• ベストアンサー

口の奥から出てくる白い(黄色)固体について

定期的に口の奥から左右、上から白っぽい固体が出てきます。 つぶすとかなり臭い匂いがにおいがします。なにか異常じゃないかと心配になります。どなたかご存知の方おられましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

膿栓(のうせん)のことだと思われます。 またの名を臭い玉・・・ 以下に参考URLを貼っておきますので参考にしてみてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93
daisyo1
質問者

お礼

ありがとうございます、膿栓でした。異常ではなくよかったですが、いやなものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喉から出てくる白い固体について

    ちょっと気になっている問題なので、お分かりになる 方がいたら教えて頂きたい事なのですが。 1年以上前から喉の奥(具体的には喉の奥でぶらぶら しているアレの少し右奥)辺りから不定期に白い固体が出てくるようになりました。出てくるのは不定期で1~2ヶ月周期です。主にうがいや咳払いの拍子に出てきます。出てくるものの特長としては、白っぽい色をしており大きさは大体小指の爪位の大きさです。取れた後に口や喉の中に強烈な匂いを感じ、取れたものからも同等の匂いを感じました。 取れた後、数日軽い痛みがするのですがまた普通に戻ります。そして忘れた頃に白いのが出るといった具合です。 一度あまりにも違和感を感じて鏡で喉を除いた際、目で確認できるほどの大きさのそれがくっ付いていた為、かかりつけでない医師に見せたところ、それを取り除いて軽い処置をされただけで終わってしまいました。 気になって原因を聞きはしたのですが、「かさぶたみたいなもんです」と素っ気無く具体的な事は分からず仕舞いでした。 このような事が起こる場合、何が原因でどのような症状が考えられるか教えて頂ければ幸いです。

  • 口の奥に変なカスがつまってます

    数ヶ月前から、口の奥に変なカスがつまってます というのは、鼻くそよりも2周りくらい大きなサイズで、表面がデコボコしています。さわってみたら、形がすぐに崩れて、いくつかの粒にバラバラになりました。 しかも、そのカスは強烈なニオイがします。 口の奥に違和感を感じた時、タンをはく時みたいに、口をオエッと何度かやったら、取れます。 自分はタバコを吸ってます。それが原因なのかなあ??って一瞬思いましたがどうなんでしょうか?口臭の原因になるのではないかと心配してます。 誰かわかる方、回答お願いします。

  • 喉の奥の異物臭

    電動歯ブラシや糸ようじや舌クリーナーを駆使して、オーラルケアに努めているのですが、どうにも消えない異臭が喉の奥からきている気がします。 というのは、つばや痰を出す時、鼻腔の奥の方で嫌な臭いが感じられ、しかしつばや痰の臭いをかいでもその臭いはしないのです。 また、ごくたまに喉からたんぱく質のかたまりのようなかけらが取れることがあり、いじってみると前述の臭いと同じ種の臭いがします。口の奥の左右にある出っ張りのような所に指を突っ込んで触ると、やっぱり同じ臭いがします。 食べ物のたんぱく質が少しずつ喉に付着してかたまりになり、それが異臭を発しているとか推測しているのですが、そんなことってあるのでしょうか?

  • 鼻の奥で口の上のほう

    食事中にむせて、鼻の奥で口の上のほうに何かが入ってまだあります。 どうやってら取れますか?

  • のどの奥

    うちの子ども(6歳)のことなんですけど 「のどが痛い」というので のどの奥をのぞいてみたら 舌の上、付け根のあたりに 直径1センチくらいのマカロニの先ようなものが見えました。 そのあたりが左右とも腫れて狭くなってるようです。 このマカロニみたいなものって何でしょうか。 これって異常でしょうか。

  • 口の奥から肺にかけて

    こんにちは。よろしくお願いします。 最近口の奥から肺にかけて違和感があります。 しびれる・・というほどではないのですが、苦味が走るというか・・・。 時々空咳も出ます。 咳をしたときや深呼吸したときは吐きそうにもなります。 仕事中は気にならないのですが、朝起きた時や夜のんびりしている時に気になります。 4月の健康診断では何も異常はありませんでした。 これって・・何かの病気でしょうか?

  • 舌が黄色になります

    すいません!どなたか教えてください。 今から二か月前ぐらいから突然口が渇くようになったなーって思ってたら舌苔が目立つようになってきました。 そして舌専用ブラシとか普通の歯ブラシで舌苔がほとんど消えるくらいまで舌を毎日約一ヵ月間ぐらい磨いてました。 でも磨くにつれてだんだん黄色くて匂いのある舌苔が多くなって、磨いたら落ちるんですけど数時間後にはまた出てきました。しかも舌の奥のほうに小さいブツブツが何個かでき、表面も軽くデコボコになりました(前までは見た感じでは滑らかでした) なので現在ブラシで舌苔をとるのをやめて一か月ぐらいたったのに黄色い舌苔は減らずに毎日つきます。歯を磨いたら大体は落ちます。でも一、二時間ぐらいするとすぐにつきます。匂いもきついです。ちなみにずっと鼻呼吸です。 ほんと悩んでます。誰か知っている情報があれば何でもいいんで教えてください。お願いします。

  • 口の中から出てくるものは・・?

    以前から気になっていたのですが、口の中(喉の奥)から黄色い物体が出てきます。大きさは米粒の半分くらいですが、たまにしか出てこないので気には留めませんでした。しかし、その物体のにおいがとても臭くて、口臭になってないかが心配で・・。一体あれはなんなのでしょうか?

  • 気づいたら舌の奥に左右二つずつできものがありました。少し痛みます。

    先ほど舌の奥に少し痛みを感じて鏡で見てみたら左右に2つずつ2.3ミリ程のちょっと白っぽいできものを見つけました。 その4つのできものは綺麗に並んでる感じで出来ていて少し痛みます。 これは何かの病気なのかと心配しています。 もしかしたら舌癌などの大きな病気なのではないかと考えてしまいます。私はヘビーとまではいかないのですがタバコも吸います。 あと、最近結構生活が乱れていて食生活や睡眠の方も適当になってしまってました。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 物を飲み込むと口の奥が痛い

    もう1カ月ほどこの症状に悩まされるので、書き込みました。 1カ月前、微熱を伴う夏風邪みたいなものになりました。 その時、唾とか水や物を飲むと、口の奥(扁桃腺辺り?)が痛むので 耳鼻咽喉科で診てもらうと、扁桃腺が腫れてると言われ、薬とイソジンをもらいました。 その時は37.0℃ほどの熱しかなく、少し鼻水が出るくらいでした。 今は平熱で、鼻水も出ないのですが、なぜか口の奥の痛みだけは治りません。 痛さの度合いは少しズキってする程度で、日常生活に全く支障はありません。 痛みも1カ月前と変わらず、ずっと同じ痛さを維持してます。 しかし、1カ月たっても全然治らないので、病院に行った方が良いのか、 自然治癒で治るのかたまらってます。 耳鼻咽喉科は口の奥に金属を入れられるので、オエって吐き気がでるので 極力行きたくありません。 しかし、この場合、どうすればよいのでしょうか? 同じ経験をされた方、いますか?

このQ&Aのポイント
  • FAXを受信すると、Evernoteにアップされ、GmailでFAXを受信しましたという通知がきます。通知されるアドレスを変更するには、複合機本体にて設定し直すのか、Evernoteの設定にて変更するのか、お教えくださいませ。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LANや無線LAN、USBケーブルやBluetoothなどですか?関連するソフトやアプリはありますか?電話回線の種類は何ですか?これらの情報を教えてください。
  • ブラザー製品のFAX受信についての質問です。FAXを受信するとEvernoteにアップされ、Gmailで受信通知が届きますが、受信通知のアドレスを変更したいです。設定は複合機本体で行うのか、Evernoteの設定で行うのか教えてください。また、お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連ソフトやアプリ、電話回線の種類の情報も教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう