• 締切済み

会社を辞めさせてくれません。マネージャーから恫喝を受けています。

会社を辞めさせてくれません。 マネージャーから恫喝を受けています。 さるご縁で新たな職場が決まり、このたび転職をすることになりました。 今の職場は非常に忙しく、引継ぎの時間と会社の規定(30日前に申告)を鑑みて、 7/8に職場の上司へ報告し、8/8には退職したい旨を告げました。 承認にはマネージャとの面談が必要であるため、退職届はいったん保留。 月に数回現場を見に来るマネージャーの日程に合わせ、本日7/17に面談となりました。 ところがマネージャーが退職届を受け取ってくれません。 主な言い分は下記の2つとなります。 ・会社には30日のルールがある、このタイミングで出されても8/8退職は受理できない。 今の職場も忙しいようなので8/22以降の退職にして欲しい ・どうしても8/8に退職するというのならば、転職先に乗り込んで話をつける。そうなってもいいのか? 自分は30日ルールと、職場の忙しさも鑑みて8/8の退職ということで伝えましたし 引継ぎに関しても滞りなきよう迅速に行う旨を伝えましたが、頑として受け取りません。 結局来週にもう一度面談をということになりました。 民法により退職届は2週間前で問題なく、転職先に乗り込むなどすれば どう考えてもマネージャー側に不利になると思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。 先方との兼ね合いから、8/8の日付を後ろ倒しするつもりはありません。 8/8まで実働し、22まで在籍(実際は有給消化)が現実的かなとも思います・・。 最悪の場合、郵送で会社に退職届けを送りつけ、労働基準監督署に届け出ようかとも考えていますが、 やはり双方気持ちのよい解決が望ましいと考えている次第です。 どなたか良い知恵があれば拝借をさせて下さい。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.5

人事部に相談するのがよろしいかと。 そのマネージャーが次の転職先に来るなんて言うのは 常識的にありえませんし、現時点で、恐喝ですから。 次が決まっているのであれば、 今の職場(マネージャー)が受け入れない場合 内容証明で人事部に退職届を提出して、 それでも脅すのであれば、労働基準局か警察にいきましょう。 転職先が決まっていて、そんな恫喝を受けるのであれば、 今の会社には、きっぱり見切りをつけて、 次の職場で快適に過ごせるように頭を切り替えましょう。 ちなみに会社ルールなんていうのは通用しませんので、 2週間前に提出すればOKです。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4

そういうおかしなことを言う人には警察を使います。 30日ルールとは会社が勝手に作ったものであり関係ありません。 脅かされて、次の転職先に乗り込むぞ! とか言われたときに110してください。 このとき警察が民事不介入とか言い出した場合は、私は脅かされて怖い。 転職先にまで乗り込んできそうだ。 まるで闇金のようだ。 助けてください。 と言います。 退職を認めるか?とかそういうトラブルではなく、脅かされて怖い。 と強調します。 警察に注意されれば大人しくなるでしょう。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4164)
回答No.3

まずは、穏便に行く方法としては「*月*日に上司である++++さんに、*月*日に退職するむねを伝えたのですが・・・」と総務部もしくは人事部に直訴する事です。 それでも応じなければ、最終手段として「労働局に行きますよ」と一言付け加えるだけで良いです。 どうしようもない時は「職業選択の自由」「2週間まえ」を持ち出して、強制的に退職するのが一番ではないっでしょうか? 私は一度、どうしても一緒に仕事をしたくない上司が居たので2週間で退職させて頂いた会社があります。

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.2

私は直属の上司が退職願いを受け取ってくれなかったので、事業部長に直談判しました。 #1さんの言う通り退職届けを送るのもいいと思います。 そして、8/9以降はもう出社しませんよ、と公言してまわりの人たちにも認知してもらいましょう。 いずれにせよ、転職先の会社名は言ってはいけません。もしすでに言ってしまった、あるいはしつこく聞かれたら、似た名前の会社名を(再度)言っておくとか。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

内容証明で退職届を送付。 必要であれば今後も面談があるようなので恫喝を録音。 もしも面談で恫喝の言葉の中に「殺す」「危害を加える旨」の言動を発したら即警察に脅迫罪で被害届け&告訴。 そして労働基準監督署に通報&相談。 以上ですね。 貴方の意志は立派です。 馬鹿な会社マネージャーに折れて調子付かせないようにしましょう。

関連するQ&A

  • 取締役より恫喝されています

    こんばんは。 先日今月末での退職したい旨を、会社に伝えたのですが、 取締役から「きちんと引継ぎなどしない場合、次の会社に私から 連絡し謝罪し、入社を遅らせる。」 ととんでもないことを言われています(メールできました)。 人事も同じ姿勢で、退職の手続きを進めてくれません。 職場の上司も「退職は聞いていない」と同じです。 ※上司には以前退職の件で相談しています 同僚に協力してもらい、引継ぎなどを提出するよう進められましたが 本当に辞められるのかちょっと怖いです・・。 退職届は明日郵送しようと思いますが・・。 退職に向け、今後についてアドバイスなど頂ければ幸いです。 結構大手企業などで大胆に動くかどうかも迷っています・・。 よろしくお願いします。

