• ベストアンサー

近所の口うるさい母親

息子に「○○君と今後遊んじゃだめ!」と言いました。しかし、後から考えて「ちょっとかわいそうだったかな」と思っています。 きっかけはその子の母親が事あるごとに苦情を言ってくるのです。息子はその母親に泣かされたこともあります。近所でも評判になっていて、町内会にも入ろうとしません。しかもその母親が働いているときに私の家で遊ばせることも何度かありました。完全に私達をあてにしているのです。しかしそんなことはお構い無しに苦情を言ってくるのです。今までは理不尽な苦情を言われても我慢してきましたが今回の事件で私が切れてしまいました。ことの経過は以下のとおりです。 妻から聞いた話ですが、私の小2の息子が近所の友達(同級生)と私の家でゲームをやっていて喧嘩になり、私の息子が本を相手に投げつけたところ頬にかすり、引っかき傷ができてしまいました。引っかき傷といってもツメで皮膚をかいた時にできるみみずばれぐらいで、ほっとけばきれいに治る傷で、もちろん血は出ていません。その後母親が迎えに来たときに妻は「喧嘩になっちゃって頬に傷をつけちゃってごめんね」と謝ったそうです。その場は相手の母親は「あっそ」と言って帰っていきましたが、3日後学校で会った時にものすごい剣幕で「もし目に当たって失明したらどうしてくれるの」と食って掛かってきたそうです。 私はその話を聞いて、子供の世界でそんな傷は日常茶飯事で、何故そこまで言われなければならないのか、かすり傷でそこまで言われるなら血が出る怪我でもしようものなら何をされるかわからないと思い、つい息子に「○○君と今後遊んじゃだめ!」と言ってしまったのです。その後夫婦で話し合い、妻が相手の家に行って、「今後お互いに遊ばせるのはやめましょう」と言ってきました。一応相手も了承したようです。 私は大人の都合でこのようなことになり子供たちがかわいそうになりましたが、かといって相手の母親の言動も怖いものがあるし・・・ 皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.3です。 再度お邪魔します。 私は教員を目指していたため、教育学の中で親学という単元を学んだことがあります。 文字どおり親がどうあるべきかを学ぶのですが、子供の人格の形成については親のあり方がもっとも大切であり、現在の教育の現状である、教育=学校ではなく、教育=学校、家庭であるべきだと言っている学問です。 本があるかは不明ですが、書店に寄られた際探してみるのも面白いと思います。 それで肝心の質問についてなのですが、確かに苦情は非常にいやなものです。こちら側にも言い分があるのに一方的に言われると余計頭に来ます。 何人かの方に書かれていた回答を読ませていただき、やはりその子どもと遊ぶにはリスクがあるような気がしました。 もう少し子供同士が大きくなるまでは過剰なコンタクト(お泊り、遠出、お金を多く消費する場所、事故が起こる危険性が高い場所)に行かせないように注意して、中学生を過ぎて個々の人格ができるまで温かく見守ってあげるのはいかがでしょうか? もし相手の子供と縁を切ってしまったらその相手の子どもの将来が心配になると思います。 また親は他の家の悪口などを子供に聞かせないようにして、その子に対するいじめなどが生じないように配慮してあげるべきだと思います。 その子の人格形成においてはもう絶望的といってもおかしくないです。 何でも50歳を超えている方のお子様でまだ小学2年生になりますと相当高齢出産ですし、その方は何か間違った認識によりその子に教育を施しているようです。 その方の気持はわかりますが・・・。 言葉が悪く申し訳ありませんがあなた方はその子供を暴君から保護していると考えて頂き、これからも世話をしてあげてほしいと思います。 そのことにより家庭が崩壊してはいけませんが、私からのお願いとしては、その相手の子供を受け入れて、人間らしい普通の生活を見せていげてほしいです。 家庭が荒んだ家の子供のすべてが悪い方向に進むわけではありませんが、統計学的にどうしても円満な家庭の子供に比べて非行に走る傾向があります。 本当に悲しい時に必要なのはお金ではなくて、自分の寂しさを共有してくれたり、包みこんでくれる人だと思います。 相手の母親にあったわけではありませんが、お話を聞く限りこういったことを理解しているとは思えません。ですのでできればその子の悲しみを共有できる理解者にあなた方になって頂きたいです。 私は子供が好きですので親の保護者の方々には少し受け入れにくいこともあるとは思いますが、内容を理解していただけたのならばその子供を立派な社会人に育ててほしいと思います。 現在欠けている近所付き合いが教育において大変大きな革質になっているような気がします。 やはり理想ではとなりのトトロでメイがおばあちゃん家に預けられるように、社会全体が協力して子供を育てることが一番大切だと感じます。

otoshiana
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 前回、アドバイスを頂いて鋭いなあと思っていたら、やはり専門家の方ということで納得しました。 妻はこの3年間相手の母親を変えようとがんばってきましたが、今回の事件でもう限界と言っています。 ですが、おっしゃるとおり社会全体で育てていくように考えを変えてもう一度努力してみます。

その他の回答 (4)

  • googahaku
  • ベストアンサー率17% (43/242)
回答No.4

矢張り、親として「遊ぶな」というのはやむを得ない処置でしょう。それでも、子供さんが遊ぶのなら、あまり強制的に排除すべきではないでしょうが・・・  この種の「馬鹿親」は、いつの時代にもいるもののようです。私も、子供の頃に嫌な経験を幾度かしました。 即効的ではありませんが、もろもろに対応して、気長に「馬鹿親」の反省に待つしかないでしょう。何もしないのはよくないような気がします。  「失明の恐れ」とか、ありもしないことを針小棒大に拡大解釈して「厳重注意」など、「小刀で鉛筆を削るな、指を切る」の類で、もってのほかだと私は思います。生き物が生きていく限り、一切の危険を排除することなどできることではありません。むしろ、子供の頃から年齢相応に色々な危険を経験し、大きな危険を回避する術を学習していくことが大切でしょう。  「子供のけんかに親が口を出すな」は、そんな生き物(人間)の長い歴史の中から生まれてきた経験則で、尊重されるべきです。

otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さすがに学校でも遊ぶなとは言えないですね。 妻もこの母親と3年位付き合ってきて、何度となくその母親の意識を変えようとがんばってきましたが、もう限界のようです。 50歳近くになってもこれでは変わらないかもしれませんね。

回答No.3

どうして子どもの喧嘩に親が出てくるのでしょうか? それは明らかに過保護です。 相手に包丁を刺したとかなら親が出てくるのも当然でしょうが、子供のうちのかすり傷、殴り合い、泥がかかったなどは日常茶飯事だと思います。 さてと今回の質問についてなんですが、本を投げつけたことは危険ですし、もし眼に入っていたら失明の恐れもあります。 それについては親は子供に厳重注意をする必要があると思います。 こういうことを言うのは父親の仕事です。 母親は横で父親が言うことにそのとおり!というだけで問題ありません。 >引っかき傷といってもツメで皮膚をかいた時にできるみみずばれぐらいで、ほっとけばきれいに治る傷で、もちろん血は出ていません。 いう一説を読んであまり父親が厳しく躾ける家庭ではないのだなと思いました。 父親はある程度は傲慢で子供に自分の考えを押し付ける程度でなければ子供が非行したときになだめることができる人間がいなくなります。 >3日後学校で会った時にものすごい剣幕で「もし目に当たって失明したらどうしてくれるの」と食って掛かってきたそうです。 どう見てもそれは相手に心の傷もしくは疾患があると思います。 こういった人にはなるべく近寄らない方が良いです。 何をされるか分かりません。 しかしその子供にそういうことを言うのはあまりお勧めができません。 あなたが言っていることは相手の子供にしてみれば、どんなにかわいくて性格が良い子どもでも、母親がガマガエルだから近づくなと言っているのと同じです。 >「今後お互いに遊ばせるのはやめましょう」何の権利があって行っているのでしょうか? 子供にも基本的人権の尊重がありますのでこんなことをしていいと思っているのですか? こういうことを言うのであれば、せめて相手の子供のお家で遊ぶのはやめなさいとか、なるべく家で遊ぶようにしなさい、というぐらいでも十分なのではないでしょうか? こういった大人の事情による子供の友人関係の侵害は将来必ず影響してくると思います。 いやな相手だから遊ばない。=取引先がむかつくから面会しない。 意見が違うから嫌い=言葉が伝わらないから海外とは取引しない。 こんなことをしていて、会社で需要があるのでしょうか? 以上のことを踏まえた上で結論を言うのであれば、 母親には十分な注意を払ったほうが良いですが、子供同士においての問題でこういったことを強要するのは好ましくないと思います。 大人の事情=子供には無関係な事情による拘束は子供の人格形成に良くないと思います。 あなたのお子様にも非がある以上こういった内容において絶縁するのはまずいと思います。

otoshiana
質問者

お礼

鋭いご指摘ありがとうございます。 確かに私は父親として厳しくないかもしれません。また息子もヤンチャです。 >>こういうことを言うのであれば、せめて相手の子供のお家で遊ぶのはやめなさいとか、なるべく家で遊ぶようにしなさい、というぐらいでも十分なのではないでしょうか?<< 今回の件は私の家で起こったことで、今までも何度も私の家で起こっています。そのたびに苦情を言われてきました。 私も絶縁はまずいと思いますが、子供達を遊ばせればまた何か事件が起こります。他にどのような方法がありますか? 再度アドバイスいただければ幸いです。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

会社勤めをしていますと、下請けを使うと言う事も良くあります。 下請けも長年使っていると、色々と会社内部の事が分かってくるので、口を挟んだり、苦情が増える事が多々あります。 で、あまりにも傍若無人な下請けの扱いに困っていた所、ある役員が五月蝿い下請けの処置など簡単・・切ってしまえば良い・・・との言葉がありました。 以後、会社の方針(実は私の方針かも?)に従わない業者は取引停止とする事になりました。 会社が静かになったこと・・・ さて、質問の件に付いてですが、会社も個人も同じかと思います。 クレマーとは縁を切るに限ります。我が家は縁を切ります。 理想はどの人とも仲良く・・でしょうが、人間はまだそこまで進化していません。 また、相性の悪い人もいます。 こればかりは如何ともしがたいです。 親の都合で・・・ それも已むを得ない事です。

otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 縁をきるですか・・・仕方がないかもしれませんね。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

我が家の奥様は仕事柄多くの子供達と接していますので 当然、その親達とも関わりがありますが色々な話を聞かされます 何処にでもいるようですねぇ、そのような親達 自分側に否は一切無いと一方的で他人を非難する事しか表現できない 勿論、子供には何の問題も無いですが親がそのようですと その子供にも悪い影響が考えられますので 取り合えず私も今回の処置は仕方が無い事と思います しばらくして先方が考え方を改めてお付き合いが再開される事もありえますから・・・

otoshiana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりしばらく様子を見るしかないですかねえ とにかく我慢ができないようなので変わるかどうか・・・ 妻は何とか変えたいと前から言っているのですが難しいようです。

