• ベストアンサー

パソコンのハードウェア関係について

ノートPCを買おうと思い、 http://www.faith-go.co.jp で自分でカスタムしていたのですが、 ・メモリは512MB(256×2)と、512MB(512×1)では、同じ性能(サイクル数など)だった場合、どちらの方がいいというものがあるのでしょうか? ・ノートPCは買った後でも改造はできるのでしょうか? 疑問に思ったので、お答えをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

>どちらの方がいいというものがあるのでしょうか? 体感できるほどではないですが、配線は短いほどいいので、1枚の方がいいですね。空きスロットも増えますし。 >ノートPCは買った後でも改造はできるのでしょうか? 改造というのがどの範疇までのことを言うのかはわかりませんが、メモリーの増設HDDの交換やPCカードによる機能 拡張、機種によってはCPU交換、HDDが可能です。 ビデオカードなどは不可ですね。 ノートは、多少の拡張はできても、基本的にはそれ自体で完結するものだと思ってください。

ryo-3
質問者

お礼

メモリはやはり1枚の方がいいんですねぇ。(並列処理をした方が早い!?とか思ってましたが…笑) ビデオカードが不可ということはMBも無理ですかね。 HDD、メモリーの増築、CPU交換など可能だと分かっただけでもありがたいです。 おはやい解答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンに詳しい人に質問です

    パソコンに詳しい人に質問です つい最近僕のパソコンが壊れたので新しいノートパソコンを買いたいんですが すごい迷ってます でもやっといいゲーム用のノートパソコンを見つけました http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=113837 でもこれより高性能のゲーム用のパソコンがあったら教えてください。 20万以下でお願いします

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンですがデスクパソコンの自作で自分でパーツ性能を考えてつくれたりするのでしょうか・・・・?それともそれがむりなら、メーカーでただたんにカスタムで性能をあげるというjことぐらいでしょうか・・・・?依然聞いたところだとノート自作キットはないときいたので、そうするとあとはメーカーでみて一番よさそうなのを選択して後はカスタムでせいのうをえらぶぐらいになるのでしょうか・・・・・?要はメモリを多くカスタムするとかで・・・・?

  • パソコンのメモリは2の階乗じゃないとだめ?

    パソコンのメモリは256MB,512MB,1GB,2GB,4GBと大抵階乗になってます。 パソコンは基本が2進数だから階乗のほうが調子がいいという話は聞いたことがあります。 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14519429) では階乗じゃないとどうなるのでしょう? 元々が2GBメモリのパソコンに1GB,2GB,4GBを増設した場合(つまり合計メモリが3GB,4GB,5GB)、 性能はよくなるのでしょうか? 2GB<3GB<<4GB<5GBという風に性能の上りが階乗のほうがよいのでしょうか? それとも不都合が出るほどなのでしょうか? ちなみに疑問が出たのは今度ノートPCを購入する際、 元が2GBなのでどうせ増設するなら4GBじゃなくて6GBだとどうなのかなってところからきてます。 後大学のとあるパソコンが1.25GBでwin7とか入れてるので大丈夫なのかなと。 詳しい方よろしくお願いします。

  • イラストに適したハードウェア

    PC買い換えにあたり、悩んでいます 趣味でイラストを描くため、フォトショップやペインターなどのグラフィックソフトをよく使うのですが 今のPCを買った時には何も考えず安いものを買ってしまいなかなかスムーズにグラフィックソフトを扱うことが出来ませんでした メモリやCPUの問題だと言われたのですが その他に中のボード?みたいなものも関係していると言われました メモリは512MBあれば良いと思うのですが CPUや中身の話がよくわかりません… MacではなくWindowsでグラフィックソフトを扱う場合 どのような性能、スペックを持ったPCを買えばいいのでしょうか よろしければアドバイスをお願い致します

