• ベストアンサー

7月27日のTOEIC試験の開始時間

7月27日のTOEIC試験の開始時間は決まっていますか? 若しくは、毎回この時間が試験開始時間であるといった事を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

どの会場もキッカリこの通りかは分かりませんが、何度か受けていて、だいたいいつもこんな感じです(参考URL)。 昼前後に受付時間、受付時間が締め切られると説明があって、ちょっと休憩があって、問題と解答用紙を配って、13時から15時ぐらいまでテスト。 リスニングテストとリーディングテストの間に休憩はありません。 試験官が問題と解答用紙を回収して、全部揃っているか確認してから解散。

参考URL:
http://www.howtoeigo.net/toeic.html#testday
sushibon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 13-15時くらいまでなのですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

公開テストの場合は、No.2の方の紹介されている通りだと思います。ここ3年で10回以上受けていますが、これ以外のスケジュールだった記憶はありません。 No.1の方の説明は、IPテストのことだと思います。IPテストは学校や職場で行う団体テストですので、主催者の都合で自由な時間に開始されます。

sushibon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 公開テストとIPテストでは開始時間が変わるのですね! 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316347538 このサイトをご覧下さい。 時間はばらばらのようです。 「試験会場と開始時間等は2週間前までに届くはず」とあります。

sushibon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 開始時間はバラバラなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2月25日 英検2次試験の開始時間

    こんにちは。英検を受けるものです。 タイトルのように、今年の1月に行われる、1月18日の一試験は午前中から開始と英検のHPを見ると分かるのですが、2次試験の開始時間が載っていないのです。(ーー;) 当方、今大学3年生で就職活動真っ只中です!!なので、25日の2次試験と大事な就職活動(面接、会社説明会など)の時間が重ならないようにしたいのですが、2次試験は毎年、どの時間から始まりますか?

  • Toeic 試験

    5月に初めてToeic試験を受けました。 時間が足りなく最後は10問未解答のまま試験が終わってしまいました。 未解答が10問以上あったのできっとひどい成績なのではないかと思っていたら810点でした。 7月に2回目のToeicを受けましたが、今度こそ最後まで解きたいと思っていましたら一回目よりもひどく、20問ぐらい未解答のまま試験終えました。結果は755点でした。  リーディングの部分ではなるべく早く解くように頑張りましたがどうしても終えることができないので高得点を得られている方々はどのようにして長文を解いているのかアドバイス頂ければ幸いです。 長文は最初からすべて読まれているのですか? それともポイントを見つけ出して解答されてるのでしょうか? 長文が多すぎて全部読むにはどうしても時間が足りないような気がするのですが... アドバイスいただけますようよろしくお願いいたします。

  • 英語検定の二次試験開始時間

    英語検定準2級の二次試験の開始時間は、何時からでしょうか? 11月15日は日商簿記2級の試験が午後からあります。 簿記と重なるようであれば、簿記を受験して、英検準2級の二次試験は 次回に回そうと考えています。

  • 初めてのTOEIC試験

    初めてTOEICを受けます。英語検定も受けた事がなく、またTOEICがどういう試験なのかわかってもおらず、どういう勉強をしたらよいかわからない状態です。 英語力はほぼないといってもよい状態で、今右往左往しながら勉強しております。誰かこんな私にアドバイスをくれる方がいらっしゃいましたら、どうぞお願いします。。無知で申し訳ありません。。

  • ◆TOEICを(初めて)1月14日に受けます。まずは何から勉強するべきでしょうか?◆

    こんにちは。今までTOEICを受験したことがありませんが、 こんどの1月14日の試験を受けようと思います。 目標は「650点」 現在の自分の英語力は不明ですが、英検だとだいたい2級ぐらいです。 (英検はあてにならない!と言われていますが、これしか表現方法が無くて…) 弱点は「単語力」「文法」「英作文」です。 1月までまだ時間があると思ってたんですが、約3ヶ月しかありません。 TOEICの参考書を何冊か立ち読みしたんですが、 「勉強方法」そのものが分からないので、ただ参考書を買って、 読むだけでは間に合わない気がします。 本当は自分で考えるべきですが、何も思いつかないので、 アドバイスをいただけたら幸いです。 TOEICの勉強、まずは何から始めるべきでしょうか? (勉強にさける時間は一日に1時間~2時間程度です。)

  • TOEICでは何十分か遅れて試験場に入るのが良いか

    TOEICの試験では、始めの何十分かは、問題用紙を配ったり、説明をしたりする時間があったと思いますが、その時間に試験教室の外で勉強を続け、説明時間が終わったころに試験教室に入る方が得でしょうか?

  • TOEICについて

    明日TOEICを受けるのですが、心構えとしていくつか質問をさせてください。 TOEICのリスニングは、試験開始と同時に始まるのでしょうか?それとも、しばらく始まらないのでしょうか? TOEICの配点というのは、元から決まっているのですか?それとも、みんなが間違えた問題の配点を高くするというようなものなのでしょうか?

  • 本日のTOEICの開始時間をご存知の方いますか?

    こんにちは、本日のトーイックの開始時間がわからなくて困っています。 受験票のハガキは届いたのですが、そこには肝心の開始時間がどこにも書いてないのです! (ただ、11時30分~12時20分受付。終了は15時15分とあります) これは受付時間から推測、あるいは終了時間から試験時間をひくということをしなければいけないのでしょうか。。。?途中には休憩もあるかもしれないのに、、、 しかも、受付時間のとらえ方も12時から開始か(この場合開始20分後までは受付が認められていると考える)、12時20分ぴったりから開始か、12時半なのか、余裕を持って13時開始くらいなのか、まったくわかりません。 協会に電話するしかないのでしょうか? このハガキはあまりにも不親切というか、開始時間が載っていないなんて大学受験でもありえない事と感じたのですが、みなさんはどう思いますか? また、私の勘違いで「受験票のここに書いてあるよ」などでしたら教えていただけませんでしょうか?

  • TOEIC試験について

    TOEICの試験を受けようと思っているのですが、何かよい参考書があれば教えてもらえませんか?本屋さんで見てみたのですが、たくさんありすぎてどれがよいのかわかりません。お願いします。

  • 英検の二次試験って、開始時間の2時間前にいけば確実

    英検の二次試験って、開始時間の2時間前にいけば確実に一番がとれますか? 30分前にはぞろぞろと並ぶのですよね?

KATANA Air 持ち運びケース
このQ&Aのポイント
  • KATANA Airを持ち運びたい場合におすすめのケース製品を教えてください。
  • ローランド製品やボス製品に関する質問です。
  • KATANA Airの持ち運びに便利なケース製品について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう