• 締切済み

足場設置

私は足場設置にあたり揺れ防止のために釘を打ち付ける方法(壁つなぎ)しかできませんが、お客様より、他の工事現場を見たところ、釘を打ち付ける現場を見た事がないと言われています。 A釘を打ち付けられて工事をされた施主の方で、後々、不具合が発生した人はいますか?不具合が発生した人は、どう対処しましたか? B釘を打ち付けたことにクレームを言われた方はいらっしゃいますか? C釘を打たれた方は、気にならなかったのか、気に入らなかったが、遠慮してクレームを言わなかったのか、どちらでしょうか。お客様の気持ちがどのようなものなのかを知りたいためのご質問です。 D釘を打たずに足場を設置するには、足場専門業者がやらないと出来ないのか、ペンキ工でも出来ますか?

みんなの回答

回答No.4

木造家屋等低層住宅建築工事における足場先行工法に関するガイドラインによると、 7)壁つなぎ又は控え(該当部分のみ抜粋)     建方作業後は、各面に控えを設けた足場以外の足場にあっては、足場の全周を完全に組み上げ、各面を相互に緊結するとともに、速やかに各面に壁つなぎを設けること。  建築物の構造等により壁つなぎを設けることが困難な場合には、火打ち及び圧縮材等を設け、かつ、足場の一面の長さが長い場合には頭つなぎを設けて足場を補強すること。 壁つなぎを設けるのは、安全面から言うと誤りではありません。 しかし、壁つなぎの補修部分は劣化が早いので、壁つなぎを設ける事が困難な場合の対策をしている業者が多いということではないでしょうか。 周囲に足場が設置できる場合は問題ありませんが、部分補修工事等で火打ちが併用できない場合は、壁つなぎを設けるしかないと思います。 仮設工を外注すると経費がかかるでしょうから、社内で作業主任者が設置できれば良いのですがね。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.3

A、最終的にはコーキングで埋めることになるかとは思いますが。時間がたつにつれその部分が痩せて窪んでしまいますね。あと、コーキングには塗料が乗りにくいのであとで変色したりなどの不具合が出る可能性が高いですね。 BCされた事が無いのでわかりかねますが。 D、まず、塗装業者にありがちな「届かない所だけを架ければいいや」っていうのが揺れ止めが必要になる理由だと思いますね。 足場は4面組めばそれなりにしっかりしますし倒壊の可能性も低くなります。 一般住宅においては足場業者も壁つなぎというよりも壁ジャッキとか圧縮材といったような引っ張りよりも押して安定させています。 ただし、障害物が有って4面組めない状況があるとか猫も通れないような狭小敷地に関しては打たないと駄目だということを説明し隣地の敷地を借りてもらうなどお客さんにも対応してもらうしかないでしょう。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.2

 壁繋ぎを用いるのは、通常は一般住宅以外の建築現場であると思いますが、どのような現場なのでしょうか?釘を打つ?そんな程度で足場の倒壊を防ぐことができるのでしょうか?  壁繋ぎは本体に溶接やクランプなどで労働安全衛生法により規定されたピッチで足場と本体を固定するものですが、足場解体時において目地部をコーキング等で隠しますので問題ないかと思います。比較的高い一般建築現場であるならクレームを言われる事はないでしょう。  しかし、これが一般住宅となると話は変わってきます。そもそも壁繋ぎをする必要がないと考えますので、なぜ必要なのかが疑問になります。ビケ足場とか単管足場とか手段はあるはずなので、本体に接続しなければならない理由が見当たりません。  ペンキ屋さんが、できるかできないかというより足場組み立て作業主任者が居るか居ないかですが・・・。  

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.1

仮説足場の壁つなぎに釘を打つって! なにをなにとつなぐのですか? 私もたいへん驚きました 質問から塗装工のかたのように感じますが・・・ ABC 丸太足場と住宅とのつなぎ? 論外でしょう 施主の建物に傷をつけてどうするんですか 穴が開くじゃないですか D 仮説足場が自立するような足場にするのが通常でしょう (一般住宅では施主の設備にはつながない) また、つり足場、張出し足場又は高さが5m以上の構造の足場の組立て、解体又は変更の作業を行う場合は「足場の組み立て等作業主任者」の有資格者の指揮下でないと作業できません 違反工事になります

関連するQ&A

  • 足場の掛け方について

    初めて利用します。 隣家が屋根の工事で、足場を掛けています。狭い住宅地なのですが、隣家の壁と我が家の壁は1Mは離れています。足場が掛かる旨のお知らせは、ポストに入っていましたが、詳細は知らされていません。ふと気がついたら、我が家の壁に、足場から突き出した突っ張り棒の様な棒が2カ所ありました。足場を使う工事では、許可なく他人の家の壁にそのような物を設置出来るのでしょうか? どなたか解る方、回答お願いします。

  • 仮設足場工事の工期延長料

    仮設足場工事に携わっておられる方に質問です。 改修工事の工期延長でたとえば2か月延長した時の外部足場工事延長金として 請求する場合、m2あたりどれくらい請求されてますか。 材工かリースかで大幅に変わってくるとは思いますが、ぜひ皆さまの意見等お聞かせください。

  • ローリング足場設置用の提出書類

    工事現場で深さ4m程度のコンクリートで出来た水槽の中で配管の接続等の作業をします。 現場代理人のうちの社員が元請(建築)からローリング足場を組むなら、書類を提出して貰わないダメだと言われました。 今まで言われた事はないのですが、こういった時の書類とはどういうものでしょうか? 代理人が困っていてネットで事務所で調べているのですが一向に見つかりません。 わかる方いましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ペンキの塗り替え

    塗り替え工事が終わって、あとはお金を払うだけの状況ですが、疑問が残りました。 1.下請け業者が足場を設置する際、木の棒の片方を単管にくくりつけ、木の棒のもう一方を家に太い釘でさして固定しました。 足場を撤去する際に、その家にさしていた釘も取ったら、のべ30個位の大きな釘穴をつけられて、ショックです。そもそも6つの釘の穴が原因でペンキ塗り替えに踏み切ったのに、30個の穴があいた事が年数がたってそこから雨が家に入ってくる原因になりますか? 2.木造一戸建ての足場設置は通常木の棒を家に釘で打ち付けるものでしょうか? 担当者が若い女性でペンキ塗り替え工事に関連した簡単な質問をしても何ひとつ知識が無く『正直よく知らないので調べて折り返しお電話します』って言って電話が無い事ばかりでした。 それに加え、契約の際にお約束したのに、守られ無い事がいろいろと有りました。 3.そんなこんなで、契約額どうり払いたくない気分なのですが、契約書の金額から少し値引きしてもらう事は出来ますか? 4.ペンキの保証というのは具体的にはどんな保証になるのでしょうか? 5.担当の女性に色々と不手際があったので、反省してもらいたいのですが、文句言っても、気まずくなるだけで、やめといた方が良いでしょうか? 6.もし、うちが100万円の契約だったとして、塗装店は、下請け会社にいくら位払うのでしょうか?そして塗装店はいくらの利益が出るのでしょうか?そして担当者の女性には少しうちの契約でお金が入るのでしょうか?それとも契約件数に関係なく固定給なのでしょうか?下請け業者の親方は日数をかけないで作業をし、職人に支払う金を少なくしたいのでしょうが、ひとりの職人に一日いくら位払うのでしょうか? ペンキを塗っている間、親方以外は日によって違う職人が来ていたのですが、どうやって職人の手配はするのでしょうか?

  • 塗装工事に伴う調停

    私は塗装工をしています。 塗装工事が完了したお客様が、工事代を払ってくれず、契約書では70万円の所を5万円値引きしました。しかし、お客様は納得せず、調停の呼び出しがきました。 お客様の家の壁に昔から5箇所釘穴があいていたので、穴ふさぎの為のシーリングをしてから高圧洗浄をして欲しいと言われておりましたが、高圧洗浄を先にしてしまい、こちらも多少悪かったと思って5万円値引きすることにしました。 また、お客様は、足場を組んだ時に、足場が揺れないように、足場と家の壁つなぎとして壁に釘を数箇所打ち込んだことに腹を立てています。工事終了に伴って、穴をあけた所には、シーリングし塗装しておきましたが、納得しない様です。 お客様からは、穴をあけたことに対し損害賠償20万円で、その他の不手際として25万円値引き要求されました。65万円請求に対しお客様の損害賠償値引き合計45万円を相殺し、差額20万円はらうので、そのための調停をしたいという呼び出しです。私は、少なくとも50万円は頂きたいと思っており、お客様の言う20万円とは大きくかけ離れています。 (1)どのように対処したらよいでしょか。 (2)今後、調停が不調となった場合、お金を回収する方法はどういう方法があり、その方法のメリット・デメリットを教えてください。 (3)工事にあたってあけた壁つなぎ用の釘穴について、補修をしましたが、お客様より、今後その箇所に不具合があったら、無料で修理するような誓約書を公証人役場で作成したものを差し入れれば、65万円支払うと言っています。 公正証書を書いて65万円もらうのが良いのか、書かずに50万円くれといい続けるのが良いか、20万円もらって、決着させるのが良いのか、もしあなたが私の立場だったらどうしますか。

  • 橋梁特殊工?

    お世話になります 私、橋梁補修工事で仮設足場(吊り足場等)を設ける作業員です 国交省HPで労務費単価の所で、橋りょう特殊工なのか、とび工なのかどちらになるのか分からず 相談させて頂きました 橋りょう特殊工は新橋の架設工事での足場に携わる者だけでしょうか? どなた様かお詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 公共事業新築工事の届出

    公共事業新築工事の届出 今度、公共工事の鉄骨造二階建ての新築工事を担当することになりました。そこで業者(当方)がする届出がいくつあるのかわからなくてこまってます。(足場や支保工の機械等設置届等)。 解られる方おりましたら、宜しくお願いします。

  • 隣地新築中の足場について

    隣地(北側)が新築中なのですが 建築が始まる前の監督さん?の挨拶はポストへ名刺とタオルが入れてあるのみでした。こちらから連絡は入れていません。 基礎が終わり、今日から足場が組まれています。 足は隣地にありますが、境界にあるフェンスより上はうちの敷地に入り込んでいます。 先ほど、足場を組んでいる作業員の方がうちの屋根に乗ったようです。よろけて足を着いた感じでしょうか。 ちょうど乗られたすぐ下の二階の部屋にいたので気がつきました。 窓から顔を出してみたら、すでに屋根には乗っていなかったものの足場はうちの方にはみ出しているし、仮置きしている足場にする金属の板はうちの屋根の上にかかっているしで驚きました。 ぎりぎりまで我が家(南側)に寄せて建てているからでしょうが、 何の挨拶もなく敷地にはみ出した足場を見ると不愉快だし、 人のうちの屋根に乗るような作業員もいて工事中に不都合があったらと思うと不安です。 とりあえず、外に出て監督と話をしたいと作業の方に伝えたら、今日は来ていないので連絡させますということでした。 ちなみに、(当たり前でしょうが)屋根には乗っていないといっています。 今日はたまたま家にいて気がつきましたが、 今後どのように対応したら良いかアドバイスいただけますでしょうか。 我が家は日中留守なので、騒音については文句ありません。 北側に建つので日当たりが悪くなるわけではないので、 どんなお隣さんか楽しみにしていたくらいです。 こちらの気持ちとしては、こういったことはお互い様なので、 事前に挨拶があれば足場については文句ありませんでした。

  • 鳶や土方について

    建築系の仕事についての質問なのですが… (1)土方について とび職の方が『雨季で仕事がないときは土方やってる』と言ってて疑問に思ったのですが、 土方と鳶は違うのですか? 土方とは建築系、俗に言うガテン系の仕事の総称だと思っていたのですが… (2)鉄筋工・鍛冶工・足場鳶の違い 鉄筋工・鍛冶工・足場鳶の違いを教えてください。 それと、この3つは全て鳶なのですか? (3)鉄筋工について 先日鉄筋工の方と話したときに『100kgの鉄筋をもつ』といわれたのですが、 実際現場でそんなに重いものをもつことってありえるんですか? 最近は建築現場でもあまり重いものを持たせないようになったと聞いていたのですが… それと、こんなに重いものをもつのは鉄筋工だからですか? それともほかのガテン系の職種でもこんなに重いものを持つ職種はあるのですか? わかる方・現場に詳しい方がいたら教えてください。

  • エコキュート設置で困ってます

    エコキュート設置で困ってます 現在新築工事中 工務店での見積りが高くなったので、知り合いの電力会社の方から本体購入し施主提供予定 工務店:トラブルがあった時を考えて設置施工は電力会社でお願いします 電力会社:責任持てないので設置施工は工務店でお願いします 業界的な理由は素人なのでわかりませんか、話しが進みません どうしたらよいのでしょうか?