• ベストアンサー

オス犬がオス犬に発情?

azu1uzaの回答

  • azu1uza
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

ペニスを露出させているならマスターベーションの可能性高いです。よく人の腕とか利用してかかってきたりもしますよね。メス犬自体が発情適期でないとオス犬を受け付けないので多分オス犬のほうが乗られても嫌がらないといったことじゃないでしょうか?あと、メスには、発情期はありますが、オスには、きまった発情期はなく一年中発情していることになります。行為そのものをさせないようにさせるしかないので、早めに去勢されることをお薦めします。

kenasi2008
質問者

お礼

ですよね。わたしも、そう思います。 布団や、クッションを見たら腰をふりますし、散歩に行くと、マーキングの回数もかなり多いように思います。 男性ホルモン!?が多いのかな・・・ ご丁寧に、お返事頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雄犬の発情期ってどうなりますか?

    もうすぐ6カ月になるゴールデンの雄を飼っています。 雄を飼うのは初めてなので教えてほしいのですが、 雄は発情期があって、その時はどのようになりますか? 基本的に外でつないでいるので脱走して雌犬のところに行くことはないかと思いますが、 他にうちに雌犬(9歳)を飼っています。 避妊していますので妊娠してしまうことはありませんが、 雄の発情期にはどのような問題行動が起こりますか? 一晩中吠え続けるとかありますか? 去勢した方が良いのか、問題行動によって考えようと思っています。

    • ベストアンサー
  • 雄犬の発情について

    分かる方が居たら教えてください。 我が家には5頭の雄犬を飼っていますが 5頭中2匹(名前をAとBにします。)の行動が分からず発情なのかな?と思い質問させて頂きました。 5頭中虚勢手術をしている1匹に対して Aはお尻の匂いを嗅いだ後じゃれた延長上で後ろに周り腰を使おうとします。 注意すると辞めるのですが、その後ストーカーのようにしばらく腰を使う機会を伺っているような感じです。 Bも虚勢手術をしている子に対してなのですが 耳の後ろをなめながら併走している感じで注意してもなかなか辞めません。 そして狭い場所に入った途端腰を使います。 このA・B2匹とも虚勢手術はしていません。 Aは今年3歳になる雄です。 Bは今年4歳になる雄です。 雄しかいない環境の中に育って生活していても 発情はするのでしょうか? 又、相手が虚勢しているとは言え雄でも発情するのでしょうか? 分かる方居ましたらどうか回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • オス犬、発情?

    4歳の雄犬を飼っています。 最近、夜中もないたり、遠吠えをしたりします。 今までこんなことはなかったので発情期なのかな? と思っているのですが あんまりうるさいので近所迷惑です。 経済的に余裕がないのでしばらくは去勢手術ができません。 どうにか大人しくさせる方法はないのですか?

    • 締切済み
  • 犬の発情期

    まず質問ですが、雌犬は年に2回発情期があるそうですがその季節はきまっているのでしょうか?犬によっていろいろなのでしょうか? 雄犬はとくにきまった発情期はなく年中可能なのですよね。 次に相談ですが、実家に5歳の雄犬がいるのですが、女の人をみると発情して腰をふるわけです。。。それを飼い主はしかってやめさせているわけですが、このまま結婚させる気はないわけで、犬的にはストレスになったりしないのだろうかとかわいそうです。したくてできないのと去勢してしたい気がおきなくなるのとどっちがかわいそうなんでしょうか?犬の気持ちがわかりません。結婚させれば人間に対して腰をふる行為はなくなるのでしょうか? でもそれが無理な場合、女の人に腰を振るという行為が年中、一生つづくのですか?年齢がもうすこしたてばおちつくのでしょうか?人にされるのはみっともないし、かといって犬にメス犬をあたえることもできず、おこるのもかわいそうで、今後どうすべきが家族で悩んでます。犬を飼ったのがはじめてなのでよくわかりません。 よいアドバイスをおねがいします。

    • ベストアンサー
  • オス犬の発情

    今年9月で満1歳を迎えるオス犬ですが最近発情してきて困ります。 手にはめて遊ぶちょっと大き目のぬいぐるみ(パペットマペットみたいな)があるのですが、それを相手にしがみ付き腰を振ってきます。 毎日決まって飼い主の夕食後にぬいぐるみをくわえて近寄ってきて、 手にはめろとせがんできます。 だいたい5分ぐらい腰を振ったり止めたりの繰り返しで、最後は勢いよく腰を振って終わるのですが、あそこの部分が赤く大きく出てきてしばらくは動けない状態になります。 以前の質問を調べるとオス犬には発情期はないと言われてますが、近所にメス犬も居ないのに最近もの凄く盛っています。 男の子なので盛るのは仕方ないと親が言っており、性的な事なので無理やり辞めさせるのは可哀そうと思います。 でもやっぱり将来の事を考えて、しつけ上は辞めさせた方がよいですか? 何か辞めさせるのに良いやり方がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の発情期に関する質問

    我が家ではオスのトイプードルを飼っています。 もうすぐ3年目になるのですが発情期なのかわかりませんが 暇があると人形に対して腰を振って発情しています。 人前でしなければそこまで問題ないのかなと軽く見ていますが オスの大事なところ(表現がおかしくてすいません)がすごく赤くなりおっきくなっていて少し不安です。 この行為自体には問題はあるのでしょうか? 去勢手術はブリーダーさんから譲っていただいてから結構早い段階でしました。

    • ベストアンサー
  • 去勢したはずのウサギの発情について

    4歳になるオスのウサギを飼っています。飼い始めて半年たった頃に発情して、オシッコを飛ばしたり、フサフサしたものにマウントして腰を振ったりしていたので、去勢手術しました。手術は成功したようで、その後はそのような行動はしなくなりました。 最近、オス1匹ではさびしいかなと思い、生後3か月ほどのメスのウサギを買ってきました。仲よくしてくれたらいいなとおもったんですけれど・・。 別々のゲージに入れて、少しずつ慣らして仲良くさせようと計画していたのですが、外に出して近づけると、オスのほうがとても発情してしまい、メスを追いかけまわし、何としても交尾しようと必死です。メスは怖がって逃げ回ってます。 去勢手術してあるのでこのようなことは起こらないと思っていたのですが・・。とても仲良くなるどころではありません。 ウサギは去勢手術しても発情するものなのでしょうか? 二匹が仲良くなるような方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • この雄犬は交配しようとしているのでしょうか

    いつもお世話になっております。 現在パピヨンの♀(9ヶ月半)♂(7ヵ月半)を飼っており、4月の20日に雌犬が初ヒートを迎えました。 出産させるつもりはなく、雄と雌どちらを避妊もしくは去勢しようかと悩んでいるうちにヒートを迎えてしまいました。 早い子では6ヶ月から発情する雄もいると聞くのですが、以下の雄の様子から雄が発情して交配しようとしてるのかどうかご意見を頂きたいです。 ・雌の陰部の匂いを気にして舐めています。 ・以前から雌に対してたまにマウンティングをしていました(が、うちの雌はとても気が強く散歩中も片足をあげてオシッコをかけたり、雄が自分の上に乗れば怒って振り払っていましたので雌犬がおやつか何かに夢中になっている時のみコッソリマウンティングしていました。本当に何度かだけです。立場は完全に雌の方が上です) ・血が止まってから頻繁に雌の上に乗って腰を振ってますが「コラ!」と注意すればすぐに止めます。 ・雌を常に追い掛け回す等はしていません。 どうでしょうか?雄は完全には発情していないのかとも思えるのですが…。 腰を振っているのは交尾というよりマウンティング意識の方が強いような気もしました。(注意したらすぐに止めます、普段ならすぐ雌に怒られるマウンティングですが発情しているのであまり抵抗しないのをいいことに?)でも陰部をしきりに気にして舐めているからやっぱり発情しているだろうか…と みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 去勢したのに発情

    私の家には、去勢しているオスのチワワ7歳と、 去勢していないメスのチワワ3歳がいてます。 先代のオスのチワワは去勢しているので大丈夫だと思い メスのチワワをお迎えしました。 まだヒートの来ない1歳くらいまでは、オスのチワワは発情しなかったのですが、 ヒートが来てからものすごく発情するようになりました。 ご飯も食べないほど発情して、性格も変わってしまいます。 それに離そうとすると噛みついてきます。 年々症状がきつくなっているようにも思います。 現在はメスに一部屋個室を与えて、オスの方にはそれ以外の部屋を行き来できるようにしています。 今の状態では二匹にとってもとてもストレスだと思います。 この場合、メスの方も去勢手術を受けた方が良いでしょうか? 以前、初めてヒートが来たときに獣医さんに相談をしたのですが、 その時は「この子はサイズが小さいのでもう少し待ってみては?」 と言われました。今では少し大きくなっているし、健康状態も良好です。 婦人病にもなりにくいけれどメスはお腹を切るので、体の小さなチワワにとって去勢手術は命の危険というリスクもあると聞き、 とても迷っています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか・・・ 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オス犬がオス犬に発情しているようで困っています。

    オス犬がオス犬に発情しているようで困っています。 犬:シーズー成犬4歳(オス)、柴犬成犬6歳(オス) 状態: シーズーが柴犬にマウントして腰を振ろうとします。 シーズーのペニスは勃起して赤い部分もむき出しで興奮状態です。 シーズーがクンクン鼻声を立てて柴犬のお尻の穴やペニスを追廻し舐めようとしてます。 メスに求愛しているようにしかみえません。 柴犬は嫌がってます。頭にきたときはシーズーを威嚇したりしてますがシーズーは一向にやめません。 シーズーは室内で柴犬は外で飼っているのですがシーズーは窓から見える柴犬をいつも見ていて前足で窓をがりがりやりながら餌がほしい時みたいなクンクン声で鳴きます。 シーズーは柴犬オスをメスと勘違いしているんでしょうか? シーズーが自分の権力誇示のマウント行為をしているようには見えない気がします。(力関係も体格的にも柴犬が強く柴犬が威嚇するとシーズーは引きますがシーズーは威嚇のようなそぶりは見せませないし一瞬見るとシーズーが柴犬を慕って遊んでくれといっているように見えます。) 柴犬が何も相手にしないでお座りしていると後ろからシーズーがマウントして腰を振ろうとします。それで柴犬が嫌がって威嚇したりします。 最近は柴犬は面倒なのか嫌がってシーズが来るとシーズの来れない場所へ移動します。 体の小さなシーズーオスにマウントする原因と解決方法を教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー