• ベストアンサー

FF11、この環境で動作するでしょうか。

BONTAROUの回答

  • BONTAROU
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.2

こんにちは。PCIのグラフィックボードの使用経験がありませんので 自信は「なし」ですが、以前同じような質問をさせて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=402598 まずご質問の「動くか動かないか」という点ですが… http://f2.aaacafe.ne.jp/%7Euirou/Cele.htm 何とか動きそうです(苦笑) 但し、上記URLでは実際にテストされている訳ではないので、ご注意下さい。 PCは現在インストールされているソフト、環境などによって 全く同じ部品構成でも、動作したりしなかったりということがままあります。 部品などを後付けした場合は、あくまで自己責任です。 ただ、残念ながらPCIのMXボードで快適か?と問われれば 残念ながら厳しいと思います。 実際ベンチで1800前後のスコアを出したPCでプレイしているのを見ましたが …動きはカクカクだし、決して「快適」とはいえませんでした。 まぁ、既にご注文されているようですので、取付されたらベンチを 図って見るのが得策かと思われます。 他にも以下のような参考URLをご紹介しておきます。 宜しければご覧下さい。 http://f2.aaacafe.ne.jp/~uirou/ 上記サイトのトップ http://www.atcomp.net/bbs/arc/s/soft/index.shtml BBS、FFベンチがかなり話題になっています。 ちなみに私も10日前からヴァナディールにいます。 いつかご一緒出来ればいいですね、頑張って下さい!!

mayuma2
質問者

お礼

こんにちは。ご回答有難うございます。 環境によって、動作するかしないか、してもどの程度のものか、 やっぱり望みはあまり芳しくないみたいですね。 とりあえず、もう発注してしまったので、ベンチマーク起動してどんな感じか 見てみます。あんまりひどいなら、FFの購入もちょっと見送ろうと思います。 リンク紹介有難うございます。 もし、プレイすることができたら、どこかで会えるといいです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • FF11をやりたいのですが・・・

    FF11をPCでやりたいのですが、 私のPCではグラフィックボードが対応していないようです。 AGPスロットと呼ばれる拡張スロットを備えたパソコンでないと、拡張ができないと知ったのですが、 AGPスロットというものが 私の使っているPCにあるのか初心者なので、よく分かりません。誰か教えていただけないでしょうか? 私の使用しているPCは、VAIOの PCV-LX53/BP というモデルです。 2001年の12月に購入しました。

  • 動作環境を満たしているかどうか?

    自分はFUJITSUの「CE50K9」というPCを使っています。 とあるPCゲームをプレイしたいのですが、2つだけ分からないことがあるのです。 ゲームの動作環境の条件として、「グラフィック」の部分「DirectX9.0cに完全対応したビデオメモリ32MB以上のグラフィックボード必須。」とあるのです。 自分のPCはビデオメモリが32MB(メインメモリと共有)です。 ということは、32MBである自分のPCでもプレイは可能なのでしょうか? そして、「mpeg1ムービーが正常に再生できる環境必須」という条件です。自分のPCはどうなのか分かりません。 「mpeg1ムービー」の意味が分からないのですが、これはテレビの録画形式とみてよろしいのでしょうか? PCの録画形式はMPEG2となっています。 自分のPCのスペックです。   FUJITSU(CE50K9) OS WindowsXP Home(Service Pack2) CPU AMD Athlon XP プロセッサ 3200+ 3.20GHz チップセット SiS社製 SiS741LV Chipset システムバス 400MHz メモリバス   メモリ標準容量 512MB(DDR SDRAM-DIMM、PC3200対応) (ビデオメモリとして32MB使用) メモリ最大容量 1GB グラフィックアクセラレータ SiS社製 SiS741LV フロッピーディスクドライブ - ハードディスクドライブ 250GB(Ultra ATA/100、7200回転/分) 光学式ドライブ スーパーマルチドライブ PCIスロット PCIスロット×2[空き1]:最大長200mm AGPスロット - USB USB2.0準拠 コネクタ4ピン×1(前面)、4(背面) IEEE1394 4ピン(S400)×1(前面) ベイ 内蔵3.5"ベイ[空き]:1[0] 5"ベイ[空き]:1[0] 本体外形寸法(幅×奥行×高さmm) フレキシブルベース(設置台)を含まない場合:92×378×328mm 本体質量 約8.5kg ディスプレイ 19型デジタル液晶 主なインストールソフト Microsoft Office Personal Edition 2003

  • AGPとPCI

    AGPというのはPCIとはまったく別のスロットなんですか?PCIの空きスロットがあるんですが、そこにAGPは接続できないんですか? http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX93G/spec.html PCV-LX53/BPです

  • Sims2 動作環境

    この度ザ・シムズ2というPCゲームソフトを購入ました 初めはインストールもプレイもちゃんとできたのですが PCがクラッシュしリカバリをかけた後プレイ出来なくなってしまいました インストールは問題なく出来たのですが ゲームを起動しよとすると 問題が発生したため終了しますと出てしまいます… 何が原因なのでしょう? PC環境は FMV C24WB/M CPU:Intel® Pentium® 4プロセッサ-2.40GHz チップセット:SiS社製 SiS650 Chipset メインメモリ:256MB(増築して512MBにしてあります) グラフィックアクセラレータ: ATI社製RADEONTM8500LE(AGP) http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/c/index.html 以上になります どうぞ、よろしくお願いします。

  • FF11をしたいんですが・・・

    emachinesのJ2950を使っています。 CPU celeron D335 メモリ 760MB グラボ オンボードタイプ 空きスロット AGP FFのベンチマークを測定しましたがまったく認識されませんでした。主な原因はグラボだと思うんですが、どのようなグラボを増設したらいいですか? それともPen4じゃないときびしいですか?

