• ベストアンサー

出社拒否になりそうです。

私は地方公務員をしております。 現在妊娠4ヶ月なんですが、産休をとるまであと4ヶ月あります。 以前から職場の人間関係が合わず、辞めたいと思っていたのですが、夫と相談し、とりあえず産休をとってから考えよう。ということになっていたのですが… あと4ヶ月の間に病んでしまいそうです… つわりや体調の悪さで休みがちになってしまっているんですが、休むと担当の人が皆すごく冷ややかで。 私のついていけない話をして盛り上がったり、「昨日は休んですみませんでした」と言っても無視されたり、仕事のことを聞いても「あ、僕らでやるから別にいいよ」と話をしてもらえなかったり…居場所がありません。 忙しい時期なだけに、休みがちな私がみんなムカついているのかな…と、こちらから話しかけるのも怖くなってしまって。 もともと悩んでいた人間関係が妊娠を期に悪化してしまったように感じます。 でも妊娠中に具合が悪いのに無理して仕事に行くこともできず、行かないと冷たい仕打ちを受けるし… どうしたらいいでしょう。 私に原因があるのでしょうか? このまま退職してしまったら、どんなにいいか、と家に帰ると涙が止まりません。 出社拒否になってしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208884
noname#208884
回答No.5

再度です。 >私は最低な母親です。 イライラ、メソメソしてばかり。 そんなことない、ホルモンバランスが崩れているし出産という偉業をなしとげるのです。 誰だって心配だし不安です。 断言します あなたは最低じゃありません。 1つ本気でアドバイスします。 辛いなら辞めたほうがいい、勿論できれば産休に入ってからのほうが仕事の有り難味はわかる。 仕事はできれば辞めないほうがいいに決まっている。 でも子供にとってお母さんは一人です。 仕事はいくらでも替えがある。 地方公務員だから良い職場なのでいつか「あの時辞めていなければ」って思うかもしれない。 でも人間、無理だ、と思った時に逃げないとダメ。 逃げてぶつかって大怪我しても誰も褒めてくれないから。 自分と赤ちゃんを守るために逃げるのは悪くない。 辞める気があるなら、なんでも出来るはずです。 もし良ければ休職したらどうですか? 心療内科にいって今の状態をこう伝えれば恐らく3ヵ月は休職できます。復帰のときは職場の配置転換も。 そしてリフレッシュして戻ればいい。 今から通院して、通院履歴を作り一ヵ月後に休職です。 そのまま産休に入ればいい。 ただし地方公務員は休職すると、今後の出世は厳しい。 でも女性だし辞める気はあればなんでも出来るからよく考えてみて。 私としては働くママなので働いてほしいし地方公民は捨てるには惜しいから。 でも赤ちゃんと自分を守らないとだめ。それが最優先。 お大事にね。

その他の回答 (5)

  • TUKINOHA
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

私は未婚だし出産経験もないですが、お気持ちお察しいたします。 世の中の男性は、現在女性にも認められている、生理休暇ですら否定的なのです。病気でもないくせに!と言います。自分が経験したことないから女性の痛みなんて想像できないのでしょうね・・・。 女性が病気でもないのに休んで、その分自分に仕事が回ってきて大変なんだ、ふざけるな!というのが男性の心中でしょうね・・・。 正直かなり質問者様はストレスが溜まっている状況。こんな職場だとこの先耐えて産休をとり、その後復帰されてもお子様の用事でお仕事を休む度に嫌な思いをされるのも想像できます。 すでにストレスで胎児にもいい影響を与えていないでしょうし、母体にもかなりストレスが蓄積され、あと4ヶ月もということを考えると、個人的には、すっぱりお仕事を辞められて、おちついたら他のお仕事を探すほうがいいかと思います。 もちろんご主人様にご相談、かかりつけのお医者様にもご相談してです。 職場に味方をしてくれる人がいないとなおさらです。 金銭的な家庭の事情なや、せっかく入った公務員というお仕事から、仕事を変わるというのは難しいかもしれませんが、なによりもご自身のご母体のこととこれから生まれてくるお子様のことを一番に考えて下さい。

  • mi-tan7
  • ベストアンサー率38% (61/160)
回答No.4

30代で一児の母で公務員です。 現在は育休中ですが。 >つわりや体調の悪さで休みがち、 >休むと担当の人が皆すごく冷ややかで。 あるでしょうね。男性は全くつわりの経験がありませんから 病気でもないのに大げさなと思っているかもしれません。 女性の方も同じように冷やかなのですか? 私のときも人数が足りないから出社してって言われ つわりですごく苦しいし出血してるので止血のホルモン剤と 張り止めの薬飲みながら22時まで残業させられました。 ホント今でも信じられません。 産科で診断書出してもらって病欠扱いしてもらう手はどうですか? 妊娠中はホルモンバランスの変化やツワリから 誰しも大なり小なり気分が落ち込むものです。 そう思ったら「今、落ち込むのはホルモンのせいで、仕方ない事」 と、必要以上に自分を責めることもないでしょう。 落ち込んだりしたときに自分を責めたりすると、 どんどん自分を追い込んでしまいます。 「妊娠中だから、仕方ないんだ」と思って ご主人やお友達に悩みを打ち明けられるといいですね。 あと発想の転換。。。 嫌いな人と話をしなくていいし仕事もやっておくって 言ってもらえてラッキー☆位に思っときましょう! 帰ったら優しいご主人といっぱい話してストレス解消しましょう。 もうすぐ可愛い赤ちゃんと会えるんですから もうしばらくですよ。 頑張ってくださいとは言いません。 あなたは十分頑張ってます。 もっと手を抜いて気楽にね♪

k-suki
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様、辛い思いをされたんですね…。 出血しているのに22時まで残業は無理ですよね。 それでも頑張っている人もいるのに…私は弱いです。 女性の方も冷ややかです。 一人は既婚者で子持ちですが、もともと意地悪なタイプの方なので、分かってもらえません。 もう一人は私より年上ですが、未婚で彼氏もいません。 この女性から私を気遣う言葉をもらったことはありません。 私もツンケンした態度をとるわけではなく、ちゃんと申し訳ない気持ちを表しているのですが、特に反応はありません。

noname#208884
noname#208884
回答No.3

私の母が公務員だったのですがやっぱり妊婦にひどかったみたいです。 公務員の世界って結構きびしいみたいですねです。 冷ややかというか・・・ >あと4ヶ月の間に病んでしまいそうです… 私はこう思っています。 もし出来るなら地方公務員でいたほうが経済的に楽です。 民間では妊娠をしても産休もとれない会社もかなりあります。 第二子を考えるとなるべく在籍したほうがいいです。 ただ! >つわりや体調の悪さで休みがちになってしまっているんですが、休むと担当の人が皆すごく冷ややかで。 これは当然ですよ。 つわりなどは人によってかなり違うので辛いなら休んだほうがいいし、在籍していることで辛いならお子さんのために辞めたほうがいい。 お母さんがこんなに苦しんでいるんだから。 子供にもいい影響があるとは思えません。 まして生まれて復帰してからも周囲に「申し訳ない」という気持ちを持ちながら仕事をするって大変です。 >私のついていけない話をして盛り上がったり、「昨日は休んですみませんでした」と言っても無視されたり、仕事のことを聞いても「あ、僕らでやるから別にいいよ」と話をしてもらえなかったり…居場所がありません。 これはしょうがないですよ。 むこうはむこうで気を使っているつもりなのです。 親切心くらいにしか思ってないでしょう。 >忙しい時期なだけに、休みがちな私がみんなムカついているのかな…と、こちらから話しかけるのも怖くなってしまって。 それは多少はあるでしょうね。 >私に原因があるのでしょうか? それって無意味な考え。 貴女にある部分、あるでしょう。 だって前から人間関係よくないのでしょう? でも、自分が何をイチバンに大事にするか、最優先するべきは何なのかを考えてください。 出社拒否するならそれが貴女の心ですからそれに従いましょう。 心は正直ですから。 お大事にね、元気な赤ちゃんを産んでください。

k-suki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何だか読んでいて涙が出そうになりました。 >在籍していることで辛いならお子さんのために辞めたほうがいい。 そうですよね… 私は最低な母親です。 イライラ、メソメソしてばかり。 一番辛いのは赤ちゃんかもしれません。 自分の心に正直に動いたほうがいいのでしょうね… 赤ちゃんのことを一番に考えてあげようと思います。

回答No.2

お話を読んだ限りですが、妊娠で体調が悪化したのをきっかけに質問者様の精神状態が不安定になっているように思います。 >私のついていけない話をして盛り上がったり、「昨日は休んですみませんでした」と言っても無視されたり、 休んでいるのですからその間に話題についていけないこともありますよね。雑談をしないといけない職場なんでしょうか? >仕事のことを聞いても「あ、僕らでやるから別にいいよ」と話をしてもらえなかったり…居場所がありません。 他の方も仕事の負担は増えるから心情的にはいやだけど、妊娠だから仕方ないか・・・というところだと思いますよ。 実際仕事を他の人にやってもらってるんですし、精一杯の気遣いの言葉だと思いますよ。 >でも妊娠中に具合が悪いのに無理して仕事に行くこともできず、行かないと冷たい仕打ちを受けるし… 具合が悪いときに無理に仕事に言っては逆に迷惑をかけますよ。 妊娠を期に退職を勧められる職場もあるなか、公務員はずいぶん恵まれてると思います。 割り切ってゆっくり心と身体を休ませるようにしてください。

k-suki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やはり私の精神状態がよくないだけなのですかね… 悲観的になったり、感情的になったりします。 このままでは参ってしまいそう…。 公務員だから恵まれている、という言葉は嫌というほど周りから言われています。主婦が働くためには恵まれた職場であることは十分承知しています。 でも、みんな怖いし、できれば職場の人とはもう誰とも接したくない。 どうしたら割り切れるのか分かりません。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

環境はアナタの心の反映なのですね。 ・外界は自分の心の鏡である。 by Orison Swett Marden 成功哲学の父 もしかして、アナタは、 職場の人間関係のバランスを壊すような 言動をしたのではありませんか。 投影・ミラー効果で、そうした状況を 引き寄せているということはないでしょうか。 次のステップに進む前に、 数段、いい女になってしまいましょう。 そうでないと同じことが繰り返されてしまいます。 平たく言いますと、まぁ 辞めるにせよ、なんにせよ、 アナタ自身、職場の中で、 困ったちゃん・困った人になっていないか、 よく検討・反省してみる必要があるでしょう。 Have a Lovely Time! ※アナタがパーフェクトであれば、被害状況を(遡って)時系列に メモし(映像・録音を添えて)組合に提示し 善処をお願いしてみてはどうでしょう。

k-suki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >職場の人間関係のバランスを壊すような 言動をしたのではありませんか 何とも言えないです。 とにかく最近ものすごく悲観的なので、そういうこともあったかもしれないです。 でも、自分によくしてくれる人には絶対にそんな言動は自分からしません。 相手が何か嫌なことを自分に言った、とかした、と感じたときに、悪い態度をとってしまったかもしれません。 やはり人間関係がうまくいかないのは自分のせいでしょうか… いつも最終的に職場で人間関係がうまくいかない、と感じてしまいます。

関連するQ&A

  • 出社拒否

    先月から新しい派遣会社から新しい勤務先に移りました。 以前した事もある同じ職種で経験者として入ったのですが、使う機械が異なり、仕事内容も以前の仕事とは違ってちょっと戸惑いました。 研修期間は一ヶ月あり、毎日教えられるのですが、どうしてもついて行け無くなって、ある日突然出社前に酷い吐き気と下痢と微熱でお休みを頂きました。 その日は安静にしていたのですが、翌日も出勤前になると同じ症状で動けず…。 それでも、何とか頑張って仕事に行ってみた物の 席についた途端に吐き気を催し、職場のトイレで吐いてしまい、結局早退。 それから2週間、ずっと同じ調子で中々仕事に行けません。 多分、ストレスとかかもしれないとは思うのですが、 何せ、現在保険証が無い状態プラスお金も無い状態なので病院にも行け無い状態です。 仕事に行かなければと思いながらも、行きたく無いと云う思いと、また行ったら吐いてしまう恐怖心で 出勤前にまた同じ症状を繰り返す悪循環です。 自分でも自分がこんなに弱い人間だと信じられず、 余計に落ち込んでしまいます。 皆様もこのような経験はありますか? また、どのように対処されましたか? 解り難い文章で申し訳ありませんが、教えて下さい。 お願いします。

  • 出社拒否?

    6月から3ヶ月契約で派遣社員として勤務しております。 出勤の日から上司の方々に「期待してるから」と 云われ続け、かと言って 会社自体、仕事を教えてくださる人が居らず 解らない事があると「何でそんな事も解らないの?」と でも云うような対応を取られてしまいます。 人間関係も悪くは無いのですが、生理的にどうしても 受け付けない人が若干居て、その人と働く事を考えると 本当に吐き気を催す程です。 シフト制の仕事で夜勤ばかりが続き、慣れない事もあってか先週から微熱と下痢、吐き気、頭痛の為会社は 休ませて貰っています。病院では夏風邪と言われてしまいました。 先週一度、何とか頑張って出勤しましたが、 会社の上司は「大丈夫?」と口では言いながらも 無言のプレッシャーを与えて来られ、余計に気分が 悪くなってしまいました。 以前の職場では自分で言うのも何ですが、一番仕事が出来 皆に頼られる存在でした。新しい職場に来て 自分がこんなにも使えない人間なのだと気づかされたと 云うか…かなりの自己嫌悪に陥りつつ、上記、色々な理由で本当に仕事に行くのが嫌になってしまっています。 自分はそんなに弱く無いと思いたいのですが、 出勤時間になる度、余計にプレッシャーを感じ動けません。会社に休みの電話を入れる時も 「甘えてる」「皆はしんどくても、頑張って出勤してるのに」と考えてしまい、胃が痛くなってしまいます。 やはりこれは精神科とかに行った方が良いのでしょうか… 乱文の為、意味不明な質問になってしまって 申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式を控え、彼が出社拒否になりました(長文)

    この秋に挙式を予定しています。 結婚を考え始めた頃から彼が職場のストレスで出社拒否になり、うつ状態と診断され抗うつ薬を飲んでいました。時折休みつつも仕事は続けていました。結婚については特に問題ないと思って話を進めていました。 式の日取りも決まり、上司や親戚、友人にも報告した後でまた彼が仕事にいけなくなり、現在1ヶ月ほど休みをとっています。これほどまとまった休みは初めてです。 日頃は元気で出歩くこともできますし食欲も旺盛です。式の準備も積極的ですし、新婚旅行の計画もよろこんでたてています。 薬も増やしていますが、それでも、いざ平日の朝になると仕事に行くことができません。 彼の上司も披露宴に呼ぶ予定ですし、休職中の身ではぬけぬけと新婚旅行に行くこともできません。私は体調が不良ならば挙式や旅行の中止・延期も仕方ないとは思っていますが、本人がそれを全く口にしないため、私から言い出すことができません。 もう招待状を発送する時期に来ているのですが、まだ復帰できていません。「明日から行く」「来週から行く」といいつつ、時が過ぎてしまいました。診断書の期限ももう切れてしまいます。 本人は「辞めるつもりはない」と言ってます。 こちらも彼の病状とこれから先のことを思い悩み、正直言って疲れてきてしまいました。うつを悪化させないように接しようとするととてもストレスがたまります。日頃は元気にしているので、それで出社だけできないというのも私としてもどうにも割り切れない部分があります。このままでは彼の職場復帰がどんどん難しくなりますし・・。 後から聞いたのですが、彼は昔勤めていた会社でも出社できなくなり、結果その職場をやめたことがあるそうです。 どう対処したらいいのか、アドバイスお願いします。

  • このままでは出社拒否に…

    今年の4月に人事異動で職場が変わりましたが、今度の仕事にはどうにも慣れません。もともと人間関係が苦手なのですが、人ととの交渉ごとが立て続けに発生するので職場へ行く足取りも重い毎日です。毎日が残業なのでアフター5はおろか歓送迎会さえありませんでした。疲労困ぱいが続き、職場旅行(12月)も拒否してしまいました。疲労により休暇を取ろうにも上司からは文句を言われる。できれば所属換を希望したいのですが、いっそのこと精神的理由により病気休暇を取ることも考え始めた今日この頃です。このままでは、出社拒否症になってしまいます。どなたかアドバイス頂けますでしょうか?お願いします。

  • 出社可能日について

    お世話になります。 現在は派遣の仕事をしており、転職活動中です。29才です。 面接の際に、大体は出社可能日を聞かれるか、書かされるかすると思います。その際に、「内定を頂いた日から1ヵ月後」と答えるのは、長すぎて採用されにくくなりそうな気がするのですが、どうでしょうか? 過去に就職活動をしたときは離職中だったので、「即日」と答えていたので、1ヶ月というのは自分の感覚としてはかなり長い気がします。 しかし、派遣の仕事とはいえ、都合で辞めるには1ヶ月前までに必ず連絡するように言われています。 在職中に転職活動している皆様はどのように答えているのでしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 出社拒否

    現在22歳のフリーターです。将来は美術関係の仕事に就きたいと考えています。短期大学卒業後は資格を取る為四年生大学の通信教育部へ編入すると同時に、販売系の職に就きました。アルバイト雇用でしたがフルタイム出勤で、仕事の傍ら勉強するという日々を送っていました。しかしいずれは販売職を辞め、少しでもやりたいことに近づく仕事を探そうと考えていたこともあり、今年の始めから美術関係の求人を探していました。ようやく これだ!と思える求人を見つけ、7月末に面接に行き、働かせて頂く事となり、約2年半勤めた職場を退職しました。新しい環境で頑張ろう!と、思い最初の5日間はなんの問題もなく出勤していました。しかし、ある日突然通勤途中に急に 行きたくない 行けないと思ってしまい、途中下車してしまったんです。職場の環境や仕事はとても好きで、今でも働きたい気持ちは変わりません。ですが、これは私自身の問題ですが過去にいじめを受けていたことがあり、人に対して必要以上に恐怖心を抱いたり、疑い深くなり、人と接する時は必ず一線置いて付き合ってきました。今までの職場でも、苦手な人はいましたがある程度割り切って仕事をしていたのでそこまで苦痛を感じることはなかったし、ましてや今みたいに 行きたいのに行けない なんて状況になったことはありません。今の職場はに関しては スタッフに対しての恐怖心が尋常ではありません。言い方や顔色がとても気になり、怖いと感じてしまい、過去を思い出してしまいます。今までは昔のことなど思い出すことがないように過ごしてきたのに。家から出れない時や、近くまで行くのにそこから先へ進めない状況が続いています。職場にはもちろん、家族にも申し訳ない気持ちになり、自分にも嫌気がさします。上司にはとても感謝していて、何度も話も聞いてもらいました。私が働きやすいようにと、たくさんの形をとってもらいながらも、未だ完全復帰できていません。私自身、甘えている部分もあると思うのですが、どうしても怖さが勝ってしまい足が止まります。でもこのままではいけないし、前に進みたいと思っています。 これだけ職場に迷惑をかけておいて戻っていいのかという不安と、スタッフが受け入れてくれるのだろうかという不安もあります。辞めたくはないですが、辞めるべきなのでしょうか。どうしたらよいのかさっぱりわからなくなってきます。皆さんならどうしますか?情けない質問ですいません。

  • 長男が出社拒否態になりました。

    長男が出社拒否態になりました。 先月後半から県外にいる長男(25才:独身)の職場から電話があり 1.出社してこない  2.電話しても出ない 3.自宅アパート電気は付いている とのことで父親が急きょ息子の所へ行きました。 部屋へ行くと、やせ細った息子が無気力な状態でベッドの上に。 一日おにぎり一個で、寝たり起きたり、ゲームで時間をつぶしたりで、外出も殆どない様子。 こちらも仕事の都合があったのですが、わずかな時間の間で分かったことは 1.仕事に行こうとすると吐き気や胃痛がする。 2.総合病院(胃腸科)で診断してきたところ、特に異常なし 3.別れ際に、様子見て出社できそうなら行きなさい。 と、言い残して息子の部屋を後にしました。 しかし、一週間くらい後に再び彼の職場から連絡があり 1.相変わらず欠勤状態が続いている。 2.前と同じく部屋には電気がついている とのことで、再び今度は母親が彼のところへ ニ三日彼の様子を見て話をしたところ、やはり、同じように無気力状態が続いている様子。 職場には7月いっぱいの休業届を提出して、職場には一応理解をもらったが、問題は長男の状態。 そこで、皆さんに質問をしたいと思います。 過去の質問やネットで探しましたが、あてはまるものがないように思います。 知識として「出社拒否」や「登校拒否」は知っていましたが、まさか自分の息子がそうなるとは夢にも思いませんでした。 一種の病気(鬱病?)と認識した方がいいようにも思いますが、よいアドバイスやサイトがあれば教えてください。 また、似たようなご経験をお持ちの方があれば、助かります。

