- 締切済み
父のお見舞に行かず、今生でもう会えなくなってしまいました。
父が県外で長期入院しており、これまでに何度か危篤の知らせを聞いた時にお見舞いに行ってました。 先日、亡くなる2週間前に連絡をもらったのですが、「容態が少し安定している」と聞き、仕事の関係ですぐに行かず、連休の時にお見舞いに行くと妹に連絡していました。 しかし、行く前に亡くなってしまい、休みを取って行けば良かったと後悔しています。 毎日後悔してしまい、故人が悲しむから良い方に考えようと思ってもなかなか吹っ切れません。 なにかアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 まずは心よりお悔やみ申し上げます。 お父さんの最後に立ち会えなかったあなたの悔しく辛い気持ち は理解できます。 でも、お父さんは決してあなたの事を怒っているわけでは ないのです。むしろ、毎日仕事に頑張っているあなたを 嬉しく思っています。 お父さんは、病気の苦痛から解放されて今はとても穏やかな 時を過ごしているはずです。 でも、あなたが自分のせいで心痛めていると知って、辛いでしょうね。 お父さんが望むことは一つだけです。 あなたが毎日元気で、笑顔で頑張って生きてくれることなのです。 親が子供の幸せを願うのは当然で、それは死んだ後でも同じ なのです。 でもあなたがいつまでも、お父さんのことで泣いていたら、 お父さんは悲しいですよ。何も出来ない自分に悔しいですよ。 あなたが今すべきことは、お父さんに安心してもらえるように 毎日を力強く生きていくことなのです。 後ろを振り返ることなく、前を向いて歩いていこいうよ。
- potecco
- ベストアンサー率0% (0/4)
おつらい毎日とおもいます。 「看取り手は死魔にくらまされる」ということばがあるそうです。 エッセイストの青木玉さんが書いていらしたとおもいます。 故人と深くつながっていた人が、 その瞬間に立ち会えないことは多いようです。 不可抗力が働くらしいです。 私の場合は、祖母がなくなるとき、 ずっとつきそっていた母が家に帰ったとたんで、 そばにいた私も、母に連絡しようとベッドを離れたすきに ひとりでいってしまいました…。 お父様のご冥福をお祈り申し上げます。 どうかご自分をせめずに、おからだお気をつけておすごしください。
- bookend17
- ベストアンサー率33% (8/24)
眼を閉じてください お父さんの顔を、言葉を思い出してください お父さんの笑顔を、叱る顔を思い出してください 泣きたくなったら 泣いてください 我慢をせずに泣いてください 声を出して泣いてください 泣き疲れて寝てしまうぐらいに そのうちにお父さんが夢に現れてくださるかもしれません あなたの悲しみや、公開に直接声を掛けれるわけではないですが 直接お父様の声が聞こえるわけではないですが 瞳を閉じればお父様に会えると思いますよ あなたが生を受けてからの言葉は、きっと聞けるはずです 悲しいことは正直に悲しみましょう
- helm
- ベストアンサー率16% (1/6)
自分の場合は、祖母でした。 自宅が共働きで家に帰宅するのが遅く、子供の頃からずーっと祖母に面倒を見て貰いました。 寝るのも祖母と一緒。 風呂に入れて貰うのも祖母。 父親に怒られて殴られているのを助けてくれるのも祖母。 ある意味、母親同然でした。 そんな祖母がある日、突然血を吐いて倒れました。 実家から離れて暮らしていた自分は、次の日に知らされたのですが お見舞いに言ったときには顔色も良くなり、お見舞いに来る親戚と 話も出来るぐらいになっていました。 その後、容態が安定してきて、来週には退院できるとのことでした。 母親も2週間近く病院に通い詰め、泊まり込み、体力的に消耗しきっていたので 祖母が『大丈夫だから。一度家に帰ってゆっくり寝なさい。』と気を遣ってくれ 自宅に帰ってきました。 その夜、祖母は2度目の吐血で意識不明になりました。 母親に電話したところ『大丈夫だから。週末に来なさい。』と言われて自宅に 居たのですが、容態が急変、その日祖母は帰らぬ人となりました。 あと1時間はやく家を出れば、生きている間にあえたのに・・・と 思っていましたが、母親が『ばーちゃん、苦しんでたんだよ。きっと 一番かわいがっていたお前に苦しいところを見せたくなかったんだよ。』 そして『何があっても、お前が元気に生きて行くのがばーちゃんへの恩返し』といわれ、 救われた気がしました。 つらかったり悩んだときには、そのことを思い前向きに考えることにしています。 数年ぶりに涙が出てきてしまいました。 アドバイスも何も出来ていない気がします。 もうしわけありません。長文失礼しました。
- runco
- ベストアンサー率42% (14/33)
とても悲しいですね。 悲しい時は気のすむまでと泣いて下さい。 つらい時は「つらい」と大声で叫んで下さい。 我慢はしないで下さい。 自分の心に嘘をつかないで下さい。 きっと、あなたの心が、そしてお父様の声が聞こえてくると思います。 私も母を亡くしました。 やはり遠距離で、2人の小さい子供もおり、交通費もままならず月に1度しかお見舞いに行く事が出来ませんでした。 母は、病院でたった1人で逝ってしまいました。 後悔ですか? もちろんありますよ。 本当に後悔だらけです。 でも、それはこちら側にいる人間だけだと思うようになりました。 お父様は、ちゃんとそばにいらっしゃるはずですよ。 きっと、痛みも苦痛もない世界で笑っていらっしゃいますよ。 どんなに悲しくっても、人間ってお腹がすくでしょ。 それが人間だと思います。 それでいいんだと思います。 無理に元気なろうとかしないで下さい。 だって、こんなに悲しいんですもの。 私は、泣くのを我慢しました。 感情が麻痺してしまったかの様に。 家族は誰も気がつかなかったけれど(私、自身も) そして半年後、私は壊れました。 病院に行くのが、1日送れていたら私はこの世にいなかったそうです。 だから、あなたにはそんな風になって欲しくないんです。 今すぐじゃなくていいんです。 どんなに時間がかかっても。 おなかのそこから思いっきり笑える日がきて欲しいんです。 私のおまじないの言葉 頑張らない
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
実家から離れて暮らしていたり、病院などで入院している状態であれば、危篤だと聞いてから(容態が急変してから)駆けつけたとしても、間に合うかどうかはわかりません。 そして親を持つ子供がみんな親の生死の境に傍に居られるわけではありません。 故人に出来なかった事、してあげられなかった事を悔やむ事は誰でもあります。 もしその時に休みをとってお見舞いに行っていたとしても、やれるだけの事はやったという気持ちではなく、「もっと頻繁にお見舞いをしてあげればよかった」と思うかもしれませんし、その気持ちには終わりがありません。 質問者様はこれまでにも出来る範囲でお見舞いに行っていたのですから、きっとお父様も今の質問者様の気持ちを分かって下さっていると思います。 今後、その後悔を良い方向に変えるとすれば、定期的にお墓参りなどをして近況報告をしてあげたり、家族でお父様との思い出話を語ったりして父親を偲んであげれば良いと思います。 いつまでもお父様の事を忘れないでいてあげる事、時々思い出してあげることが何よりの孝行になるのではないかと思います。
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (690/1404)
毎日苦しんでいらっしゃるのですね・・・ お父様がお亡くなりになってから どれくらいの月日が経つのですか? 数ヶ月にも及んで そのように毎日後悔して、泣いてばかりいるのでしたら おっしゃるように、故人が悲しむでしょう。 それに、あまり悲しみすぎると 亡くなられた方が成仏しない、という話をきいたこともあります。 質問者さまもおわかりのことと思いますが、 長く悲しみ続けるのは、お父様のためにもよくないですよ。 また、 亡くなられてからまだ、ひと月ほどもたっていないのなら 思いっきり自分を責めて、後悔する日々を送ってみてもいいと思います。 そして、それを日記に綴っていくことをお勧めします。 書くことによって、 悲しみを幾分かやわらげることができるからです。 (パソコンのメールやブログではなく、もちろん手書きです) 日記を通して、お父様にお手紙を書くようにしていくと、 前向きに立ち直れると思います。 私の場合は、父は自殺でした。 当時、その悲しみは永遠に消えることがないように思われました。 でも、自分の思いを日記に綴っていくうちに 少しづつ冷静になっていくことができました。 お父様は亡くなられましたが、きっとあなたの側にいるはずです。 見守ってくださっているはずですから、 元気を出していきましょうよ。 質問者さまが、いつもの笑顔を取り戻すことが 何よりのお父様へのプレゼントだと思いますよ。