• ベストアンサー

地球最強のクワガタ

A_a_Lの回答

  • ベストアンサー
  • A_a_L
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.3

その条件ですと、ずばり、スマトラでしょうね。凶暴性はヒラタの中でどれと言えませんが、体の形状から戦闘能力は上のようです。 ただし、リノケロスの戦闘技術は群を抜いてるとの話。 そして、超稀(人工的に作れば稀ではありませんが)にリノケロスとマンディの混血で両方の長所を兼ね備えた個体が発見されることがあるそうです。こいつの強さは、ヘラクレスに匹敵すると聞いたこともあります。

pgdnpgup
質問者

お礼

やはりスマトラですか。たしかにパラワンよりあごが太いですね。クワガタ屋でちょっかいをしてみたときはパラワンの方が獰猛そうなやつが多かったのでパラワンを購入しました。リノケロスというのは知りませんでした。混血でないとそれほど強くないのでしょうか。しかし戦闘能力が高いのは魅力です。事典で調べてみます。ヘラクレスに匹敵するやつを入手してみたいものです。この質問をしたのはたまたまカブトの質問に自分が答えた際、自分でもふと質問したくなったためですが、これほどのクワガタ通の方がこのサイトにいらっしゃるとは思いませんでした。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • クワガタ幼虫の菌糸ビンでの飼育方法

     昨年夏からクワガタ飼育を始めた初心者です。現在スマトラ、ダイオウ、パラワンヒラタ、ギラファ、アンタエウス、国産オオクワ等の幼虫を30頭程菌糸ビンに入れて飼育しています。2令初期の物から3令で結構大きくなった物もいます。まだ蛹までなった物はいないのですが、楽しみで毎日ビンを手にとって眺めています。そこで心配になってきたのですが、本などを読んでいると、前蛹になったら絶対に動かさないように!と書かれています。前蛹になった事はどうやって判別するのでしょうか?まっすぐになるらしいですが、ちゃんと判るものでしょうか?  それと通年22~24度をキープしていますが、この調子ですと、ほとんど成虫にまで育つものなんでしょうか?経験・知識豊富な方、教えてください。

  • 男女の能力差は、縮めるべきですよね?

    男女の能力差は、縮めるべきですよね? 男女平等とは言いつつもやはり能力差というものはありそれは認めるべきだと思います。 男性の方が力が強いとか、女性の方が複数のことを同時に出来るとか 男女の能力差は出来る限り縮めるべきだと思いませんか? 例えば、男子よりも女子の方に積極的に格闘技をやらせたり腕力を鍛えさせたり、 女子よりも男子の方に話し方やコミュニケーション能力や複数のことを同時にする力を鍛えさせたり 完璧に同じと言うのは無理だと思います。しかし、近づけることは可能だと思います。 運動したり格闘技を鍛えれば、鍛えてない男性を抜くことは可能だと思います。 (ただし、男性は子供が生めないとか鍛えても縮めることが不可能なこともありますが。) しかし、こういう発想をする人は少ないです。むしろ能力差を拡大させようと言う意見の人の方が多いです。 例えば、「無理して取り入れる必要は無い。男も女もそれぞれ長所があるのだから、お互いにそれを伸す」とか なぜでしょうか? なぜ男女の能力差は出来る限り縮めるべきという意見よりも 男女の能力差を広げようという意見が多いのですか?

  • 結局最強の武器を持って、初期装備は要らなくなる…

    こんにちは ゲーム業界人でもなんでもない、ただのゲーム好きな私が頭の中で構想しているゲームがあります。 ただの妄想なのですが、同じゲーム好きとして力を貸してほしいと思って投稿させていただきました。 ここでいうゲームというのはRPG、アクション、シューティング系のものだと思ってください。 質問タイトルで書いてあるようにこういったプレイヤーの成長要素のあるゲームにおいて、武器や、防具、フライトシミュレーションでいうなら戦闘機やミサイルなどには必ず初期装備があり、そして能力値が最高の最強装備があります。 昨今のゲームではマルチプレイ要素が多くなってきています。マルチプレイでこのような最強装備の要素があるとゲームが発売されてしばらくすれば、会う人会う人みんなが最強装備をしていて、 逆に最強装備でないと敬遠されてしまうこともあります。 そこで質問なのですが、こういった能力差に左右されない最強装備の無いシステムを造りたいと考えた場合、どのようにすれば上手くバランスが取れると思うでしょうか? また「初期装備があとあと役に立たなることのない」ゲームが既にあるよという方がいましたら是非教えてください。 個人的にテイルズシリーズの回復薬、グミは%で回復するのでかなり良いシステムだと思います。

  • 知識や能力を数値化するとして、、、

    年齢でどのくらい差がついているものでしょうか? それともいろいろな知識や運動能力の複合体なので それほど大きな差異はないのでしょうか? 力の入れた部分によって費やした時間以上の差になっているなど そういうデーターや統計、理論などあれば教えてくださいよろしくお願いします。

  • ルームエヤコンの脱着

    近い内に引越しを行います、現在付いているルームエヤコンを引越し屋さんに取り外してもらい、新居に取り付ける予定ですが、電気専門の者でないと、真空抜きせず(特に引越し専門屋)やるから、機能能力が落ち、しかも壊れやすくなる。その様に忠告してくれた方がいますが、どなたかそんな経験をおありの方がいりましたら、アドバイスをお願いいたします。勿論経験なくっともご存知のかたのお教えを是非お願いいたします。

  • 女性の体重減、1ヶ月2kgまでの根拠

     専門家の方に答えていただけるとありがたいです。  女性の体がデリケートなのはわかりますが、やはり個体差もあること、(もともとすごく健康で運動もしていた若い人と、華奢で仕事が生活の中心の人、年齢などで)タイトルのとおりに言われる根拠は、どこにあるのかと(生理学的にでも解剖学的にでも)ご教授いただけたら幸いです。

  • 大卒と専門卒

    職種や個人の能力などによって差はあるかもしれませんが、やはり大卒と専門卒とでは就職率・初任給・世間体は全然違うのでしょうか? やはりどれをとっても、大卒の方がいいのでしょうか?

  • 浮力について

    浮力の原理の初歩的な説明として、 水の中の直方体の上面と下面にかかる力の差を考えることがあります。 このとき、上面には、そこより上にある水の重量に起因する圧力がかかりますが、 下面についてはその上に水と直方体そのものが存在します。 にもかかわらず、通常の浮力の説明では 下面の上には水だけがあるものとして圧力を計算しています。 これは一種の近似なのか否かを教えていただけないでしょうか。 もし近似であるとすれば、 直方体の体積や密度が非常に大きい場合、 実際の浮力はアルキメデスの原理から外れてしまうような気がします。

  • 世界最強のクワガタは?

    クワガタについて質問です。 クワガタを飼育しようと思っているのですが、できれば強い奴が欲しいです。どなたかご存知でしたら教えてください。 けんかをさせて強いと言われるものです。 ついでに飼育の難易度なんかも教えてくださると ありがたいです。

  • 最強アニメ(漫画・特撮)キャラは誰?【改】

    同じ質問がありましたが、質問者の基準に納得いかないので勝手に同じ質問作りました。ここではルールを設けます。 【1】複数ではいけない。 パトロール隊とか連邦軍とかはダメです。合体もなし。 元気玉でみんなに力を借りるのも反則。 ただし、3x3アイズの无などは相棒の力なしで弱点として相棒を守らなくてはいけません。 【2】個体の区別が付くこと。 ジオン軍の名もなき兵士が強いとか言ってもダメです。 【3】時間移動はダメ。 過去に行って生まれる前に殺したり、未来に行って強力な武器を持ってきてはダメです。例外としてナデシコのボソンジャンプなどは時間ではなく空間移動を目的としているのであり。ディオの時間停止もありです。正々堂々と戦ってください。 【4】伝説上(設定上)の力は無意味。 世界を創造したから強いとか、全てを超えるから強いとか言ってもダメです。実際に誰とこういう闘いをしたから強いという基準でお願いします。実際ゼットンが1兆度の火球を吐ける設定のはずが、その火球は大した威力がなかったと言うこともありますから。 【5】復活・再生はその場ですぐ行うこと。 ダークシュナイダーの転生のように赤ん坊に乗り移って人生やりなおすとかはダメです。 魔神ブウのように戦闘中に再生してください。 【6】ご都合主義、根性などの精神力、強力な武器、反則的な魔法、特殊能力などはあり。 ただし、もしもボックスは実際に自分が強くなったりするのではなく、パラレルワールドを作っているだけで、その中で敵を倒しても無意味なのでなしです。 使ったことない武器もダメ。シャアがガンダムに乗るとかはなしです。 【7】そのキャラの最強状態で判断する。 アムロならνガンダムに乗ってるとき。悟空ならGTの超サイヤ人4です。 俺は知ってる人も多いかもしれないけどダークシュナイダー最強説です。 では語ってください。