• ベストアンサー

疲れました。(長文です)

20代女です。 理由は家族のことです。 父は家庭内暴力で小さい頃から生理的に受け入れられなくなり今でもほとんど会話をしません。 一時期は離婚寸前まで行きましたが、今は夫婦関係は落ち着いてる様子です。 母は感情的で利己的、仕事一筋・学歴重視・男女平等主義な人です。 家事はしますが、「母親」らしい事ができず、私が母親らしさを求めるとくだらないと馬鹿にして嫌悪感を示します。 また母は私に甘えながらも私をコントロールしたがり常に圧迫する人です。 (最近知ったのですが、私が物心つく前の小さい頃からすでに精神的に自立して欲しくてそう求めてたそうです。母は誰かのために 自分の時間が消費されるのをとにかく嫌いました。 だから早く子離れして欲しいと常に思ってたそうです。) 母の思ってるように私が動かないのが許せない様子でした。 私が失敗すると責め、ことあるごとにそれは思い出され 「そういえばあの時も失敗したよね!」とぶり返してきます。 また自分の都合のいい時だけ私を「娘」と呼び、悪い時はまるで「家に住まわせてあげてる人」みたいに扱いました。 (本人からそう言われました) 仕事で疲れていると私に八つ当たりしました。 父がいきなりキレるのと、母がヒステリックになるのが嫌で 物心ついた頃から二人の顔色ばかり伺って我慢してました。 (他にも母は色々な事をしましたが、大変長くなってしまうので 省略します。) 私には3つ上の姉がいますが、母の姉に対する態度はやさしく 私に対するものとは真逆でした。 そのためか姉もつい最近私から聞くまでは、私が母に圧迫されていた ことを知らなかったようです。 また、姉は面倒なことには関わりたくない性格で、私が相談しても 自分の事が忙しくてこの問題を避けてる様子です。 数週間前とうとう私は諦めてしまいました。 何を言っても母には少しも伝わらないことがわかり、 母の中に私が存在してないことを知らされ、 姉も頼れない、望みが絶たれた気がしてしまい、 私はこの人(母)の何だったんだろうという 気持ちとそれでも自分の存在を認めて欲しい気持ちでいっぱいになり、 声が枯れるまで叫び続けました。 その時はさすがの母も初めて見る娘の姿にビックリしたらしいですが 数日もすると少しずつですがいつもの母に戻ってしまいました。 家族問題を改善することは今の私には無理だと思います。 たとえ家を出ても、母はまた自分の思うようにコントロールするために 私から離れようとしないはずです。 さみしいですが私はこれからは母を信用するのをやめました。 だからとにかく「前向きにだけはならなきゃ」って思っても、ここ半年間ずっと情緒不安定で何事にもやる気がなくなりました。 夜になって布団に入ると母のことが頭一杯で、すぐ涙がたくさん出てきて なかなか寝付けず 次の日はむくみと目のクマがすごいのにうんざりします。 解決できないのに今だに頭の中が母に支配されて、考えるのが やめられない自分が嫌になります。 どうしたらこの問題を気にすることなく生活できるように なるんでしょうか? また、問題を避ける姉にもムカついてしかたないです。 同時に、姉を憎む自分の性格が間違ってるようにも思われ でも憎めずにはいられない自分もいてイライラします。 とても長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂き ありがとうございました。 アドバイスでも、似たような経験のある方が いらっしゃいましたら経験談でも何でも構いません。 回答して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.10

こんにちは。 h3wlovさんは今までとてもお辛い状態だったのですね。文章を読んでいて胸が痛みます。 まず、自分の母親であろうと姉であろうと、嫌いなものは嫌い、憎い、っていう感情は悪い事だとは思いません。残念ながら血が繋がっていても、所詮は人間同士だと私は思います。なのでそういうご自身に対してイライラしてご自身を否定する事はないと思いますよ。 今の状態でh3wlovさんが家族だからと関わっていてもしょうがないので、他の人でh3wlovさんを大事に思ってくれる人(友人や恋人)を探せばよいのではないでしょうか? とはいえ、親や姉も認めてくれない自分を他の人が認めてくれるだろうか?思いがちだという事が往々にしてあるとよく聞きます。 でもそこだけはh3wlovさんにがんばってもらいたいです。そういう人はきっといます。h3wlovさんを認めて喜びや悲しみを分かち合える人はいると思います。だから人や自分を諦めないで、苦しくてもそこだけは前向きに立ち向かってほしいと思います。 そのために、新しいh3wlovさんの人生を歩ために、ご自身で家族を捨てられたらどうでしょうか?マイナスにしかならない人達と一緒にいるのは苦痛でならないと思います。h3wlovさんから切り捨てて、つまり家を出て、と言う事になりますが、新しい一歩を踏み出されればどうでしょうか? 厳しい事を書いていると思います。でも文章を読んでいて、今が踏ん張り時なのかな?と思いました。直感で申し訳ないのですが... 経験もないの者の意見で申し訳ないですが、何かh3wlovさんが生きる上でも参考になれば幸いです。 どうかこれからの人生がh3wlovさんにとって明るいものになるようにお祈りしています。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 読んでいてとても励まされました。心が少し軽くなりました。 >どうかこれからの人生がh3wlovさんにとって明るいものになるようにお祈りしています。 ありがとうございます。 自分はやさしさに飢えてるのかもしれません。 良回答を差し上げたいとおもいます。

その他の回答 (11)

回答No.12

まず、お姉様にはあまり多くを期待しないほうが良いでしょう。お姉様にできるのはせいぜい、「お母さんって、そういうとこあるよね」、という価値観を共有することくらいだと思います。カウンセラーやセラピストではないのであなたを癒すことは無理ですし、お母様に命令して性格を変えさせることもできないでしょう。 お母様についてですが、あなたと親子の関係を結ぶことは難しそうです。おそらくお母様は、あなたはもちろんお姉様とすら、本当の意味では親子の関係を結んでいないのではないか、と私には思えます。お母様にとってお二人は、かわいがるための何かであり、いじめるための何かなのです。方向性こそ違うものの、お二人を利用している、という点においては同じです。あなたのほうが、お姉様よりずっと不利ではありますが。 ところで親族ではありませんが、支配したがるタイプの人とかかわりを持ってしまったことが、私にはあります。それはまるで、<波が立っていないのに勝手に揺れる船>に乗っているかのような体験でした。何かをして欲しい、と<船>が願ったが最後、私がそのとおりにするまで<船>は揺れることをやめてはくれなかったのです。奇妙なことに、私が怪我をしてもその<船>は、自分が揺れたせいだ、とは思わないようでした。最後にその<船>は、「怪我人は乗せられないから」、と言って私を海中に放り投げたのです。 それで、やはり乗客に過ぎないあなたには、残された選択肢はあまり無いように思います。自分から船を出るか、もしくは出されるまで待つかです。私には事情があって自分から脱出することはできませんでしたが、あなたには脱出用のゴムボートを見つけていただきたい、と思います。それにはたぶん、お母様を適度に、もしかすると完全に、見捨てることが関係しているでしょう。文字通りに家を出ることも必要かもしれません。お母様の代わりはどこにも居ませんが、お母様の居ない海路もありではないか、と思います。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 <波が立っていないのに勝手に揺れる船> すごいよくわかります。よく経験してます。 血が繋がってても、母は<船>、<海>にはなってくれないこと を受け入れられるように努力します。

noname#84191
noname#84191
回答No.11

ANO6です・回答ありがとうございました。 >>このようなことが言える回答者さんがうらやましいです。 似たような状況に出会われたことがないから言える言葉なのかな と思いました。 私の何が分かると言うのでしょう・・タダタダ聞きたくない言葉を見たからと言って、想像で物事を言うのは止めていただきたいです。 それより、問題をすり替えていますよね・・・ その様な事が話題として欲しいのですか?? その様な事が話題として欲しいのなら、幾らでもお相手しますよ。 自分がどうするか、どうしたいのか・・・の後押しが欲しくて、この様な所へ質問とか、相談をしているのではないでしょうか? それとも唯大変ですね~とでも言って欲しいだけ? それなら、幾らでも言えますよ・・ が、それらの言葉を幾ら並べても、お互いに時間の無駄でしょう。 少なくとも私に取っては時間の無駄です。 質問者さんは、本当はどうしたいのでしょう・・・ 何事かをグチグチとか、つべこべ言っていても埒が明かないでしょう。もう事態をどうにかするには、行動しかないと言う事です。 回答もいりません、どうか心意気の程を行動でお示し下さい。 申し訳ないですが、私も貴重な時間をあなたのために割きました。 ただ愚痴をまた繰り返されるだけでは、この二度と戻らない時間が惜しくてたまりません。 まあ、ガンバッテください。 愚痴を言って過ごすも、新たな行動を起すも、あなたの自由です。 では、さようなら・・

