隣の家建設でガレージが破損、建設会社からの連絡なし

このQ&Aのポイント
  • お隣が家を建てている最中に、我が家のガレージが足場によって破損しました。建設会社からの連絡はなく、どう対処すべきか悩んでいます。
  • 建設会社が足場作業中にガレージを破損し、連絡もない状況です。このままでは困るので、どうすればいいのかアドバイスをお願いします。
  • ガレージが建設会社の作業で破損し、連絡がないため困っています。返答がない場合、どのように対処するべきでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガレージを壊された

お隣が家を建てているのですが、足場を外す時に我が家のガレージに鉄の棒があたり、ガレージが破損しました。足場の職人さんいわく、 「われわれは請け負いでやっているので、 責任は建設会社の方。建設会社から連絡してもらうようにします」 とのこと。 それから1ヶ月。建設会社から連絡はありません。 内装に来ている人に言ったりもしていますが、 「電話しておくよ」 と言うものの、建設会社からは連絡がまったくありません。 こちらでその建設会社の電話番号を調べ、電話してみても、 毎日毎日不在で全然つながりません。 このような場合どうすればいいのでしょうか。 泣き寝入りなのでしょうか・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

警察に被害届を出しに行くと 告訴状の書き方を教えてくれるので 器物損壊で告訴したらいいのではないですか。 我が家のシャッター全面にスプレーで落書きされたとき 警察に被害を確認してもらったときにそういわれました。 相手は不詳でもいいそうです。 我が家では保険で直しましたけど 加害者がはっきりしているときは 保険は担保されないそうです。 その隣の家の施主とは連絡が付かないのでしょうか。 建築確認済みの看板の施主欄に記入されていませんか。 業者が建設工事保険に入っていれば補償されるはずですけど。 隣に話してきっちりするまで業者への支払いを止めるとか 手はあると思います。

ayacojun2
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 隣の家の施主は土日に家の出来具合を見にきます。 今までは施主さんには関係のないことだ、と思っていたので、 言わなかったのですが、建築会社とこうも連絡が取れないと、 施主さんに言うしかないのかな、とも思ってもいました。 今度の土日にみえた時に言ってみようと思います。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

工事の責任者は誰でしょう、お隣さんですよね 本来は工事の監督に言えば施主に話が届いて、すいませんでしたと お詫びの一つでも言ってくるのが筋ですが、この工事の場合は悪徳業者のようなので、直接施主に状況を説明してください。

  • gajigaji3
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.2

建築に携わっているものです。 足場などで故意にではなくとも、近隣にご迷惑をおかけした場合、その日のうちに話に行くのが建設会社の責務だと思っております。 一ヶ月も放置する会社なんて誠意のかけらもありませんよね。 No.1さんが仰るとおり厳しい態度で会社には接するべきです。 しかしこれからお隣さんになる方には罪はありません。 施主様にお話されるのが一番の近道な気がしますけど、(業者はお客様には腰が低いので) お話しされる際にはやんわりと話を持って行きましょう^^

関連するQ&A

  • 職人との契約

    実家の会社のことで質問させて下さい。 足場の会社をしており、工事は請負で社員ではない職人さんの会社または個人にお願いしています。 個人の方は専属で他社の仕事は請け負っていません。 会社形体のところは、職人さんが複数人いますので他社の仕事もされています。 実家の会社は数名の小さな会社で、職人がよそに引き抜かれると倒産の危機になります。仮に社員が独立して職人を引きぬいてしまうと、社員の引き抜きではないので背任として問うのも難しいです。 そこで質問なのですが、例えば年更新などで専属契約や請負契約のようなものを結ぶことは可能なのでしょうか? また結んだ場合、その職人を引きぬいたり、我が社の仕事を請け負わないように仕向けると背任行為を問えるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 塗装職人の平均年収、教えてください。

    友人がお見合いをしました。 お相手は塗装(内装?)職人、33歳。 1度転職経験ありですが、職人経験は15年だそうです。 知り合いからの紹介のため、年収を知らないそうなんです。 調べてくれない?と頼まれたのですが、 (実家が建設会社なため) 全く分かりません。 大体で構いませんので、教えていただけると助かります。

  • 盗難事件に関して警察から呼ばれました

    2年前に退職した建設会社の資材盗難について被害届が出ているとのことで警察から呼び出しがありました。 その会社は業績不振を理由に2年前に作業員のほとんどを退職させています。 私たち作業員は現場で出た廃棄物や破損した足場資材等を会社の資材置き場に持ち帰っており、資材の整理の合間に集積して処分していたのです。鉄パイプや針金、足場材の廃材は鉄屑ですから、鉄屑屋に持って行けば現金で買い取ってくれます。 また、見た目は問題なくても規格が合わなくて使えない足場資材、中が詰まっている鉄パイプ等も処分しました。 私たちは資材置き場での資材の整理、整備の一環として邪魔でかさばる鉄屑を捨てていた意識でいたのですが、社長曰く、ゴミといえども処分して金がもらえるのならば会社の財産であるからそれを社長の私に無断で売ったのは窃盗であるというのです。 資材置き場で鉄屑を集積したりするのは全員でやりますが実際にトラックで運搬したのが私なので、私が一番社長に疑われ、まともな足場材も売りさばいてたのだろうとも言われましたが、私はあくまで処分したのは鉄屑であって、使える資材ではないと反論しました。 私以外にも社長に疑われながらも会社に残った作業員もいるわけで、なぜ2年もたった今頃私に警察から呼び出しがあるのかが分かりません。 警察に行った場合、相手の都合の良い証言をするまで返してもらえないというのは良く聞く話ですし、電話口で刑事から関わった人間全員逮捕する方針でいるからと脅されもしました。専門家に同行してもらった方が良いのか悩んでいます。

  • ペンキの塗り替え

    塗り替え工事が終わって、あとはお金を払うだけの状況ですが、疑問が残りました。 1.下請け業者が足場を設置する際、木の棒の片方を単管にくくりつけ、木の棒のもう一方を家に太い釘でさして固定しました。 足場を撤去する際に、その家にさしていた釘も取ったら、のべ30個位の大きな釘穴をつけられて、ショックです。そもそも6つの釘の穴が原因でペンキ塗り替えに踏み切ったのに、30個の穴があいた事が年数がたってそこから雨が家に入ってくる原因になりますか? 2.木造一戸建ての足場設置は通常木の棒を家に釘で打ち付けるものでしょうか? 担当者が若い女性でペンキ塗り替え工事に関連した簡単な質問をしても何ひとつ知識が無く『正直よく知らないので調べて折り返しお電話します』って言って電話が無い事ばかりでした。 それに加え、契約の際にお約束したのに、守られ無い事がいろいろと有りました。 3.そんなこんなで、契約額どうり払いたくない気分なのですが、契約書の金額から少し値引きしてもらう事は出来ますか? 4.ペンキの保証というのは具体的にはどんな保証になるのでしょうか? 5.担当の女性に色々と不手際があったので、反省してもらいたいのですが、文句言っても、気まずくなるだけで、やめといた方が良いでしょうか? 6.もし、うちが100万円の契約だったとして、塗装店は、下請け会社にいくら位払うのでしょうか?そして塗装店はいくらの利益が出るのでしょうか?そして担当者の女性には少しうちの契約でお金が入るのでしょうか?それとも契約件数に関係なく固定給なのでしょうか?下請け業者の親方は日数をかけないで作業をし、職人に支払う金を少なくしたいのでしょうが、ひとりの職人に一日いくら位払うのでしょうか? ペンキを塗っている間、親方以外は日によって違う職人が来ていたのですが、どうやって職人の手配はするのでしょうか?

  • ガレージ建設業者がいい加減で、あきれました・・・

    私は、今年の9月に銀行から500万円の融資を受けて、仕事場としてのガレージ建設をする事になり、輸入ガレージキットを扱う県外の業者と契約を交わしました。 最初はとても迅速・親切だったのですが、契約後から徐々にメールや電話連絡のレスポンスが悪くなり、応対もいい加減になり希望した内容の一部は叶わないまま話が進んでいる状態です。 まだキットは海外・・・心配になって何回も電話しましたが「大丈夫です」みたいな事しか言いませんでした。そして今日の電話で契約解除(キャンセル)を強く意識するようになりました・・・ 業者:大切な話があります、と言うか朗報です! 自分:なんですか? 業者:お客様のプランを海外キットの構造で建築すると国内では危険という事が判りまして、今回は海外キットではなく国内の材料を使って建設させてもらう事になりました。 自分:は? 業者:材料的にも国内の物の方が高価で優れていますし金額は契約時(海外キット)のもので構いません。 自分:今海外で作っているキットはどうなるんですか? 業者:それは私達で何とかしますんでご心配なく。納期もこれなら間に合いますし。実は海外キットは製作がかなり遅れていて年内到着は難しかったんです。 現状 ・工事は一切行われていません ・契約書に違約金の事は書いてありません ・契約金として既に170万(キット代金・申請費用)払ってあります。 ・契約時の見積書には工事費・材料費が殆どで設計料の項目はありません。 ・確認申請は通っています。 ・完成予定は12/20 幾つか頼んだはずの細部の希望は叶わないままだし、海外キットではないし・・・今すぐにでもキャンセルしてすっきりしたいです。 長くて読みにくい文章になってしまいましたが皆様どうかアドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 丸投げした元請負業者の役割

    あるスーパーの1フロアにスポーツクラブを作ることになりました。元受は建設業許可(特定)こそあるものの、実際には施工能力も管理も出来る体制ではないので、施主に丸投げをする旨の通知をしました。一括下請負業者は私のいる会社です。 元請負会社は毎日監督員を送り込んできて、私たちの協力業者(2次)に工事許可願いやら色々な書類の提出させたり、直接命令したりしています。「職人達が混乱するのでやめて欲しい」と頼みましたが「元請だから当然」と言われてしまいました。 そこで質問です。 1.丸投げしていても管理権限はあるのでしょうか? 2.丸投げされた場合、元請は監理技術者を配置する必要はなくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 足場施行スタッフという仕事

    こんにち(ばん)は。 足場施行スタッフという仕事があります。 この仕事は結構給料が良い様ですが、かなりしんどい仕事なのでしょうか? 建設現場で足場を作る仕事ですよね?? 求人広告をみてみますと、月に50万円以上稼ぐ事が可能ですとか書かれていますが、月に50万円という事は1年間で600万円という事です。 本当に年に600万円以上も稼ぐ事が可能なのでしょうか???? それとも大げさに書いてるだけ????? 足場施行スタッフは職人の様な仕事で、会社に所属しない人が多い様で、あまり情報がないので質問させて頂きました。 実際に足場施行スタッフの仕事をしている人がおられましたら教えて下さい。

  • バスに忘れ物をしバス会社に送ってもらいましたが届きません…。泣き寝入りしかないのでしょうか。

    こんにちは。 バスに忘れ物をしました。その後、バス会社に連絡をし、着払いで送ってもらうことになりました。 その後、荷物が届きません。不在表も入っていません。配送会社から連絡が来たので日時を指定しましたが、その後指定した日時に配送会社が来ません。連絡もとの携帯電話番号に連絡すると電源が入っていないか圏外のためかかりません。 バス会社にもう一度連絡をして調べてもらっています。この場合、バス会社は責任を負うのでしょうか。それとも、私は泣き寝入りをするしかないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 請負職人・確定申告・ネットショップ開業について

    いくつか質問がございます。 お時間のある時にご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします! 請負で建設業の仕事をしています。 銀行口座を作りたい時や各種申込をする際、「勤務先」「会社名」を記入するところがありますが、私のように請負の職人の場合、どう記入したらいいのでしょうか。 「屋号」もありません。 私の言っている請負職人とは、ひとつの建設会社から親方が仕事の依頼を受け、私は親方から仕事をもらっています。 給料は親方からもらっています。その大元の会社の社員ではありません。 請負職人は「個人事業主」という形になるのでしょうか? 「自営業」と「個人事業主」との違いは何でしょうか・・? 私の様な請負でも、「事業開始届」は税務署に提出しなければならないものなのでしょうか? 開始届を出さずに何年か経っていますが、何か問題ありますでしょうか? 毎年、給料と必要経費を自分で計算して「白色申告」を提出しています。 「青色申告」に変えようかと検討中なのですが、「青色申告会」に加入しないと、「青色申告」はできないのでしょうか? ○副業といいますか、趣味でネットショップをはじめました。 1か月、売上-商品の仕入代=2万円~3万円程度です。 ネットショップからの収入は今の状況で考えると年間50万にも満たなそうなのですが、この場合も、「開業届」を出して、「白色もしくは青色申告」が必要になってくるのでしょうか? その場合、請負の分とネットショップの分、2通の申告書を提出すればよいのでしょうか? いくつもまとめての質問で申しわけありません・・・

  •  隣の建築工事の足場が私の家の軒下の雨樋にわずかに接触していて、風が吹

     隣の建築工事の足場が私の家の軒下の雨樋にわずかに接触していて、風が吹いたり職人さんが上り下りするたびに足場が揺れて、樋がぎしぎしと音を立てています。  先日業者にその旨苦情を言ったところ、「こちらもその状況は確認しております。当方の建築中の建物から支えをとることができないか、何かしら対策をしてみます。また損害があった場合は修繕させてもらいます。」と返事がありました。  2日ほどたちましたが、何も対策はされていません。  足場をかけるときに業者から「敷地の一部を使用させて下さい」とお願いされたので、承諾しました。   そこで、質問なんですが、このように仮設物が当方の家の一部に接触している場合、足場を移動してもらう様にお願いすることは、可能でしょうか。またこのようなことは、法律でなにか定められているのでしょうか。  苦情等の連絡先が書いてある「建築工事のおしらせ」という紙が配られましたが、そこに書いてある事務所へ電話したところ、お知らせに書いてある会社と違う会社が出てしかも、「○○会社の××さんいますか」と聞いたところ、「そんな人はいない。」といわれました。お知らせに書いてある携帯に電話したところ、やっとその本人につながった次第で、なにかうさんくさい会社なので、いろいろと不安です。これから先もいろいろとあると思いますのでアドバイスよろしくお願いいたします。