました。私は出て行かないようにお願いしたのですが、「一緒にいて(離婚への)話し合いが進むのか?今自分が死んだらすごく後悔する。悶々としてる今の状況のままだと。」と言われました。夫は自由になりたかったのでしょうか。今の状況から。 このサイトの回答には、「別居すると修復が難しくなる」という言葉が多いのですが、やはりそうなのでしょうか。私も別居はしたくありませんでしたが、このような状況になってしまいました。私の両親には「けんかしてる」とだけ伝えて事実はまだ話していません。夫の両親にはまだ伝えていませんが、近いうちに夫が話すそうです。 離婚したくないです。どうすれば夫の気持ちを戻せるでしょうか。なかなかうまく状況や私の気持ちを伝えることができませんが、アドバイスをお願いします。

  • 離婚した方たちの理由について…。

    離婚した方たちの理由について…。 離婚の理由は様々だと思います。 「それは離婚も仕方ないよね」ではなく、人に「そんな事で離婚したい?」っていう話があったら聞いてみたいです。悪趣味だったらすみません(-△-)  私の場合は、怒鳴る・感情的になり話し合いが出来ない(夫が話を放棄してしまう)・機嫌が悪いとペットを怒鳴りつける、クッションをその辺に投げつける等モノに当たる・「美味しそう」「楽しそう」ではなく、まずは「高い」「安い」を言う、天気の良い日でも下着姿でカーテンを閉めて1日中DVDを見ている夫を見ると…悲しくなりますね~。 私もパートですが働いているので、たまには旅行でも行こうか?と言うと、どこに行くか、目的を決めて手配を全てやってくれるなら行ってもいい(勿論値段制限ありです、どこでもいいわけではありません~)と言われます。(しかし実際に行って気に入らなかったら文句を言われます…人が多いだのたいした事ないだの) こういうのが重なると、「あ~…子供もいないし、なんかもう離婚したい!」と思ってしまいますね~…。 私の根性が足りないのか、はたまた愛が足りないのでしょうか?? 世の中にはもっとひどい夫に耐えてる妻がいるのにと思うと、上記の事なんて…と思いますが…。