• ベストアンサー

工業用水の取水施設

友達と川に向けてロケット花火を飛ばしていたら、監視カメラが僕らの方を見ていました。 そこは、工業用水の取水施設だったらしく、監視するカメラがあったのです。 これはまずいでしょうか? 学校に通報する可能性があると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

水道施設の運用を妨げるようなことを行えば、即 警察を呼ばれます というか、呼びます カメラは悪さをしていないか監視していただけでしょうから大丈夫ですよ 取水口や取水施設に向かって飛ばしたなら警察を呼ばれるところですが、 警察が呼ばれていないと言うことのようですので、安心してOK そんなわけで、水道施設に向かってロケット花火は飛ばさないようにしましょう あと、夜中の外出は保護者同伴でね

kannaripa
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変助かりました。これからは、ちゃんとした場所で花火をしたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銭湯の水は工業用水?

    某温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は「工業用水」などを使っていた、というのがニュースになっています。 ●銭湯に工業用水を使うべきではない、というのが問題なのでしょうか? ●あるいは、銭湯に工業用水を使うのは普通でしょうか。つまり、某温泉施設は「温泉」と言ったのが問題、ということでしょうか? 工業用水を使っている風呂屋さんには入りたくない気がしますが。 http://suikencreate.com/analysis/water.html を見ますと、次のように分類されていて、公衆浴場の水と工業用水とは違うように見えます。 ・飲料水(水道水、井戸水など) ・排水 ・環境水(河川、湖沼、海域など) ・地下水(井戸水、湧水) ・プール水(遊泳用,学校プール) ・公衆浴場水 ・工業用水(冷却水、循環水など)

  • 「温泉ではない普通の銭湯の水」は「工業用水」?

    温泉ではない普通の銭湯の水は「工業用水」でしょうか? 某温泉施設が、天然温泉とうたいながら実際は「工業用水」などを使っていた、というのがニュースになっています。温泉ではないのに「温泉」といっていたので、悪いのは分かります。 ところで、温泉ではない「普通の銭湯の水」は 「工業用水」に分類されるのでしょうか? 銭湯では「水は飲めません」と良く書いてあります。浄水ではないのだと思います。 http://suikencreate.com/analysis/water.html を見ますと、次のように分類されていて、公衆浴場の水と工業用水とは違うように見えます。 ・飲料水(水道水、井戸水など) ・排水 ・環境水(河川、湖沼、海域など) ・地下水(井戸水、湧水) ・プール水(遊泳用,学校プール) ・公衆浴場水 ・工業用水(冷却水、循環水など)

  • USJの工業用水の飲料水への誤使用は法的に罰せられないのでしょうか?

    USJの工業用水の飲料水への誤使用は法的に罰せられないのでしょうか? 水道法は適用されないのでしょうか? 行政指導だけで良いのでしょうか? また、公表しなかったことも大問題だと思います。 私もおなかが弱い方で、すぐに下痢になります。 外出先での冷水器からの水に対し、不信感がいっぱいです。 腹立たしくてなりません。 みなさんのご意見をお聞かせください。 また、このことを考察している記事がありましたら、教えていただきたいです。 「工業用水誤用でUSJに抗議殺到 腹痛訴える声も」 http://www.asahi.com/national/update/0726/003.html 「水飲み器誤配管のUSJ社長が謝罪」 http://www.asahi.com/national/update/0724/041.html 「USJ、水飲み器に工業用水 配管間違え9カ月」 http://www.asahi.com/national/update/0723/003.html 遊園地には弁当と水筒を持ちこまなくてはなりませんね。 「USJ開業時 余剰食材5000万円分 使い切れずに賞味期限延長」 http://www.asahi.com/life/food/020711b.html

  • 「みーこ」って知っています?田んぼの用水路のことなんですが。

    私の故郷(北関東)では、 田んぼや畑のためにひいた 用水路のこと、 あるいは、川とは呼べない すごく小さく浅い小川のことを ミーコって呼んでいます。 これは方言ですか? 田畑を手がける農家の方には共通語? どなたかご存知の方教えてください。

  • 用水路の両端にある留水正四角形の名称

    田んぼの脇に用水路ってありますよね? その用水路の端に、コンクリートでできた、正四角形の水が溜まってるやつの名称わかる方教えてください! 学校の卒業課題で必要なのです。

  • 水資源用ダムを改装して発電はできないのでしょうか

    飲料水用・農業・工業用水用の既存のダムの取水口にタービンなどを取り付けて 発電用を兼ねる複合ダムに改装することは技術的に困難なのでしょうか。 可能であるならば、少ない費用で環境への負荷も少ない発電所が造れる様に思えるのですが 調べた限りでは実例が探し出せません。

  • ロケット花火について考えすぎでしょうか?

    今日友達と川(?)の橋の下で、「ここなら水があるから大丈夫だろう」とロケット花火をしました。しかし、上の橋の上を人が通りかかったので「やばいやばい!」と急遽退散しました。いつもならしっかりあと片付けをするのですが、逃げることに必死で確認することも無く逃げてきてしまったんです。その場所には枯れ草が結構あり(普通の草もありましたが)、川に着弾(?)したのかどうかも分からないので、もし火事になったらどうしよう!?を心配し過ぎかもしれませんが心配です。ロケット花火って一回パーン!って爆発すればもうどんなに周りが乾燥していようがそれがもう一回爆発することはありませんよね? 心配なので一応質問です。考えすぎだとは思いますが?

  • 公共施設内での花火

    深夜、近くの公共施設内に入り込んで花火をする若い人たちに困っています。「キーン」といううるさい花火もあり、後片付けもしないので、火災の心配もあります。一度、「ここでの花火は禁止されていますよ。」と立て看板を示して注意したのですが、「どんな法に触れるんだよ!言ってみろよ!」とすごまれました。施設が禁じているんだから違法ですよね? きちんと説明したいんですが、ご存知の方、教えてください。

  • 助けてください

    僕は今不登校です。9月から学校にいきます。 話は変わりますが兄とは年が離れています。中1です。僕。 兄は22と25。 昨日僕は花火を強制的にやらされました。長男に蹴られ。酒をたくさん飲んでいました。 川へ花火をしに行きました。まぁ酔ってるのか 「○○(僕です)にロケット花火当てようぜ。」といってマジで狙ってきたり いきなり川へ飛び込んだり。 それでそのあと最悪でした。 長男「お前ちょっと川の近く行ってみ?」 と言われて行ってみたら突き落されました。夜です。川の流れが速かったので流されるところでした。 ほぼ流されていました。 僕は怖くて怖くて・・・トラウマになってしまいました。次男が助けてくれたのですが 僕が川にいるときに小便を掛けたり僕の頭に唾をかけました。 もう本当に苦しいです。暴力なのかな?と思っています。 長男は結婚しています。前は家を長男は婚約者と出て行きましたが そのあと話し合って家を建てることになりました。 一緒に住んでいます。今。 前の家に戻りたいと思っていたり・・・しています。 しかも前に兄は僕の部屋で酔っていて寝てるときにトイレと間違えて 僕の部屋で小便をしたり・・・ おかげで僕の大事なものはほぼすてることになりました。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? 回答待ってます。長文ですので読みにくいですがすいません^^:

  • 花火は産業廃棄物になりますか?

    自分はカラスの駆除のために敷地内で爆竹やロケット花火などを使うことがありますが、それは産業廃棄物になりますか? ちろんロケット花火は敷地内に納まっています。午前8時~午後5時までの間です。 そして.... ほぼ毎日警察のヘリコプターが家の上空を花火をしている時間にあわせて飛んだりホバリングしたりするのでヘリの登録番号を控えて警察に尋ねてみたところ、『産業廃棄物の定期監視を行っていた』との回答でした。(最初は騒音の件で誰かが通報しているのかと思いました。) 定期監視といっても定期どころじゃない、ずっと同じ登録番号のヘリが毎日続けているのに定期とはどういう意味なんでしょうか? まずそれが疑問の1つです。 もしも自分のことを悪いと思っているなら注意すればいいし、なぜ直接言わずに回りくどいことをするのか? 2つめの疑問はその登録番号のヘリに苦情を言ってから急に違うヘリ(民間の)が同じことをし始めたこと。定期監視と答えてしまったから、あまりに長い期間監視していたことをもみ消すために違うものに変えたのか? そのヘリが産業廃棄物の監視をしているのかどうか知らないけど、大体想像が付くことを聞くのは馬鹿らしい。というよりも人をなめているからアホらしくて聞きたくない。 3つめの疑問は自分の敷地内でやっていることなのになぜ監視されるのか? 悪臭や有毒物質が発生しているわけでもありません。それならそれと直接、行政指導なり何なりとすればいい。なぜ何も言わず監視だけを続けるのか? 何も言わないくせにうるさい騒音を聞かされてもさっぱり意味が解らない。国民の血税を遊覧飛行に浪費しているだけのような気がする。何も注意せずに監視だけ続けて問題が解決しないのなら同じことをずっと続ける警察に対してイライラする。

このQ&Aのポイント
  • iMACにロゼッタストーンのキャンペーンセット版を購入し、インストールしようとした際にサポートがされていない旨の表示が出て、インストールできません。
  • iMACへのロゼッタストーンのインストール方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る