• ベストアンサー

福岡、札幌

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.3

福岡在住です。 福岡での出店は中央区の天神地区が繁華街として有名です。 詳しくは今泉・大名あたりには専門の小売店が立ち並んでいて若者が買い物を楽しんでいます。 平成11年から博多駅がリニューアルされるので博多地区もオフィス街としてだけでなく発展するかもしれませんね。 賃料は東京などと比べればかなり割安です。あまりいい加減なことはいえませんが大まか東京あたりと比べると福岡は半額ちかくなるのかな、ただし天神地区は地価が高いです。そのため少しはなれた大名や今泉あたりの少しはなれた所に出店する人が多くなっています。

tongting
質問者

お礼

早速福岡にいく機会がありましたので天神を見てきましたが、地下街なんかもあり、非常に面白い場所でした。非常に参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福岡のまちのことで、教えて下さい。

    福岡のまちのことで、教えて下さい。若い子や高校生などがたくさん集まっている場所を教えて下さい。東京で言うところの渋谷・原宿・新宿みたいな、駅がそばで、商店街があって、にぎやかな場所。5,6箇所書き出してください。よろしくおねがい。(北九州市と福岡市は違いますね?)

  • 中野(東京)ってどんなところですか?

    学生とか若者の街ですか?新宿や渋谷みたいに人がたくさんいる街ですか?

  • 東京街探索

    1/11からの連休に東京へ行きます。 どこへ行こうか今必死に計画中です。 街を探索しようと思っているのですが、どこを見るべきなのかいまいち絞れずにいます。 新宿・渋谷・恵比寿・芝公園あたりを予定しています。 新宿と渋谷は前にも行っていて、新宿は都庁、伊勢丹などへ、渋谷はブラブラ歩いたくらいです。 恵比寿はよく名前は聞くのですが、楽しめるところですか? (札幌のファクトリーのようなものなんでしょうかね?) 特に大きな買い物をする予定もないので買い物だけというのも魅力はないのですが… どこか東京でしか見れないことできないことおすすめがあったらおしえてください。

  • 福岡の住みやすい場所

    はじめまして。 主人の転勤に伴い、夫婦二人で福岡に引っ越すことになりました。 福岡の住環境について教えてください。 ■勤務先はyahooドーム辺り(公共機関での通勤) ■出張が多いので、博多駅及び空港へのアクセスがよいところ ■車1台あり ■ごちゃごちゃしたところより、閑静なところ ■家賃は10万円くらいまで 以上の条件と個人的に調べた情報を併せて、以下のあたりを考えました。 (1)鳥飼・別府・城西のあたり(空港線と七隅線の間のあたり) (2)春日~二日市のあたり(JR鹿児島本線もしくは西鉄) (3)七隅線の梅林・野芥・賀茂あたり 個人的には(1)が理想なのですが、駐車場が必要ということもあり、家賃が高めになります。そこで、(1)を探して条件が合わない場合は、(2)(3)にしようかなと思っています。 (1)~(3)のあたりで、治安が悪そうなところ(夜中騒がしい、ひったくりや車上荒らしが多いなど)はありますか? 「ひったくりが多い」などという口コミを見てしまったので、ちょっと心配しています。夜中に一人で渋谷のセンター街を歩くようなことはないと思っていますが…。 (1)~(3)以外で、上記の条件に合うお薦めの場所ばあれば教えてください。 また、それぞれの街を東京の街に例えるとどんな感じか(天神は新宿っぽいなど)を教えていただければわかりやすいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 福岡 博多駅前でのんびり出来るところ

    7月の週末に夫婦で結婚式のため 福岡の博多に行くのですが 当日の朝に車で到着して、それから夕方のホテルチェックインまで 妻がゆっくり休めるような場所はないでしょうか? 駅前のサウナに連絡すると男性のみとの事で 妻としては風呂に入ってゆっくりしてから 式の正装に着替えたいとの事で 今から場所をさがしております なるべく移動の少ない範囲で よい場所があれば教えていただけると幸いです

  • 首都圏の主要な駅ビルに入るテナントについて

    例えば、東京駅、新宿駅、渋谷駅などの主要な駅の駅ビルもしくはその地下街に店舗として出店したい場合、概算の賃料と保証料が知りたいのですが、なかなか検索ではヒットしません。 どこの駅でもいいので、これくらいというデータはないのでしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 福岡から東京まで一番安く行く方法

    九州在住です。 福岡「久留米」もしくは「博多」から東京の「勝どき」まで一番安く行く方法はどの方法でしょうか? 日時は8月12日出発です。 なるべく空路を使わない方法がいいのですが・・・。 ヤフーの路線情報を見たりしているのですが、いまいちいい方法がわかりません。 一番今有効なのは、高速バスで博多→新宿西口まで¥15000円でそこから地下鉄?で勝どきまでいこうと思っているのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 首都圏から札幌へ移住した方にお聞きします

    東京、神奈川、埼玉などの首都圏から札幌に引っ越した方にお尋ねします。 広い東京はなんでも揃っていて店も多く、それぞれの駅は賑やかで特徴のある街がたくさんあります。 新宿に行っても表参道に行っても、秋葉原や横浜もそれぞれ楽しい街だと思います。 そんな東京を捨てて札幌に移住した方いますか? 移住したとき、どんな気持ちでしたか? 札幌駅や大通り駅周辺はまあまあ街ですが、それ以外はただの住宅街です。 円山公園周辺もたいしてお洒落でもなんでもありません。 札幌といえども不況ですし、夜になれば街から人も消えてしまいます。 冬は寒く、オレンジ色の街灯がなんとも心細い気持ちにさせたりします。 東京から引っ越して寂しい気持ちになったりしませんでしたか? 実は、私は札幌育ちなのですが、現在東京に住んでいます。 しかし近い将来、東京育ちの妻を連れて札幌に帰ることになっているんです。 そんな妻の寂しいという気持ちをどうにかして、癒せればと思うのですが、札幌育ちの私が妻の気持ちを把握するのはなかなか難しいものがあります。 見知らぬ土地へ引っ越して一生をすごすと決まったら、やはり不安ですし寂しい気持ちになりますよね。 東京にいれば妻は親も兄弟も友人もいるわけですが、札幌には誰も知り合いがいません。 逆に私は札幌には親兄弟、友人もたくさんいます。 こんな状況で似たような経験をお持ちの方、どのようにして札幌に住んでいることを納得されましたか? 引っ越した当時、そして今どんな気持ちでしょうか?

  • 偏向報道について

    何故に 東京偏向報道がなくならないのでしょうか? 例えば 東京・新宿の街並みはよく放送されるのに 大阪・梅田 名古屋・名駅 福岡・博多 札幌・大通 仙台・一番町 広島・紙屋町 の街並みは殆ど放送されないですよね これは何故でしょうか?

  • 住みたい札幌!那覇!福岡!どこがオススメですか?

    移住を考えています。30代男性一人暮らしです。 今は東京に住んでいますが、仕事がネットを介したフリーランスになったため住む場所が自由になりました。 この際家賃が安く住環境の良い場所に引っ越そうと思い、札幌か那覇か福岡が候補です。 これまで四国、関西、関東と転々としてきているのでどうせなら住んだことのない新鮮な場所がいいということで、この3都市になりました。 ネットであれこれ調べていたのですが、どこも魅力的なので、判断材料としてもっと意見を聞きたく質問させていただきました。いずれも旅行で少し訪れた程度なのでネットや知人から聞いた知識ばかりになりますが… 私は車を持っておらず、沖縄はさすがに原付を買おうと思っていますが、札幌や福岡は中心部のマンション住まいならば徒歩や自転車で事足りるようなイメージがあります。 賃貸情報サイトで調べた限りでは、3都市の中で賃貸のマンションのグレードに対する家賃は札幌が一番安いように感じました。雪や断熱対策なのか綺麗でがっちりした建物が多く、4万や5万のマンションでもRC造でしっかりしたものが多いように思いました。暖房費は夏のエアコン代が少ない分で相殺かな…?ゴキブリが少ないのと、湿度が低くカラっとしているというのも惹かれます。また、札幌は中心部のマンション住まいで地下道を利用すれば雪による苦労はあまりないと聞きました。 那覇は原付か自動車が必須だとしたら少し費用が上がり、虫や大きなゴキブリも出るし、台風もあるし、街の規模自体も札幌や福岡よりも小さくお店等も少ないのでしょうか。しかし何と言っても冬の暖かさと海の綺麗さにデメリットを補って余りある魅力を感じています。 福岡は雪もなく強い台風も来にくい位置なのと、都市機能の利便性の面で評価されているのをよく見ます。コンパクト都市でありながら商業施設は充実しており、たまに東京に用事がある時にも空港がすぐそこで、とてもバランスの良い都市というイメージがあります。それと食べ物が安くて美味しいという意見もよく聞きますね。まあ、食べ物に関しては北海道は言わずもがな、私は沖縄料理も好きなのでどこでもいいのですが… あと、これらの都市って日本の中では比較的地震のリスクが少なそうというイメージがあります。地域の気質や人間関係に関しては、郷に入っては郷に従えの精神で馴染めるよう頑張りたいと思うので、今は考慮していません。 イメージばかりで書いてしまいましたが、私の認識で間違っている部分があれば教えていただきたいです。またこれ以外にも良い所や悪い所があればぜひ教えて下さい! ひとつに絞ったら、一ヶ月程度お試しで滞在してみたいと思っています。 自分ならここがいい!という主観の意見でも構いません。参考にしたいのでぜひお願いします。