• ベストアンサー

ダイエットのワンポイントを教えてください

ダイエットでこれを気にしたほうがいいというワンポイントを教えてください 例えば ・夜10時以降食べない ・バス停ひとつ手前で降りて歩く ・階段を使わない ・摂取カロリーは1500kcal以内 ・水分を1日2Lとる ・油ものは、フライパンで炒める など、箇条書きで一言だけ書いてください 自分が気をつけていること 本で読んだ事 何でもいいです ただし、簡単なものにしてください 1日1時間有酸素運動とか、30分歩くとかダイエット初心者には続かなさそうなものは除いて下さい(個人的にこういう運動はできません。1日1回5分だけこれをするという簡単なものはOK) これからはじめるのに情報収集をしていたら、量が多すぎてわからなくなってきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdr64
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは。 私も数々のダイエット経験があるので、色んな書籍などを読みあさりました。 その中で1番簡単な方法。 痩せる事に意識を置かないことです。 それか痩せたい痩せたい!という考えではなくて、私は痩せてる!と考えること。 もちろんダラダラ過ごせば別ですが、幸せを感じて普通に過ごすと痩せますよ♪ 思考は現実化するって言いますよね?水は答えを知っているという本も同じような考えです。 要はマインドコントロール♪♪ 試しに好きな体型のモデルさんなどの切り抜きの顔の部分を自分の顔に変えてみてください、それをいつも目につく所に貼ったり持ち歩いたりする。 効果が出ると思いますよ♪ とにかく自分を疑わないこと。100%信じること。 頑張ってください(o^∀^o)ノ

noname#65107
質問者

お礼

やせたいと思うと、逆に食べてしまうような気がします。 反動・・・ですかね 精神的によくないな、と最近思うようになりました。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 555s
  • ベストアンサー率81% (9/11)
回答No.6

 減量という意味でのダイエットであれば; 大原則:消費カロリー>摂取カロリーで痩せる。     摂取カロリー>消費カロリーで太る。  ダイエット中、気にすることで一つだけ書けと言われれば これだけです。これを実行するためにどうするかということ であれば、ワンポイントでは足りません。 (少なくとも理由にならない理由をつけて、自ら貰える回答 の条件を狭められている状態では、役に立つことは書きよう がないように思われます^^;)

noname#65107
質問者

お礼

>少なくとも理由にならない理由をつけて、自ら貰える回答 の条件を狭められている状態では、役に立つことは書きよう がないように思われます^^;) 質問をよくご覧になってくださいね。 >(個人的にこういう運動はできません。1日1回5分だけこれをするという簡単なものはOK) と記載してあります。 かけない理由があるから、このような書き方をしています。 面倒だからとか、そういう理由ではありません。 それでも、理由なき理由でしょうか? 回答が少なくても、私がこの方法を望んでいるのだからいいのではないですか?申し訳ありませんが、不愉快な思いをするために質問をしているわけではありませんので、こういった回答はご遠慮ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私が気をつけていることです。 ・揚げものを食べるなら一度オーブントースターで加熱して油を落とす ・炭水化物はあまり食べ過ぎない ・こまめに掃除したりして、体を動かす ご飯やパスタが好きなので、炭水化物を ついつい食べてしまいますが、その時には 糖質デザインスープを飲んでいます。 今のところ、それでうまくいっていますよ。

noname#65107
質問者

お礼

炭水化物、好きなんですよね^^; >糖質デザインスープ これ、興味あります。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 痩せたいのであれば、書かれている中で確実なワンポイントがあります。それは「1日の摂取カロリーは1500kcal以内」です。例外を作ることなく毎日これを確実に守れば、間違いなく贅肉(余計な体脂肪)を落とせます。  運動しても、運動による消費カロリーは思いのほか少ないので、簡単には痩せません。

noname#65107
質問者

お礼

>運動しても、運動による消費カロリーは思いのほか少ないので、簡単には痩せません 私もそう思います。 というか、わけあってダイエットできるほど運動ができないので、今回条件から省いたのですが、それを理由なき理由と書かれている回答者がいるのには驚きました^^; 1500に抑えるように努力してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者様が女性ならば、と仮定してのことですが。 生理の後2週間は食べ物を少なめにする。 生理の前2週間は食事制限をゆるめて、甘いものも食べる。 これだとストレスもたまらないし、長続きしてリバウンドも少ないように思います。

noname#65107
質問者

お礼

なるほど。 こういうサイクルで見る手もありましたか。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

腹八分でやめることがいいですよ。 ゆっくりよく噛みながら食べれば少量でも満足感を得れます。 あとは油物を避けるのがいいと思います。

noname#65107
質問者

お礼

>腹八分 その通りですね あと、かむことも大事ですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットについて。

    男、22歳、身長175cm、体重65kgです。 最近太ってきたので、ダイエットを行っているのですが、平日はいつも忙しいため、夜11時半くらいから運動を行っております。 メニューは筋トレ(40分ほど)と有酸素運動(階段昇降を40分ほど)を一日交代で行っております。また7~8時頃に夕飯を食べており、一日の摂取カロリーは1500キロカロリーほどです。 また就寝は夜の1時~2時です。 自分で作ったメニューですが、ダイエットは可能ですか?また、運動後にタンパク質等(卵や納豆など)を摂取した方が良いのですか? よろしくお願いします。

  • ダイエット中の脂肪分の摂取

    よくダイエット中に脂肪分の摂取は控えましょう、 と言いますが、一日分の摂取カロリーが理想摂取カロリー (僕は20代男性なので、2250kcal)を下回っていれば 揚げ物などでもある程度は食べても大丈夫なのでしょうか? もちろん、魚などの油やオリーブオイルが体に良いことや 油自体が1グラム9kcalとカロリーが高いことは理解しております。 でも、から揚げや天ぷらなどの揚げ物が僕は好きですので、 ダイエット中でも一日に何個かは食べたいと思っています。 (もちろん、一日2250kcalは下回るように計算して食べるつもりです。) 炭水化物はすぐに運動で消費されるということや、 脂肪分は主に有酸素運動で消費されるということは分かっているのですが、 その日に摂取した脂肪分はやはり脂肪として体に蓄積されやすいのでしょうか? ご回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • ダイエット成功後は?

    こんにちは。 25歳男、身長175cm、体重65kg、体脂肪21%です。 食事制限と有酸素運動で脂肪を5kg落として体重を60kgまで落としたいと思い、東京大学教授が書いた有名なダイエット本を読みました。 すると一日の摂取カロリーは目標体重×30が良いのだそうで、僕の場合1,800kcalということが分かりました。 ただ、僕の毎日の消費カロリーは約2,500kcalほどです。 ダイエット中は 摂取カロリー<消費カロリー になるのは分かりますが、目標達成後は2,500kcal消費しても良いでしょうか?つまり、ダイエット成功後は 摂取カロリー=消費カロリー にして良いのでしょうか?

  • 初めてのダイエットについて

    20歳学生、153cm50kg、体脂肪率26%です。初めてダイエットをすることにしたのですが、いくつか素朴な疑問があります(>_<) (1)よく「寝る前に食べると太りやすくなる」と言いますが、逆に「食べる時間は関係ない。いつ食べようと結局は一日の総摂取カロリーが大事」みたいな意見も聞きます(>_<)実際どちらなんでしょうか? (2)とにかく体脂肪を落としたいので、ダイエット中は一日三食バランスよく食事して、有酸素運動(時々筋トレ)をするのがいいと思うのですが、私は今忙しいのと、最近喫煙するようになり食欲が減ってしまい、一日一食(お昼にコンビニの小さなお弁当と低カロリーのデザート)の日は普通にあります。その食生活で運動もし始めたらやはり痩せますよね?しかし、体にはやはり良くないでしょうか? (3)一日三食バランスよく食べて総摂取カロリーが1500kcalなのと、朝と昼に炭水化物だけの食事だけど総摂取カロリーが800kcalほどだったら、どちらが痩せるでしょうか?(どちらも同じほど運動するとします) (2)と(3)は、要はちゃんと運動するとしたら、ほとんど炭水化物だけの食事だけど一日の総摂取カロリーが低ければ、問題はないのかということをお訊きしたいです(>_<) わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 私のダイエット方法について(ドカ食い?カロリー制限)

    私はダイエットを開始して2ヵ月が経ちました。 160cm53kg16才 いつもは摂取カロリーを平均1300kcalにしています。 それに加え、軽い有酸素運動をしています。 それで順調に痩せていました。 しかし昨日と今日、二日連続、摂取カロリー1900kcalも摂ってしまいました。 せっかく痩せたのに、太ったかと思うと悲しくてなりません。 明日から調整すれば大丈夫ですか? 簡単に太ったりしませんか? 心配でなりません。 摂取カロリーについてもアドバイスお願いします。

  • ダイエット、食事と運動の関係について

    ダイエットの際の、食事(摂取カロリー)と運動(消費カロリー)の関係について質問です。 ダイエットのメニューとしましては以下の通り行っています。 ・1日の摂取カロリー1500kcal前後 ・ウォーキング1時間前後(2日に1回のペースで実施) そこで質問なのですが、上記のメニューで日々ダイエットを行っておりますが、時折“甘い菓子類”や“脂っこい食べ物”を食べてしまうことがあります。 高カロリーな食べ物を食べた日や食べるつもりの日には、その日の内若しくは次の日に運動を行い、1500kcalを超えた分を消費するようにしています。 そして、摂取カロリーと消費カロリーのプラスマイナスを1500前後に抑えるようにしています。 (例) 朝食:500kcal 昼食:500kcal 夕食:500kcal 間食:300kcal(運動で300kcal消費) 総合計:1500kcal このような場合、ダイエットの効果としては問題はないのでしょうか? それとも、糖質や脂質の関係からも注意が必要で、カロリーの数値だけで判断してはいけないのでしょうか? 分かり難い文章ですが何卒よろしくお願い致します。

  • ダイエットについてです。お願いします

    こんにちは。いつもお世話になっています。 19歳、♀です。去年、留学先で13Kgも太ってしまい、死ぬほどショックです。苦笑 なにがなんでもダイエットして13Kg落とすぞ~!と気合い満々です。 そこでみなさんに質問なのですが、1日の摂取カロリーを1200~1400Kcalに抑えて、1時間ほどの有酸素運動を続けたら、どれくらいで13Kg落ちるのは可能ですか?? お願いします

  • ダイエット中の摂取カロリーについて

    ダイエット中で、毎日筋トレと有酸素運動をしています。 消費カロリーが摂取カロリーより増えるようにしてるんですが、摂取カロリーが消費カロリーより600~900キロカロリー少ないのはやり過ぎですか? 筋肉をつけて代謝アップしてリバウンドを避ける事が目的なので、食事の減らし過ぎで筋力ダウンとかは避けたくて、気になって質問しました。 基礎代謝に必要なカロリーは摂取できてるはずです。 アドバイスお待ちしてます。

  • ダイエットについて

    私は食事制限と運動でダイエットしているんですが、疑問があります。 それは、摂取カロリー<消費カロリーなら、ある程度何を食べてもいいのか?ということです。 お菓子ばかり食べてませんが、一日の摂取カロリー内でちょこちょこ食べてます。その他にご飯等を食べて大体1日1500kcal位で調整してます。運動は週に4~5日、1時間のランニングです。 元々好き嫌いなく、食べることが大好きなので、お腹が空いてなくても食べてしまうことがあります。食べるものも大体のカロリーを調べて食べてますが、お腹が空いてない時に食べるのは、摂取カロリー内であってもやはり良くないことでしょうか? 本能なのか分かりませんが、手持ち無沙汰や暇になると、「何か食べたいな~」とか考えてます。もしかして、摂取カロリーが足りてなくて、脳が信号を送っているのでは?とか考えていますが、どうなんでしょうか? こーゆー時、何か我慢する方法はないでしょうか?ちなみにちょこちょこ食べてますが、計算すると、運動の消費カロリーは別として1500kcalぐらいで毎日過ごしてます。カロリーを気にしながら過ごすのも多少ストレスが溜まってて、それなら、摂取カロリー内で好きな物食べた方がいいんじゃないか?とか考えてしまってます。 結構悩んでますので、回答頂けたら嬉しいです。29歳男、177cm、75,5kgです。

  • ダイエットの仕方が悪い?

    こんばんは、私はここ一週間、毎日 ダイエットに励んでいます。 30分以上ウォーキングしたり、 一日の摂取カロリーを600以内に抑えたり…。 ダイエット前(一週間前)は49.5キロでした。 しかし今はまだ48.5です(*_*) 一昨日は47キロまで落ちたのに、今日運動後に 計るとまた戻っていました。 有酸素運動+減食してるにも関わらず、あまり 減っていないような気がします。 まだ一週間だし、こんなもんなんでしょうか? それとも有酸素運動だけでは痩せにくいのですか? 長く続けられるダイエット法を教えて下さいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 今年ルーターを変えたら、プリンターにスマホと接続できない
  • 接続方法は無線LANを使用しており、関連するソフト・アプリはブラザーiPrint&Scanです
  • 電話回線の種類はアナログ回線である
回答を見る