• ベストアンサー

近所の視線ストーカー

noname#209756の回答

noname#209756
noname#209756
回答No.3

今が年齢がいくつであろうと、外的環境でまるでって行動が多いのでは。結構デフレなどありましたし。

参考URL:
http://tkj.jp/book/book_01631001.html
noname#103519
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 彼らはまだ老人とまではいきませんが、参考にさせていただきます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 近所のおばさんのおしゃべり

    近所のおばさんのおしゃべりについてです。 私の家の前に住んでいるおばさんとその隣に住んでいるおじさんの おしゃべりの声がうるさくて困っています。 おばさんは60代、おじさんは70代くらい。 朝早くから家の前でおしゃべりが始まり、その声で目が覚めることもあります。 ずっとではないですが、夜遅いときは8時9時頃まで話してます。 家の窓を全部閉めても聞こえるし、テレビの音とおばさんたちの話し声が 混ざってテレビの音がよく聞こえず、ボリュームをあげるしかなく、 結局どちらもうるさくて・・・ どうして近所のことを考えず話をしたりできるのでしょうか? 一度、そのおじさんの家の中学生くらいの孫が夜9時頃、兄弟で野球の練習?をしてて、 金属バットで道路をたたいたり、話したり遊んだりしていて、うるさかったので、 電話で注意したのですが、その後、私に対する見方がどことなく変わった気がして、 それからおばさんとおじさんの立ち話が増えた気がします。それも私の家の近くで。 わりと静かな住宅街なので、昼夜問わず話し声は家の中にいてもよく聞こえるのです。 話している人たちは、近所迷惑になることを考えたことがないんですかね。 騒音おばさんのようにひどいことしてもたったあれだけの刑?ですむみたいだし・・・ こういうことで困っている人たちは全国にたくさんいると思うんです。 どうにか解決した方っているのでしょうか? 我慢するしかないのが現状なのでしょうか? 注意すれば、注意した方が悪く言われ、変な噂されそうだし・・・ その人たちの話し声や笑い声でノイローゼになりそうです。

  • 近所なのに何年も顔を会わせない事ってあります

    私が高校入学したての頃に近所(隣の隣)に4歳と6歳の子供がいる家族が引っ越してきました。 当時は何度か見かけたことがあるのですが、私も段々忙しくなり働き始めるとさらに朝早く家を出たきり、帰るのは夜遅くとかでした。休日は昼ごろ家を出たりもあるのですが、なぜか全然会わなかったんです。 それから10年ちょっと経ち私はまだ実家住まいなのですが、先日たまたま平日の夕方に 洗濯物を入れていたら、大人の女性がその家に入っていき、「はて誰だろう?」と思って、 何気に母に尋ねたら「○○さんちの子供はもう大学生と高校生だよ。上の○○ちゃんでしょ」と言われ、驚愕しました。近所の子が今何歳かなんて考えたこともなかったのもありますが、 そんな年月が流れていたことや、そんなにも会わないものかと・・・。 そういえば、他にも子供の頃はよく挨拶したのに何年も顔を合わせていないおじさんやおばさんもいるなーと思いました。母は玄関先で花や植木の手入れなどしていると、でよく顔を合わすみたいです。 皆さんはこんなにも近所の人(同じ町内とか出なく家のごく近くで)と顔を合わさないってことありますか?ちょっと聞いてみたくなり質問させてもらいました。

  • うちの噂話を隣近所に言い歩く隣のおばさんのことです。

    うちの噂話を隣近所に言い歩く隣のおばさんのことです。 うちの悪い噂ばっかり近所に触れて回るおばさんがいます。家を建てる前から嫌がらせをされ、建築中の家にゴミをばら撒かれたり、共有の道路をうちに使わせないように不動産会社に働きかけたり(実際共有の道路は使用できなくなり、うちは余計に土地を買うはめになってしまいました)ホント嫌な人(その家族も)なのです。なぜそんなに嫌われるのかがわかりません。考え得る理由としては、その家は創価学会でうちの親はキリスト教です。(ちなみに私は無宗教です)創価学会の人はキリスト教が大嫌いなようなのでそれが原因なのかな?と思ってるのですが・・・ 昨日うちの子が他の子をいじめてるのを見たので、あまりに腹が立った私は夜につい大声で怒ってしまいました。 その後、部屋に行くと庭でガサゴソと音がし、ちょっとして隣の玄関がしまる音がしました。前に親と喧嘩をした時にそのことが近所に知れ渡っていて近所の人から「仲良くしなきゃだめよ」なんて言われたことがあります。近所といっても隣とは30m位距離があり喧嘩の内容がよその家まで届くとは思えません。 昨日の庭のガサゴソ+隣のおばさん家のドアの音は、おばさんがうちの庭のすれすれまで来て(もしくは庭に入ってる?)聞き耳を立てているのではないかと思うのですが、実際見てはいないのでなんともいえません。 亡き父が生前、隣のおばさんが「立ち聞きをしているのがいやだ」と言っていたことがあり、私は父は思い込みが激しいので印象だけでそう言っているのかと思っていましたが、昨日の一件で本当に立ち聞きしているのではないかと思うようになりました。 わざわざ家の近くまできて立ち聞きしてその内容を近所に言い歩くという行動への対処はどうしたらいいのでしょうか? 何か法的に訴えることができるのでしょうか? やはりカメラとかを仕掛けておいて証拠の映像なりなんなりないと難しいですか?

  • この近所の人は何がしたいかわかりません。困ってます。

    オレの彼女の真ん前の家の住民のやりたいことがよくわかりません。オレが彼女を家の前まで送っていき、車の中でちょっと話をしてから帰るのですが、最初は車のエンジンかけっぱなしだった時があり、真ん前の家の人にのぞかれたことが何回かありました。 それからは家の前でエンジンをきって話をするようにしました。話し声も大声で話すわけではないので、近所迷惑になることもありません。カーステももちろんOFFにしてます。それなのにその真ん前の家の住民はオレたちがきたことがわかると、窓からのぞいてカーテンをあけ、窓の前に座ってじっとこっちを見てます。 すごい不気味です。おばさんなんですが。。 帰るとそのおばさんも窓から姿を消します。  彼女の近所だし、変なことできないなと思っていつもガマンしてます。どうしたらいいですかね? 家の前で話すなって事でしょうか?でもちゃんとマナー守って音も出してないから近所迷惑にはならないです。はっきりいってそこまで前の家の人に制限されたくないです。他の近所の人は窓を開けててものぞいてもこないし、クレームもないです。 そこの人だけがおかしいと思うのですが、どうでしょう? 直接うるさいとかいわれたりしたことはないのですが、とにかく見てくるんです。うっとおしいです。よく彼女とまた見てるよって話題になるんですがw なにがしたいんでしょうかね?? せっかくのデートの締めくくりもなんか台無しになります。車も駐停車禁止場所じゃないし、彼女の敷地内に駐車してて帰りのお見送りするときにもその前の家の人にじっと見られますから。。

  • 近所のシャッター音について

    近所のシャッター音について☆ 私の近所に朝6時半~家のシャッター6窓開ける家庭があります。夏場は窓開けていたら起こされます…窓閉めていてもうるさく朝から嫌な気分になります。 これら本人は気付いていないのでしょうか? どうすれば自分たちのシャッター音うるさく迷惑してる人いると実感させれますか? 区長などに言えば回覧板で周りますか? しかし最後に引っ越ししてきたのが私なので伝えたら私の家が伝えたわかります…(>_<) 直接言言いにいくのは嫌です アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 近所の子供

    近所の子供が家の前でボール遊びしたり、人の敷地内に入ってきてかくれんぼをしています。 新築で引越ししてきて5年がたつのですが、向かい合わせに家が30件ほど並んでいて、道路は袋小路になっていて住人以外は通りません。 私は昼間は仕事に出かけていて、子供はいません。 どの家にも、玄関の門は付けていないので、人の敷地内には入りやすい環境にあります。 特に私の家は、車の横と後ろのスペースが広い為、通りやすく隠れやすいようなのです。 車にはボールがボンボンあたるし(ボールの跡形がついていました)、人の敷地内に入ってきて裏側にまで回ってきます。 この間は、私が玄関にいるにもかかわらず、車の横をすり抜けて行く子がいて、さすがに「通らないで」と注意したのですが、今だに遊んでいます。 裏側に回って来た子は、窓を全開にしていた時は家の中を覗いていたりします。 親が近くにいる事もあると思うのですが、注意する様子もないので、子供も人の敷地内に入る事を悪い事だと思っていないようです。 近所の目もあるので、あまり注意することもできません。 旦那さんに言っても、あまり気にならないそうで、私の心が小さいのでしょうか?? 近くに遊ぶ場所がないから仕方ないとは思うのですが、嫌気がさします。 みなさんなら、どうされますか??

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所のシャッター音について!!

    近所のシャッター音について!! 私の近所に朝5時半~ 夜22時にシャッター4枚閉める家庭があります 朝は起こされ 夜はくつろいで時に嫌気がさします シャッターあけしめはいいのですが、時間帯や周りの事考えほしいと思います 質問1 これらは普通なのでしょうか? 我慢しないといけないのでしょうか? 質問2 シャッター1枚2枚ならわかりますが 6枚7枚も朝晩365日 きちがいみたいにあけしめされたらストレスたまりませんか? 質問3 シャッター閉める音って静かに出来ないのでしょうか?周りの事考えないのでしょうか? 私的に朝7時~夜8時ぐらいなら許せますが 5時や22時て寝てる人いますよね どう思いますか? よろしくお願い致します。

  • 近所の人が車が出入りすると家の前まで来る

    私の家から少し離れていて、車が出入りする音が聞こえるけど、誰が出入りするのかは見えない近所の人が私の家の車が出入りする音を聞いて、誰が移動しているのかを家の前まで来てみてくるのですが、これはどうすれば良いでしょうか?この人は車の免許がなく無職の70以上のおじさんです。怖くて眠れないこともあります。

専門家に質問してみよう