  • FF11(win版)の動作環境について

    FF11をやりたいのですが、ベンチマークを試してみたところ、 正常に動作しないようでした。 メモリの増設等の必要があるのだと思いますが、何をしたら良いのか、また私のPCはそれらができるのかがよく分かりません。 以前にも同じような質問があったのですがよく分からず再び質問してしまいもうしわけありません。このPCではたしてFF11ができるようになるのか、お分かりになる方教えてください。 私のPCはこちらです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL350BD OS windows XP CPU モバイルAMD Athlon(TM) XP-M プロセッサ 2400+*3(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*2) メインメモリー = 容量:222MB : 空き領域:70MB グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS740に内蔵 [AGP対応] DirectXのヴァージョンDirectX9.0 サウンドカード SoundMAX Digital Audio ハードディスクドライブ空き容量7.70GB(容量24.2GB) 必須環境は・・・ OS Windows 2000/XP (日本語版) CPU Intel Pentium(R)III 800MHz以上 メインメモリ 実装128MB以上 グラフィックカード NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のカード VRAM32MB以上 ※DirectX 8.1と100%互換性のある最新ドライバが必要。 サウンドカード DirectX 8.1と100%互換性のあるドライバを備えたサウンドカード ハードディスクドライブ 空き容量 7.5GB以上 その他 キーボード、マウス、DirectX 8.1(本ソフトウェアのインストールディスクに同梱)、CD-ROMドライブ(本ソフトウェアインストール時のみ使用) よろしくお願い致します。

  • FF14をPCでプレイしたいのですが、どうやらPCの性能が低いようです

    FF14をPCでプレイしたいのですが、どうやらPCの性能が低いようです。 素人考えとして、グラボをGTX470or480に交換するだけで良いと考えています。 (そもそもこれに交換できるか自体わかっていませんが・・・。) グラボは他におすすめな物ありますか?また、ここも交換した方が良い等、色々ご意見頂ければ幸いです。 下記PC仕様です。 OS Windows® 7 Home Premium CPU インテル®CoreTM i7-860 プロセッサー(2.80GHz) 3次キャッシュ 8MB バススピード 2.5GT/s DMI チップセット インテル® P55 メインメモリ 6GB(2GB x2、1GB x2) DDR3-SDRAM 最大搭載可能容量 16GB(4GB x4) / PC3-8500(DDR3-1066) / PC3-10600(DDR3-1333)サポート 拡張メモリスロット数 (空数)4(0) グラフィックアクセラレーター NVIDIA® GeForce® GT240 ビデオメモリ 1024MB ディスプレイ出力 1920x1080 ハードディスク 1.5TB ネットワークオンボード 10/100/1000Base LAN搭載 拡張スロット PCI Express x16 スロット×2(空き×1)、PCI Express x1×2(空き×1)※標準搭載のVGAカードの物理的な仕様により、PCI EX1 SLOT 1(上側)は使用できません。 電源 600W

  • PCIにてFF11をやっている方いますか

    マシンはソーテックs-2100XP セルロン1GHz。マイクロタワーにてM/BにAGPスロットはありません。→PCIスロットだけの省スペース、低価格マシンって多いですね。 FF11を睨んでるんですが、最強のPCIグラボは? 3万以下で快適に動くものはあるのでしょうか。 ・・推奨はAGPだったような・・

  • グラボ設置についての質問

    グラボを交換しようと思いGeForce FX5600Pを買おうと思うのですが、現在使用してるPCが FUJITSUのFMV DESKPOWER CE18B/R AGPスロットの空きがあるか確認がとれず、PCIスロットが空き1だけでした。 現在はオンボードのSiS740です。 AGPスロットに空きがなくてもグラボの交換ができるか と、相性があうかどうかが分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • グラフィックカード交換について

    私はFMV-DESKPOWER CE18Bを現在使っております。 最近大航海時代始めましたが、よく、ゲームだけの接続が切れます。 うちのパソコンのグラフィックの容量が32Mとありました。大航海時代の推奨スペックは32Mです。 ギリギリなので辛いのしょうか? また交換するには、どこのメーカーでもよいのでしょうか?ちなみのうちパソコンのグラフィック関係と思われるスペックを抜粋しました。どこのメーカーを買っていいかわかりません。よろしくお願いします。 メモリ 標準容量 256MB(DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)(VRAMとして32MB使用) スロット数 [空き] 2[1] 最大容量 1GB グラフィックアクセラレータ SiS社製 SiS740(AGP) VRAM 32MB(メインメモリと共用)