関連するQ&A

  •  近所の犬に異常に反応する母親

     近所の犬に異常に反応する母親  こんばんわ、身内の恥を晒すようで情けない話なのですが、母親の近所の犬に対する反応について困っています。また、長文で失礼します。  近所に良く吼える犬がいるのですが、母親がその犬が吼えるたびに、お返しとばかりにドアを乱暴に閉めたり、わざと皿を乱暴に洗ったりする等の行為(用は生活音をわざとうるさくする様な行為)をするのです。  そのことについて母親に止めて欲しいと言うと、あれは近所の犬を飼っている家の人がわざと鳴かしているから、対抗しているという風な返事が返ってくるばかりで一向に止めてくれる気配がありません。  個人的には近所の犬は確かによく吼えると思いますが、その泣き声は気になりません。  また、以前にその家から、生活音がうるさいとの苦情を言われたというようなことも話していました。個人的には犬が啼くぐらいほっとけばよいと思うのですが、母親のこのような行為はなんかの精神的な病気からくるようなものなんでしょうか?このまま、エスカレートすれば以前ニュースでみた「騒音おばさん」のような事態になるのではないかと恐れています。  更に、見ている側からすれば犬に対抗してうるさくしているように思え(近所の別の犬が吼えても同じ行動をとっている)、母親のそのような行動は精神的にきついです。  いずれにしろ、近所にいる犬全部に吼えるなというのは不可能なので、病気のようなものであり、治療ができるなら、治療をしたいと思うのですが、このような場合はどのように対応したらいいでしょうか?  母親をうまく説得して病院にいかす方法・病名等いい考えを知っていればご教授願います。

    • ベストアンサー
  • 母親を嫌悪する息子にどう接したらよいでしょうか

    私は45歳、妻は40歳で高校2年生の息子がいる家族です。息子は誠に優秀で、私自慢の息子です。 私は気がつかなかったのですが、妻が男を作っていたことを息子が知り、10日ほど前に、相手と妻が入っていたラブホで待ち伏せ、相手の男に妻から手を引けと迫ってもみ合いになり、相手が息子を殴ろうとしたものの逆に息子に殴り倒され前歯を折るなどの負傷をしました。息子を視認した妻はその場を逃げ去ったそうですが、近くにいた人が警察を呼んだために、事情聴取のため2人とも警察署に連れていかれたそうです。 警察から私の携帯に電話があり、息子を引き取りに来るように警察へ行きましたが、警察は息子が私を呼んでほしいと言うことで、保護者として来てもらったと伝えられました。相手の男が、喧嘩だし、未成年だからと言うことで大袈裟にしないように警察に依頼し、説諭で済ましたそうです。相手は名刺も出さずに逃げかえるように出ていきましたが、その後で、警察から別の部屋に呼ばれ、息子からの話を聞かされ、愕然としました。 そんな夫婦の間のことで、息子につらい思いをさせ、そう言う行動にまで駆り立てた親として、申し訳ないばかりでした。無論、妻は帰ってきません。 それ以降、息子と2人で暮らし、あれこれと話し合い、これからのことも相談していますが、息子は、もう母親を見たくないし、一生無縁にしたいと言います。 無論、離婚して、無縁にしますが、息子についてこれからどのように接し、何を考えてやればよいでしょうか。心配です。 今は、馬鹿な妻や相手のことを考える余裕もありません。 よろしくお願いします。

  • 息子の彼女の母親との付き合い方(長文です)

    高一の一人息子がいる男性です。 知人のいない田舎に暮らしています。 息子には彼女がおり、相手の家族全員に好意的に迎えられています。 彼女の母親は息子がいない事もあって実の子供のように息子を可愛がってくれます。 私は彼女の母親とは話が合い良く話しをします。 妻も始めは、気持ち良く話をしていたのですが、息子が実の母親より彼女の母親に心を許していることに段々と不満を持つようになりました。 息子が相手の母親と買い物とかも良く行くようになり、母親を含めてのグループ交際のような状態も気に入らないようです。 私は知人のいないこの場所で親戚のように良くしてくれる彼女の家族がとても大事な存在になっており、当たり前ですが、子供を大事にしてくれるのに悪い気がする訳はありません。 子供同士の付き合いにも協力的で、デートの送り迎え(恐ろしい田舎ですので車が無ければどこにも行けません)なども時々します。 しかしそれが妻には納得できず、父親が息子の交際にそこまで立ち入るのおかしいと、ことごとく妻と対立するようになりました。 普段は夫婦仲が良いのですが息子の彼女の話になると必ず嫌な思いをしてしまいます。 確かに息子をよく連れて歩いたり、メールをしたり、家で遅くまで一緒に話したりする相手の母親の力の入れようは少し度を越しているように思いますが私には理解は出来ます。 始めは婿養子状態だと笑っていたのが、妻に言わせれば相手の母親が息子と付き合っているようで気持ち悪いと言います。 私はもし息子の彼女が娘のように慕ってくれたら、私も彼女と同じくらい可愛がるかも知れませんので複雑な気持ちです。 このままでは、妻との関係がうまくいきません。 これからどのように対処したら良いか、ご助言を頂けたら幸いです。

  • 避けるご近所さん

    避けてくるご近所さんがいます。 ご近所さんは後から越して来ました。 私と子供が外に出ると家の前で子供と遊んでいたご近所さんがさーっと隠れ、家に入っていってしまいます。 避けられているので挨拶のしようがありません。 ご近所さんが引越してきたばかりの時にうちの子が外で大泣きしていたのでご近所さんが見ていたのでうるさくてすみません~と言ったら睨まれていた?感じです。 それからはじろっと見てくることはありますが私が気づくと目をそらします。 相手はよくママ友を呼んで家で遊んでいるようで社交的?みたいな雰囲気です。 子どもも同じくらいの年齢みたいなので今後のことを考えると悩みます。 こういった人にはどう対象したらよいか悩んでいます。

  • 近所の母子家庭で母親が息子に殴られているようです。

    近所の母子家庭で母親が息子に殴られているようです。 散歩の途中で出くわすのですが、40代前と思われる母親が15歳ぐらいの息子に罵られたり、殴られている音が外にもれ聞こえています。 時々「やめてやめて」「殺される」という声も聞こえてゾッとするのですが、親子の笑い声が聞こえるときもあり、どうしたらいいか分りません。 いい年をした大人なのですから、自分で行政機関に相談するなり、家を逃げ出すなりできると思うのですが・・・。 最近引っ越してきた一家で、どんな人達かも不明で、関わりになりたくないのですが、若い母親が気の毒です。 近隣の住人が放っておく(?)という事は大丈夫なのでしょうか?

  • 近所の飼い猫について

    近所の飼い猫がうちの庭で糞をするので困っています。とにかくいたら追っ払っていますが、ふと家に帰ると糞があり、その都度片付けてます。2軒先の家の猫であるのは分かっているのですが、まだ苦情は入れていません、ここのところ猫の数も増えてきています。糞をそのままお返ししたい気分なのですが、相手が生活保護家庭で時折親子ゲンカの声も聞こえて、できれば関わりたくもないので、 なにかよい方法でもあれば、よろしくお願いします。ちなみに犬など飼えれば好きなので最高なのですが、事情があり飼えないので、、

    • ベストアンサー
  • 嫁の母親が、事あるごとに私に苦情を言ってきます。

    20歳の息子の母親です。18歳の嫁と生後一ヶ月の孫がいますが、嫁の母親が、息子夫婦が喧嘩する度に、私に電話で苦情を言ってきます。若すぎるとはいえ子供もいる夫婦なので夫婦で解決してほしいのですが、こんなにも当事者を差し置いて親同士が度々出てこなくてはいけないのでしょうか…

  •  近所の犬に異常に反応する母親

     近所の犬に異常に反応する母親  こんばんわ、身内の恥を晒すようで情けない話なのですが、母親の近所の犬に対する反応について困っています。また、長文で失礼します。  なお、別のカテゴリーで質問したところ、カテゴリーが違うとの指摘があったのでこちらに移動させていただきました。 以下、質問  近所に良く吼える犬がいるのですが、母親がその犬が吼えるたびに、お返しとばかりにドアを乱暴に閉めたり、わざと皿を乱暴に洗ったりする等の行為(用は生活音をわざとうるさくする様な行為)をするのです。  そのことについて母親に止めて欲しいと言うと、あれは近所の犬を飼っている家の人がわざと鳴かしているから、対抗しているという風な返事が返ってくるばかりで一向に止めてくれる気配がありません。  個人的には近所の犬は確かによく吼えると思いますが、その泣き声は気になりません。  また、以前にその家から、生活音がうるさいとの苦情を言われたというようなことも話していました。個人的には犬が啼くぐらいほっとけばよいと思うのですが、母親のこのような行為はなんかの精神的な病気からくるようなものなんでしょうか?このまま、エスカレートすれば以前ニュースでみた「騒音おばさん」のような事態になるのではないかと恐れています。  更に、見ている側からすれば犬に対抗してうるさくしているように思え(近所の別の犬が吼えても同じ行動をとっている)、母親のそのような行動は精神的にきついです。  いずれにしろ、近所にいる犬全部に吼えるなというのは不可能なので、病気のようなものであり、治療ができるなら、治療をしたいと思うのですが、このような場合はどのように対応したらいいでしょうか?  母親をうまく説得して病院にいかす方法・病名等いい考えを知っていればご教授願います。 追記 前のカテゴリー変更前に頂いた回答 >>とりあえず、投稿者だけでも精神科等に行って先に相談してみる。 >>近所の飼い犬に対して保健所から注意をしてもらう。

  • 彼の母親に嫌われているようで悩んでます。

    22歳の大学生です。いま、二つ上の彼と付き合って1年になります。そんな私の一番の悩みが彼の母親に嫌われていることです。 前々から、私とあまり、話してくれないとは思っていたのですが、息子を持つ母親は女の子と話すのが苦手なのかなと思っていました。そして、私も彼のお母さんとなると緊張してしまい、上手く話すことができていませんでした。 お付き合いをしていくなかで、私は彼と大喧嘩をしました。原因は、彼の嘘です。 心から信じていた私は、彼にビンタをし、泣きわめき、物をなげたり、酷く取り乱してしまいました。 その後、別れの危機に陥りましたが、なんとか仲直りをしました。 しかし、彼は、この喧嘩の全てを母親に、話していました。マザコン気質のある彼は、何かに困るとすぐに母親に連絡をするのです。喧嘩のときも、どうしよう。と外で電話をしていたそうです。 私は、彼に届いたメールを見てしまったのですが、頭がおかしい。と彼の母に言われていました。 それから、私は一度、突然彼に振られたのですが、、三週間ほどして、彼に復縁を迫られ、戻ることにしました。 しかし、復縁してから彼の家にいき、母親が帰宅するのを待っていたときです。 私がいる、と彼が母親に連絡をすると、 会いたくない。という返事がきました。 ものすごく嫌われていると、かんじました。 彼は、復縁してから始めて会うから気まずいだけだよ。と言うのですが、そんなことってありますか? 私は彼のことが大好きです。 私の親は、彼との交際を反対していますが、それでも一緒になりたいと心から思います。 なので、彼の母親と仲良くなりたい。 どうしたら、良いでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 近所の猫に困ってます

    近所の猫に困ってます。 私の家で猫を飼い始めてから近所の家の猫が私の家に勝手に入り、壁、ふすま等、 おしっこをかけていきます。2件隣の家でかわいがられてる猫 なので苦情も言えません。おしっこだけならまだしも、いつも私の 猫にとびかかり、毎回傷を作っては病院送りです。治療費も馬鹿に ならないし、怪我が治ってはまた怪我の繰り返しです。 これから夏に向けて窓を締め切っておくわけにも行きません。 どうしたら、おしっこを引っ掛けていかなくなるか、私の猫を いじめなくなるかよい方法を知ってる方ぜひぜひ教えてください。 非常に困ってます。

    • 締切済み