- ベストアンサー
自営業二年目でパソコンを買おうと思っています。
自営業二年目でパソコンを買おうと思っています。 自分の貯金から、パソコンを購入した場合、領収書さえあればその金額分毎月自分の貯金に返済していく事は、可能なのでしょうか? 例えば、十万円のパソコンを購入して、毎月売り上げの中から1万円ずつ、自分の貯金に返済みたいな形にしようかと思っています。 あわせて、その場合の減価償却も教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自営業者(個人事業主)の場合、基本的にお店のお金、社長のお金といった概念はありません。事業主のお金はお店のお金と同じです。なので、お金を貸す返すの問題は発生しません。もし、お店のお金と家のお金をしっかりと分けておられるのであれば、【事業主借】でお店のほうへお金を入れてください。そうすれば、お店のお金は、一時的に増えますので、その資金にて購入すればよいです。そして、お店のお金に余裕が出てきたときに、【事業主貸】で同じ金額を家のほうへ返し、振り替えておけばOKです。 パソコンを購入した時は、10万円未満の少額資産であれば、固定資産に上げる必要はありません(あげても良いですが)消耗品として経費に計上してください。購入した年に全体の利益がでないのであれば、固定資産にあげ毎年少しづつ経費(減価償却費)としてみることをおススメします。減価償却の対応年数はパソコンの種類等からご自分でお調べ下さい。パソコンや、自動車などの大きい資産の購入の場合、消費税などにも関係してくるので、やり方ひとつで税金を多く払わなくいけない場合や、節税になる場合があるので注意が必要です。こればっかりは、すべてを把握しているあなたでなければできないことです。 税務署、商工会、商工会議所、青色申告会に指導員がいますので、相談されると良いかと思います。 ※会社へお金を貸すという概念は法人会社にのみ該当するものです。
その他の回答 (1)
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
安いパソコンなら、少額資産として一括計上する 高いパソコンなら、申告書の減価償却の式と償却率と にらめっこしながら、毎年、償却額を計上 減価償却の勉強はあなたの仕事 できなければ、税理士の先生にお願いすること 自分は自分で勉強してます
お礼
回答ありがとうございます。 耐用年数は自分で簡単に調べられますよね。
補足
大変参考になりました。 10万円未満であれば、経費に計上。 以上であれば、減価償却として扱えばいいのですね。 店と家はしっかり分けているので、毎月【事業主貸】で家に返済したいと思います。 本当に、助かりました。有難う御座いました!