• ベストアンサー

ジャンプ傘じゃない傘

ジャンプ傘ではない指をはさみそうになりながら開閉する傘はなんと呼ぶのでしょうか? ジャンプ傘はユニバーサルデザインですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ri-san
  • ベストアンサー率39% (108/274)
回答No.1

ジャンプ式ではない傘は「手開き式」というそうです。 ユニバーサルデザインかどうかは7つの定義に当てはまるので、そうではないかと思います。(ウィキペディアですので、確実ではないですが・・・)

mari0712
質問者

お礼

ありがとうございます! 「手開き式」ですかぁなかなか堅苦しい感じがしますね。 中学生用のWSに何て書けばいいのか悩んでいたので・・・ ジャンプ傘と手開き式傘で伝わりますかね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

ジャンプ傘は「雨傘」の中の一種類です。 傘のさし方、畳み方で使う人のお人柄がよくわかります。 ジャンプ傘は皆さん無意識にサッと開かれますが…思いの他開くときの反動で雨粒が周りに飛び散り迷惑するとこが多いです。 いくらユニバーサルデザインでもまったく周囲環境を考えない種類の傘ですね。 >ジャンプ傘ではない指をはさみそうになりながら開閉する傘はなんと呼ぶのでしょうか? きちんとした傘なら指を挟むこともありません。 良い傘は、少ない力でゆっくりと開くことができます。 近頃はめっきり少なくなりましたが、蛇の目など優雅に開きますよ。

mari0712
質問者

お礼

持つ人の意識次第という部分が大きいですね。 開き方もそうですね。 持ち方や差し方なども危険だなぁと感じることがあります。 指ははさまないのだろうなぁと分かっていてもちょっと苦手意識があります(>_<) 子どもやお年寄りにはなおさら使いづらいのかなぁと考えたりします。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャンプ傘が開かなくなりました

    16本骨のジャンプ傘を購入後、2回目に使おうとしたところ、 傘のスイッチが押せなくなっていて開かなくなりました。 男性にやってもらっても、ウンともスンとも押せません。 ジャンプ傘の開閉故障を直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 使っていたワンタッチ自動開閉の長傘が壊れてしまいました。 大変便利だったので、同じものが欲しくて、探していますが、 折りたたみの自動開閉の傘はあるのですが、長傘は見つかりません。 売っているサイトを教えてください。

  • 折りたたみ傘

    小学生の男の子が使う折りたたみ傘の購入を考えています。 500円の薄い折りたたみ傘にしようと思っていたのですが、開閉の際にハジキ金具を触るのが怖いようなので、諦めました。 たたむことに関しては、家で大人がたたむので気にしていません。 条件は、 1、必ず、開閉の際に金具を触らなくてよいもの。 2、軽いもの 3、ランドセルに入れられるもの(円柱型の丸いタイプではなく、厚みがない薄いものが良い。) 4、1,000円程度 全国チェーンのお店、またはネットで、条件の折りたたみ傘を知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折り畳み傘 軽量

    折り畳み傘について いま『開閉名人』という傘を使っていますが約500gと重たいので同じ機能で軽量の傘はありますか?

  • 傘を捜しています。

    長く使える品質のいい傘を探しています。 値段やデザインは、特にこだわりません。 でも、長く使える品質のいい傘を希望します。 いい傘のショップなどがあれば、ご紹介ください。

  • 傘の送り方 

    懸賞でセリーヌの傘が当たったんですが、好きなデザインではないのでオークションに出品しようと思います。傘はどうやって梱包すれば良いんでしょうか。 ★華奢なデザインなので頑丈に梱包をしたいです。 ★長細い梱包になりますが、宅配便の送り状はどこに貼りつけるんでしょう? ★傘用の梱包材はあるんでしょうか。 実際に送った経験や、受け取った経験のある方からの経験談をお待ちしてます。よろしくおねがいします。

  • 雨の日に車に乗る時に、手を伸ばして傘をさしたまま、 身体を車内に入れて座り、傘を閉じる時に、傘に溜まった水滴 が落ちて、車のドアやシート、自分の腕にかかり非常に不快です。 そこで、水滴が傘に溜まらない様な傘を教えて頂けないでしょうか? 普通の傘、折り畳み傘ともに教えて頂けると助かります。 折り畳み傘は、元々短いので良いのですが、普通の傘は、 あまり長く無い(60cm程度)傘が良いです。 デザイン・強度・重さなどは特に気にしません。 よろしくお願いします。

  • 壊れた傘について

    先日買った傘が不思議な壊れ方をしました。 傘をさす際に開いた状態で固定しておく部分が 取れて無くなってしまったようです。 (画像の指を指している部分です) この部品はどこかで買えたりしますか? また、修理に出したりするより新しいものを買ったほうが良いですか?

  • ボタンを押すとパッと開く傘のことを、何と言ってますか?

    いわゆる、ボタンを押すとパッと開く傘のことです。 「自動傘」と呼んでますか? 「ジャンプ傘」と呼んでますか? 「ボタン傘」ですか? 他に、どういう呼び名がありますか? 私は今まで自動傘と呼んでました。

  • 手作りの傘を作れる,またはデザインできるところを探しています.

    手作りの傘を作れる,またはデザインできるところを探しています. 自分で傘作りを体験できる場所, もしくは布選びからデザインまでできるところをしりませんか? プレゼントしたいのですが,見つかりません.

トナー交換エラーが解消しない
このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでトナー交換の表示がされたが、新品のトナーに交換しても表示が消えず、コピーができない問題を相談します。
  • Windows環境で使っているMFC-L2750DWで、トナー交換の表示が出ていて新品のトナーに交換したが、表示が消えずコピーができない問題が発生しています。
  • ブラザー製のMFC-L2750DWでトナー交換の表示がされたので新品のトナーに交換したが、表示が消えずコピーができない問題が発生しています。どのように解決すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう