• 締切済み

説明と違う?

現在、契約社員のITエンジニアとして派遣で働いています。 25歳、CCNAやORACLE金を所持。VB6や.netも使えます。 現在の職務内容は派遣先の顧客のヘルプデスク・保守や新規システム提案です 仕事は選ばせてもらっている身なので、給与自体に不満があるわけではないのですが・・・ 契約時、契約社員でも正社員でも、資格手当てと交通費の支給の違いがあるだけで、基本的に年間の給与は変わらないと説明を受けていました。 契約はボーナスありませんが、その分だけ月給は増えるとのこと。 しかし後になって調べてみると、私と単価が同じ正社員の方が年間100万円以上多いことが判明。 たまたまではなく、正社員の方はほぼ全員そのような金額でした。 その他にも、調べるほど契約社員に対する説明に嘘・あるいはあいまいな表現が多々あることが判明。 雇用元に嘘をつかれたことが許せず、賃上げ交渉に臨もうと考えています。 ここで、契約時の説明は賃上げの根拠になり得るのでしょうか。 契約社員なのだから、給与に不満があるなら契約するなと言われたらそれまでですが・・・ 派遣先から支払われている単価は2300円、時給は850円。 ただし月40時間までの残業代があらかじめ支払われており、月額18000円で固定です。 つまり月稼動160時間以上200時間までなら、いくら働いても給料は変わりません。 無論派遣先からは実際の稼働時間に応じた額がキッチリと支払われています。

みんなの回答

  • kiskfry
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.4

給与が安すぎるか相場かは地域によるので何ともいえません。 先に「低すぎる」とコメントされてる方もいらっしゃるようですが 鵜呑みにせずに、その可能性もある程度で調べるのがいいでしょう。 正直関東なら安いと思います。。 で月額18000固定と書かれていますがこれは180000の間違いですかね? であれば法律上問題ないと思われます。 恐らく850×160=136000が基本給 850×1.25×40=42500が固定残業分で たして約180000ということでしょう。 で嘘を理由に賃上げは難しいと思います。 普通に周りの条件を聞いてしまって・・という理由でやるほうば無難です。 絶対上げたいなら、賃上げ交渉は、最悪退職も覚悟でやる必要が出てくるでしょう。

  • hana884
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.3

こんばんは。 まず給与安すぎです。 地域にもよると思いますが、時給1200~1800円クラスの業務内容かと。 (現在が使用期間中との定めならこの限りではないですが) No1様が指摘している通り、みなし残業分も違法です。 18000円÷(残業40h×割増1.25)=360円!! 残業代が時給360円計算ですよ。 実際は 残業40h×850円×割増1.25=42,500円 これが通常です。 仕事は選ばせてもらっても、労働法は変わりません。 賃上げ交渉の前に未払い賃金の請求から考えた方が結果的に給与UPに繋がりそうです。 未払い賃金は過去2年に遡って請求できます。 でもヘルプデスク・保守で850円は安すぎかと・・・ ネットでご自身の地域の職種別平均時給で相場を調べる事をお勧めします。 そして賃上げ交渉が効果的かもしれません。 ボッタクられ過ぎだと私は思います。

回答No.2

#1です。 お礼ありがとうございます。 もちろん、契約時の説明は有効です。 が、現実はその説明を証明できるだけの資料が 集まらなかったり難しいのではないでしょうか。 ただ・・・ >ただし月40時間までの残業代があらかじめ支払われており、 >月額18000円で固定です。 >つまり月稼動160時間以上200時間までなら、 >いくら働いても給料は変わりません。 これはサービス残業ですので、法律的に問題です。 ご自身で勤務時間を記録されて、公的機関に 訴えるなりの対処も必要かもです。 (40時間で18000円だと、一時間あたり450円となりますが、 本来の残業手当は時間給の1.25倍<質問者様の場合 850円X1.25=1063円>支給しないといけないので、これも 不十分です。)

回答No.1

すみません、読解力がないせいかご質問の内容が不明確です。 もう少しわかりやすく書かれた方が回答もつきやすいのでは?

umino-ie
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 読み返してみて、自分でもまとめ切れてないと思いました・・・ 結局のところ、賃上げの根拠に契約時の説明は有効なのかどうか、というのが質問の趣旨です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう