• ベストアンサー

チャラチャラと生きたほうが得ですか?

noname#75437の回答

noname#75437
noname#75437
回答No.25

なんだか、叱られたみたいなので、もう一度質問者さまのお立場を 推測して、お答えします。 男には、遊びで女とつきあう種類の男と、まじめに自分の理解者を求めるタイプの 二通りあるのだと思います。 真剣なおつきあいを求めて、出会いの場にでかけても、ちゃらちゃらした男女ばかり が、目だってモテて、ご自身のお気持ちが他人に伝わらないのでしょう。 これは、簡単です。 人間は、肩書きとか給与明細とか学歴とかそういうプロフィールを抜きにした場合 見た目で、人を好き嫌いを見分けます。 その場合、「楽しそうな」雰囲気と、「まじめそうな」雰囲気とではあきらかに 「楽しそう」な雰囲気の顔を好ましく思うのでしょう。 人間の顔というのは、過去の恋愛経験が刻まれているような気がします。 モテる男も、モテる女も、相応に性的な魅力を顔に出すようになるのです。 セクシーな方向に行くか、可愛い方向にいくかは人それぞれです。 恋愛経験が少ないと、人は独特の孤独な表情になっていきますよね。これは どうしようもないです。 恋を求めて集まり、恋の中から一生のパートナーを探すなら多少のリスクは 覚悟の上で、自分の自尊心を犠牲にしてでもいろんな男性とつきあって 男というものはどんなものか、自分にはどういう男がむいているのかを 真剣に探すことです。そういう覚悟が必要です。 しかし、ちゃらちゃらした男は嫌だとおっしゃるなら、どんくさい男とお見合いでも すればいいわけです。 あるいは自分の好みの 男は大抵ちゃらちゃらした女に持っていかれる とお嘆きなら、それはご自身の女としての魅力というものを磨くしかないです。 生まれながらにちゃらちゃらした人間は少ない。セクシーな魅力がそっちに いっちゃっただけ。 まっとうなセクシーな人間になればいいだけの話でしょう。 それは、女を磨くようないい男とつきあうしかないと思う。何度も傷つき つらい思いを重ねるなかで、女も男も魂が磨かれる。 そういうものは、顔に出ます。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます もしかして私は真面目過ぎちゃうのでしょうか… 少し遊んだ方がこなれて、チャラチャラした人の人生に嫉妬みたいのを感じなくなるのかなとも思います だけど、遊んで誰かを傷つけることは、つらくなるからしません 自分の魅力を高める努力はずっと続けるつもりです モテる女性の年輪を顔に刻めるように。

関連するQ&A

  • 愛想って良い方が得なのでしょうか?

    はじめまして。私は30代半ばの福祉関係で働く女性です。 最近つくづく人付き合いが下手になってきていると感じるのですが、年を重ねるにつれて愛想がなくなってきている自分に気づきました(だんだん図々しくなってきる?)。若い頃はちょっと無理をして人に合わせたり、人にどう思われているかとか、人から言われたことに悩んだりして・・・なんて、かわいい時期もあったのですが、かなりストレスを感じていたのも確かです。しかし、今では面白くないことには無表情だし、人の和にはしゃしゃり出て入るなんて事は絶対にできないし、自分とは関係のない会話だったり、関心の無い話には入らず、行きたくない誘いや、嫌だと思うことはお断り出きるようになりました(社内での事です)。・・・こんな私って、はたから見たらたぶんトッツキにくく、友達になりたくないタイプなのでしょうか?自然と社内ではかなり浮いていて、誰も話し掛けてこないです。願望としては、気の合うお友達や知人が出きるのであれば、増やしたいな~と常に思っているのですが、なかなかありのままの、自然で無理をしていない自分でいると、どうやら人が寄ってこないのです。私の回りには、人によって態度を変え、人に話しを合わせ、その場では仲良く接していてもいなくなると文句を言っている人がいます。しかし、そんな調子者なので人は集まってくるのです・・。余計そんな風にはなりたくないと思ってしまい、だんだん人と話すのが苦手と言うか、人間不信になってきています。よく集団や仲間といってはワイワイやっている方々がいますが、あの人達は本当に心から楽しんでいるのでしょうか?それとも仲間といるという安心感に浸っていて、愛想を良くしているだけなのでしょうか? 社会で生きていくには、やはり愛想って良い方が得なのでしょうか?もし良ければ教えて下さい。

  • 不倫をしている方(既婚者)

    主人:32歳 私:26歳(2人目妊娠中) 息子:5歳 つい先日まで、主人の不倫で話し合いをしていた者です。 離婚はせず、相手とも接触せず、そのまま家族で頑張ろうとなりましたが、水面下ではまだ相手と続いているようです。 しかし、主人も私も離婚の意思がないので、見て見ぬふりをしています。 何より、以前と比べて夫婦の会話も増え、良き夫、良きパパとして頑張ってくれているので、何も言わないのが利口なのかなと考えています。 そこで、不倫をしている方にお聞きしたいのですが、家に帰って妻が自分の為に尽くしてくれていると感じた時、不倫に対する罪悪感などありますか? また夫婦円満でも、不倫はずっと続くものでしょうか? その内飽きるものでしょうか? 私としては、いずれ終わるものだと信じる事にしたのですが、それでも辛く悲しい気持ちになります。 割り切って付き合うにはまだ時間が必要なのですが、少しでも男性側の意見を聞いて理解したいのです。 十人十色、人それぞれ。 分かりきった事ですが、それでも経験者の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 不倫(婚外恋愛)されてる方へ。

    不倫というのは 完全に手に入らないモノだけど (そういうものだからなのか) 独占欲が強くなりませんか? お互いが既婚者の場合、 感情をうまくコントロール出来るだろうし かゆいところに手が届くように ポイントを押さえてくれると思うんです。 けどどちらかが独身の場合 独身者より既婚者の方が相手に夢中になっちゃったりすると思うんです。 例えば 相手が既婚者で自分が独身の場合。 独身者の方が気ままで軽く火遊び程度の想いで 不倫が出来るんじゃないかと思うのです。 既婚者の方が往生際が悪い気がします。 人それぞれだと思いますが (例えば不倫=セフレと割り切っていられる方とかは例外ですね。) 独身の方の場合、不倫相手と別れてもまだまだ次はある。 必ず自分に100%向き合ってくれる人が現れるという希望がありますよね。 適当にお相手してれば束縛もされないし楽という考えが出来ますもんね。 既婚者の場合。 それこそ相手がなくなったら戻る場所があるからいいと思われがちですが、 配偶者と不倫相手は全く別個に考えているので相手をなくせないという思いが強いと思います。 みなさんはどうなんでしょう? 私は心理的な力関係は 既婚者=既婚者 既婚者<独身者 のような気がしてならないのですが。。。 アンチ不倫の方のコメントは結構です。 少なからず皆さん罪悪感はお持ちなのですから。 ちなみに私は既婚者(26)で独身(31)の人が好きです。 (彼氏とは呼べませんからね。。。) 私の独占欲はしっかり抑えなきゃ不倫はしちゃいけないのか、ちょっと悩んでいるので。 もし参考になる過去ログとかあればそれを教えて下さっても構いません。

  • あまり優秀でない人ほど何してもすぐ褒められて得か?

    やはり、あまり優秀でない人ほど、何をしてもすぐに褒められて幸せなのか?もしくは、そうでないのか? 現代の日本なら特に、 女は「バカやアホで弱い者」でいる方が「賢い」とか無条件で誉められ大事にされて得か? 今時なら、 女は、「バカやアホで、か弱い者」(文武面はどちらも駄目とか)とかでいる方が、 "何か気に入らなければ、適当に陰湿な行為や陰険な事をすれば" 「賢い」「利口」と無条件で誉められて大事にされて得で、 逆に、 女性でも、 医師や会社経営者や科学者や 一流アスリートとかの、物凄く優秀な人は、 毎日、苦労や苦悩がハードで 大変と言うか、 ちょっとした事ですぐに責められたり謗られたりするので、辛くて大変、と言う事ですかね? しかし、本当に上手に陰湿、陰険な事が出来る、天才詐欺師や暴力団幹部や政治家や銀行員とかでさえ、 大概は仕舞いには捕まる位なので、 本当に上手に陰湿、陰険な事がずっと出来るのは ほんのひと握りもいないようにも思えます。 如何でしょうか?

  • 遅咲きより早咲きの方が得だと思いませんか?

    綺麗事抜きで、何だかんだ言っても遅咲きより早咲きの方が得だと思いませんか? だって、 いくらオッサンになってから良くなっても過去が暗ければそれだけで負け組だと思いますし。 人間というのは明るい過去のメッキは、すぐ剥がれますが暗い過去のメッキは絶対に剥がれません。 若いうちしか体験できない事っていっぱいあると思います。 成人したら髪も染めたりも出来ないし、いい歳して今更バンドやバイク乗りやサーフィンなんかやってチャラチャラオラオラしてたら馬鹿にされますよ。 多少、痛い事や青臭い事をしててもまだ10代だからとか言う事で許される事はあると思います。 青春っていうのは学生時代のもの。 昔できなかった反動とか言っても所詮は言い訳にしか思われませんからね。 いわゆる反抗期が遅れた人間って大体は悲惨な末路を迎えてると思います。 オレは内向的な性格のせいか上記のような事はできませんでした。 でも、かといって所謂大人らしい趣味や恋愛にはどうしても価値を見いだせません。 今更時間は戻らないのは分かっていますが、10代のときに青春できなかったのが本当に悔しくて仕方ありません。 自分の運命を呪っています。 あと、たまに「今はつまらない。輝いていた高校生のときに戻りたい」みたいな事を抜かす奴を見ますけど、そういう人間を見るとオレは殺意が芽生えます。 一番、美味しい時期に輝けたんだろうからいいじゃないかって思いますよ。 多分、オレは人よりも10年以上、心の成長が遅れてるんだと思います。もう日常生活に支障を来してる状態なので。 大器晩成、遅咲きなんてクソくらえですよ。

  • 披露宴 親としてのふるまいかたがわかりません

    次女の結婚式です。 コロナ禍で色々できないようですが、本来ならビールを手にして、テーブルを回るのでしょうし、それはできないのかもしれなくてもそれに準じたふるまいを要求されるかもしれませんし。 ただ、付き合いベタ、内向的性格で、どう挨拶をしていいか、何をしゃべればいいのかわかりません。 新郎親に、     新婦側客に、  新郎側客に、 どんな場面が想定できるでしょう。 わかってることは、「おめでとうございます」「おいでくださりありがとうございます」は 最初のうちだけだってこと。 こんなダメ人間でも アドバイスくださる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 独身がまだ続く

    お見合いパーティーに行っています35歳です。 真面目に生きてきました。今までお付き合いしてきた人は4人いました。学生のときの友達はだいたい20代で結婚したので会話も入りずらく会うことがなくなりました。 結婚している友達は結婚するまえも他の男性と平気で浮気をしたりしていましたし それを相手は気付かないで結婚しました。 外見は地味なけしてかわいいとは言えない友達に限って。 わたしは浮気はしなく一途に人と付き合ってきました。プロポーズも二回されたことありますがその段階で相手に対して我慢してきたことで不安定な気持ちになりどうしても結婚に踏み切れませんでした。 友達を見ていて思ったのですが 浮気をするくらいちょっと適当に人と付き合った方が人生うまくいくのでしょうか。 わたしは浮気 不倫など大嫌いですしどうしても許せません。今までの相手にはそれらで悩まされたことはないですが 友達は相手が出張中に浮気してる人もいるのに そんな人に限って結婚して相手は気づいてなく平和に過ごしてます。 そんな友達が気持ち悪いです。 わたしは人と付き合っているときに どんなにうまくいってなくてもどうしても浮気はできません。一度浮気を勧められ しようと試みましたが怖くて罪悪感で具合が悪くなりできませんでした。 不倫なんてとんでもないです。不倫をしている人の話しを聞いてると 勝手に不倫されてる側の奥さんの気持ちになり とてもじゃないけどできません。 こういった性格だと うまく世渡りできないのでしょうか。 結婚も無理なのでしょうか。

