• ベストアンサー

日本刀を研ぎたい、砥石の情報お願いいたします。

ryogokuの回答

  • ベストアンサー
  • ryogoku
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

検索してみたところ 研磨用具の購入先について以下の2件がありました。 ・並川平兵衛商店 http://www.namikawa-ltd.co.jp/ 刀剣を研磨する砥石の専門店だそうです。 商品の中にズバリ「刀剣研磨砥石セット」がありました。 ・日本刀剣愛好保存会 http://www.jttk.zaq.ne.jp/nihontou/test/index.htm メニュー→譲渡品の間→刀剣研磨用具価格表 (http://www.jttk.zaq.ne.jp/nihontou/kenmayougu/kenmayougumokuji.htm) のページに価格表がありました。 また実際に日本刀を研いでみた方の体験記も見つけました。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/crafts/osigoto02.html 私自身は刀剣に詳しくありませんので 的はずれな回答でしたらすみません。

関連するQ&A

  • 仕上げ砥石(人工砥石)の管理の方法

    指物に興味があるため、ネットでいろいろ調べているのですが、よくわかりませんでした。 仕上げ砥石(人工・#6000)の管理は、中砥用(人工・#1000)の砥石と同じ管理方法で良いのでしょうか。 私が見たいくつかのWebサイトには、中砥用(人工・#1000)の砥石の管理方法として、「二つ(三つならなお良い)の中砥用(人工・#1000)の同じ砥石を用意して使いはじめや使い終わりのたびに、互いをこすり合わせて平面を出す」または、「適当な厚みと大きさを持った平らな板ガラスの上に耐水ペーパーを敷いてこする」と二つの方法が書いてありました。 指物職人の方々の仕上げ砥石の管理方法は、実際にはどのようなものなのでしょうか。

  • 砥石の目の粗さを確かめる方法は?

    昔の、研ぎ石という理由なのか♯が書いてありません お店のものと比べて見ようにも、1000以下の研ぎ石しか売ってません おそらく中砥か、仕上砥だと思うのですが だいたいでいいですので、♯どのくらいかわかる方法は無いでしょうか?

  • アルカンサス砥石が欲しい!

    こんにちは。 ナイフの手入れには最良の『アルカンサス砥石』ですが、日本のナイフショップでは中仕上げ用の『白色』か、超仕上げ用の『黒色』が主流のようです。 しかし海外のサイトを見ると最高品質のアルカンサス砥石として『Translucent Arkansas』(半透明のアルカンサス砥石)というのを多く見かけます。 日本のお店でこれを購入したいと考えていますが、取扱いのあるお店を御存知の方、教えて下さい! それと、サイズと価格がわかれば教えて下さい。 お願いします。

  • 砥石のメンテナンス

    待望の台座付き大型砥石を買いました。G45 #220で、これで包丁などの荒研ぎをし、以前からある黒の仕上げ砥石(#800くらい?)で仕上げようと思います。 問題はこの砥石の平面度の維持です。 お互いに擦り合わせて平面度を修整しようかと思いますが、これはありでしょうか? お互いの砥粒が平面で混ざり合って埋めこまれ、砥石の切れ味などが悪くなるかもしれないと思うのですが、どうでしょうか? 他に平面を維持するうまい方法はないでしょうか?

  • 天然砥石について

    最近本山の合砥を購入し、早速使用してみました。 この石自体ちょっと硬めなのですが、とくそも滑らかで 刃の下りはよく、また、砥ぎ味、研いだあとの切れ味共に申し分ありません。 ただ、どうしても、切刃部分に傷痕が残ってしまいます。 今までは、青砥、セラミック人造砥石(#6000)を使用して 仕上げをしていて、そうすると鏡面までは行かなくても、 結構顔が映るくらいにはなっていたのですが、合砥を使用しても 切れ味こそいいのですが、見た目はざらざらした感じに なってしまいます。 そこで質問なのですが、合砥というのはそのようなものなのでしょうか? それとも合砥特有の(青砥と違った)研ぎ方があるのでしょうか。 皆様のコメントをお願いいたします。

  • 油砥石の平面形成法について

    油砥石をよく仕事で利用しますが、私の会社では、研削砥石(GCなど)を細かく砕き、その粉と平面が確保されているプレートすり合わせを行い、平面(?)を形成していますが、できた物はあまり褒められたものではありません。ラップ粉(GC:#1500)を使うと良いとも聞いた事があるのですが、どこで購入したらよいかわかりません。 良い方法、又はラップ粉の販売先をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • メタル砥石加工径について

    仕上げ用3φメタル砥石交換後、初回のみ穴加工の径が大きくなります。加工後の振れも変わりません。メタル砥石は3φになる様に成形した後、使用しています。加工素人ですみませんが、何から原因調査した方がいいでしょうか?ご教授の程、宜しくお願い致します。 砥石径3.004 先端振れ5μ 軸振れ13μ 突き出し長さ30mm 実際加工された径3.037 下穴2.9

  • singer song writerでのギター録音のズレについて

    ギターの音をギター⇒podxt⇒SSWで録音しているのですが、段々テンポがずれていってしまいます。例えば先にDrumでハイハットを四拍子で入力し、そのあとギターをそれに同じように重ねると最初は良いのですが少しずつずれていき、最終的には裏打ちになってしまします。 ちなみに間違いなく演奏上の問題ではありません。どなたか解決方法をご教授お願い致します。

  • アクリル板(切断面)の鏡面仕上げ方法

    タイトル通りの質問内容になります。 厚みのあるアクリル板のノコ切断面を鏡面仕上げ(もしくは、それに近い仕上げ)を 個人(素人)で出来るのでしょうか。 出来るのであれば、方法やそれに必要な道具を教えて下さい。 条件としては、 道具は100均やホームセンターなど手に入れ易く、 できれば安価な物で出来る方法を希望しています。 紙やすりを購入して低い番手で整えて1000番の紙やすりか 車用の1ミクロン・0.2ミクロンの液体コンパウンドで仕上げようと 思っています。 この方法で鏡面仕上げに近い仕上げが出来るのかや、 安価でもっと簡単できれいな方法でされた方や識者の方の 仕上げ方法のご教授をよろしくお願いします。

  • にくいこばえを退治したいので

    許せません。 こばえがぶんぶん。。。。ぶんぶん。。。。。。。。。。。 こばえの退治方法を教えてください。