• ベストアンサー

ネットで本を購入しカードで支払いした場合は「振替伝票」「出金伝票」のどちらで処理しますか?

インターネットで本を購入し、自分のカードで支払いをしました。 納品書兼領収書が届いたので、伝票記入しようと思います。 配送料も手数料もかかっていません。 その場合は、 1.出金伝票で処理するのでしょうか? 2.振替伝票で処理するのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mochitora
  • ベストアンサー率28% (78/272)
回答No.3

自分の(私物の)カードで会社の図書費用を立替支払した、 ということなのでしょうか? それなら、 領収書と引替えにあなたが現金を受け取る 会社は領収書を元にして、出金伝票を図書費で起票 (または振替伝票の借方「図書費」、貸方が「現金」で起票) で良いと思います。 No1の方の場合だと、 会社名義のカードで購入した場合の仕訳ですね。

Kokodoko1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の質問を理解して頂き有難うございます。 mochitora様の回答通りでした。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 8kazu7
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.4

入金伝票、出金伝票はNo2の方がおっしゃるとおり 現金が動いたときのみに使用します。 お金が入ってきたら入金伝票。 お金が出ていったら出金伝票。 預金からお金を下ろしたら 入金伝票で相手科目は普通預金。 預金にお金を預けたら 出金伝票で相手科目は普通預金。 それ以外の預金から振り込んだ、引き落とされた 掛で、売り買いした場合などは 振替伝票でそれぞれの勘定科目の動きを表します。

Kokodoko1
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 大変勉強になりました。 何度もご回答有難うございます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

科目処理は#1の方のおっしゃるとおりで。 どういうときに、振替伝票かですが。 極端な話しをすれば、全部、振替伝票でできます。 出金(入金)伝票は、現金が動いたときにしか 使えませんが、振替ならばすべての動きに使えます。 余計に分りにくくしてしまったでしょうか。

Kokodoko1
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 振替伝票は、借方、貸方を理解しなければ難しいですね。 勉強になります。

  • 8kazu7
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.1

振替伝票で処理します。 (借)新聞図書費○○○○(貸)未払金○○○○ これが、引き落としになった時に (借)未払金○○○○ (貸)普通預金○○○○ になります。 費用科目は、普段の本を購入された時に使う 科目でいいですよ。(雑費とか、図書費とか。)

Kokodoko1
質問者

お礼

とても分かりやすい回答有難うございました。 どういう時に振替伝票で処理をするのか、わかりません。 振替伝票で処理しなければいけないって決まっているのでしょうか。 会社によって、処理の仕方が違ったりするのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう