• 締切済み

結婚していないのに

tomio1940の回答

  • tomio1940
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

結婚して数年経つと相手の欠点が分かります。 結婚前は良い所だけしか分かりません。

関連するQ&A

  • 例えば男性が結婚した相手が自分と正反対のタイプなら、女性からしたら、そ

    例えば男性が結婚した相手が自分と正反対のタイプなら、女性からしたら、その男性には選ばれないということでしょうか。 その時により好きになる異性のタイプは違うことはあまりない人が多いですか?あるいは結婚するということは縁があるからでしょうから逆に真逆な異性とはうまくいかない傾向はあるんでしょうか。

  • まじめでいい人は結婚できない

    現在の結婚事情は、厳しいものとなりました。 特に、お見合いで「いい人なのですが…」と断られるケースが多いです。お見合いで言う「いい人」とは、一緒にいてもいなくても、どうでも「いい人」の略なのです。 「真面目でいい人」ただそれだけでは、今の女性は物足りなさを感じているようです。 「真面目さ」「優しさ」は、あって当然。結婚まで至るには、プラスアルファの要素が求められるという話を聞きました。 あ、申し遅れました。私は自称「元祖モテない君」であります。 そこで、20代、30代の既婚女性にお尋ねいたします。 相手の男性を結婚相手と決めた「決め手」、この人と結婚しようと思うようになった理由を聞かせて下さい。 例えば、「友達も多く、一緒にいて楽しいと感じるから」「一緒にいて、自分らしくいられる」とか。 女性優位の現代、結婚相手を選ぶのが女性で、選ばれるのが男性です。結婚相手を選ぶ立場のご意見を聞きたいのです。 私に足りないもの、教えて下さい。 ただし、回答については「真面目なところ」「優しいところ」「思いやりに気持ちがあるところ」以外で、お答え下さい。

  • 結婚したくないからでしょうか。

    私25歳、彼30歳で付き合って8ヶ月です。 今度私の地元の花火大会にいくので実家に来ないかと行ったら、行かないよ~花火だけ見ればいいじゃんと言われました。付き合ってからほぼ毎日一緒にいて仲もいいですし私は結婚も考えて真剣に付き合っているので、そろそろ親に会ってほしいなと思います。結婚相手としてではなくこの人が彼氏なんだという感じで。しかし行きたくないと言われ私が不機嫌になると、それじゃ花火の前に実家に行かせてもらうかなと言ってくれました。私は彼の親に会ったこともないし、男性的には結婚が決まってから紹介したい場合が多いのかなぁとは思いますが、真剣に付き合っているのなら彼女として紹介しても…と考えるのは自分勝手ですよね…。 彼とは半年くらいのとき結婚の話でけんかになったことがあります。私のことは好きだし特別だけど今はまだ結婚相手としてはわからないと。1年くらいかけて見極めたいらしいです。 周りは結婚ラッシュ。20代で出産もしたい。もちろん誰でもいいわけではなく、彼とずっと一緒にいたいんですけど。だったらお互いの気持ちが合うときまで待つべきなのですが結婚はわからない、親にも会いたくないと言われるとかなり凹みます。 付き合ってから親に紹介するタイミングっていつなんでしょうか。やはり彼は結婚したくないから親に会いたくないのでしょうか。

  • 結婚する理由

    好きな人と結婚するのはなぜですか? 特に、男性にお聞きしますが、毎日毎日仕事で大変な思いをして稼いだお金をなぜ、結婚相手の事や子育てなどに使うのですか? そうゆう感じの事に使うのなら一人暮らしをして自分の趣味に使った方が良くないですか? 好きな人と一緒に居るというのは、そんなに楽しいですかね 結婚という良さが、いまいちわかりません 結婚する理由を教えて下さい。

  • 友人のできちゃった結婚

    友人のできちゃった結婚 私の友人が数年前にできちゃった結婚しました。今の時代の風潮から見れば、めずらしくないことかもしれませんが。 しかし、彼女は異性関係にはとても堅い子で、お化粧もしないし男性との交際にはほとんど興味を示さないような性格でした。そして、お相手は彼女が初めて付き合った男性です。交際期間中も、彼女はよく「結婚する気は全くない」と言っていました。そんな彼女がその男性と1年も交際しないうちにできちゃった結婚。なぜ、どうして、と悔やまれます。私自信がもともとできちゃった結婚に対して否定的な考えを持っているので、人一倍けがらわしいと感じるのかもしれません。しかし未だに彼女の結婚に納得がいっていません。現在彼女は二児の母になっていますが、育児と家事に相当ストレスを感じているようです。 なぜ異性に対して慎重だった彼女がそういう形でしか結婚できなかったのか、とても不思議です。本人には言えませんが、私はなぜか憤りさえ感じています。みなさんの予想でかまいませんので、ご意見ある方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 結婚できるかな

    私は20代半ばになりました。ちなみに男性です。彼女とも別れ、月日もたちました。以来、これといった出会いもなく、色恋沙汰に縁がない毎日を過ごしています。仕事が忙しすぎるし、私自身が奥手だということもありますが。このままの生活が続くと結婚できないんじゃないかと心配になります。いい相手を見つける手段、方法って何かないものでしょうか。

  • 熟年結婚された方、教えて下さい

    若い頃(20代位まで)は一目惚れしたり、異性に急速に恋愛感情が湧いたりすることはよくあることですが、歳とともに、特に中年以降はそう簡単に異性にドキドキしたり恋に落ちることが少なくなりますよね。 そこで熟年結婚された男性に質問です。 中年以降から付き合い始めた同年代彼女に対し、最初はそれほど好きでもなかったのに、結婚してもいいかもと思えるくらいに気持ちが高まるきっかけって何でしたか?大事なポイントでもいいです。 また、彼女に自分の弱みをみせたり悩みを話すのは男としてプライドが許さないこともあるかと思いますが、老後を伴に過ごしたいと思える相手になら心を開けることができましたか?

  • 自分は30代男性ですが、結婚はもう無理ですね。彼女

    自分は30代男性ですが、結婚はもう無理ですね。彼女すらいないし、貧乏だし、高齢だし。誰も相手してくれないから、そのほうが気楽で良いと思う。ちなみに自分はニートではありません。 30代は結婚無理だと思いますか?

  • 結婚したい!けど・・・

    はじめまして。当方40歳手前の男性です。 20代、30代半ばまでのんきに暮らしていたせいか、独身のままで40歳を迎えようとしています。30代後半になってようやく素直に結婚したい、と思うようになりましたがさすがに出会いがなく、困っています。いろんな出会いサービスも試してはいるのですが、なかなか結婚を意識できるような相手に恵まれません。でも最近、比較的僕に好意を抱いてくれる女性が現れました。しかし、その女性とは気がすすまないのです。  結婚したいけど、どんな女性でもいい、というわけではありません。でも年齢が年齢だけあって、理想を100%追いかけることはできません。いつも思うのは仮に気がすすまなくても相手が自分でもいいというのであれば、一緒になるべきか、それとも単純に気がすすまなかったらやめたほうがいいのか。そのあたりの葛藤に悩まされています。いろいろな意見を聞かせていただきたく、投稿しました。よろしくお願いします

  • 結婚がわかりません

    彼氏はちかいうち(数年以内)に結婚したい、と言っています。 逆に私は、結婚、というイメージが沸かず、わたしのなかの予定?では 20代後半か、30歳くらい・・・と(何も具体的ではないですが・・・・)思っています。 一緒にいるときは楽しくて、冗談っぽく「結婚しよう」って言われたときには、 楽しいかもなーって思ってしまうんですけど、冷静になると、結婚ってどうしてするのかな? などと考えてしまいます。 結婚することをまだ、夢のような空想の世界のようなものでしか考えることができず、 結婚するメリットや、具体的なたのしい生活がイメージできません。 彼氏は、「このひとと一緒にいたい!と思うから結婚したい。このひとのためなら苦労もできる」 って言っています。 私はどうしても、結婚したことによる、個人の不自由さばかり頭に浮かびます。自由に遊びにいける、とか・・・。家庭があるとそうもいかない、とおもうのです。何をするにも、「相手」があって・・・ 私の考えが子供なのでしょうか? 彼氏はどうも、結婚相手、として私の事を想ってくれているようなのですが、私はまだ、結婚は考えられないし、結婚のことを考えると少し苦痛になります。 そのことを彼氏に言うと、それでも私の事は好きだし、わたしだからこそ一緒にいたいのだ、と言ってくれます。私も彼のことは好きなのですが。 けれども、近い内の結婚、を考えるのであれば、私でないほうがいいのでは?とも感じてしまいます。 価値観の違い、というのでしょうか?私はどうすればいいですか? また、結婚、ってどうしてするの(したの)ですか?きっかけはなんですか? わかりにくい文章ですみませんが、アドバイスおねがいします。 ちなみに、私も彼も22歳です。