• ベストアンサー

妄想がひどい・・・

こんばんは 僕は今とても妄想が酷くて社会人なのですが 仕事中に気がつけば妄想していたという事がよくあります 自分では治そうとするのですが気がつけばまた・・・という感じです; 自分で妄想を治す方法はないのでしょうか? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

妄想って一言で言ってますが、どんな妄想をしてるんですか? それが分からなくてもどうしようもないです。 例えば、職場の女性社員の裸を頭の中でイメージして、そのイメージから色々と発想が発展していき、気が付いたら仕事の手が止まっていたとします。 だとしたら、妄想自体が悪いのではなくて、異性への欲求不満だとかそっちの方が原因になってくる訳ですね。 ↑これはあくまで例ですよ。 原因が他にあって、その原因によって妄想が繰り広げられていた場合、妄想自体を悪く考えても意味がありません。 その原因と言うのを把握し、対処しなければ妄想は無くならないのです。 自分で治すとは、そういう風に原因究明していくと言う事です。 それが出来なければ、#1 さんの仰る通り専門家に診て貰いましょう、と言う事になりますが、おそらく、専門家に診て貰うほどのことではないでしょう? 何か心にとっかかっているものがあって、それが気になって仕方ないだけでは? もっと自己分析しましょう。

ozin6786
質問者

お礼

妄想にもいろいろあるみたいですね 自己分析ですか・・・出直してきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

専門家に診て貰ったらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妄想癖について

     教えて下さい。30代女性です。 私は妄想癖が少しあり、それで強迫観念も持っています。 以前仕事などで辛いことがあり 妄想に拍車がかかってしまいました。 精神科の薬は、以前は睡眠薬を服用していました。 とはいえ、普通に会社勤めをしています。仕事場ではなるべくそういうところを出さないように頑張っています。(脇と手に汗びっしょりです) 妄想というのは「仕事をミスするんじゃないか」とか「自分は会社の方に嫌われているのではないか」といった内容です。  自分の事が信用できなくなったり、自分はダメな人間かも…と思う節があり、思い出したら止められなくなるので 強迫観念を持っている部分はあります。思い出すと本当に辛いです。そして必ず激しく落ち込みます。  最近はこれは病気というよりも自分の精神的な弱さなんだな~と思っています。 色々な病院を回って、薬の量だけが増えていったかんじなので、もうこれ以上は薬は増やしたくないという事でカウンセリングを重視しています。薬を飲むと生活のリズムが崩れていく部分もあり、もう頼りたくないです。やっぱり社会と関わっていたい。  妄想をするにしても、プラスの方向に妄想したいです。  引きこもらずに仕事も続けたいです。 これも自分の性格と受け止めたいので、いい方向に思い込む方法がありましたら教えて下さい。

  • 妄想癖の強い彼女

    以前も相談させていただきました。 自分には妄想癖を持つ彼女がいます。 とにかく妄想が酷く… メールの 返事が来ないだけで 即、浮気を疑います。 彼女とは逆転生活で 彼女は昼間の仕事 自分は夜間の仕事で 昼間、自分が寝ていても疑います。 本日、気にしたくないから という理由で 二番目になりたいと 言って来ました。 正直、吐き気がしました。 どうしたら 良いのでしょう… 本気で別れを考えてます。 別れ以外の方法は あるんでしょうか…

  • 妄想で落ち込んでしまう

    私は自分の妄想で傷ついてしまいます。 もしも空が飛べたら‥とかのファンタジーの妄想ではなくて、現実味がある妄想が多いです。 例えばよく妄想に出てくるのは、彼氏が浮気をしていて、相手の顔や話しているところなど、頭の中で映像として流れてきます。 声や動きも現実のように流れてきます。 とにかく現実になってほしくないし、考えたくもないことの妄想をいつの間にかしてしまいます。 それが現実のようでとても落ち込みます。 自分に自信がなさ過ぎるがゆえに、大切な彼に見捨てられる不安からいつの間にか妄想として疑似体験して傷つかないようにしている気もします。 でも、妄想と現実がわからなくなるのがとても怖いので、今すぐにでも妄想して傷つく癖をやめたいです。 どうすれば妄想で落ち込んだり傷つくことがなくなるでしょうか? いっそのこと妄想しなくなるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 被害妄想なんです

    私は中学2年生頃から急に被害妄想になってしまったんです。自分でも何が原因なのか分からなくて困っています。誰かがこっちを向いて話していると自分の事をいわれてるような気がして。自分でも悪口なんて言ってないって事は分かってるんですけど、どうしても悪い方に考えてしまうんです。誰かこの性格の改善方法はありませんか?

  • 楽しい妄想って無いですか?

    個人的には、妄想大好きです。 ただし、人に迷惑をかけたり、社会人として責任がとれないことはダメ! 基本、言葉に出さず、人に話すことなどはなく、ひとりで、コツコツと楽しむのが好きです。 タモリさんや、斉藤和義さんの話を聞いていると、面白い妄想話に思わず笑ってしまいます。 まぁ、くだらない事なんですが、明るく楽しい妄想が好きです。 例えば、電車内でいつもみる女の子が、僕のことを大好きだけど言えなくて悲しんでいるとか、オバマ大統領が僕の事を知っていて、話をしたがっているとか、そんな女の子や、オバマ大統領の告白を、丁重に断ると… すべて妄想ですが…何か?( ̄∇ ̄) てなかんじで、皆さんのおもろい妄想話があれば教えてください。 (^_^)ノ

  • 妄想を止めるには?

    被害妄想は最近おさまっているのですが、恋愛系の妄想にふけることが多くて、現実に戻るのがつらいと思っています。 一応、統合失調症ですが、この病気のせいにしてもいいのでしょうか? 仕事や生活の中での妄想をとめる方法はありますか?

  • 普段人に絶対話せないような妄想はしますか?

    現在24歳ですが16,7の頃から妄想をする癖が ついてしまいました。 頭の中で誰かになりきって、全て自分の都合の良いように ストーリーを立てて、楽しむというような、人にはとても 話せないような妄想です。 こういう事は普通の方でもするものなんでしょうか? 具体的に書くと沢山ありすぎるのですが 特に多いのは有名人や誰かになったつもりになってみたり 自分の理想像になったつもりで、ストーリー設定を するなどです。 全て自分に優越感などを与えられる設定です。 最近では身の周りの出来事やちょっとした事柄に 対してでも設定を作り上げ、妄想してしまいます。 現状に満足してないから、こういうどうしようもない 遊びをしてしまっているというのはわかっているのですが ごく普通の方でもこういう事はするのかと 思ったので質問させて頂きました。 明日のデートがどうなるかな?とワクワクする感じとは 少し違って、非現実的な妄想が多いです。 もし僕と同じような方がいましたら、妄想するように なったきっかけや具体的な設定なども教えてください。 僕の場合は、16の時に働き始めた工場での肉体労働が けっこうきつくて、その時に持っていた夢を それを達成出来た時の事をいろいろ想像して、妄想し始めたのがきっかけだったと思います。 なぜか妄想している間は仕事中もそんなに疲れませんでした。 今でも長距離を歩かなければならない時なんかも 妄想をしていればまったく疲れません。 かなりヤバい質問なのですが、回答よろしくお願いします

  • 病的なほど被害妄想です・・

    こんばんは 異常なほどの被害妄想で悩んでいます どうしてここまでになってしまったかを過去にさかのぼって話すと 長すぎてしまうので簡略いたしますと 今の職場でも女性(おばちゃんがほとんど)を統括する立場にあるのですが 自分にたいして陰口等を言っているのはわかっています。 でもそれはしょうがないと思ってます。 ただ、普通に会話しているのが聞こえてくるだけで ちょっと悪口っぽい事などになると、自分が悪く言われていると・・ 普通に笑って会話してても、自分がわらいものにされてるのか・・・など とにかくひどいのです 俺の事なんかじゃない!と言い聞かせても頭がパニックになってきて、もうひどいのです・・ もう転職も検討している感じです 一種の病気でしょうか。 アドバイス等あればお願いいたします。。 また被害妄想の薬みたいなものがあれば教えて頂けたらと思います よろしくお願いします。

  • 妄想

    妄想で1人でするときって、普通自分を使ってしますよね? ただ、自分の場合はそれでは何故か興奮しなくて、顔はぼやけた感じで別の男性を想像して、狙ってる女性や可愛いなと思う女性との絡みを想像してしまいます。 例えば、いかにもヤらしそうな中年親父と狙ってる女性が絡んだら凄いガッツかれるんだなとか、女たらしの男友達が この女性と絡んだらどんな風になるのか?とか まるで妄想の中のAVって感じなんです。 こんな影響があってか実際に女性との行為があるときでも、興奮せずに出来ない事が多いんです。 したい気持ちは凄くあるんですが。 やっぱり変わってますよね。

  • 被害妄想を治したい

    被害妄想を治したい 23歳社会人2年目男子です。 私はちょっとしたことでかなり凹みます。たとえば、たまたま軽くあしらわれただけで 嫌われているんじゃないか?とか考えてしまい、落ち込みます。 また親しい人から怒られたり、注意されたりしたときも、 嫌われてたとか考えてしまい、落ち込みます。 こんな感じなので、本当に怒られた時はかなり凹みます。 どうやったら他人の評価を気にせずに図太く生きられるでしょうか? カウンセリングやその他治療で効果があるものがあればあわせて教えてください。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのハンディマウスを1年以上使用中の方へ、ホイールの使用感についてお聞きします。特に、エレコム製のトラックボールマウスMX-G Proではホイールの不具合が報告されていますが、ハンディマウスも同様の問題があるのでしょうか?
  • エレコムのハンディマウスを1年以上使っている方々の声を聞きたいです。特に、ホイールの使用感について知りたいです。エレコム製のトラックボールマウスMX-G Proでは、ホイールの動きが悪くなるという問題が報告されていますが、ハンディマウスでも同様の問題があるのでしょうか?
  • エレコム製のハンディマウスを1年以上使用している方に質問です。ホイールの使い心地はいかがでしょうか?特に、エレコム製のトラックボールマウスMX-G Proではホイールの不具合があるという報告がありますが、ハンディマウスでも同様の問題があるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう