• ベストアンサー

女30歳独身彼氏なし隠れオタク

noname#64562の回答

noname#64562
noname#64562
回答No.20

お誕生日おめでとうございます…という気にもなれないでしょうね。 寂しかっただろうと思います。 ♂ですが(だったら迷惑かな)質問者さんの年になるまで彼女できませんでした。 今はこりごりだとのこと。 ちょっと恋愛をにおわせるだけでもだめなんですね。 鬱の可能性があるのなら、是非、病院へいってください。 放っておくと、きっかけとなった出来事があったとしても、それとは関係なく 勝手に進んでいきます。 適切な「薬物」治療をしないと、治りにくくなったり、繰り返したりするようになります。 重い鬱でない「気分変調症」というものでも、きちんと治療を受けないと、だらだら長引きます。 薬はしばらく効くまで時間が必要ですが、2ヶ月後ぐらいには、ずいぶん変わってくると思います。 鬱には、恋愛感情や、性的感情をスポイルしてしまうこともあるのです。 診断されたときは落ち込むかもしれないけど、後の人生のことを考えたら、 あなたらしい生き方を再発見できる可能性を考えたら、… どうか治療に行ってください。 費用面では、うつなら精神障害者保健福祉手帳が入手できます。 所得税や住民税控除もあります。ちっとも恥ずかしいことではありません。 携帯電話も手帳を持ってショップに行けば、通話料半額です。 障害者自立支援法の医療補助で、1割負担(さらに上限金額あり)ですみます。 私も愚痴を書いてしまうと(愚痴に見えて大事な話につながります)、 私はまだまだ本音では異性と仲良くしたいです。ものすごく。 でも、もしチャンスがあっても、 恋愛もデートも、それこそ「帰りにちょっとお茶でも」程度のことも、許されていないんです。 何かの会合があって、たまたま帰りが同じ方向でも、一緒には帰れません。 組織の館内だけの関係に必ず留めなさいといわれます。 完全ドクターストップです。 うつと軽い躁を繰り返す双極II型障害(躁うつ病の一種)をかれこれ8年患っています。 (この場合、逆に性的奔放に陥りやすいんだとか。非モテなんで全然できっこないけど) 気疲れして鬱になるか、女性と二人という状況が軽い躁のきっかけになってしまって、 躁自体はハイに見える程度なんですが、 ふわっとあがってすとんと落ちます。悪化を招く「非常に危険な波」と言われます。 ここでお医者さんにいくときに、必ず話してほしいのは、 過去に気分がちょっとハイだった時期はないか、怒りっぽかった時期はないか、 ハイや怒りっぽい時期と、落ち込みを、繰り返してないか、など、です。 判断はお医者さんがすることですが、 ここが鬱と躁うつの分かれ目です。薬がまるで違ってきます。 さらに、双極II型を鬱と誤診してしまうと、長引いたり、躁うつが激しくなったり 躁うつの交代周期が短くなったり(ラピッドサイクラー) まぜこぜになったり(混合型)していきます。こうなると非常に治療が難しいです。 ですから、 最初の診察の段階で「うつ病」なのか、「躁うつ病の鬱状態」なのか、鑑別はものすごく重要です。 以上の指摘が違っていても、QOL(生活・人生の質)は病院に行った方が確実にあがります。 どうか、行ってみてください。

mariku1978
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。 欝と診断されたらさらに凹みますが、医者にいって違いますっていわれたらよかったと安心できそうですし、気晴らしに一度カウンセリングを受けてみてもいいかと思いました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 28歳女・独身・彼ナシです

    今年28歳になる未婚で彼氏ナシの女です。 毎日泣きたいくらい孤独なのに誰も信じられず頼れる人もいません。 ダルくて仕事をするのも辛いですが一人の部屋に帰るのが寂しくて退社時間が近づくと憂鬱になるのに 友達に会うのは億劫で休みの日も一人部屋で過ごしています。 先月から友達の結婚・妊娠・出産の報告が5件ほどあり 「私はこのまま一人かも」とさらに不安や焦りが出るし こんな私と友達でいてくれる人の幸せを心から喜べない自分が嫌になったりさらに追い詰められた気分です。 今週あるお祝い会も行かないと結婚できないから妬んでると思われるんじゃないか 行って不快にさせたり自分が落ち込むのも怖いという思いから まだ返事を返せずにいます。 辛くて消えてしまいたいです。 どうしたらいいでしょう。 訳が分からない文章ですみません。

  • 41歳独身彼氏ナシ結婚歴ナシの先輩について…

    41歳独身彼氏ナシ結婚歴ナシの先輩についてなんですが、私は都内に住む29歳OLです。姐御的な存在感で私や同僚の恋愛や仕事に関して色々とアドバイスしてくださるのですが、、、 入社した当時は有難く聞いていたのですが、最近は心の中で「先輩に言われたくない」と思ってしまうんです(先輩ごめんなさい(>_<)  入社して4年。先輩に彼氏がいた話を聞いたことがなく、仕事も特に出来るというわけでもなく…。。。でも後輩思いで悪い人ではないんです 可愛い所もあるんです。でもすでに同期の子は先輩を避けていて今はほとんど私が話しています。。。負け組の先輩の言うこと聞いてどうするの?勝ち組の先輩からレクチャーしてもらうの!と。。。。。ちなみに勝ち組の先輩とは、プロジェクトのチーフに抜擢された40歳(既婚子供1人)の先輩です。頭が良く美人で憧れの先輩といった感じ。 なんですが常に計算していると言うか、以前聞いた話の内容が 「10人の女友達より、たった1人の有能な男よ」と。 確かに「美貌・仕事・結婚・子供」を手に入れていて説得力はあるんです さらに色々と話を聞きたくなるのも確か。 でも、負け組と言われている先輩と話すのは 時間の無駄だよ とか言われると…自分でもどう捉えていいか最近分からなくなってしまって。。「勝ち組がそんなに偉いの?」と思う自分と 「先輩に言われたくない 説得力ないですよ」と思う自分と。 心の中で葛藤しています。どちらとも上手く付き合えらたいいのですが、30歳を目前にして、負け組のレッテルを貼られたくないし と、でもこれから先輩と距離をおくのも気が引けるし… と、、、、もう、、どう捉えたらいいでしょうか?

  • 私は32歳独身女です。彼氏は35歳実家暮らしです。同居人は寝たきりの母

    私は32歳独身女です。彼氏は35歳実家暮らしです。同居人は寝たきりの母親のみ。世話は彼氏の女姉妹がしています。私は週末、彼氏の家に泊まっています。 冷静な判断ができないので宜しくお願いします。詳細については過去の質問にもあります。 彼氏の家が建っている土地の隣には空き地があります。そこには昔家が建っていて、人に土地を貸していました。しかし、その人は3年くらい前に亡くなり、その際に固定資産税をずっと払ってなかったことが判明しました。 彼氏は考えた挙げ句、隣の空き地はガレージ(車を停めたりイジッたりする)としてみんなに場所を提供し、毎月友達からお金を(3000円)とる提案をしました。しかし、私には1万5千円を要求してきました。「今から1年半か2年後くらいに結婚を考えてる。今は会社立ち上げたときの貸付があるからできない。いずれお前もこの家に住むんだろうし、払ってほしい。」と。プロポーズだと思ってました。嬉しかったです。しかし金額が高く、ちょっと無理なので2ヵ月目からはせめて1万円にしてくれないかと交渉しました。 それを1年間くらい払い続けましたが、ガレージは未だに土間うっただけでできていません。 そして1年半後の今、あのときの話はどうなったのか聞くと、まだ返済できてないとの事。いつ完済かも言ってはくれません。(聞いてもいない)それならそうと言ってくれてもいいのに、気配すらなし。 いくら恋人とはいえ、私に甘えすぎではないか?いいように利用されてるのではないか? そんなことがあり、私の貯金をあてにされてるのかもと思ってしまったんです。 因みに友達には固定資産税の話は一切していません。当然ですが。 ちょっと冷静になった今、これって結婚詐欺かも?と思えるんですが。冷静な判断ができません。宜しくお願いします

  • 彼氏と女友達について。

    彼氏の女友達について。 付き合って約1ヶ月の同い年(19歳)の彼氏がいます。 彼氏は「女友達がいない」と言います。 たしかに自ら女子と関わる感じはないです。彼氏はこっちへ上京してきて いるのですが、実際地元には女友達?がいると思います。多分10年来の仲で、付き合ってからも会ってるようです。2人きりかは知りませんが、キャッチボールなどをして遊んでいるようです。 別に19歳まで女友達がいないってことのほうが少ないし、私自身も男友達はいます。付き合ってからは遊んだりはしてないですが… 私の考えですが、その女友達もいて彼氏は成り立っている?と思うので別に遊んでほしくないと思ってるわけではないのですが、なんだか嫉妬のような感情を抱いてしまう嫌な自分もいます。 その女友達は彼氏のことをどう思ってるかもわかりません。多分普通に友達だと思ってるとは思いますが… 地元には彼女のような存在がいたりするのではないかと少し考えすぎてしまうときもあります…。 彼氏にずっと前に話を聞いたんですが 「自分は浮気できるほど器用じゃない」 「女友達が少ないし、女の子の扱いがよくわかんないななどともいってました。 嘘をつくような人ではないと思うのですが… 何となく疑ってしまう自分がものすごく嫌です。 彼氏にこの気持ちを言うべきでしょうか? 重いと思われますか? 彼女がいるときは女友達と遊んだりしますか? 教えてください。

  • 29歳 彼氏なし 今後どうしよう。

    今年の6月で29歳になります。 半年ほど付き合った彼氏とは3月頃に 別れ、そこから仕事も忙しく特に婚活や恋活の活動もする間も無く今に至りますが、 周りの友達は婚約やら結婚やら彼氏ができ始めたりと多くなってきて、今、非常に焦り出しています。 独り身で彼氏なしだからこそできる事もあるんでしょうが、彼氏がいる人が羨ましくて仕方ないです! そこで、彼氏を作るために出会いの場を増やしていこうと思っており、婚活パーティー的なものに行きながら、友達に紹介を頼もうかともおもってます。 実際、どのように言ったら友達に 不快感を与えずにお願いできるでしょうか。 友達にお願いしすぎるのは失礼かと思いますが、 どのように頼んだら良いか…わかりません。 これから本格的に婚活をしようとおもっていて、 もし良さそうな人がいたらぜひ紹介してください! って言うのは、、どんな印象を与えるんでしょうか? また、出会っても今までちょっとしたことで 切ってきてしまったので、、 その人の本質を見るためにはどうするべきかも今はわかりません。

  • 29歳独身女です。

    29歳独身女です。 私には9年間付き合っている彼氏がいます。 結婚する為に2人でお金貯めています。 私の父が事業に失敗して自己破産する事になりました。 実家を失う為、親を心配して建て売り住宅を私が購入しました。 家族が住む家を無くすのが可哀想で購入しました。 彼は結婚はしたいけど、私の親と?同居はしたくない!?と言っています。 私には弟が居るのですが、家を継ぐ気はなくて、親の面倒は見たくないと言われました。 なので、私しか親の面倒見るしかありません。 親を取るか、彼氏を取るか悩んでます。 彼は私に優しくて仕事にも真面目に頑張っている人です。 彼と結婚したいとずっと思ってきました。 やっぱり彼との結婚諦めるしかないのでしょうか? 親をアパートに住ませて、新しい家に私達が住むか、私達がアパートに住んで、親が新しい家に住むか、悩み中です。 どちらにしても、親は仕事が今はないので家賃、住宅ローンは私が払う事になります。 ここまでして彼と結婚するこるのか、親を気にして彼との結婚を諦めるのか分からなくなりました。 アドバイス下さい。

  • 29歳・独身女。結婚を急かされて悩んでいます。

    実家暮らし、彼氏は3年程おらず、欲しいという気持ちもなくなってしまいました。 結婚はしたいというより、しなければという気持ちです。 というのも両親から「結婚相手はいないの?」「もう帰ってきたの?」と毎日言われるからです。 父が定年の為、そして身内から私の結婚はまだなのか言われるようで、ここ半年で両親が急に結婚を急かしてくるようになりました。 身内も、私をお荷物といった感じに見ていると思います。 また本当にお恥ずかしいお話ですが、家にお金を入れていません。 その為両親は、結婚しなくてもいいがお前は一人で生活していくのは無理だと言います。 100万円程リボローンがあり、収入は月々の支払いに充てているのですが一向に減らず、 そのことを親は知りません。 このことを言えば親は自殺してしまうのではないかと思うので絶対に言えません。 最近、友達といるより一人の方がいいと思ってしまい、休日は家から出ないことも心配なようです。 メールはしてますが疎遠になってしまいました。 私は昔から親に甘えてきた為、突き離されて今までにない寂しさで毎日隠れて泣いています。 家族でいても気まずい雰囲気になってしまいます。 彼氏が居たときは両親をうざったく思っていたぐらいなのですが・・・。 一人暮らしして自立できればと思いますが、今すぐには無理そうです。 今までにない寂しさと居場所のなさに情けないです。 複雑な気持ちが入り交ざって、 まずはどうするべきかわからなくなってしまいました。 この歳で親離れできないのは恥ずかしいですが、正直、寂しいの一言です。 親が歳を取っていくのを見ていくうちにどんどん離れたくなくなってしまっています。 仕事を増やすなどして、一人暮らしをするべきなんでしょうか? 自立できれば親は少しは肩の荷が下りるものですか?

  • 仕事がない、彼氏もいない28歳の女です。

    もうすぐ28歳になる女です。 去年の6月に6年働いた会社を退社し、雇用保険で地元の職業訓練に通っておりました。 職業訓練が今年の2月に修了し、現在無職です。 会社を退社した時は貯金があるから大丈夫と甘い考えで辞めてしまい、現在は貯金も尽きてきました。 私はパソコンを使用することが好きなので以前の会社も通販の会社に勤めており、次の仕事も医療事務関係や一般事務がやりたいと思い5社程面接を受けましたが全て採用されませんでした。 仕事以外も2年前に5年付き合った彼氏と別れてからずっといません。 周りをみれば結婚適齢期で、友達も続々と結婚、出産をしていき焦りと絶望感で毎日が辛く苦しいです。 泣けてきます。 仕事もない、彼氏もいない、結婚したい、子供も早く欲しい、そんなことばっかり考えてしまいます。 仕事も何をしたらいいのかわからないし、どうしたらいいのかわからない。 何から変えて行けばいいのかもわかりません。 外にもでれないし、惨めで友達にも会えません。 どうしたらいいでしょうか。 何から始めれば良い方向に向いていくでしょうか。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • 31歳 彼氏なしの私が今やるべきことは?

    こんにちは。 以前「彼女がいる人を好きになりました」と質問させていただいた者ですが、 その後どうにかあきらめようと頑張って新しい恋人を探そうと前向きに考えられるようになってきました。 今まで付き合ってきた人は、学生の頃は同級生、 社会人になってからは職場の人と、毎日のように顔をあわせる人ばかりで、だいたい友達から付き合うようになった人ばかりです。 昔からコンパや紹介が苦手でほとんどお誘いを断っていたのですが、 最近はそれじゃだめだと思って、自分から進んで友達にコンパがあったら誘って欲しいとか、いい人がいたら紹介して欲しいとお願いしています。 でも、31歳になりとても焦っており、今自分がなにをすべきなのか悩んでいます。 毎日仕事をして残業して、家に帰ってきて寝るの繰り返しで、日々何もなく過ぎていくのが、元彼が会社にいるせいか耐えられません。 仕事も周りの友達が結婚して赤ちゃんが産まれて幸せそうなのを見ると以前ほどやる気もでません。 例えば、学生なら勉強、社会人の始めなら仕事、社会勉強など、その時期にやっておいた方が良い事ってありますよね。 そういうのが31歳の彼氏なしの女性にもあるんではないかと思って 質問させていただきました。 同年代から幸せな結婚をされた方などにお話を聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏とのこと

    彼氏には夢があります。 付き合って三年で、お互い23歳です。 付き合いたては彼氏の方が結婚願望が強く、早く結婚するためにフリーターから正社員の仕事についたりしてくれました。 高校卒業後上京していたこともあり、貯金も無かったのでまず貯金してから結婚しようと話していました。 しかしそんな中二年たったぐらいのころ彼氏は夢をあきらめきれない気持ちがだんだんとでてきたみたいで、また東京に行ってチャレンジしたいから別れようと言われました。 その時は考え直してくれたのか遠距離でがんばってみようと話しは終わりました。 彼氏は貯金もないのですぐには上京できないでいるのですが、その間彼氏にやりたいことをやる自由な時間も与えてあげることができずにいました。 そんなことも続きケンカも増えていたのもあり、また数ヶ月前に別れたいと言われました。 私は彼氏と結婚したいと本気で考えているし、考えたうえで今までお金も貸したりしてきました。 まだ全部は返してもらっていません。 別れを承諾できずにいました。 会う時間が増える日が続くと別れたいって言ったよね?と言われたりもしますが、なんだかんだ今も一緒にいます。 確かに結婚してくれる相手と付き合っていったほうが私にもいいのかもしれませんが、私は彼氏がいいんです。 別れたいと言われてしまっているし、夢をあきらめきれない気持ちも変わらないとは思いますが、彼氏と一緒にいたいです。 わがままはわかっていますが、どうしたらいいですか?