• 締切済み

特に女性の方へ 告白のその後は?

nanasetakamiの回答

回答No.1

こんばんは。 勇気をだしての告白、とてもすばらしいことです。 彼女さんからの返事を一刻も早く知りたいという のが本音だと思いますが、ここは彼女さんが返事 をしてくれるまで、じっくり待つのがよいかと思 います。なぜなら、彼女さんも突然の貴方からの 告白で、気が動転しているかもしれないからです。 彼女さんに、考える時間をあげてください。 返事を催促するのは、相手に対して失礼だと思い ますし、返事の催促をされたことにより、相手へ の思いが一気に冷めてしまったという話も聞きま す。(かく言う私も、それによって、お付き合い を断った経験があります。) あせらず、じっくり構えていればいいのではない でしょうか? 参考にならなかったらごめんなさい。

3icd
質問者

お礼

有難うございます。 私も告白できた1,2日は、正直自分の思いを伝えられた事で自己満足に 入っていました。 しかし時が経つにつれて、ネガティブな気持ちが強くなり、でも、自分から 督促するのは、良くないとわかっていても不安な気持ちだけが・・・・ でも、nanaseさんのアドバイスの通り、あせらずに自信を持って 待っていたいと思います。 PS.夜遅くのご回答有難うございました。    

関連するQ&A

  • どんな告白がいいのか、、?女性の方お願いします。

    年上の女性に告白をしました。私は23歳。相手は29歳です。もともと同じ職場で知り合い、仲も良く、私が退職するので思い切って告白しました。先月の末くらいですね。ただその時にテンパってしまい「好きです」って事は伝えたのですが肝心の「付き合って下さい」と言うのを忘れてしまい(汗)相手からは「ありがとう」と言われただけでした。 退職後もメール等で連絡はそこそこ取っています。自分から打ったり、あっちから来たり。やはり自分としてはもう一度伝えたいです。そんな時に別の元同僚から飲み会の誘いが来ました。どうやら元同僚は私が告白した事を知ってる様子。彼女も参加するそうです。 私の勘違いかもしれませんが、メールでのやり取りや元同僚からの話から考えると告白した彼女は私がもう一度はっきり告白をするのを待っている感じです。私は恋愛に関してはかなり臆病なのですが、その時にタイミングを見て再び想いを告げようと思ってます。 そこでご教授願いたいのですが、年上の女性は年下からの告白の際、どんな告白が良いんでしょうか??どうやら飲み会の後に花火とかするそうです。自分なりにも考えていますが、いかんせん、テンパってしまいそうなので、、 乱文で申し訳ないですがアドバイスお願いいたします。

  • 再告白しようかと思いますが、出来れば女性の方の意見が聞きたいです。

    以前、投稿したものですが、昨年末に告白をして、保留状態のまま、何度かデートを重ねていたのですが、バレンタインの日に、彼女から温泉旅行に行こうと誘われ、旅行に行きました。しかし、Hは出来ずキスのみ。 まだ時間が掛かるのかなと思っていましたが、 白黒つけようと思い、2週間後位に彼女に付き合いたいといいましたが、 彼女は泣きながら「今はどうしたらいいか分からない。」と言い、 白黒つけるなら黒と言われました。 その後、メールのやり取りで、失ってからこんなにあなたの存在が大きい事が分かった。今はとてもつらいと言うメールが来ました。 「会いたい」と告げましたが、なかなか返事がなく、 会いたい気持ちと、自分の気持ちを確認したくてなかなか返事が出来たなかったと言うメールが来ました。 私も、自分を振り返り、至らぬところもあったと反省し、しばらく自分を見つめ直したいと返事を送り、出会える事を信じて今は頑張ると伝えました。 その彼女からは又出会えた時は、いっぱいキスして抱きしめて見たいなメールが来ました。 この女性に再告白を考えているのですが、まだ脈ありっぽいのでしょうか? ちなみにお互い30歳です。 彼女からのメールはお互いの相性は良かった。 でも恋愛の速さが違ったみたいなメールも来ました。 状況が分かりにくいかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 元カノに告白

    女性に質問です 1カ月前に振られて別れた元カノに告白して返事はいつでも良いと言ったのですが… 他に気になる人が居る状態で自分から振った元彼に告白されて返事はいつでもいいと言われたら真剣に考えますか? (今さら返事を催促するなんてしたくありませんし、連絡をとるつもりもありません)

  • 告白後の態度(特に女性の方お願いします)

    告白後の態度(特に女性の方お願いします) 先日、別部署の10歳年下の方に告白しました。 彼女とは会社の飲み会で少し話す程度だったんですが 昨年の忘年会で、彼女の方から連絡先を交換して欲しいといわれ交換したのが始まりです。 その後、彼女から食事に誘われて2人で行き、ほぼ毎日何通も頻繁にメールし合う仲となりました。 あけおめや誕生日などにもメールをし合い、翌日にはデートをして手作りクッキーもプレゼントされ、また今度デートする約束もしました。 普段職場ではまったく話できないのでメールのみがコミュニケーション手段です。 思いが募り告白したのですが、彼女からは「今度付き合う相手は結婚が前提で、気にはなっているけどまだよくわからないから、もう少しお互いを知ってから返事したい」とのことでした。 ですが告白の翌日から、態度が豹変し何がどうなのかよくわかりません。 態度としては  ・話しかけてもこっちを見て話さない  ・メールがまったく返ってこない  ・彼女から会える日時を連絡してきたが、前日の夜中にドタキャンされた  ・飲み会で完全無視(話を避ける、自分だけ取分けてくれないなど)され、同僚に対して甘えたりベタベタして、「旅行に連れて行って」と目の前で言う などです。 ちょっと前から同僚と妙に密着して話しているとは思っていたのですが・・・・。 このまま毎日同僚とのいちゃつきも見ながら仕事しなければならず 正直かなり苦しいです。  彼女はなぜ言葉で回答してくれないのでしょうか? どうして態度が豹変してしまったのでしょうか? 自分としては、ちゃんとけじめをつけてることがお互いにとって大事だと思っているのですが、このまま黙ってフェードアウトしたほうが良いのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 長文を読んで頂きありがとうございます。  

  • 元カレに未練がある女性に告白

    元カレと別れたばかりの女性に告白したんですが、保留にされました。未練が残っているそうです。 真剣に考えて答え出すからと言われたので待つことにしてますが、かれこれ3ヵ月ほど経ちます。しかしデートはしていて、ボディータッチをしても嫌がらず定期的に会えます。 しかし長らく待たされているので、本当に付き合うことを考えて保留にしているのか謎です。 返事については特に催促はせず、ゆっくり考えて良いよと伝えています。 ここまで来ると断れないだけなのか、それともこちらからの一押しされるのを待っているのか、はたまたそれ以外か 色々可能性が見えてきて混乱してます。 何かアドバイスしてもらえると助かります

  • 告白後なのですが・・・・・

    先日、片想いの女性に気持ちを伝えました。 その女性は現在少しばかり忙しい状況だったので、自分からお返事はご自分の時間が 出来てからゆっくり考えて答えを出してください。 私は、待ってます。 と伝えたのですが、告白後ってすごくネガティブになってしまいますよね。 皆さんに聞きたいのですが、 (1)自分がまったく恋愛対象外で好きでもない男だった場合は、返事は後でと言われてもその場ではっきりとお断りしますか?それとも一旦持ち帰りますか? (2)恋愛対象外ではあったけど、気持ちを伝えられて 意識してしまったので真剣に考えてみますか? (3)返事あとでいいなら、このままフェードアウトでいいやと思いますか? (4)実は両想いだった場合は、そのばで返事待たせることなく女性側の気持ちを伝えますか? その方とは、1年くらいの友達付き合いをしていまして、おそらくですが私の気持ちに以前から気づいていたそんな感じです。 現在はLINEとかは無視はされていないのですが、なんとなく受け答えがそっけなくなってる感じがします。 それと返事待ちってどれ位の期間が開いたら催促しても失礼ではないのでしょうか? 自分から返事待ちますと言ってしまったので催促しにくくなってる状態ではあるのですが、このままナーナーのままでは気持ち吹っ切れません。

  • 女性への告白。「考えさせてください」という返答の真意について

    20代後半の男です。 先日、会社の同僚の女性〈同じく20代後半の女性〉に「付き合ってほしい」と告白しました。 彼女とは、今までに何度か二人で食事をしたり、遊びに行ったりしました。 メールも毎日のようにし、明るく元気な彼女と接していくうちに、だんだん魅力を感じ、この前二人で食事をしている時に思い切って告白しました。 そしたら彼女の返事は「考えさせてください」とのことでした。 「気持ちはとてもうれしいです。だけど、私がそんな風に思っているとは思っていなかった。少し時間が欲しい」とのことです。 これって、やはり遠まわしに断られたってことでしょうか? ※ちなみに彼女には彼氏はいないとのことです 今まで彼女はメールとかで ・私の彼女になる人はとても幸せだな~。とか ・私が好きな芸能人を言ったときに、私もその人を目標にして頑張ってるんだ と言ってきたりしてたので少しは脈ありかなと思っていました。 (特に最近はメールにハートがあったり、向こうから食事に誘ってきたりもしてたので。) なので、すぐに返事をもらえなかったのは少し残念です。 女性の皆さん、男性から告白をされて「考えさせてください」というのはどういうことなんでしょうか?NGということですか? それとも、二人ともいい年頃ですし、付き合えば結婚というのも意識することになると思います。それ故にもっと真剣に考えたいと前向きに考えてくれていると受け止めていいのでしょうか? また、こういった場合、どれくらいで返事をするものですか? 待っている間、どんな風に彼女に接していいのかもわかりません。 とりあえず、こちらからは連絡するのを控えようと思っていましたが、次に日に彼女からいつものようにメールがきたので(当然告白の返事ではないですが)、いつものようにメールをしています。。 長文となってしまいましたがアドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 告白した後の対応について

    先日、同じ部署の同僚(女性)に告白しました。振られました。今回の結果は受け入れます。でも告白してからは、その同僚とは一言も会話出来ていません。仕事上のことでもメールで終わってしまいます。気にせずに接していくと決めていたのですが、実際は同僚の自分に対する接し方がすごく気になっています。自分から話しかけないと状況は変わらないでしょうか。正直、どのように接していけばいいのか分からないのだと思っていますが、告白されると、そのように思うのでしょうか。自分も気まずいのですが、同僚も気まずいのだって思います。思ってただ自分の気持ちを押し付けただけになった感じになってしまったのではないかって思います。

  • 告白して振られた後は

    33歳男です。 今日26歳の女性に告白してフラれました。 グループでゴルフ行ったり(車で二人きりにあることもある)、 飲みにも行ってます。 メールは毎日してました。 告白の返事は「今は好きな人がいて、気持ちに応えられません。これからも先輩として遊びにいったり相談に乗ったりしてください。あなたのように優しい人に想ってもらって光栄です。」と言われました。 好きな人とは付き合ってない、片思いみたいです。 今後も彼女と顔を合わせることもあります。 まだ片思いの気持ちを持って接していいのでしょうか? それとも完全に諦めたほうが、相手にとって重荷にならないかもとも思っています。 自分としては今までどおりに接して、いい方向に向かうのを期待したいんです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性の方にお聞きします。

    28歳の男性です。 好きな女性に告白をしたのですが 返事を待ってほしいと言われ、どうしたものかと思い 質問しようと決めました。 好きになった女性は24歳で友達の紹介で知り合いました。 知り合ってからは毎日メールをし 彼女が休みの日には遊びに出かけたり 仕事が終われば彼女の職場に迎えに行き 家まで送ってあげたりと 会うと向こうから手を繋いできてくれるほど 仲良く過ごしてきました。 知り合って一ヶ月して 彼女に『付き合おう』と告白したのですが 『ちょっと待ってほしい』と言われました。 彼女は来年の2月には違う県に引っ越すため すぐに会える距離ではないところに引っ越すのです。 それを彼女と知りあってすぐに知りましたが 距離を乗り越えてでも彼女と一緒になりたい思いは強く 知り合って二ヵ月、もう一度告白をしました。 すると、彼女の返答はまた『もう少し待ってほしい』でした。 そして、ずるずると付き合っていないのに 仲のいい関係は続き、クリスマスイヴに 彼女からプレゼントをいただきました。 まさかもらえるとは思ってもいなかったので 正直嬉しくて気持ちはさらに強くなりました。 その二日後に彼女と一日すっと遊んでいて 家まで送った後に、彼女に再び告白をしました。 すると、『真剣に考えるから、何日か時間がほしい』との返答に 『うん、わかったよ』と僕は応えました。 彼女から考えてる間はお互い連絡するのを途絶えようと 言ってきたので、それにも僕は応じました。 それから5日が経ちましたが、返答はまだありません。 大体返事はどのくらい待てばいいのでしょうか? 真剣に考えるって言われた場合 あまり上手くいかない方が多いのでしょうか? 女性の方の意見を聞かせていただけるととても心強いです。 文章が長くなりましたが ここまで読んでいただいてありがとうございました。 よろしくお願いします。