• ベストアンサー

結婚の気持ちのない人とつき合うという事

mikimikimikimikiの回答

回答No.6

 私の回答で気をわるくされたらゴメンなさい。  目標がありその達成の為に頑張っている彼氏を応援しようというお気持ちは ないのでしょうか?  彼が、他の女性と浮気していて、「仕事や目標」をあなたに会えない&連絡出来ない言い訳にしているのならば話しは別ですが(そんな男ならとっとと粗大ゴミに出した方がいいと思いますが)、夢に向かって頑張っている人ならば、かなり素敵な男性のように思いますし、応援する価値もあるのでは?  彼だって将来は(誰かと)結婚したい!って意志はあるのでしょう?  目標がかなったらあなたにプロポーズなんてことがあるかもしれませんよ?  もしかしたら、あなたと一緒になる為の目標の仕事かもしれませんよ?    あなたは、彼の目標が達成して欲しくないのですか?  それとも目標を捨ててあなたと一緒になって欲しいのですか?   結婚しても応援できるとお思いでしょうが、家庭を持って夢を追うのと  一人身で夢を追うのとでは気持ち的にも違うと思いませんか?    2の次にされているなら1番の座を得られるように努力するか、  努力をするのがいやならば別れてしまった方がいいのではないでしょうか。  たとえば、会った時などに「調子はどう?順調にすすんでる?」  「私は応援しているから頑張ってね!あなたならきっと大丈夫よ!」とか  相手をいたわる&思いやる言葉をかけてみてはどうでしょう?  そんな言葉をかけられても 態度が変わらなければ粗大ゴミへ・・・(笑)    冷たいことを言うようですが、好きな人の夢を一緒にみれないようなら  その人との結婚なんてそもそも無理な話しなのでは?

関連するQ&A

  • 婚約破棄を希望されたが、気持ちが宙ぶらりんで苦しい

    1年付き合い、4月から同棲。 今年 8月に婚約した彼がいます。 3月には結婚式を予定しています。 婚約後、彼とは些細なケンカをする毎に、『好きじゃなくなった。 これから先一緒にいられるかわからない』と言われてましたが、 仲直りする度に、 結婚する形で前向きにやってきました。 しかし 先ほどケンカをした際『結婚を考えてもワクワクドキドキしないから、結婚やめたい。周りみたいな幸せそうなら結婚式とか考えられない。結婚を考えないわけじゃないけど、やっぱり今じゃない。結婚は(私に)無理やり進められた。白紙にしたい』と言われました。 彼としては、自分でタイミングを決めたかったようで、私が決めてしまった事に納得がいかない。結婚する形が想像できないからする気持ちになれないそうです。 たしかに、結婚のタイミングは、結婚や将来の話を私から押してしまったのもあるとおもうし、将来の不安から迫ってしまったところもあった、プレッシャーをかけてしまったのでは… と反省しています。 しかし、 籍は◯月◯日にいれよう とか 子どもができたら… とか、ケンカ前までは楽しそうに普通に話していたし、気持ちがあったから具体的に話を決めていったはずなのに…。。 彼は自分の気持ちがないがしろにされているのが嫌みたいで、俺の気持ちも考えろ‼と言います。 特に好きな人ができたわけでも、別な人との恋愛をしたいそうでもないようです。 ただ結婚が想像できない、考えるのが嫌になった、と。 彼の話を聞いているうちに、結婚から逃げているようにしか思えなくなってきて、 ケンカをする度にそうやって言いだすこと 大抵いつも私の親に会いにいく前にケンカになること ここまで決めておいて、むしろ私の気持ちをないがしろにされてる気がしてきて 勝手なのは彼じゃないか‼と、どんどんイライラしてきてしまいました。 彼の気持ちを組んで、白紙に戻すとしても 結婚式場のキャンセル料は申し訳ないけど負担して欲しい(私は結婚したくないわけじゃないので)と申し出たところ、 それは納得いかないようで、アレコレとゆってきました。 結婚は今は嫌 昔とはいえ結婚式を決めた式場のキャンセル料はいたくない 結婚しようとしたのは押されただけだから。もし、押されてなければ結婚してた とにかく、考えたくない という、彼の態度が酷い仕打ちな気がして、イライラがとまりません。 彼を責めたくないのに、責めてしまう。 責めたら余計事が悪化するのはわかってるけど、責めずにはいられない。 結局そんな人なんだから、嫌なら別れたらいいじゃないか。 合わなかったんだよ 気持ちが変わってしまったのは仕方ない と思う反面 やっぱり彼と結婚したい自分がいます。 彼と結婚したいから…と思い、 不安なら不安なことを話し合おうと持ち出しますが、それすらも『今は考えたくない』と拒否されます。 あげく、『君の◯◯が嫌だった』『◯◯してくれたら、こんなことにはならなかった』 と過去をひきづるような文句を言い出すものだから、余計イライラしてきてしまいます。 このまま別れるのは、気持ちの整理がつきません。 ならば、彼の気持ちを尊重すればいいのかもしれませんが… それはそれで私の気持ち(彼の気持ちもわかる。尊重したい。けど、彼の言う理由じゃ別れる、結婚を取りやめるに納得できない)の折り合いがつきません。 しかし、彼は彼で考えが変わらないようで… 自分の中の気持ちの折り合いがつかず、困っています。 できるなら、彼と結婚を進めたいのですが…厳しいのでしょうか。 なにかよき方向が見えるアドバイスを頂けたら嬉しいです。 お読みくださり、ありがとうございました。

  • 結婚したいってどういう気持ちですか?

    今の彼とは7年の付き合いとなります。 数年前からすでに家族愛のようなものがあり、お互いに 適齢期を越えつつあるのですが、未だにふんぎりがつきません。 お互いに、このまま付き合っていれば結婚するんだろうと 思ってここまで来たのですが、 家族愛ではあっても、異性としてお互いに 愛し合っているわけではないような気がします。 (あったとしても、かなり薄いです) 少しだけ私には今気になる人がいますが、 どうこうなる相手でもなく、ただ「いいなあ」と 思っているだけですが、結婚したらその人とは 本当にどうにもならなくなるんだなぁと思うと ちょっとだけ残念にも思っています。 こういう状況で彼と結婚するタイミングもなく きていますが、どのタイミングで白黒はっきり させるべきなのでしょうか? みなさんはどういうときに結婚したいと思ったの でしょうか?

  • 好きな気持ち、結婚

    私には大好きな彼がいます。お互い結婚考えていますが、今は遠距離で喧嘩が多いです。 私には過去に一番好きだった人がいて (8年前なので今は未練や気持ちはないです) その彼には 『もし、君と別れて、他の人と結婚しても、これ以上好きな人はもう表れないと思う』 と言われ、自分もそう思っていました。 別れましたが好き同士の喧嘩別れだったので余計に 別れてからもその人を越える人はいなかったような気がします。 他の人と別れる度に『やっぱりあの人以上の好きはないんだ』と思い出したので美化はされてきたかもなとも感じます。 でもブログ見ると他の彼氏のときに過去で一番好きになった、越えたとも自分が書いていてよくわかりません。 別れたら、やっぱりあの人が一番となるみたいです。 今の彼にも同じような一番好きだった人がいることも聞いてましたし 付き合う前にお互い色々話しました(友達の時期) お互いにあの人以上はいないみたいな思い出があるねって話しました。 付き合いはじめは 最初はいつかお互いその人越えられたらいいなと思ってましたが、 比べるものじゃないかもしれませんが最近はなんだか不安です。 自分がというより 相手がその子より好きになってくれるかな… 相手が自分をすごく大好きで大切というのは痛いくらい感じます。 付き合ってすぐ私が不安を口にすると 『すぐ越えそうな気がする』 とは言われましたが喧嘩が増えていきました。 やっぱり喧嘩ばかりだと一番好きなんてわかりませんよね? 好きな気持ちは幸せな気持ちが強いほど大きくなりますよね? お互い結婚したいと思っています。 遠距離なので一年後同棲したいと考えてます。 先に子供ができてもそしたらすぐ結婚しようて最初は幸せいっぱいで語ってましたが。 喧嘩が増えてきてからは 今までで一番好きになってもらえていないまま結婚なったら…と想像したら悲しくなってしまいます。 みなさんはこのようなこと考えませんか? 一番になりたいと求めるのがおろかですよね。 彼のことも好きで好きでたまらないです。 しかし付き合う前に 過去一番好きだった人と比べたらどうかなと考えてもなんだかもうわからなくなってしまって 8年前だから美化されてる気もします。 だから過去のあの人には及ばないのかな? とも思うし でもこの好きで好きでたまらない気持ちがはたして及ばないのか など自問自答のくりかえし… 後悔やお互い好きで別れた恋愛は美化されやすいですか? とりとめのない文で申し訳ないですが 『お互いが一番になりたい』 という気持ちが強いので アドバイスお願いいたします。

  • 冷めた気持ちでの結婚

    31才の男です。彼女とは長い付き合いで、かれこれ13年になります。今まで結婚話しがなかったわけではないですが、今までだらだらしてきました。同棲もしてしまっていて、今さら同い年の彼女を振るわけにはいきません。しかし自分としてはもう気持ちが冷めています。彼女には性欲すらわきません。 ですが互いの親から結婚をせかされ、まさに外堀が埋まってしまいました。もう引き下がれません。このまま結婚するしかないと思います。こんな自分のように冷めた気持ち(諦めに近い気持ち)で結婚した人はいますか?その後、生活はどうですか? ちなみに自分には他に彼女がいます。が、先日結婚するであろう彼女にばれてしまい、彼女と彼女の親の前で「もう連絡しないし会わない」という内容の電話をさせられました。長い付き合いの彼女が別れを選択してくれたらどんなに良かったかと思う自分がいます。そんな気持ちでも結婚をしなければならないのでしょうか。

  • 結婚したい気持ち

    26才の女性です。 32才の彼氏がいます。職場恋愛ですが部署が違うので会うのは週末のみです。 付き合って8ヶ月になるのですがお互いの年齢のこともあり何となく結婚を意識しています。結婚を焦っているわけでも迫っているわけでもなくこのままお互いの気持ちとタイミングが合えば結婚したいなぁという気持ちです。相手に結婚っていうワードを出すと迫っていると勘違いされてしまいそうですしかわいそうなのでさりげなく結婚に対しての意欲があるのか知りたいのですがアドバイスをください。 付き合う時に結婚の話しをしました。若い頃との付き合いではなく将来を見据えてという内容だったのですが今更それがどういう意味だったのか聞くのも微妙だしとうじうじしてます。よろしくお願いします。

  • 好きなタイプと違う人と結婚を考えて付き合う事

    はじめまして、質問を開いてくださりありがとうございます! 有難いことに、付き合いたいと思ってます、と言ってくれている彼がいます。(きちんと告白されたわけではないけれども、好意は伝えてくれている) ですが、彼は私の好みのタイプとある部分について、でも多いに違っているため、正直悩んでいます。 私の好みのタイプは、趣味が深く、できればアート、ファッション、音楽などに私より詳しいちょっと個性的な人です。(いわゆる雰囲気イケメンにとても弱い…) かと言って私が格別この分野に詳しい訳ではありません。 憧れの従兄弟のお姉さんがいるのですが、彼女は自由奔放、個性的でアートに精通していてとても素敵で尊敬しています。 正直彼女と一緒に育ち、強い憧れと嫉妬があり、それが私の男性の好きなタイプに影響しています。 アート系の仕事をしている人や、音楽に深い趣味のある人と付き合いましたが、彼を素敵だと思う一方で、彼や彼の友達に私はつまらないと思われているんじゃないか、と卑屈になり苦しくなっていました。 また、彼らは浮ついたタイプが多く、痛い目もみてお別れしました。 その経験から、結婚を考える上では浮ついたかっこいい雰囲気のタイプではなく、暖かく誠実な人がいいなと考え直しました。 そんな中知り合った彼が、 ちょっと子供っぽいけれども一緒にいて楽しい、プラス思考で家族を大切にしそうな明るいタイプ、仕事もしっかりしていて目標を持ってがんばっている と素敵な人でお付き合いを前向きに考えたいと思っているのですが、土日は友達と飲んで、アートとか興味ない、一般的なさわやかなファッションが好き、という所が、今は気にしていないのですがいつか不満に思うのかな?とやや心配です。 結局の所、私がそうなりたい(けど実際は違う)という憧れを付き合う彼に要求しているんだと思います。 自分の憧れ(というよりむしろコンプレックスに近い?)を彼に求めたって結局自分がそうなるわけではないし、逆にコンプレックスを刺激されるくらいなら、自分がそうなる方向に向かった方が建設的だと考えています。 もっと言えば、そういった雰囲気の人が好きなだけであり、本当にアートや音楽を私自身が好きなわけではないと自覚しているため、それじゃあ結局アートや音楽を好きな人と合わないだろうなと思います。 長く共にいるパートナーと考えると、今までの好きなタイプじゃない方が自分の精神衛生上も良いし幸せになれそうな気がします。 好きなタイプと違う人と付き合ったり結婚して、うまくいった、いかなかった、など教えてください。

  • 彼と結婚するにはどうしたら?

    私36才、彼32才。お付き合いは2年になります。 私はすぐにでも結婚したいのだけど今までその話を遠まわしに しただけでも彼の機嫌が悪くなっていたので 最近はまったくそういう話はしていません。 もうこの年齢なので今さらあせっても仕方ないのですが 彼が結婚する気がまったくないのであればおつきあいを続けることを 考えてしまいます。とはいっても・・彼のことはすきなので別れたくはないし。ずばり、結婚する気があるのか聞いたほうが良いのでしょうか。そういう話をしたら結局ふられてしまうのではないかと・・こわいです。男性の意見がお聞きしたいです。どんな時に結婚したいと思うのでしょうか。ちなみにご両親にはお会いしたこともあり、ご両親のほうが早く結婚しろと彼に言い、いつもケンカになっているそうです。 その話でケンカになる=私と結婚する気持ちがない・・ということなのでしょうか。人それぞれでしょうがご意見お願いします。

  • 愛する気持ちが無くなったと思い込む事は誰にも起こりうるのでしょうか?

    私は初めての彼氏の事を嫌いになり他に好きな人が出来て一方的に酷い別れ方をしました。 ですが離れて彼の存在の大きさを知り復縁は不可能でしたが2年以上も引きずってしまいました。 こういう経験があるので、いくら好きで付き合っていてももう本当に気持ちが無くなったんだと 思ってしまう事はあり得ると思っています。 一時的に思い込むと言いますか、こういうのを倦怠期というのでしょうか? 私には今彼が居ます。私が元彼を忘れられずに居た時期から2年以上も私だけを想い続けてくれた人です。 彼が本気で人を愛したのは私が初めてです。 (質問内容があやふやだと困るので自惚れではなく事実を書くので不快に思ってしまう内容だったらすみません。) 何度か付き合いましたが結局彼を好きになれずに別れてしまったり彼を本当に傷つけてしまいました。 今回付き合い始めて本当に彼の愛を感じ、自分も彼にどんどんハマっていきました。 今はいくら冷められても別れたくないと思う程愛しています。 彼は周りから見ても、恋は盲目という言葉通りの様子で 彼の両親も、あまりに彼が私にだけ熱中しているので呆れ果てて 「車を与えたら真っ先に彼女に会いに行って帰ってこないから」という理由で車を取り上げられた程でした。 用事がなければほぼ毎日会っており、帰ったら電話とメールという二人だけの世界というか本当に入り込んでいました。 私は周りが見えないという訳ではありませんが必要以外の時間は全て彼に使っていました。 とにかく今までいつも同じ時・気持ちを共有してきて本当に大切な存在です。 もちろん悪いところがあれば説教だってします。 ところが私たちには喧嘩が多いのが一番の問題で、喧嘩の一番の原因は 私が彼の気持ちをすぐ疑ってしまうマイナス思考なことでした。 少しいつもと違うと嫌われたのかなと疑ってしまって立ち直れなくなってしまったり。。 これは私が悪いことなのでもちろんもう彼を下手に疑ったりしないと心から思っていますし喧嘩になる前に いろんなことを解決しようと二人で決めています。 ところが。。彼がもう100%気持ちはないと言い出しました。(0%しかないと。。) ですが私の経験上、一時的に喧嘩が多すぎてこういう気持ちになってしまっていると思う気持ちもあります。 彼に私の経験の話などをしたら「じゃあ距離を置いて本当の気持ちが知りたい」と言ってくれました。 彼の気持ちがどう変わるかわかりませんが気持ちはどう変化すると思いますか? 私を愛していた気持ちを思い出してくれることを願うだけです。

  • 「結婚前提」に身構えています。

    5年ほど付き合った彼氏がいましたが、 今は別の人とお付き合いをしています。 二人とも全く正反対のタイプのため、 自分の気持ちが全く分かりません。 前の彼氏とは、なんとなく結婚から逃げるように別れてしまいました。 特に嫌なところがあったわけではありません。 とてもおおらかで優しい人で喧嘩すらしたことありません。 今、新しくお付き合いしている人も、結婚を匂わせてきています。 ただ、全体的に不器用で、イライラしてしまうことが多々あります。 それでも趣味が同じということもあって、続いています。 そんな折、前の彼氏から復縁を持ちかけられました。 以前、結婚から逃げたことを向こうも理解しています。 私自身は何故逃げてしまったかよく分かっていないのですが・・・ とにかく今、モヤモヤしています。 下記について、アドバイスいただけると嬉しいです。 ・結婚から逃げたことありますか? ・結婚する人って趣味は大事? ・なんでも許してくれる人と結婚して堕落しない? ・1度も喧嘩しない結婚生活って有り得ますか?

  • 彼の気持ちが気持ちを取り戻したい!

    初めまして、こんにちは。 私は今2回目の復縁を得ておつきあいをしています男性がいます。 その彼と2回目の復縁をしてからもうすぐ3ヶ月が経とうとしています。 最近彼の気持ちが離れていっているように感じていました。 実際最近ずっと喧嘩ばかりでなかなか話せず彼の気持ちが冷めていっていることは感じていました。 メールなどで話をしていて、このまま続けていけるか不安、今気になる人ができたらかなり危ない、今気持ちが結構不安定などの話を聞きました。 私も最近ずっと喧嘩ばかりでなかなか彼の気持ちを聞いてあげたり、思っていること、考えていることなどをちゃんと聞けていなかった部分がありました。 それは今ものすごく反省しています。 彼の気持ちをもっと考えてあげればよかったと… これ以上彼の気持ちを離れないようにしていきたいと思っています。 このまま彼とずっと続けておつきあいをしていくにはどのようにしたらよいのでしょうか。 彼の気持ちを取り戻すにはどうしたらよいでしょうか。 自分勝手な自分に苛立ちを感じます。 もっと早くに気づいてあげればよかったと…。 彼とは同じ学校に通っています。 同い年です。 でも周りには知らせずにおつきあいをしているので学校で話たりはできません。 なのでメールやLINEだけです。 たまに休日に会ったりはしています。 でもほとんどケータイを通じて話をしています。