• ベストアンサー

東京へ転勤

miyasukeの回答

  • miyasuke
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

内幸町のどの辺りに勤務でしょうか? 私も以前三田線を通勤に使用して内幸町に通っていましたが、都営地下鉄は東京メトロと比較して使っていて色々な意味でストレスが多かったです。 ある程度妥協して、荻窪辺りはいかがでしょうか。 街自体の緑が多いとまでは言えませんが、休日少しバスに乗れば神代植物公園などの緑豊かな公園にも行けます。低層住宅地が多いので町の雰囲気ものんびりしています。駅ビルや小さい商店も充実していて、一回住むと気に入ってなかなか動かない人の多い街ですよ。 内幸町利用ではありませんが、荻窪始発の東京メトロ丸の内線で乗り換えなしで「銀座」もしくは「霞ヶ関」を使えば内幸町は十分徒歩圏内だと思います。荻窪→霞ヶ関は日中で所要時間25分程度です。 中央線沿線なので、普段の生活にも何かと便利です。雑貨屋やカフェで最近人気の吉祥寺までも二駅なので、奥様にも良い環境だと思います。 少々家賃は高めになりますが、築年数を多少妥協すれば駅から徒歩10分以内で十分物件も探せますよ。

noname#64539
質問者

お礼

ご丁寧な説明をいただきありがとうございました。 ご説明を参考にして検討してみたいと思います。また、詳細を検討して再度、ご質問したいと思います。機会がございましたら、是非よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 東京に引越し~内幸町への勤務に良い場所を教えてください

    北海道から東京への転勤が決まり、引っ越すことが決まりました。 勤務地は現在は違う場所なのですが、近日中に内幸町への移転が決定しているそうです。 まったく土地勘がなく、引越しの日取りまでに間がありませんので、皆さんのお知恵を貸していただけませんでしょうか。 1.地図で見た限りでは、降りる駅としては「内幸町」以外に「虎ノ門」「新橋」「霞ヶ関」までは圏内かと思います。 2.治安の良い場所を希望しています。 (更に、出来れば緑が多く静かなところを…と考えていますが、これは贅沢な望みですね^^;) 3.私と同居人との二人住まいとなりますので、1LDK以上の間取りが欲しいと考えています。(どちらも勤務地は内幸町です) 4.私も同居人も激しい通勤ラッシュを経験したことがありませんもので、あまり混雑しない路線で、出来たら乗り継ぎも1回程度が希望です。 通勤時間は1時間以内と考えています。 5.家賃は12万程度に抑えたいと思います。 6.通勤帰りに買い物が出来るようなお店があると嬉しいと思います。 優先順位は 通勤の快適さ>治安>家賃>買い物の利便性 です。 自分で調べたところでは、「青砥」(通勤面)「武蔵小山」(通勤面・住環境)「光が丘」(住環境)あたりが良さそうだなあと思っているのですが、実際にお住まいの方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと思っています。 長文で申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 地方から東京転勤になり部屋を探してます。

    来週から東京に転勤になり、 飯田橋・水道橋付近に会社があります。 東京の地理に疎いうえに、 会社付近は家賃が高くビックリしてます。 通勤ラッシュの影響を受けにくく、 ひとり暮らしのワンルーム~1Kで8万円まで(できれば7万まで)で、 そんな条件で探すのであればどのあたりがよいのでしょうか?? 周りに聞くと、 千葉など少し離れると安いというのは聞いてます。 田舎育ちで、緑が多いところが好きなのですが、 やはりそういうところは相場も高いものなのでしょうか。 ネットで部屋探しもしているのですが、 どのエリアで探せばいいか分からず困っています。 どなたか東京にお詳しい方、教えて頂けると助かります。。。

  • 東京 外苑前に大阪から転勤になりました

    4月に転勤になります。 地図を見ながらWebでいろいろマンションを探していますが、土地勘がないのでどこに住めば良いのか分からないので教えてください。 会社の最寄り駅は、外苑前 夫婦二人暮らし家賃は20万円未満 通勤ラッシュが苦手です

  • 東京に転勤します。

    来年の4月に東京に転勤になりそうです。 転勤も、地元から離れて生活するのも初めてな為、まだ早いですが今から大変緊張しております。 どの辺りに住むのがオススメか是非教えて頂けると嬉しいです。 家族構成・・主人、私、子供(来年から幼稚園) 職場・・・・築地市場 通勤時間・・30分ぐらい 家の広さ・・2Lから3Lまで 家賃・・・・会社の補助がある為25万円ぐらい       (駐車代を含めて) その他・・・家賃は補助が出るのですが、金銭的に余裕はそんなにないので、食材が安くもしくは普通の値段で買えて、転勤族の方が多くいる地区が希望です。 また、子供がもう一人増える可能性もあります。 子育てしやすい地区はありますでしょうか? 何かいい案がありましたら是非教えてください! どうぞ宜しくお願い致します。