  • 会社が辞めさせてくれない

    現在、正社員で就業しております。 先月、1ヶ月後に退職したい旨を話し、退職届を社長に渡そうとしましたが、受け取ってもらえませんでした。 うちの会社は、少人数であり、新規事業の立ち上げの最中だ、貴方はまだ責任を果たしていない、退職日を勝手に決めるな!と言われました。確かに後任の人も居ないので引き継ぎもできません。 就業規則には「1ヶ月前までに届け出て、退職の日を調整する」となっていて、来週で1ヶ月になりますが、社長は退職の話には触れません。それどころか次々と仕事を振ってきて、すぐに終わる量ではありません。 一般的に2週間前までに言えば退職できるそうですが、うちの会社は雇用契約が有期雇用となっている事が分かりました。やむを得ない理由が無い場合は辞められないらしいですが、「就業規則に、退職の記載があれば認められる」とネットで見かけました。社長の恫喝にもう耐えられないのでもう辞めたいです。 このような場合退職はできるのでしょうか? ちなみに、就業してまだ1年未満です。

  • 圧力を感じています・・

    こんばんは。 度々すみません・・。 先日今月末での退職したい旨を、会社に伝えたのですが、 取締役から「きちんと引継ぎなどしない場合、次の会社に私から 連絡し謝罪し、入社を遅らせる。」 と半分脅しとも取れるメールがきました。 引継ぎは職場でキチンと進める準備をしています。 なのに人事も同じ姿勢で、退職の手続きを進めてくれません。 また上司には以前退職の件で相談していたのですが、「2月以降も いると言っていた。退職は聞いていない」と言われてます。 そのような事は言っていません。。 当初は面談などで引止めの話でしたが、最近は露骨なやり口が 多くなっています。 同僚に相談し、具体的な引継ぎスケジュールなどを 提出するよう進められましたが、 本当に辞められるのかちょっと怖いです・・。 提出してもまた難癖を言われそうです。 退職届は明日郵送しようと思います。 退職届を出せば、会社員は辞めれるのでしょうか?。 怖くて仕事も集中できません・・。 アドバイスお願いします。

  • 強引でしょうか?

    こんにちは。 度々すみませんが、ご相談させてください。 現在退職に向け苦闘しております。 当初は円満退職を考え、職場で退職の合意を得てから、 人事に退職届を提出しようと考えていました。 しかし、職場上司に面談と合意を得たのに、コトが全く進まないばかりか、 「当面在籍する」などと謝った解釈が部署に広まり、合意を貰った 上司もそれを聞いても素知らぬ顔をしています。 挙句に、他の上司に話を投げて、逃げてしまいました。 腹立たしくもあり、コケにされた気分です・・。 これからは下記を実行しようと思っています。 先ず最初に退職日を明記し、人事に退職届を提出します。 職場には、その日に合わせた引継ぎや予定を、用意させるという方法です。 以前は待ちの姿勢だったのが、「退職届は提出したので、もう話は聞けませんし、 引継ぎはどうしますかね」と攻めの姿勢になる感じです。 職場を無視して勝手に決めたようで、円満には程遠いとは思いますが、 これしか手が無いような気がしています。 またうやむやにされたり、逃げられると本当に困るので・・。 ※次の転職先に入社日が連絡できません 職場は無視して、退職届で先手を打つのはアリでしょうか?。 ご意見お願いします。

  • 退職日と有給消化について

    4月から給料が2万程下がって、とても生活できないので転職を決意し、転職先も見つかりました。 会社には5月10日に6月9日付で退職届を出し、受理されました。 転職先からは1日でも早く来て欲しいと言われており、私としては新しい職場を優先したいので、何とか5月いっぱいで引継ぎを終え、残りを有給消化したいと考えています。 上司に退職日までの数日間を有給休暇を取得したい旨伝えたところ、会社としては6月9日付けで退職を受理した、引継ぎが終わっていないのに残りを全て有給でというわけにはいかないと言われました。さらに4月に与えた1年分の有給を退職するからといってまとめて消化させるわけにはいかないとも言われました。これについて何か法律等で定められているのでしょうか。 引継ぎは頑張って5月一杯で終了させるつもりです。 転職先にはこれ以上入社が延長するなら他の人を探すと言うようなことを言われ、転職自体がダメになりそうです。 退職日までゼッタイに勤務しないと、履歴に傷がつくのでしょうか。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 会社を辞めるまでの期間

    会社を辞めることになりました。 上司に伝え済みですが、引き継ぎの問題などがあり、今度いつまで行かないといけないか話をされます。 でも、私はもう一日たりとも行けそうにないです。 毎日毎日会社で怒鳴られて泣いてばっかりで、もうどうにもなりません。 1ヶ月とか、引き継ぎが見つかるまでとか言われたらどうしよう。と心配です。 心療内科でもらった診断書を出しても中身も読んでもらえず、仕事ができないのと体調は関係無い、責任を取れと言われたので、引き継ぎが見つかるまで来いと言われそうです。 社長が言ってることも正しいのは分かりますが、こんな状態じゃ仕事になりません。 1ヶ月とか引き継ぎが見つかるまでと言われても、退職届を出して2週間経てば行かなくていいのでしょうか? そもそも、辞める日は会社側が決める事なのでしょうか? それとも労働者がこの日に辞める、と決められるのでしょうか。退職届を出しても受け取ってもらえない気がします。 労基に相談…となると、かなり大きな揉め事になりますよね。 どうしていいかわかりません。 アドバイスを頂けませんか。

  • 退職したいけど、会社が認めてくれない

    僕はいまの会社を退職したいです。 次の転職先も決まっています。 「法律では2週間でやめられるが、常識的に円満退社するよう努力する べきだ」と、僕は思いました。 僕の会社の就業規則では、退職を希望する場合、退職届を提出し、その 届が受理されてから3ヶ月で退職できるとなっています。 部長に、転職希望を理由に、 3ヶ月後の退職を2度にわたって、申し出ましたが、 「退職はさせない。」 「それでもどうしてもやめるなら、引継ぎは3ヶ月じゃ終わらない。」 と言われ、退職届を受け取ってもらえず、部長はその後、僕が辞める準 備等は何もしません。 僕としては、バックれとか、労働基準監督署に訴えるとかそういう事は したくないと思います。 辞める人間は会社から見れば反逆者なわけですし。 部長がこれから退職届を受け取ってくれるかも不安です。 なんか最近眠れなくなってしまって、精神科で入眠薬をもらって服用す る毎日です。 ちょっと大げさに精神がおかしいとか言った方がいいのかな、と思うん ですけど、どうでしょうか

  • 実の父から恫喝を

    現在の会社はネームバリューがあるのですが、転職前提に退職をを考え上司に願い出ました。上司に引き留められていたのが、少々苦痛でもあり行かなくなりましたが、会社は戻ることやぶさかではないと実の父が知り「今の会社を辞めれば住民票を抜く」と恫喝されています。職を選ぶ自由と、世帯主はこのような事が可能なのでしょうか?住民票を抜かれれば次の住所、職、選挙権…様々な社会的営みを困難に陥れられます。会社に戻るか否かの選択も冷静さを失い、昔からこのような父の「恫喝に屈して良いのか?」と考えてしまいます。どなたか、住所関連の法に詳しい方やアドバイスいただけないでしょうか?

  • 退職届けを提出してから実際に辞められる期間は?

    転職先が決まったとして、会社に退職届けを出してからどのくらいの期間で辞められるものなのでしょうか。 会社によって違うのでしょうか。 それとも法律で決められている期間がありますか? 有給休暇が20日くらい残っています。 仕事の引き継ぎも必要だと思います。 求人先の会社は早めの入社を希望するのではないかと思いますが実際どんなものなのでしょうか。 実はまだ決まってないことなのですが、 転職するならちゃんと次を見つけてからと考えてこんな質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 退職の際、絶対に有給を使わせない?会社

    大手の金融機関に勤務しています。 当社では、有給が(全然とれないので)死ぬほど余っていても、退職日当日まで「絶対に働け!!」という暗黙のルールが存在します。最終日まで死ぬほど働いて辞めた人しか見たことありません。 同僚が、何としても獲得してやめたいと考えています。あと60日くらい有給があるようです。 しかし事前に話したら、絶対に圧力をかけられます。 そこで、3か月後に退職をするとして、1か月で引継ぎを完全に終了させ、後は休むということを考えているようです。仮に会社が引継ぎ不足というのなら、連絡いただければ電話で対応いたします、というスタンスで。しかし、彼はあとあとなんか仕返しされることを懸念しています。彼は転職予定ですが、よく転職先が前職に電話をかけて勤務態度について質問することがありますよね、逆恨みで悪いように言われたりしそう、またそういうことをしそうな奴らばかりとのこと。 これについてどう思われますか? (1)会社と徹底的に(人事部に報告するくらいの勢いで)有給は当然の権利、消化して退職しますと戦う (2)しれっと「引継ぎは終わったので後は有給とらせていただきます」と会社には来ない どちらの方が良いと思われますか? それとも、転職先に変な情報ふきこまれないように会社のわけの解らないルールに従うほうが良いと思いますか?

専門家に質問してみよう