• ベストアンサー

ペンキの塗り替え

塗り替え工事が終わって、あとはお金を払うだけの状況ですが、疑問が残りました。 1.下請け業者が足場を設置する際、木の棒の片方を単管にくくりつけ、木の棒のもう一方を家に太い釘でさして固定しました。 足場を撤去する際に、その家にさしていた釘も取ったら、のべ30個位の大きな釘穴をつけられて、ショックです。そもそも6つの釘の穴が原因でペンキ塗り替えに踏み切ったのに、30個の穴があいた事が年数がたってそこから雨が家に入ってくる原因になりますか? 2.木造一戸建ての足場設置は通常木の棒を家に釘で打ち付けるものでしょうか? 担当者が若い女性でペンキ塗り替え工事に関連した簡単な質問をしても何ひとつ知識が無く『正直よく知らないので調べて折り返しお電話します』って言って電話が無い事ばかりでした。 それに加え、契約の際にお約束したのに、守られ無い事がいろいろと有りました。 3.そんなこんなで、契約額どうり払いたくない気分なのですが、契約書の金額から少し値引きしてもらう事は出来ますか? 4.ペンキの保証というのは具体的にはどんな保証になるのでしょうか? 5.担当の女性に色々と不手際があったので、反省してもらいたいのですが、文句言っても、気まずくなるだけで、やめといた方が良いでしょうか? 6.もし、うちが100万円の契約だったとして、塗装店は、下請け会社にいくら位払うのでしょうか?そして塗装店はいくらの利益が出るのでしょうか?そして担当者の女性には少しうちの契約でお金が入るのでしょうか?それとも契約件数に関係なく固定給なのでしょうか?下請け業者の親方は日数をかけないで作業をし、職人に支払う金を少なくしたいのでしょうが、ひとりの職人に一日いくら位払うのでしょうか? ペンキを塗っている間、親方以外は日によって違う職人が来ていたのですが、どうやって職人の手配はするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.2

1. 2.かなりの確立で、壁で足場が倒れないように控えを取ります。その場合は、撤去していく際に補修して分からないように直していきます。(ごく普通です) しっかり補修してあれば、問題はさほどないと思われます ただし、足場の種類によっては、あまり取らないで済む場合もあります。 また、家の構造、隣の家との幅、木などにより今回のような場合も多々あります。ベランダの手すりなどからも取ったりします。補修後が分かるぐらいの場合はクレームでしょうね。 3.値引きできるかどうかは、わかりません。 相手の不手際を突付くのもありですが・・・ 4.保証は通常、剥がれが基本です。塗って1~2年などで剥がれた場合はもちろん保証されます。 ただし、店により内容は異なりますので、確認が必要です。汚れなどは保証外、防水などした場合は、雨漏りが補償の対象が基本でしょう。 5.誰しも経験を積んで成長する者です。 分からない物は、分からないでOKですが、その後の対応がまずかったですね。その程度の人だったと思うしかありません。 しかし、しっかりとした対応が無いのは・・・ 言う言わないは、貴方次第ですね。 6.その会社により歩合であったり固定で合ったりいろいろですから。 大手の例ですと、30%営業の儲け、40%会社、30% 下請けもありましたね。 求人広告見ればよく分かります。半人前の営業が月100万 イキマシタ。高額給与。毎回広告だし営業募集など。 ノルマがきつく、基本給は数万円がほとんどです。 なので入社した人は、親、親戚、親友など頼り、ネタ切れの際は、さようならです。営業募集と言うよりお客さんを集めているようなもんですね。次から次に営業が入れ替わり、上記の人を紹介していくのですから、会社はそれでいいわけです。なので質問してもわからない人が多いのですね。 職人、地域により異なりますが、1.5~2万程度が相場でしょうね。職人手配は仲間内が居れば頼んだりしてますね ご参考までに。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

酷い業者に依頼してしまいました. 値引きより,不良箇所の修理・回復を強固に言いましょう.それを観てから,不満箇所についての値引き交渉ですね. ペンキはきちんと塗ってあれば9年間は大丈夫だそうです.今後の参考に,地域のシルバー人材センターに依頼すれば半額近くの安さで出来ますし,仕事もきちんと元プロがやってくれます.植木の手入れなどもあります.

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.4

追加です。(NO2です) 足場を立てるときに、壁つなぎ(部材)という物があり、足場の倒壊や揺れて仕事が出来ないことが無いように、専用の部材があります。仮設の場合しっかりと取ることは常識で、無い足場などは作業できたものではありません。(仮設の資格もあり、設計上(建てるにあたり)しっかりとしたものが要求されます) なので、壁に穴を開け足場を支えるわけです。 ただ、現場などでは、開けた穴は直す必要がありますから、なるべく開けないように最小に取るのが日常です。直すほうも大変ですから。なので最近は、垂木や サッシなどから取るものなど、また、壁用ジャッキで壁側に傾かないようにジャッキアップしたりします。 マンションなどでタイル剥がし(きれいに取れますかね?)割った場合同じ柄のタイルがあるとも限りませんから、パラペット部、各廊下の壁、ベランダの壁などに当て布などして控を取っているのが現状ですね。 あなたの壁からやむ終えず穴を開けて控を取ったことになります。しっかり補修(分からないように)が基本です。 ともあれ、しっかりとした営業などは、素人様(施主)などにあらかじめ、足場の支えのため、穴を開けるなどの行為を知らせておきべきですね。

  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.3

1. あまり聞きませんね。 通常、マンション等であれば壁面に穴を開け、そこと足場を連結します。 ただ2階建ての戸建で普通はやりません。 またマンション等では開けた穴は塞ぎ、剥がしたタイルを貼り直すのが常識ですっていうか当たり前の話ですよね^^ 雨漏れに関しては構造によりますが、壁だけに穴をあけても意味がないので、長い釘で柱を狙っているはずです。 なのであまり関係はないはずです。塗装されていない木材に水が触れれば腐ったりする原因にはなりかねます。 2. 1と同じです。 3. #1の方と同意見です。 建物に穴を開けるなんてことは当たり前ですが事前に許可が必要です。 許可無しにやったのなら器物損壊と言われても仕方ないでしょう。 値引き交渉は当然ありです。 4. ペンキは防水等とは違いますので雨漏れ等に関しての保障はありません。 ただ後々もなって剥がれてきたという事に関しては保障があるはずです。 5. 実際にどうこうなるものではないですよね。 残念ながら・・・。 本来は施工前か施工中に対応が悪すぎるのでやめると脅した方が効果的だったかもしれません。 6. >塗装店は下請け会社にいくら位払うのでしょうか? 足場代や資材代そのままなので、塗装代金から平米あたり500円前後が元請の取り分でしょう。 >担当者の女性には少しうちの契約でお金が入るのでしょうか? 会社のシステムによりますが、飛び込み営業等でしたら歩合というのもあります。 普通に考えれば固定給ではないでしょうか。 >下請け業者の親方は日数をかけないで作業をし、職人に支払う金を少なくしたいのでしょうが、ひとりの職人に一日いくら位払うのでしょうか? その下請けさんが孫請けの可能性だってあります。 下請けの親方が他の会社から応援を呼んだ場合、地域等でも違いますが、都心でお話をすれば1人15000~20000円が相場です。 親方が自社の職人を使えば10000円から15000円くらいが日当ですね。 こういった工事関係の業種は現場がなければ仕事自体がないわけですから、必ずしも自社で従業員を抱えているとは限りません。 なので一人でやっている職人さんを集めて現場をこなしているケースが多いのです。 自社で従業員を抱えていて、従業員の仕事が確保できなければ人手の足りない知り合いの会社に応援に行かせたりします。 貴方様が想像しているような塗装店に職人が数人いて自社で施工しているというケースは逆にマレです。 あまりイイ話ではありませんが、工事関係や清掃関係等の業種はこれが現状です。 お客さんに請求される金額は100万円でも中間に色々なモノが挟まって、実際に現場で作業している会社などは従業員に1万円の日当を払うのがやっとでしょう。 日当1万円で出来る仕事には限界があります。 良い業者を選ぶのは本当に難しいことだと思います。 ご参考までに・・・。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>1.のべ30個位の大きな釘穴をつけられて、ショックです。 それは当然補修していただくよりないでしょう。 >年数がたってそこから雨が家に入ってくる原因になりますか? 壁内に侵入しますね。良くないです。 >2.木造一戸建ての足場設置は通常木の棒を家に釘で打ち付けるものでしょうか? 普通はないです。 ただ、、、足場の場所がないとか? >3.そんなこんなで、契約額どうり払いたくない気分なのですが、契約書の金額から少し値引きしてもらう事は出来ますか? まず壁にあいた穴については金銭賠償か修繕かという話ですね。この費用は相手持ちです。 あと契約と異なっている部分があればその部分についての支払金額の交渉はありです。 >4.ペンキの保証というのは具体的にはどんな保証になるのでしょうか? あまり聞いたことがありません。 >5.担当の女性に色々と不手際があったので、反省してもらいたいのですが、文句言っても、気まずくなるだけで、やめといた方が良いでしょうか? こういうのは意味がないです。そのときには文句を言っているのでしょうから。 >6.もし、うちが100万円の契約だったとして、塗装店は、下請け会社にいくら位払うのでしょうか? これ以下すべてのご質問については単純ではないのでお答えは難しいです。 相当会社により異なるし、やり方が違えばまた話も変わるし。 ただその塗装店ですけど自前の職人はいないのですか。。。。。うーん。

関連するQ&A

  • 外壁の塗り替えで

    職人さんに外壁の塗り替えをしてもらっています。 下塗りが終った後、上塗りに入ったのですが、上塗りは2回するときいていたのですが・・・ まだ1回目を塗ってもらっているだけだと思って職人さんと話していたら、もう2回目を塗ったそうで、私がキョトンとすると、”1回目を塗って1時間位して2回目を塗って、そうしないと養生(テープ)がとれないから”という話でした。 作業の進行状況は、今日は西のどこどこ、今日は東のどこどこと部分部分で進んでいきます。足場を取ってから下の方をするそうで、上から先に終らせていくようで、下の方はまだ下塗りだけです。 私は外出が多く、作業を見る機会がほとんどありません。職人さんには申し訳ないのですが、間違いなく2回塗ってもらっているのか心配になってきました。全体の下塗りにかかった時間より、本塗りの進みが早い気がするのです。 ペンキって1時間位でその上にまた次を塗るものなのでしょうか? また足場も最後まで残さず、早く返すのは・・大丈夫なのでしょうか?手直しとかもしあったら・・・ よろしくお願いいたします。

  • 家の外壁のペンキ塗り替え

    来年の4月築10年になります。 数年まえからクラックが何本か入っているのが見える様になりました。 (5年前に一度酷いもに内装用のコーキング剤で塞いだ程度です) 通りに直接面してはいないのですが、道路がカーブしていて、数軒が 中庭状の駐車場を取り囲んで建っている関係で通りから良く見えます。 その為か、月間数件の割合で、外壁工事のセールスがきますが、100万 ~200万と高いこと、3月で早期退職して暫く時間があるので自分で ペンキを塗って見ようと思っています。 素人が出来る塗り替えの手順、道具やペンキなど用意する物、注意する ことetc.,を教えて下さい。 因みに、外壁のNet面積は約110平方mです。頭が痛いのが庭から軒下 までが高く長いハシゴ(4mは必要か?)でないと届かないこと。 屋根の傾斜が急で屋根から手を出して塗れる状態ではありません。 こうなるとレンタルで足場を借りた方がよいのでしょうか?その場合 個人でも貸してくれるものでしょうか?合わせて教えて下さい。 隣の家が、今年の春先1階部分だけ、お爺さんが塗り替えたのですが 綺麗になったのに、触発されました。

  • トタン屋根の塗り替え(波トタン)

    過去にも質問した者です。http://okwave.jp/qa/q3563034.html 2007年12月に波トタンの塗り替えを行いましたが、所々塗装剥がれや、サビが目立ってきたので 再度、塗り替えを検討しています。7年は持つとの事でしたが、5年5ヶ月目で剥がれやサビが出てきました。 この度、複数業者へ見積もりしたが、悩んでおります。 前の業者にも見積もってみましたが、前回価格25万に対して12万円と価格面では非常に格安。 (足場無し) ただ、安すぎ&前回の話(7年持つ)と違うのでお任せする気になれず。。。 7年持つと一筆書いてますが、今さら苦情を言う気になれず(息子に代替わりしてたので。) この時は施工は3日間でほぼ終わったと記憶しています。 作業が早かったのか、手抜きしてたのかは 分かりません。 複数業者に見積もりした中で、 一番良いと思った所は、足場付きで45万円です。(値引き後)  4種ケレン 72,000円  錆止め1回塗り 84,000円(ミズタニ塗料)  2液性シリコン2回塗り(ミズタニ:パワーシリコンマイルドII)216,000円  足場は9万円。  屋根は結構傾斜ありますので、梯子と足場を兼用します。  面積は120m2です。足場は一部だけ。  前の業者の事を考えれば10年持てばなぁと思っておりますが、  (価格だけでは以前の業者の倍ですので)  そもそもトタン屋根なのでそんなに耐久性がないのかとも悩んでおります。  お話しを聞いた感じでは、良心的な感じです。下請けに回さず自分達でするみたいです。  ペンキ屋さんです。  価格面や内容で注意することがあれば、ご教授くださいませ。  前回の事もあり、1人で悩んでも 仕事に身が入らないので、再度投稿させて頂きました。  宜しくお願い致します。

  • 隣家が境界ブロック(共用)に変な柱を立てて・・・

    最近、家を新築した者です。隣の家が建築中から気になっていました。 1.家の周りに瓦礫がたくさん落ちており、とても汚い。(我が家から丸見え)2.共用のブロックに使用済みの錆びた足場の一部が立て掛けており、我が家の敷地内に入っていたので主人と出向いて「足場をどうにかしてほしい」と言うと謝罪もなく「じゃあうちの方にやっといて」と一言だった。3.家を建築中によろよろとした足取りで(多分70代~の方だと思います)屋根のペンキを塗っていたので危ないな~と思っていた所に、手を滑らしてうちの壁・塗りたての犬走・基礎部分のコンクリートに思いっきりペンキをこぼした。料金等は建設会社が請求して、支払いは済んだようですが我が家に謝罪はなし。 でも、年配の人だし・・・そういう配慮がないような人なんだからと気にしないように努めていましたが、昨日帰宅した所窓から木の棒が立っていたので「ん?何??」と思って確認した所、共用のブロックに空いている穴に棒をたてており、その棒が多分動かないように小さい棒が何本か穴に刺さっている状態で一番長い木の棒に紐がくくってあって、隣家とその隣家の境界部分近くのうちとの共用ブロックに同じような棒が刺してあって、紐が続いており、その紐は玄関近くに立てられた棒へと続き屋根を越えて我が家のリビング部分から見える棒へとつながっていました。 何をしたいのかもわからないし、共用ブロックに勝手なことをしているのも気になるし、現在とても風が強いのにそんなことをしてまた我が家の壁に木が当たって壊れたらと思うと半泣き状態でオロオロしてしまっています。主人が出張中で、相談すると「見てないからなんとも言えないけど、とりあえず帰ってくるまではそのまま様子を見ておきなさい」と言われました。 感情的な喧嘩になるのは避けたいのですが、こういう場合どうすればよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 「外壁塗装」「屋根葺き替え」 について

    自宅の「外壁塗装」「屋根葺き替え」を考えている個人です。 自分で「足場業者を手配」「外壁洗浄機レンタル」「外壁用ペンキや養生資材を仕入れ」「屋根材を仕入れ」までは可能です。 準備できるものはすべてこちらで用意し、"施工のみ" 一人親方や以前に塗装業を営んでいた方・リタイヤされた方などを探し、すべてまかせることを考えています。 条件は「(金額相談の上)直接現金払いで領収書不要」「施工時期は暇な時」と考えています。 これにより、職人さんも下請けのような縛り付けもなくなり、フリーで自由に良い仕事をしていただけるものと思います。 この職人を探す方法はないでしょうか? これまで何度か業者に頼みましたが、暴利だった上、施工職人さんも下請けの孫請けのようで、結果が良くありませんでした。 それにより、業者に頼むのではなく、自分で出来る部分は自分でやろうと思うようになりました。

  • トタン屋根塗り替え 高耐久塗料とは?

     カラートタン屋根塗り替えをDIYでするつもりです。築20年くらいの家でわりと鉄自体はやや厚みのあるトタン桟葺きです。塗り替えはそれほどまめにはやっていない様ですが、穴明きや深いサビは無いようです。  現況は7~8年ほど前、赤いサビ止め1回、シルバーの上塗りという塗り方をしています。表面にサビなどはありませんが、上塗りのシルバー色の塗膜が薄くなったような状態で刷毛目が目立ちます。(業者の仕事です。)  ホームセンターにごく普通に売っているトタン屋根用の油性ペンキはどのくらいの耐用年数でしょうか?もう少し高価でも長持ちする塗料があれば(塗る手間は同じと思いますがちがいますか?)教えていただきたいのです。よろしくお願い致します。

  • 新車にペンキ付着が付着してしまいました

    4月に新車を購入したのですが、隣の家のペンキ塗り替えの際、こちらの車にペンキが飛んで来て付着してしまいました。ボンネットに3~4mm程度の物が4箇所、フェンダーに7mm程の物が1箇所です。納車翌日に塗り替えをしており、先日自分で洗車した際、初めて気づいたので、おそらく付着してから1ヶ月程度経過してしまっていると思います。完全に固着してしまっており、爪で弾いてもまったく取れない状態です。ディーラーに相談に行ったところ、とりあえずシンナーで落としてみましょう、と言われ今週土曜に作業予定です。ディーラー曰く、塗装は痛まないとの事でしたが、本当にシンナーを車のボディーに使用しても大丈夫なのでしょうか?詳しい方がおられましたらご教授頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • 煉瓦職人

    レンガの家がたくさん建っている所で、木の国から来た私は職人見習いとして働いている。 職人からレンガを積めと言われた。 聞けば「レンガで何をするか、どう積むのかは考えろ」と。 一日掛けて積み上げたら、職人に「ちがう」と言われ、 「この方法でやれば良い」とあっさり30分で作られた。 あくる日、レンガをなぜ積んでいるのか別の職人に問われた。 「家を造っている」と答えた。 職人には「橋を造るんだ。そんな事も知らなかったのか」と言われ、 別の職人に「そんなのはこちらで造っているから無駄だ」と言われた。 そう言えば、遙か遠くに川が流れていた。 最後にそれを見た親方がやって来て「そんなことせずにまずはレンガの焼き方を覚えろ」と言って去って行った。 こんなものなんだろうとは思うけど、こんなもんですかね?

  • 瓦の固定について

    現在瓦工事に入っているところです。当方、海に近く、ハウスメーカーから塩害仕様にしますという事でした。釘をステンレスにしたりするそうですが追加料金はいくらぐらいが妥当なんでしょう?屋根の面積は良く分からないのですが建坪で65坪ぐらいの家です。洋風平瓦なのですが釘2本でとめてあるところと釘1本のところがあったり、ステンレスの針金のところもあれば銅線でとめている所もあり職人さんに聞いても釘穴は2個あっても仕様は釘1本になってるし針金も鉄でなければ大丈夫というのですがなぜか釈然としません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 足場設置

    私は足場設置にあたり揺れ防止のために釘を打ち付ける方法(壁つなぎ)しかできませんが、お客様より、他の工事現場を見たところ、釘を打ち付ける現場を見た事がないと言われています。 A釘を打ち付けられて工事をされた施主の方で、後々、不具合が発生した人はいますか?不具合が発生した人は、どう対処しましたか? B釘を打ち付けたことにクレームを言われた方はいらっしゃいますか? C釘を打たれた方は、気にならなかったのか、気に入らなかったが、遠慮してクレームを言わなかったのか、どちらでしょうか。お客様の気持ちがどのようなものなのかを知りたいためのご質問です。 D釘を打たずに足場を設置するには、足場専門業者がやらないと出来ないのか、ペンキ工でも出来ますか?