  • 愛知県から東京に転勤になりそうです。

    愛知県から東京に転勤になりそうです。 東京の土地勘がまったくないため、おすすめな地域がありましたら 教えていただければと思っています。 家族構成は、主人、私(主婦)、息子1人の3人家族。 勤務地は、飯田橋駅付近です。 JR総武線、東京メトロだと東西線・南北線・有楽町線・大江戸線となります。 希望的には、 ●通勤時間30分~1時間程度 ●子ども(息子1人)が小学校に入学と同時の転勤になりそうなので、教育環境が整った地域 ●家賃希望は、駐車場込みで10万~12万程度(築年数等にこだわりはありません) また、 優先順位は高くありませんが、 東京は通勤ラッシュが凄いとのこと。。(現在名古屋まで電車通勤していますが) ゆえに、比較的通勤ラッシュがマシな沿線の地域 そして、 高速道路利用が比較的しやすい地域であれば本当に助かります。 希望項目等を多々あげましたが、 (あくまで希望ですので、状況に応じて考え直さなければならないとは思いますが) おススメの地域がありましたら、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 東京都への転勤となりました。住まいについてアドバイス下さい

    お世話になっております。主人が東京都へ転勤となりました。 現在は東北住まいなので、全く土地勘がなく、住まいの選択について途方にくれております。 以下の通りの家族構成です。アドバイス頂けませんでしょうか。 主人(38歳会社員)勤務先の最寄り駅は東京駅 私はパートをしている主婦(33歳) 長女10歳、新5年生・長男7歳、新3年生・次女2歳、保育園に入所希望 通勤一時間前後(一時間内が希望ですが)で、子供の教育環境が良いところ(治安が良く教育に熱心な町)が希望です。 できれば転勤家族が沢山いそうなところがいいなと思います。 家賃は余り出せないので、都内はまず無理だろうと考えております。 検索したところ、柏市などかなぁとぼんやりと思いましたが決め手に欠けます。(転勤するときは皆こんな風に思うものかもしれませんが…) アドバイス頂けませんでしょうか。お願い致します。

  • 東京に転勤になり困ってます

    主人が東京に転勤になりました・・・ 大阪から出たことがなく東京の事はさっぱりわからないため住むところに困ってます。 勤務地は本郷三丁目、御茶ノ水の両駅からいけます。 家族は主人、私、7歳、2歳と犬1匹です。 子供が小さいのでなるべく治安がよく緑が多くて 周りにスーパーなど多く生活しやすいところ 電車通勤したことないので 出来れば乗り換えが1回位で40分位 ラッシュ状況とかもわかれば教えていただけるとうれしいです。 住むところは2LDK~で18万位までが希望です。 今日昔義母が東京にいたという友達が 練馬区、三鷹、江戸川区などがいいのではと言ってたのですがどうなんでしょう?? 沢山書いちゃいましたがよろしくお願いします。

  • 東京に転勤することになりましたが・・・

    私は、一人暮らしで、 東京に転勤することになりました。 会社は大井町なので、 (1)通勤の便利(乗り換え1回以下) (2)家賃の安さ(6万以下) (3)治安の良さ (4)一之江に知り合いが多いので、一之江にも行きやすい町 上のような条件で、部屋を探したいですが、 ずっと大阪暮らしだったので、東京は全く知りません。 路線も多く、部屋探しがとても不安です・・・ 女性が一人で、安心して暮らしやすいところがいいですが、 お勧めの町を教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 東京へ転勤になり住む所を探しています。

    昨年から主人が東京へ転勤となり、現在単身赴任で有楽町付近で仕事をしています。4月より子供が小学校という事もあり、家族で落ち着いて住める場所を探しています。関西なので東京の住宅事情がよく解りません。以下の様な条件で、住む地域について良いアドバイスがあれば教えて下さい。 ・賃貸(2LDK~3LDK) ・45分くらいの通勤 ・家賃17万円くらいまで ・できれば緑や子供が遊べる公園などがあれば.. 主人の仕事が中央区なので、月島・豊洲エリアや江東区あたりも検討しています。住みやすさを考えると横浜や埼玉、調布なども良いと聞いたりしますが、なかなか決めかねています。子供がのびのびできて、落ち着いて生活できるのが一番のポイントと思っています。 よろしくお願いします。

  • 武蔵小杉を検討中。新橋&東京通勤ならどこに住む?

    タイトルが次数の関係で敬語じゃなくてすみません。 見てくださりありがとうございます。 来年から社会人になるので、新橋駅(または内幸町)と東京駅に通勤しやすく、住みやすい駅を探しています。 現在武蔵小杉駅が便利そうだと思っているのですが、 武蔵小杉駅に実際に住まれている方か、詳しい方がいらっしゃいましたら、 以下を教えていただきたいです。 ・治安について ・朝の横須賀線はカナリ混みますか? ・住みやすい街だと思いますか? あと、新橋(内幸町)&東京通勤で家賃相場が高くなく、住むのにオススメの街はありますか? 家賃は1Kで、8万5000円以下が理想です。 東京駅はたまにしか行かないので、新橋通勤でオススメの街でもかまいません。 よろしくお願いします。