  • 妊娠しました。仕事で悩んでいます。

    現在妊娠3ヶ月です。 私は正社員として働いています。会社としては産休や育休の制度も整っており、妊娠・出産後も就労継続している方は多いです。 それなのに、私は仕事を続ける自信がもてません・・・ 今年の春に異動した職場は、全職場とはまったく仕事内容が違い、また残業も当たり前(毎日終電)というところです。妊娠の事実を上司に報告したところ、無理をしないようにとは言ってくれますが、実際には仕事量は変わらないですし、誰かが手伝ってくれる訳でもないため、しんどくても皆と同じように仕事をこなさなければなりません。 つわりが続いており、非常につらいのですが、本当につわりなのか、私が精神的に参ってるだけなのかわかりません。出血もありますが、今のところは問題ないとのことでした。 仕事をしながら出産された方からすれば、甘えてると思われるでしょう。私もそう思います。しんどいことから逃げているだけではないかと。だからもっと頑張らなければならないと分かっているのですが、職場に行くとつわりがひどくなる状態です。 主人は身体を大事にするべきだから、仕事をやめても構わないと言ってくれます。でも、本当にやめていいのか自分でもわからないのです。このような繁忙職場でなければ辞めなくても良かったのにと考えてしまいます。でも、実際いまの仕事は辛いです。そんなことを愚痴っていると主人とも喧嘩になっていきます。 こんな私が母親になってもいいんだろうかとも考えてしまい、涙がとまらなくなります。赤ちゃんに対して失礼ですよね。 自分のことは自分で決めなければならないと分かっているのですが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 妊娠8ヶ月 休職からそのまま産休

    こんにちは。 初めての妊娠で、現在8ヶ月になるものです。 ピーク時は悪阻がひどく、妊娠悪阻で2週間の休職しました。その後も、吐くのはなかなか治らず、妊娠7ヶ月になるまで毎日吐いていました。仕事はフルタイムだったのですが、朝の通勤が辛く時短勤務で働いております。 産休まで、後1ヶ月ちょっとなのですが、ここにきて、また吐き気がひどくなり、倦怠感や腰痛、頭痛としんどい日が続いています。有休も使い切ってしまっており、欠勤続きといった状態に。会社にも、迷惑をかけているのはわかっていますが、体がついていきません。1日働くと、お腹も張りつらいです。 病院に電話で相談したところ、産休まで休職の旨の診断書を作成してくださるとのことで、早めに産休に入ることができそうです。 ただ、このまま休職となると、出向いての挨拶なく産休になってしまいます。良くしてくださった会社に対し失礼ですよね。ただ、会社に出向けるなら、仕事できるじゃん。と思われないかなど、色々考えてしまいます。 上司に電話で伝え、その後、手紙を添えて郵送でも大丈夫でしょうか??

  • 出社時間とそれに対する周囲の反応について

    皆さんそれぞれの常識を知りたく、質問させていただきます。 以前、ビジネスのマナー関係の本に 朝は最低でも15分前に出社するのがマナーとしてベストと読み、 自分は新人ということもあって大体30分前に出社しています。 社長は冗談まじり、もしくは他の人に対する話に度々、 出社は1時間前が常識と話しているのを聞いていましたので、 本当は1時間ほど前に出社したいところですが、 もろもろ家事などあって厳しい所です。言い訳ですが。 が、10分前に出社する新人に対してもっと早い時間に、 余裕を持った出社を、と注意された事に軽く疑問を持ちました。 周りに対しての意識、やる気の表れなど判断しているのかもしれませんし、 あまりぎりぎりに出社するのはどうかとは思うのですが、 仕事だけで見るのならば、制服に着替えることもなし、 仕事も用意も始業時間に始められるわけです。 始業前にどれだけの余裕を持つかどうか、 仕事を前倒して始めるかどうかは本人の意識次第で、 あえて常識を説くのならやはり15分など、 始めるまでに準備をするまでの範囲で注意するべきだと思うのです。 時間内に仕事が終えられないなら 無報酬での前倒しの仕事・残業はある意味仕方ないとも思えるのですが、 そういうわけでなく、あくまで社会人の意識として 1時間前の出社が常識と半強要するのはどうでしょうか? と、私は思うのですが、皆様の常識を教えて下さい。 出来れば従業員として、上司として、経営者として、 広い範囲で常識と考えを教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう