• ベストアンサー

中古住宅について

皆様の意見をお聞きしたく質問させていただきます。 私は、現在、住宅の購入を検討しています。(青森市内)希望は新築でも土地も購入しなければいけないのでなかなか予算とあいません。 インターネットで中古住宅を見つけました。(800万)ただ、築30年なのでリフォームをしないと住めないのかなという気もしています。 だいたい、1000万円位かけてリフォームしようかなと思います。 そこで質問なのですが、1000万円位かけてリフォームすればどの位の規模のリフォームになるのでしょうか?又、それでリフォームした場合でも何年かしたら家が悪くなって立て替えなければいけないのでしょうか?もし立て替えなければならないのなら最初から家を壊して立て替えた方がいいのでしょうか?無知なもので・・・宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

30年前ということは、普通の建物なら価値はありません。 1000万円掛けてリフォームしても30年前の状態よりは確実に落ちます。 建物の骨組み・基礎からやり直すなら新築した方が安くて快適で耐震性も高くいいものが出来るでしょう。 中古を選ぶということはその状態で我慢できるものを選ばれるといいのではないでしょうか? 質問者様の年齢が判りませんが、いくらお金を掛けても最終的には建て直す必要があることを覚悟の上買われる事が必要だと思います。 ただ前のオーナーが丈夫に建てられているのでしたら耐震等は心配ないかもしれません。 でも光熱費等は全く別物でしょう。 長い目で見たメンテナンス費用も合わせて考慮する必要があります。 暫くは軽いリフォームで終らせて将来建て直す、もしくは最初から建て直すのがコストパフォーマンス的には良いでしょう。 今から建てる家なら一生物の家が建てられると思いますよ。 金額的に差が数百万円なら今後のメンテナンス費用でトータルが逆転するかもしれません。 実家の近所で1700万円の家を1500万円掛けて新婚さんが入居しました。 見た目は築30年のトタン張りの古い家です。 もともと北道路の狭い土地に建つ古い建売なので高い金を掛けた割りに日当たりが良いというわけにはいきません。 気密も悪いでしょうし躯体はいじってないので耐震性は最悪でしょう。 3200万円は我が家と同じですが我が家は南道路・新築の注文住宅です。 外構他のお金200万円ほどが実質の差額です。 古い家をリフォームするのは  その家に価値があり、旧来の日本家屋で寒い冬に我慢できる  道路が接していないので新築できない  引越しが出来ないので住んでいるまま何とかしたい  身内などの手前壊すことが出来ない  単に目先のお金が無い ということが多いでしょう。 冷静に考えて計画を立てられることをお勧めします。

buryu2000
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。もう少し冷静になって考えたいと思います。ちなみに私は36歳です。

その他の回答 (2)

noname#63559
noname#63559
回答No.2

No1の方が書かれている通りかと思いますが、 1,000万円でどの程度のことが出来るのかわからないのに、1,000万円掛けることだけ決まっているということは、おかしな話です。 普通は、内容や目的が決まった上での「予算」です。 極端な話ですが、土地があって1,000万円ちょっと使えるならば、そこそこ住める小さな家が新築できます。 もし建築関連の知人等がいれば、そういう人に物件を見て貰ったほうが良いでしょう。それによって、建替えないと厳しいのか、リフォームでも行けそうなのかを判断してもらったほうが良さそうです。 そこでリフォームとなれば、ではどの程度のリフォームが必要なのか?という検討に入りますし、そこで初めて内容や予算の話に移行していくものです。 リフォームするにしても予算のことは最初から口にするべきではありません。例えば500万円で十分なところを、1,000万円無理に使うような内容にされる恐れがあります。金のことは最終局面まで軽はずみな発言はしない方が無難です。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

予算を先立たせて考えないほうがよいかと。 1.まずは家の状態をチェック なにより、現状把握です。リフォームが必要なのかどうか判断するのは後です。 2.どのような家にしたいかプランニング 現状を把握したら、目標を立てます。 目標に達するためにはどれぐらいお金がかかるか見積もってもらいます。 リフォーム、建て替えの両方を視野に入れましょう。 もし予算内の収まればよし、だめな場合は、 3.その中で妥協できるものを探して予算を削る 機能よりも性能、機能性よりも柱などフレーム部分を重視し、残りを削るようにしましょう。 削れない、削っても予算内に収まらない場合は、その物件をあきらめる必要があります。 大雑把な説明ですが、こう考えたほうがいいです。

関連するQ&A