  • 広末涼子の不倫について

    芸能人の不倫は大きく報道されてバッシングされますが、 私の会社でも不倫している人なんてたくさんいます。 社内W不倫や、営業中の不倫、不倫相手(社内)の子どもを身ごもり産休・育休をとって復帰し、素知らぬ顔で仕事をしている強者もいます。ですが、誰も責めません。 傍から見ると罪悪感を感じるでもなく、誰かに嫌がらせされるでもなく、不自由なく働けているように見えます。 異動になった人もいますが、何も対処されない人もいます。 芸能人ならここまでイメージダウンになるようないけないことなのに、一般の会社なら許されるのはなぜでしょうか? 本当に意味が分かりません。

  • 年金について教えて下さい(免除って得なの?)

    年金について教えて下さい(免除って得なの?) 国民年金に免除や減額という救済?システムがあるらしく、自分の友人は全額免除になっています。 免除の人は年金を1円も払わなくても、受給するときはちゃんと年金を払っている人の半分の金額を受け取れるそうです。 でも、ちゃんと年金を払っている側からしたら、1円も払わなくても将来たとえ半分に減ったとしても年金を受給できるというのは、何だか納得がいかない気がしてしまいます。 免除や減額にはいろいろ条件があるそうですが、世帯分離したりして免除や減額になるのであれば、その方が得なの?って思ってしまいます。 まあ、国民の義務の年金の支払いを免除されるっていうのも、微妙な話ですが・・・ 今は個人情報にうるさいですし、他人に知れることもないと思いますが、あんまりよいことではないように思えます。 少ない収入の中から、ピーピー言いながら年金払ってるような人は、免除や減額になる要件があるんだったらそうしたほうが、「年金払った額と受給額という観点」からしたら、得するなんてことはあるのでしょうか? なんせ、1円も払ってなくても正規の半分もらえちゃうんですからね。 くだらない疑問かもしれませんが、年金に詳しい方、お願いします。

  • あまり優秀でない人ほど何してもすぐ褒められて得か?

    やっぱり、あまり優秀でない人ほど、何をしてもすぐに褒められて幸せなのか?もしくは、そうでないのか? 現代の日本なら特に、 女は「バカやアホで弱い者」でいる方が「賢い」とか無条件で誉められ大事にされて得なんでしょうか? 今時なら、 女は、「バカやアホで、か弱い者」(文武面はどちらも駄目とか)とかでいる方が、 "何か気に入らなければ、適当に陰湿な行為や陰険な事をすれば" すぐに「賢い」「利口」と無条件で誉められて大事にされても、 逆に、 女性でも、 医師や会社経営者や科学者や 一流アスリートとかの、物凄く優秀な人は、 毎日、苦労や苦悩がハードで 大変と言うか、 ちょっとした事ですぐに責められたり謗られたりするので、辛くて大変、と言う事ですかね? しかし、本当に上手に陰湿、陰険な事が出来る、天才詐欺師や暴力団幹部や政治家や銀行員とかでさえ、 大概は仕舞いには捕まる位なので、 本当に上手に陰湿、陰険な事がずっと出来るのは ほんのひと握りもいないようにも思えます。 如何でしょうか?