• 締切済み

弥生会計にした「きっかけ」って?

i_love_skiの回答

回答No.6

>知人に聞いたところ「弥生会計」が一番いいとのことだった この知人は「弥生会計」を使える方なのでしょうか?もし使える方なら導入後に教えてもらえますね。自分の周りに購入を考えているソフトを使える人がいるっていうのは心強くありませんか? で、私の使用した感想ですが、「こんなものかなぁ」という程度です。他のソフトは使ったことがないのでわかりません。ただ、ほとんど差はないように思います。お付き合いのある税理士には、PCA会計を強く勧められるのですが、無視して弥生使ってます。

関連するQ&A

  • エクセルと弥生会計

    今専門学校で弥生会計ソフトを使って勉強してるのですが、先日知人からほとんどの職場は会計処理をする時は、弥生会計を使わずエクセルを使うと言われました。実際のところどうなんでしょうか。

  • 弥生会計10のライセンスが再発行してもらえません。

    弥生会計10のライセンスが再発行してもらえません。 弥生会計をインストールしたPCが調子悪くなり、OSのクリーンインストールをしました。 その際、弥生会計10のライセンスの解除をしないでOSを入れ替えてしまいました。 その後、OSをインストール後、改めて、弥生会計10をインストールし、ライセンス認証を行おうとしたところ、既に認証済みのライセンスなので認証できないと表示されました。 そこで、業者に対してライセンス認証変更の問い合わせをしたところ、解除はできないという話でした。 新しくソフトを購入していただかないとダメという話なのですが、どうしても納得がいきません。 ソフトを使用する権利を購入したんであって、ライセンスの認証をできる権利を購入したわけではないのですから、おかしい気がします。 要は、一度認証後、ライセンス解除をしないままPCが壊れた場合は、二度と認証ができないという内容です。 このような場合は泣き寝入りして新しくソフトを購入しなければならないんでしょうか? ソフトを使用する権利ではなくて、ただ1回のみ認証を受ける権利を購入したことになりなっとくいきません。

  • 弥生会計って、そんなにいいの?

    5人の会社をやっていますので、会計ソフトの購入を検討しています。いくつかの会社の似た商品があるにもかかわらず、弥生会計は、だんとつに売れています。なぜ? 弥生は、値段が割高で、私が比較してみて、使い難いと感じました。。しかし、人気のない商品を購入すれば、後で後悔する心配もあります。 弥生会計は他社の商品と比べて、機能的に優れているものでしょうか? それとも、ただ猫も杓子も買っているから人気なのかでしょうか?会計事務所にも勧められています。その人気度は、訳がわかりません。 どうでしょうか?

  • 弥生会計

    会社にソフト購入するよう言われたのですが、 4社の会計するように言われました。 弥生会計で何社まで入力できるのでしょうか? それと、1つのソフトで複数のパソコンに インストールできるのでしょうか?すみません どなたか教えてください。

  • 弥生会計をインストールしたいのですが…。

    現在使っている青色申告ソフトがちょっと使いづらいので、弥生会計のstandard02を購入したのですが、今の状態でインストールすると不具合がでたりするのでしょうか?以前知人より、会計ソフトを2種類いれると不具合がでると聞いたことがあるのですが。やはり、アンインストールしてからのほうがよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導お願いします。

  • 弥生会計08について

    現在、弥生会計08のスタンダードを使用しています。 今年4月から消費税が8%になるにあたり、弊社の決算月が2月のため、 どのように消費税を処理したらいいのか困惑しています。 この弥生会計08のスタンダード版で、2015年2月期の途中から消費税を変更することはできるのでしょうか? もし、できないなら、どのように対処するのが最もシンプルでしょうか? 新しく何かを購入する必要があるにしても、弥生会計に慣れているので、この会計ソフトを使用したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計検討中・・・ど素人でよく分かりません。

    今度、主人が父親から引継ぎ衣料販売(有限会社)の店をやるのですが・・経理をやるように言われました。 (今までは父親がお金関係の事をすべて管理しており、会計事務所にお願いしてたそうです。) 予定では弥生会計ソフトを使う予定ですが、全くのど素人で何をどう選んでいいのか分かりません。 家のような場合、弥生会計と弥生販売と言うソフト、両方必要なのでしょうか?また、ダウンロードで購入できるのでしょうか?

  • 弥生会計05をWindowsVistaにインストール

    弥生会計を2,3年ごとにバージョンアップして使っております。 現在は弥生会計05を使用しているのですが先日パソコンをWindowsVista搭載機に買い換えました。 そこで質問なのですが弥生会計05はVistaで使用できるでしょうか?弥生会計のホームページでは07以外は動作保証対象外との事ですが何気なくインストールしたところバックアップの復元もでき、普通に使用できるような気がします。尚、法改正により一部の数字、科目が変わりましたが当方申告書は手書きで記入しているため、弥生会計は元帳記入等数字を把握するために使用しています。ただ会計ソフトであるので数字の狂いが出る等があったら大変ですので使用を控えております。 本来なら素直に弥生会計07にバージョンアップすればよいのですがVista機を購入して使用できなくなったソフト、周辺機器が多く少しでも出費を抑えたく質問させて頂きました。 なお、古いパソコンは知人にあげてしまった為手元にありません。 経験者の方、または詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 弥生04をもらったのですが全然使えません・・・。

    来年中頃に個人業を立ち上げたいと考えております。 今まで勤めていた会社では会計をしたことがなく、起業する為に必要なので会計ソフトを探していたところ友人から「使わなくなったので・・・」と言って弥生04 professionalを譲り受けました。 しかしもらったは良いものの説明書などは全くなく使い方がわかりません。 そこで質問なのですが 1.弥生04 professinalの説明が詳しく載っているページや雑誌などはありますか? 2.弥生04 professinalでは大まかに決算書や確定申告の他に何が出来るのでしょうか? 素人で大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • 「弥生会計」と「会計王」の違いについて教えてください。

    会計ソフトを購入したいと考えています。 お店で、「弥生会計」か「会計王」を勧められたのですが、 いまいち違いがよくわかりません。 機能的な面でさほど変わりはなく、 あとは使う人の好みの問題なのでしょうか? もし、 「弥生会計」は●●な人向き。 「会計王」は、○○な人向き。 など、お分かりになれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。