  • ノートパソコンのワット数が知りたいのですが

    ノートパソコンのワット数が知りたいのですが、次のようなノートパソコンでどのくらいのワット数でしょうか? 自動車の中で使うので、シガプラグから電源を取るインバーターを選びたいのです。 http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=71669 CPU Intel(R) Core 2 Duo T9300 (Dual Core/2.50GHz/) モニタ 17型ワイドTFT光沢カラー液晶 WXGA+(1440*900ドット) メモリ 200PIN SODIMM PC5300 DDR2 2GB 667MHz(1GBx2) 内蔵HDD 2.5インチ HDD 320GB 7200rpm Serial-ATA ビデオチップ nVIDIA GeForce 8400M G 128MB 光学ドライブ スリムタイプ DVDスーパーマルチ 次のインバーターで十分でしょうか? http://www.cellstar.co.jp/products/inver/ それとも、もっと下ので大丈夫でしょうか?

  • パソコンを買い換えようかまよってます。

    自分は大学1年生なんですが、電気関係の学科なのでこれからプログラミングとかでPCを頻繁につかいます。だから性能のいいPCがほしいです。 ですが、まだまだ知識が全然ないので、最近はどのPCがいいのかわかりません。 それ以前に買い換えるかもまだ迷っています。 今使ってるノートパソコンは dynabook EX / 55LBL です。  OS   windows7 home premium 32 bit 正規版  CPU インテル Core i3-330M プロセッサー 2,13Ghz メモリ 4GB (最大8GB) HDD 500GB 無線LAN  IEE802. 11b/g/n                 です。 使い始めて約3年たったのですが、ここ数年、スムーズに動かなくなってきたり、動画もちょくちょく止まるようになりました。 オンラインゲームなどをやっててもスムーズに動かなくなってきました。 予算としては5万円があるんですが、これを使って、今のパソコンのメモリを拡張したり、HDDやCPUとかを新しいものに換えたりして改造するか、5万円くらいのノートパソコンを新しく買おうか迷っています。 自宅で使う用なので、バイトしてもっとお金を貯めてから、デスクトップパソコンを買おうかも迷っています。 この前一回自分のノートパソコンの裏のネジをとってみたんですけど、自分でメモリは換えられそうなのですが、何箇所かネジが固定されてて回せず、CPUやHDDがあるところは開けられませんでした。 正直、自分で改造するのはあまり自信がないのでやりたくないです。 自分はどうするべきでしょうか? PCを買う場合はおすすめなども書いてください。 改造する場合も同様におねがいします。(>人<;) みなさん、よろしくお願いします。

  • ノートパソコン

    ノートパソコンを買おうと思っているのですが、3Dゲームをする場合 NVIDIA Geforce 8600M GT 256MB が搭載されている方と NVIDIA Geforce Go 7700 512MB が搭載されている方とでは、どちらのほうが3Dゲームに適しているでしょうか? また、どちらの方が性能がいいのでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンを買おうと思っているのですが、3Dゲームをする場合 NVIDIA Geforce 8600M GT 256MB が搭載されている方と NVIDIA Geforce Go 7700 512MB が搭載されている方とでは、どちらのほうが3Dゲームに適しているでしょうか? また、どちらの方が性能がいいのでしょうか?

  • ノートパソコンがほしいのですか・・・

    フェイスやマウスコンピュターなどで、ノートPCを 買いたいのですが、予算は6万円で買いたいとおもっていますが、みなさんなら、どんなパソコンを買いますか? マウスコンピュウターURLhttp://www.mouse-jp.co.jp/m-book/  フェイスURLhttp://www.faith-go.co.jp/

  • パソコンを買い換えようと思うのですが・・・

    イラストのペイントツールなどを動かす程度にまでなるとガクガクして厳しいので新しいのを買おうと思います。 しかし、CPUやらメモリやらさっぱりわかりませんGHzとかいう周波数もよくわかりません。 ノートパソコンでいいものなのでしょうか。タブレットPCの性能もよくわかりません。 PCを買う目安がわからないので教えていただけると幸いです。メモリスロットというのも検索して調べてみたのですがいまいち・・・ 大変まとまっていないことを承知の上もうしわけありません。回答よろしくおねがいします><。

プリントができない
このQ&Aのポイント
  • プリントができないトラブルについて相談しましょう。
  • お使いの環境や接続方法について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J968Nでのプリントトラブルについての質問です。
回答を見る