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >私の何が分かると言うのでしょう  想像で物事を言うのは止めていただきたいです。 私も回答者さんのあの言葉に同じことを感じたので ああ言ったのです。 想像で決めつけて言われるのって気分が悪いということが このお礼回答でわかって頂けたら幸いです。 貴重な時間を割いてまで回答してください、とは頼んでません。 惜しい気持ちがあるらしいですが、回答しようと決めたのは回答者さんであることは事実です。 2度も回答してくださったことには感謝しますが たまらなく惜しいと言われても、それは私にはどうすることもできないし、回答者さん自身の責任だと思います。 >自分の環境は自分で変える事ができますし、自分でしか変える事は出来ません。 たしかにおっしゃる通りだと思います。とにかく頑張ってみます。

  • anamato
  • ベストアンサー率14% (30/201)
回答No.9

一番良いのは、ご自身で自活する事だと思いますよ。 バイトでも何でもして、収入を得て、アパートを借りて一人暮らしをする事です。 >たとえ家を出ても、母はまた自分の思うようにコントロールするために 私から離れようとしないはずです。 ↑やってみないと分からないし、質問者さんのどこか心の中で、一人暮らししたいけど、したくない。みたいな、言い逃れの様な感じにも取れてしまいます。 一人暮らしをする事によって、お互い家族のあり方を見直せると思いますけど。 長い人生に、やってみて無駄な事は無い!何もやらない事の方が無駄な事だと思いますよ。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >たとえ家を出ても、母はまた自分の思うようにコントロールするために 私から離れようとしないはずです。 ↑やってみないと分からないし、質問者さんのどこか心の中で、一人暮らししたいけど、したくない。みたいな、言い逃れの様な感じにも取れてしまいます。 くわしくは書けないのですが、母には私以外にもう一人、依存してる相手がいて、その人は数年前から母から距離を置いてるのですが 母はその人を今もコントロールしたがってます。 それを見てたら、母とは空間的に距離を置いても通用しないことが わかりました。 他の回答にも書きましたが、一人暮らしはお金がたまったら すぐする予定です。でもそれが母から逃れられる方法だとは 思えないんです。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.8

親子関係の不調和??のようですね。 既に成人されている現在、ご自身の生き方を考える年齢なのでは? まだ、信頼できる男性にめぐり合っていないようですが・・・??? 例えば信頼出来る方と恋愛していればこのような’悩み’で苦しくなることが少ないでしょう。 学生の頃までは親子関係がよくても、社会人になり結婚などを意識した人が出てくると親子関係が変化します。 相手の家族や本人に対して気にいらないことなどがあるとそれこそ大変。 それでも親の反対を押し切って幸せな家庭を築いている人達もいれば、反対に耐えられず分かれてしまうカップルも。 子供はいつまでも親の配下ではないです。 親離れしようとする子供を何とか手の内に留めておきたいと嫌味や抑圧してくるでしょう。 これは親が子離れをしたくないという行為の表れだと思いますが。 少なくとも自分がムシャクシャしている時に当り散らしてもこの子ならはむかっては来ないという自信があるのでしょう。 当り散らしても’恥’とは感じないし、習慣みたいなものでしょう。 私はこの人(母)の何だったんだろうという 気持ちとそれでも自分の存在を認めて欲しい気持ちでいっぱいになり、 声が枯れるまで叫び続けました。 これは今までず~~っと押さえつけていた気持ちが爆発したのでしょうねぇ。 ある意味良かったですね、でもその後また受身で御自分を抑圧していませんか? お母様は初めて見た’娘の抵抗’に少々たじろいだはず。 その後様子を見ながら少しづつ前のように嫌味や抑圧をしてきているのでしょう。 特に抵抗が無く、依然と同じと感じてきているならきっと「まだまだこの子は私の手の内」と確信するでしょう。 親子でもいやなことはイヤ! むかつくことは「この野郎!!」です。 これからはハッキリと意思表示してみてください。 少なくとも健全な精神の大人なら自重します。 お母様が見栄っ張りならお婿さんや彼の家族には良く見られたいでしょうから。 早く信頼できる素敵な方にめぐり合えることを祈っております。 ご自分の幸せを一生懸命考えてください。 醜く結婚などを反対しても何時かは柔らかくなります。 特に’孫’は大きな要素です。 ご自分の両親とうまく折り合えなければ、彼氏の両親と仲良くやっていくことも可能です。 両方共にうまく折り合えないのは悲しいですねぇ。 まぁ、彼のお母様を自分の母として慕う’嫁’は結構気に入られますね。 自分の母よりも居心地が良い、とても安心できるなど・・・ 相談にも乗ってくれるだろうし、注意もしてくれるでしょう。 時には他人の方が身内よりも親身になってくれます。 親にとっては「他人に相談して!!」とむかつくでしょうが。 丁度、時期としてご自分のことを優先するときなのではないでしょうか? お仕事をされているのでしたら親よりもそちらに集中しましょう。 これから長い人生自分で開拓していかないといけないのですから。 お母様には職業人の先輩として色々と相談してみては? お母様は’母親’が苦手なようですから、それを求めてはいけません。 相手の苦手なことを強いれば嫌がらせもあります。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 遠距離恋愛の恋人がいます。とても信頼してます。 やさしい人なので相談したらきっと真剣に親身になって聞いてくれると思いますが、彼は今とても大事な時期なので できるだけ負担かけたくなくて一切相談はしてません。 頑張ってる姿を見てきたので、最後までそれに集中してもらいたいんです。 私の問題はいつ解決するかわからないものなので尚更です。

noname#67354
noname#67354
回答No.7

母親ってそんなもんだと納得・受け入れることも必要だと思います。 そしてその上で、いつまでもそれにこだわらず、自分自身を成立させていくようにすること…例えば仕事、生活、etc…です。 質問者さまは20代とありますが、学生さんですか?お仕事をされていますか? もう社会に出ているなら、失礼ですが母親は昔から私にこうだったああだった…と考える精神的余裕はない、時間的にもむしろ仕事に関してのストレスや肉体的疲労だけで、とてもそんな余裕がない思えますが…。 >たとえ家を出ても、母はまた自分の思うようにコントロールするために 私から離れようとしないはずです コントロールされなければ良いだけです。 圧迫「される」されずに自分が自分でいればよいのです。 「私から離れようとしない"はず"」などと思い込んでしまっているのでは? 親子は死んでも親子で離れることはありません。 精神的に親離れしなくてはいけないのではないでしょうか。 それは親が私を離さない、支配する、と思い込んでいること=逆に言えば親に依存しているという意味もあります。 そして母親が私にああだこうだといつまでも思い悩むこと、それは今現在、親離れできてないということでは? 自立することが、質問者さまがすっきりするための解決法だと思います。 自宅から出て一人暮らしをする。 一人暮らしが無理であれば、自宅住まいでも仕事をして、お給料からきちんと世間一般の家賃分(1ルームマンション程度?)と光熱費などの雑費を生活費としていれ、自分の事は自分で賄う、食事も生活、身の回りのこともすべて自分でする。 自分一人で食い扶持を稼ぎ、生きていけることを実際に証明して見せるのです。 そういう風にすれば、親離れでき自立に向かえると思います。 泣き喚いたのは親離れの入り口だったのかな?今後は自立してきちんと早く親離れしましょう。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#84191
noname#84191
回答No.6

どうして家から出ないのか? が不思議で仕方ありません。 監禁か軟禁でもされているのでしょうか? 質問者さんはお仕事はされていないのでしょうか? それなら、仕事に就かれるまでは仕方がないかもしれませんが、 もし、お仕事をされているなら、独立が一番解決の早道の様に感じますが・・・ つべこべ言っていても、事態や環境は替わりません・・・ つべこべ言っているのは、実は現状が好きな場合が多いです。 本当に何とかしたい、どうにかしたいなら、環境を変えるより仕方無い事でしょう。 孟母三遷の教えと言う話がありますが、もう幼児ではないのですから自分の環境は自分で変える事ができますし、自分でしか変える事は出来ません。 行動できなければ、現状が好きなのでしょう。 もちろん、どの様な選択をされようとも質問者さんの自由です。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 働いています。お金が溜まったらすぐ出て行く予定です。 >つべこべ言っているのは、実は現状が好きな場合が多いです。 正直ショックです。 好き好んで苦しくてつらい状況に身を置く人なんていません。 恥ずかしくて本文には書けなかったのですが 体にも不調がでてしまい、ここ3ヶ月生理が止まったままです。 とにかくこの状況から脱したくてもがいています。 このようなことが言える回答者さんがうらやましいです。 似たような状況に出会われたことがないから言える言葉なのかな と思いました。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

 質問者さん親子には歴史がもう出来上がった遍歴です、今更その遍歴を塗り替える事も出来ないし、夫婦はそれぞれの価値観で収まりを挺している。  家に居るのが苦痛と言うんなら、家を出て独立して見て家との距離を置く、今更親の価値観は変わりません。  墓場迄不変です、変わらない相手に怒りを持つより自分から距離を置く、時間、場所を変える事で違う角度も見えて来ます。  母親さんの言う理想像は、間違いとも言えません、母子家庭で子どもを社会に送る事を想定で、男女平等で食える仕事、格差の無い仕事を選ぶ事は随分言いました。(扶養義務を不履行した名ばかり親父です、男の責任が果たせない人物が実の親これ以上の屈辱は子どもには無いはずです)男の無責任を身に凍みさせる実情をさせた親として、男は何時逃げるか知れないそう教えて育てるしかない、現実逃避され綺麗事言えませんからね・・・  現に逃げて養育費踏み倒され、自分の道は自分で切り開くしかない、仕事一筋・学歴重視・男女平等主義な人これで無いと男とは戦えないそのままが我が家です。  当然学歴(費用面)も無いから、旧育英会借りまくり、仕事も男と同等に稼ぐ職種を選ぶようにし向けて、仕事は男も女もない一本勝負です。  これは自分が女(母子家庭と言うレッテルで冷遇された思いあり)も子ども病気で早退はしないなど、予防策も張った上でフルタイムで馬車馬の如く稼いだ、これが仕事をする男女均等と言える男性に対等に返せる言葉です。出来婚で離婚の質問出す人居ますが、自分の将来設計立てて居るんかと怒りも覚える、結婚の裏には破綻が有るそんな想定無いまま結婚していざ離婚となり、仕事ないパート止まりお決まりのワーキング・・コースです。  その点、母親の人生観は立派と思います、理想と現実は違います、巣立ちました子どもへ何も言いませんし、親として子どもの人生をとやかく言えない、それが親の子どもから自立して時点での間の置き方です。  何れ子どもは巣立つ、それを想定して家を出る事です、母親の人生観は相当私には納得できる人生訓です。そこでご自身が離婚しても自立出来る仕事を確保しているかです、男は裏切ると言う事例が我が家には有るから、仕事の燃えて居ますがね・・・(子ども)  

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >母親さんの言う理想像は、間違いとも言えません 私はそうは思いません。 母の理想像の先に幸せはなかったし、つきつめてもない、としか 思えません。 母の自信過剰で常に自分がえらいという態度で 価値観の異なる人を見下し、どんな人にも上から物をいう姿勢は 理想像に囚われ過ぎてるからだと思いました。 「働いてる自分はえらいんだ、だから何をしてもいい」 とよく言っていて、とくに専業主婦を馬鹿にします。 また母自身は理想を叶えてるはずなのですが いつもキリキリしてて幸せそうには見えません。 「日常の何気ない幸せ」に母は気づかないのです。 だから私がテレビを見て笑ったり、趣味の絵を描いてると 「能天気」「暇人」、嫌味ったらしく「楽しそうね」と言って 馬鹿にします。 私は子育てに母の理想はまったく意味をなさない、 むしろじゃまなものだと確信してます。 回答者さんの人生も大変だったんですね。 環境が違えば理想も価値観もかわる、 私は母の理想像を否定しますがそうしない人もいるのが 「現実」なんですよね。 お話が聞けてよかったです。 >母親の人生観は相当私には納得できる人生訓です。 そう思える母親を持てて羨ましいです。

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.4

一応「似たような経験」とは言いがたいですが自分の昔話を 小学校中学年の頃、自転車を盗まれました 鍵もかけていましたがまあ、ナンバー式故 ある程度の時間をかければ外せてしまうのも確かです 問題は家に帰ってからでした 母親にその事を話したら今まで見たことが無い程怒りました 「鍵をかけたなら盗まれる訳ないでしょう!鍵をかけなかったんでしょう!?」 と言いました、盗まれた事ではなく「ウソをつくな」と言うのです それから数時間ずっと平行線で挙句 「どうして嘘をついたと認めないのか、なんでこんな子になってしまったのか」 と泣き出します、どうあっても信じません 挙句「一緒に死のう」と言い出して必死に抵抗する私を連れて 外へ引きずり始めました そのあまりの必死さに怯えて「鍵をかけませんでした」と泣きながら言うと 「やっと正直に言ってくれたわね」と許してくれました どれだけ言ってもこちらの言い分を信じなかった事は当時の自分にはかなりショックでした 自分はこの日から 「親」が所詮は「他人」であると認識しました それからの家族への対応、考え方が完全に代わり、 親が何を言っても「参考」程度にとどめて その後の進路なども一切相談せずに生きてきました 別に親を嫌ってはいません、ただ 「アカの他人よりは圧倒的に接している時間が長く、幼少の自分を食わせてくれた恩人」 くらいの感覚でしょうか…我ながら酷い発想だと思わなくもないですが 事実として体験した以上やむを得ません 「家族」がすくなからず特別なのは確かですが 過剰な執着は相手にも自分にも特にはなりません 人間はそんなに優秀な生き物ではなく、 性格等は30年も生きれば到底矯正できるものでもありません 40年なら更に困難です、50年なら… それでも尚「家族」としての絆を優先して関係の修復を試みるか、 ご自身の精神面を気遣い距離を置くかの判断は自分でされるしか無いでしょうが 「親を見捨てろ」とは言いませんが「子供が親の犠牲になる」道理もありません、ご参考までに

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 似たような経験をなさった方の話が聞けて 少し気持ちが楽になりました。 >「親」が所詮は「他人」であると認識しました いまだに母の顔色が気になってしまいますが、 昔の自分に比べると少しは『「親」が所詮は「他人」』 と思う自分もでてくるようになりました。 昔は父から逃げるように母のそばにいましたが 実はその母も私には毒になっていたんだ、ということが わかりました。 親を「毒」なんていうのはひどいかもしれませんが 全ての親が「親」になりきれるわけではない、という事実も 実際はあることがわかりました。 >親が何を言っても「参考」程度にとどめて 母から逃れるには、母の思う道に逆行しないといけないと 思ってあがいてました。 でも「参考」という形で受け流すのは良い手ですね。 これからはそう思うようにやってみます。

  • matelujp
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は60代後半の男性ですが、人は夫々、大小様々な悩みがあるのが当たり前です。私も人様にアドバイス出来る様な環境では無いのですが、少しの希望を持って日々生活しています。貴方の前途には、希望が満ち溢れているではないですか。今の環境に絶対「失望」せず、じっと「我慢」に「我慢」して、時期が来れば良い「知恵」が浮かびますよ。「短気」は起さない様くれぐれもお願いします。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「短気」は起さない様くれぐれもお願いします。 これだけは本当に自分でも注意してます。 ときどきパニックになりますが、問題に新たな傷がつくのは 絶対避けたいので。

  • matusyou
  • ベストアンサー率6% (13/192)
回答No.2

小さい頃から苦労されたんですね、でももう20代ということは学生か仕事されてるか、友達は結婚されてる年代ではないかと思います。 両親の問題って、子供は親に養ってもらってるんで言いたいこと言えないんで苦しみますね。親のルールや評価が絶対的なんで、よほどしっかりした親でないと完璧な教育は出来ないもんと思ってます。 ただそれが言いたいんですが、もう自立してるんでしょうか、扶養になってるんでしょうか、もう親なんてほっておいたらと思うんです。 ネガティブに考えてると前に進みませんので、ここはポジティブに考えてみたはと。 自分より不幸な子供はたくさんいるんです、捨てられた子供、虐待された子供、殺された子供が現実にたくさんいるんです。 以上のことが無く、大人になれたことを多少なり恵まれてたと考えるだけで違います。 これからは友人や彼氏(いなければ作る努力とか)と楽しい人生を自分で作るんです、過去のことなんて考えてる余裕無いはずです。 たくさん未来のほうが楽しいこと多いんだから、世間でいう最低の親で無くてよかったと思ってみてはと思い書きました。 頑張って下さい。

h3wlov
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >友人や彼氏(いなければ作る努力とか)と楽しい人生を自分で作るんです やはり幸せに生きることが何よりですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう