• ベストアンサー

胃ろうを拒否した場合

76歳の父親です。2年前に交通事故にあい、左手、足がほとんど動きません。嚥下も難しく、6月から誤嚥性肺炎を起こし、医師からは胃ろうを勧められています。意識も多少わからなくなって自分で判断がつきにくい状況です。 胃ろうについて基本的な説明は医師や看護婦さんから丁寧に教えていただきました。ただ、本人がまだ意識がはっきりしている時から、胃ろうなどの処置はしないでほしいと何度も強く言われていました。今も本人は拒否しています。 娘の私としては、長く生きてほしいというより、本人の希望通りで、苦痛を伴わない生活を少しでも送らせてあげたいと思うのですが、胃ろうを拒否した場合、餓死のような大変な苦痛が伴うのでしょうか?現在では一日にゼリーを一つ、むせながら食べるのがやっと、という状況です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数172

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samuine
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.4

この6月に義父を見送りました。 うちも誤嚥性肺炎を起こし、胃ろう対象です、といわれましたが、ホームの看護師さん、スタッフ、主人のかかりつけ医とたくさんの方に相談したところ、皆、胃ろうは勧めない、とおっしゃっていました。 口から物が食べられなくなったら、寿命で良いのではないか、と。親を餓死させる気か!といわれそうだが、健康なひとがお腹がすいてひもじくて死んでいくのとは違う、口から物が入ってこなくなると、徐々に身体の機能が落ちて枯れたようになって死んでいく。今までたくさんの方を見送ってきたが、これが一番自然で苦痛の少ない死に方のように感じる、いわゆる老衰です、とおっしゃっていました。 うちでは胃ろうと経鼻栄養は拒否し、抹消点滴と中心静脈栄養を選択しました。中心静脈栄養も再考の余地がありますが、これで家族が覚悟できる時間が取れた、と思います。 ちなみにネットで探した統計で確実ではありませんが、余命 抹消点滴のみ、2-3ヶ月、 IVH    半年から1年 胃ろう    2年から4年 感染症や合併症が起きない場合です。 私たちもさんざん悩みました。でも決定権は家族と本人にあると思います。 

kakasikko
質問者

お礼

丁寧なご回答、本当にありがとうございます。 現在胃ろうをせず、口から高カロリーの流動食を日に3回とっている状態です。まだまだカロリーが足りないらしく、病院からは重ねて胃ろうを薦められています。 半分惚けた感じなのですが、時々正気に戻るときに、本人も胃ろうをするか どうか迷っているようなことを言うようになりました。 大変失礼な質問になるかと思いますが、義父様を見送られる時、苦痛など 感じられているようでしたでしょうか。差し支えなければお答えいただければ幸いです。申し訳ありません。 最後の決定権は家族と本人にある、と言っていただいたお言葉が、今の私には身にしみてありがたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • samuine
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.6

No.4です。ご返信ありがとうございます。 うちの場合は低栄養による死亡ではなくて、痰の吸引が間に合わず、取りきれないための窒息死でした。呼吸が止まっています、と電話で呼ばれたのでその瞬間には間に合いませんでした。これも気管切開とかしていれば良かったのかもしれませんが、それも拒否していました。 前日にお見舞いに行き、「どこか痛いとこある?」「どこも痛くないよ~。」「でもしんどいでしょう?」「あ~、しんどいねえ。」と。痴呆が進んでいましたが、この日は筋の通った会話ができました。それで良かったと思います。相談者さんは苦痛を伴わない生活を送らせてあげたい、とのことでしたが、私たちは苦痛を伴うのであれば、長引かせたくないなあ、と考えておりました。  相談者さんのお父様は少しずつでも口から物が食べられるのなら、それを大事にしたほうが良いと思います。口から食べることは最後の楽しみだと思うからです。でもお父様は70代でまだお若いですよね。胃ろうで体力がつけば回復できるかも、と病院も進めてくるのだと思います。悩みますよね。  下のサイトは2chですので、話半分ですが、でも結構まじめに医療関係者が書いていると思われます。私は参考になりました。

参考URL:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201964333/
kakasikko
質問者

お礼

丁寧なご回答、本当にありがとうございました。パソコンの故障のため、お礼が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 参考の2CHも見させていただきました。父親はあれから何度か熱を出し、そのたびに胃ろうを薦められていますが、今のところ口からもなんとか食べることができるので、やはりその方向で頑張っていきたいと家族は考えています。 皆様のご意見と参考サイトは本当にありがたかったです。 本当にありがとうございました。

  • aiyaman
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

うちの父親は75歳でこの1月に亡くなりました。 数年前にパーキンソン症候群が発症し肢体不自由な中、誤嚥性肺炎を発症し救急で入院した先の病院で「胃ろう」を薦められました。しかし、自宅では口からなんとかでも食べることが出来てたのに、いきなり「胃ろう」はないんじゃないかと。その時は家族の希望としてもう一度自宅へ連れて帰り、口からの摂取を続けてみると言うことで退院になりました。 しかし、やはり数ヵ月後には口からの摂取が難しくなり、本人にも承諾してもらい「胃ろう」をすることになりました。 医師の説明では「胃ろう」をすれば老健でも面倒見てくれるし、栄養は取れるしとメリットばかり説明され、しかし現実には「胃ろう」を拒否する老健ばかりで下調べの大切さを感じました。 しかし結果として、いくら「胃ろう」をしても最後は胃から咽に逆流し肺炎を起こしてしまう・・・。 本人も含め、考えに考え悩みに悩んだ選択だったので、後悔はしていませんが、「胃ろう」をすることがいいのか悪いのか。最後に決めるのは医師でも看護士でもなく、家族が決定されるのが最善の選択だと思います。 家族が選んだ手段であれば結果はどうあれ納得できます。 父が亡くなってから思うことは、「胃ろう」をするかしかいかに振り回された父の人生の最終章でしたが、最期を母親が見取れた事が一番慰めになったことです。 「胃ろう」が救世主ではなく家族の思いが患者の心の支えになるのではないでしょうか。 すみません、あまり参考にはならなかったかもしれませんが、kakashikkoさんのお父さんがむせながらでもゼリーを食べられるのであれば、私なら今ならそのまま口からの食事が大切だと思います。 残酷なようですがこれが老衰だと思います。 「胃ろう」は、個人的にはすきではありません。

kakasikko
質問者

お礼

親身なご回答、本当にありがとうございました。パソコンの故障でお礼が遅くなりましたことお詫び申し上げます。 父親はあれから何度か高熱を出して、そのたびに胃ろうを薦められていますが、今はまだ口から栄養が取れる状態なので家族はその方向で考えていきたいと思っています。 実際経験された方の意見は本当に身にしみます。今後もまた悩むと思いますが、家族が決定されるのが最善の選択と言っていただいて心強く思うことができました。 辛い経験からの貴重なご意見、本当にありがとうございました。

  • yu-hi1648
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

ごめんなさい。 しばらくは、というより他ありません。 点滴の栄養は悲しいぐらい低いです。主はぶどう糖でそこにビタミン剤など足していますが、500ml入れてご飯一杯分無いぐらいじゃないかと思います。普通の点滴は栄養を取るのではなく、水分を取るのだと思うほうが正しいです。 しかし点滴をすれば解熱剤や抗生物質も入れてあげられますので 何もしない選択よりはご家族もご本人様も穏やかな時をもてるのではないかと思うしだいです。

kakasikko
質問者

お礼

重ねての質問に迅速に答えていただいてありがとうございました。 今は熱が引き、栄養のみを点滴で補っている状況です。本人は胃ろうを拒否する意思が強く、家族はそれを尊重して嚥下リハビリを専門病院でお願いしていますが、病院側からは、まずは胃ろうをして栄養状態を回復してからでないと、と強く言われています。 家族でどのように決断するかはまだ決まっていません・・ ありがとうございました。

  • yu-hi1648
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.2

普通に点滴するか、IVH(鎖骨下静脈から高カロリー輸液)、経鼻栄養、胃ろうの選択になりますが、胃ろう拒否ということは他の方法も嫌なのでしょうね。普通に点滴をしていますと、そのうち入らなくなってきます。IVHは感染の危険性高く、経鼻は本人の苦痛が胃ろうより大きいと思いますし、一長一短です。 胃ろう、IVH、経鼻栄養の方法をとらず点滴もしないとすると お見送りする方にも看取る覚悟がいるかと思います。あと数日内でお別れする、という覚悟です。 そういったお気持ちにまだ到底なれないのでしたら、とりあえず普通の点滴は続けてください。

kakasikko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問ですが、点滴が入らなくなるまで、どのくらいかかるものでしょうか?もちろん個人差が大きいとは思いますが・・ もしできるならご回答ください。

  • 23GURU
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

ムセリながらの食事は肺炎とかになる危険性がある等の説明があったと思います。 基本的に僕も口腔摂取以外の栄養の補給は好きではありません。 病院側も胃ろうを拒否された場合は点滴などで最低限の栄養の確保するしかないと思います。それなりに苦痛はあると思います。 どちらにしろ遅かれ早かれだんだん体力が落ちていって亡くなるのは同じなのだから本人の希望通りにしてあげたほうがいいと思います。 徐々に衰弱していき認知症も出てくるかもしれませんし、性格も変わるかもしれません、家族はソレに耐えながら見取るのも選択の一つです。

kakasikko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 胃ろうについて

    84歳になる父親ですが、軽い認知症があります。1年ほど前から老人ホームでお世話になっています。 腸閉塞から肺炎をを起こし点滴治療を現在病院でしております。医師からは嚥下障害でリハビリをしたけれども一種の老衰なのでこれからも食べることができないので「胃ろう」を勧められています。 食べれないのは本人に食べる意思があまりなく今までにも早く逝きたいとたびたび口にしていましたのでそれで食べたくないと思っていましたが医師からは違いますと言われました。 私や家族としては長く生きてほしいというより、本人の希望を酌んで苦痛を伴わない生活を少しでも送らせてあげたいと思うのですが、病院側としては何の処置もせずに入院を続けるのは無理と言われました。 老人ホームのほうでも点滴は医療行為なので受け入れできないと言われホームの担当医師からも栄養を取れる状態でないと困ると言われています。 ケアマネージャーの方からは老衰と言う形で見守るというのは無理なんでしょうかと口ぞえして頂きましたが医師という立場ではそれを認めることはできないと言う回答でした。 自宅で介護するのは無理な状態です。 同じ質問している方の回答を見せていただきましたが、「最終的に決断するのは本人と家族です」という回答が私はもっともだと思いますが現実には病院の医師やホームの医師の言うとおり「胃ろう」にするしか方法はないのでしょうか? 現在腕からの点滴はすぐに抜いてしまうので今はつなぎのパジャマを着せて鼠径部から入れてもらっています。

  • 胃ろうの手術について教えてください

    入院中の母、84歳が嚥下障害、痰の絡み(誤飲性肺炎)の為、口からの栄養摂取が困難となり、今日医者から点滴だけか胃ろうを造るか、選択決定すべきと言われました。胃ろうの手術は危険性もあり、医者はどの様にしろとは言えないとの事なので、本人、家族が決めなければなりません。胃ろうの手術を受けるとして苦痛はないのか、以後の負担はないのか、不安ですし、母に苦しい思いを させたくありません。どのような事でも有り難いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 胃ろうについて

    80才の父のことで質問します。 父は約一ヶ月前までは普通の生活が送れていましたが、ある日突然肺炎と診断され 入院することになりました。入院生活が進むにつれ口から食事が摂れなくなり 現在鼻から管で栄養を摂っている状態です。(3週間程度経過) 肺炎のほうはかなり回復してしてきましたが、喉がまだ咽ることもあり 胃ろうを医師から打診されています。 口からの食事にすると誤嚥性肺炎のリスクがあるとのことです。 医師は胃ろうにするか口からの摂取にするかを家族で決めてほしいとのことです。 素人考えなので違うかもしれませんが、胃ろうのほうが病院が管理しやすかったり 転院させやすいとの考えがあるのかとも思いました。 入院するまでは十分食欲もあり、年齢以上に身体もよく動いていたものですから 口から食事を摂る訓練を出来ないのかなと考えています。 この件は兄から聞いたので近日中の回答を迫られています。 説明不足とは思いますが、このような状態ですが、胃ろうにすることを決断するほうが 良いのでしょうか?

  • 胃ろうについて

    74才の母は脳梗塞で入院してからもうすぐ3ヶ月がたとうとしています。意識レベルは低いままで落ち着いています。栄養は高カロリーの点滴をしていますが、今日医師から胃ろうを勧められました。(先週私が胃ろうの話を医師にした時は、あまりいい返事ではなかったのに、今日は医師の方から勧めてきたので、ちょっとヘンなのでが・・)体の拘縮も激しくなり、床ずれも心配ですが、胃ろうにすれば栄養状態もよくなり、できにくいと言われました。 でも、作ることで、肺炎をおこすこともあると言われ、 ちょっと迷っています。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 胃ろうについて

    父が今年の1月に、脳梗塞になり、救急病院に搬送され、右半身マヒと言葉がうまく言えないなどあり、嚥下のリハビリ等していましたが、誤嚥性肺炎を起こし、延命治療をするかしないかの選択をせまられ、延命しないとしました。その後、父は肺炎は治り、鼻からチューブのまま、リハビリ病院に転院し、車イスによるリハビリや口腔ケアをしていただいてます。 先日、主治医の先生より、胃ろうの話がでて、母も決めかねない状態で、翌日、胃ろうの話があるからと言われ、私も話を聞きに行きましたが、半ば強制的に胃ろうにする事になりました。 家族は、父が家に帰り、元通りとは言わないですが、できる限り、元の生活に近い状態で、生活できればと考えてますが、要介護5と言われ、ベッドで身体を起こすにも、手助けが必要で、その状態で、遅くとも、6月ごろには退院になりそうです。 今の状態では、全介助で、もちろんケアマネさんには相談しますが。 私が不安なのは、たんの吸引です。 たんの吸引というのは、素人の私でもできるのでしょうか?

  • 中心静脈栄養か、胃ろうにすべきか悩んでいます

    B型・C型肝炎、肝硬変末期、肝性脳症、嚥下障害がある77歳の母についてお聞きしたいことがあります。 3月に入院したところ、入院中に父が亡くなり、その前後から母が嚥下障害になりました。 146センチで30キロないと思います。脱水症状になりやすく、栄養状態も極めて悪いです。 肝不全傾向といわれてカナリ肝臓の状態も悪いです。 一時、水も飲めず、むせ、誤飲による肺炎を繰りかえしたので、静脈に入れる栄養の点滴をして10日経ちましたが、 今日、主治医と今後の方向性を話し合い、胃ろうという選択肢もあるとの説明を受けました。 本人の意思を確認したところ、点滴を続ける、と言いました。 痴呆はさほどありませんので食事をしたい、という意思はあります。 確かに、少しですが水分やゼリーとかプリンは食べるので、口から入る喜びを得られたほうが本人も幸せかな、とは思います。 ただ、現在、退院もほのめかされており、状態的に家で診るにはかなりの不安があります。 点滴も胃ろうも自宅でできると言われましたが、点滴より胃ろうのほうが施設(といっても療養型になるようですが)も探しやすいような印象を受けました。 このような状況の場合、胃ろうにすべきか、点滴を続けるべきか、決めかねております。 主治医は家族でよく相談するように、とおっしゃいましたが、家族といっても、肉親は私しかいません。 アドバイスお願いします。

  • 経鼻栄養剤の注入及び胃ろうの手術について

    80代前半の老人(女性)です。寝たきりで、パーキンソン病の疾患があります。このため嚥下障害があり、誤飲のため、肺炎になりました。 点滴でフォローしていますが経口では、もう無理と言われました。このため経鼻栄養剤の注入になると思われますが、かなり苦痛の伴うものなのでしょうか?また、何らかの事故(誤飲など)が、よくあるものなのでしょうか?胃ろうについては、体力的な問題から、医師より無理と言われましたが、今後も含めて、高齢での胃ろうによる手術は難しいのでしょうか?どなたか、ご家族でこうした経験をお持ちの方や、専門家の皆さんでお詳しい方、教えて頂けないでしょうか?よろしく、お願い致します。

  • 胃ろう等について

    母は96歳で、寝たきりで、しゃべる事もなく、こちらがしゃべっても反応しません。今般、誤嚥性肺炎で入院し、飲み込む能力が不足しているので、(1)胃ろう を作る(2)鼻からチュウブを入れ、栄養を流す(3)首から栄養点滴をする  の3つの中から選べと医者にいわれました。   現在は老人ホームにいてホームの人に食事(流動食)を与えられており、ある時、呼吸が荒いから病院へ運ばれたら「誤嚥性肺炎」といわれ、抗生剤で直に回復し、前記の選択を迫られたわけです。   どれもつらい選択ですが、当方では全く判断が付かないので、皆様の判断を仰ぎたく質問いたします。

  • 胃ろうから注入したものが痰に??胃ろう食はムリ?

    80才の父。嚥下障害のため、この7月に胃ろうを増設しました。 その後、8月18日に重症の肺炎(誤嚥性ではなくMRSA)で入院。胃ろう食はストップし、内頸静脈からのIVHになりました。肺炎が改善すれば胃ろうからの栄養に戻すということでした。数日少量の白湯を注入したあと、問題なかったので、9月14日の正午に半固形の胃ろう食を一度注入したところ、その深夜に少し嘔吐。注入は中止し、CTで確認したところ、消化管の閉塞などはないとのことで、様子を見ながら、慎重に進めていくということでした。そして9月25日から、胃薬10ccと白湯20ccの注入が日に3回始まりました。様子を見ながら白湯の量を増やして胃ろう食にトライする、とのことだったのですが、2週間すぎても白湯の量も増えないままで、先日、胃ろう食はやはり不可能、とドクターから言われました。胃薬と白湯を注入するとそれが逆流して痰になっているので、胃ろう食が逆流したら命とりになる、とのことです。しかし、実際に痰の吸引をしてくれている看護師さんたちは、痰は減ってきているし、注入したものが痰になってはいない、と言います。そろそろ転院の話が出ているので、胃ろう食に切り替えるのは面倒なのでやめたのではないか、とかんぐりたくもなります。やはり、可能ならば栄養は腸からとらせたいので、あきらめがつきません。このままずっとIVHでは、感染も心配です。 注入した胃薬と白湯が本当に痰になってあがってきているのでしょうか? 胃ろうからの栄養は無理なのでしょうか?

  • 80歳の義父:痴呆症状あり、嚥下困難で誤嚥性肺炎のため胃ろう形成、「食

    80歳の義父:痴呆症状あり、嚥下困難で誤嚥性肺炎のため胃ろう形成、「食べたい」との欲求あり いつも皆様のご質問とご回答で勉強させていただいております。 父は有料老人ホームに入居して6年になります。入所当初は、痴呆もほんの軽い程度でしたが、最近、進行してきたようです。成年後見人には、自分がなっております。 3ヶ月ほど前に、食べ物か何かを誤って気道に入れたようで、肺炎となり、関連病院に入院し、嚥下困難とのことで「胃ろう」を作られ、ホームへ戻ってきました。チューブを外してしまうので、手を拘束されています。 従来より食べることが好きで、これまでも何か珍しいものやおいしそうなものを買って持っていくと、たいへん喜んで食べておりました。それが、肺炎を起こしてから、ホームの方も胃ろうからの経管栄養のみで、口から食べさせてくれません。本人は、そのことが不満で、「食べたい、食べたい」とうったえています。 担当医に相談し、口から食べさせてもよいとの了解を得たのですが、ホームの職員さんはあまりよい顔をされません。食事後に、誤嚥+窒息となればと不安なのは、自分も同様に考えているのでよくわかります。家内もこれまでよくしてくれましたが、窒息が考えられるこの状況では精神的にも家内に負担をかけてしまうので、血のつながった者だけで経口食を与えていきたいと思います。家内は十分してくれましたので、万が一、家内が食べさせてくれた時に窒息等となってはと思ってるのですが、考えすぎでしょうか。 また、健常ならばいざ知らず、痴呆が進んできた父にとって、胃ろうが果たして良かったのかどうか正直わかりません。形成の手術(といっても簡単なものでしたが)に同意しておきながら、父にとっては不本意だったかもしれません。今更わがままな考えですが、胃ろうを除去してしまうことも考えております。 まとまりのない文章で恐縮ですが、ご意見・アドバイスを頂戴できれば幸甚です。

専門家に質問してみよう